( 160545 ) 2024/04/17 00:13:18 0 00 ・為替介入などしなくても、金利を大幅に上げれば良い。 金利が上がれば通貨も買われる。 副次的効果として、金利上昇させれば投資用不動産などは支払いに行き詰まり市場に放出されるし、本人居住用物件でも今みたいな需要過多にはならないから結果的に住宅価格は全体的に下がる。
・遺憾砲と同様、口先で何を言おうが無駄だと思う。そもそも世界で突出したゼロ金利なんか続けてるから、円は売り浴びせられる一方だ。 この国の経営者はまともにFSして投資して稼ごう、未来を開こうというチャレンジ精神なんか見えない。減点主義でトップに上り詰めてるから、失敗が怖いのだ。 家電も半導体も同じこと。 ゼロ金利でも踏み出さないんだから、無意味だ。 早く金利を上げて正常化すべきだ。
・金利を上げれば銀行もリスク取ってスタートアップなどに貸し付けをするだろう。 0金利時代の金融機関は金利で稼げないからリスクを取って貸出をしてこなかった。安定した老舗企業などにじゃぶじゃぶ貸し付けることを続けてきた
・アメリカと協議できないかな?基軸通貨のドル金利上げると世界が迷惑するから特定のセクターをいじめる効果が鈍感な金利操作は上限5%にしてそれ以上は直接的で即効性のある消費税を好景気インフレ調整要素入れて可変で対応してくれないかな?日本は不景気のコストプッシュインフレなので 消費税3%以外に減税。
・介入のため、米国債を売らないでほしい。
金利収入ももらえるし。わざわざ投機筋に撒き餌をやらないでほしい。 嬉々として投機筋が群がってきそう。貴重なドル資産に。
「必要に応じて万全の対応を」というが、指をくわえて「注視する」のが一番。
だいたい「あらゆる対策をして」、「万全の対応をして」円安がさらに進んだらどう言い訳するの。発言に全く重みがないことを知らしめるだけ。 出来もしないことは言わないほうがいい。
気持ちはわかるが…。
・財務大臣は派閥順送りのポストではないことが鈴木善幸の息子の在任で明確になった。 役所の用意した文章を読むだけ大臣。 英国のスナクはじめ各国は少なくともMBA取得者です。 現財務相の更迭が最大の口先介入になります。
・莫大な財政赤字や国債など、どう考えても大きく円高に向かう事は考えられない。口先介入して若干の円高になっても直ぐに円安に戻るだろう。もし140円台になったらドルに交換したい。
・パーティー券を買っている輸出産業の皆さんは 円安で 絶好のチャンスなのではないだろうか? 消費税は還付されるし 与党政治家は 献金のおかげで 法人税をさげて 消費税を上げる。 国民より 輸出産業の方を 大切にしてくれるし 最高の株主資本主義だと 思いませんか?
・必要に応じて万全の対応をとるというのは理解できる。 しかし、コメントから現状は対応をする必要がないという風にも解釈できる。 ならば、対応をする必要がない理由を答えて頂きたい。 介入のポイントを教えろと言っているわけではない。 現状の円安に対して対応をとれない財務省の理由は国民に説明すべきだと思う。 何の対応もしない。対応策も発言しない。 国民をなめてるとしか思えない
・155円には今日中に行きそうな動きをしてますが。 万全の対応って何? 円安が進んで物価高になるから消費税を減税してくれるのでしょうか。 はたまた税収が上振れるから還元してくれるのでしょうか。 為替介入やるぞやるぞやるぞ、やらんのかいというツッコミ待ちでしょうか。 何が言いたいのかよく分からない。
・いまや日本は輸出額よりも輸入額の方が多い貿易赤字なんだからこれ以上円安が進んだら輸入産業は全て廃業せざるを得なくなるよ。為替介入もさることながら日本円の金利を上げて魅力ある通貨にしないと誰も円で資産なんて持たないよ。
・>「今のこの動きというものを、我々としてはしっかりと注視をしておりま >す。そして必要に応じて万全の対応をしていきたい」(鈴木財務大臣)
この期に及んで必要に応じてって・・・。 年初から3か月半で14円、岸田政権になって2年半で44円も円安になってるのに、これでもまだ足りないのか。
>17日からはワシントンでG7やG20の財務相・中央銀行総裁会議などが開かれ >ますが、鈴木財務大臣はドル高が日本や世界経済に与える影響について、 >「議題にならなくても話題にはなる」という考えを示しました。
こんなこと言ったら、それまでは何もしない(できない)と公言しているようなもの。馬鹿じゃないのかと思う。
国会議員の歳費や公務員の給料は、大企業だけでなく中小零細も含めた平均とし、実質賃金連動型にすれば良い。 そしたら、一部の輸出企業のためでなく、もっと真剣に取り組むだろう。
・円は対ドルだけじゃなく、中国元や、ユーロ、その他のアジア諸国に対しても安くなっている。だから、アメリカの金利とか関係なく、国力が弱っているのだろう。お友達だけ儲かる仕組みを続けたせいで、一般国民は損してばかりだ。
・3月27日152円直前 「行き過ぎた動きにはあらゆるオプションを排除せずに断固たる措置を取っていきたい」
本日 「必要に応じ万全の対応を」
明らかにトーンダウンしています。 あらゆるオプションは言及なくなりましたが 排除しちゃいましたかね
・バ◯の一つ覚えの如く同じこと何度言っているのか。これ以上円安が進むみデフレがさらに進むと景気悪化してしまう。賃金が上がってるごく一部。金利を上げないとどうにもならないよ。金利上げて住宅ローンが上がるのも、このまま円安が進んで物価高になるのも同じでしょ。とにかく生活物価を下げないと
・口撃は効果無し。為替介入しても一時的。抜本的な施策を示さなきゃ更に円安が進むと思う。
・円安に文句言うのは自由なんですけど、異次元緩和を支持してきたのは民意だし、原発止めて化石燃料買いまくったのも、新型コロナでパニックになってワクチン買いまくったのも円安と地続きです。自分たちの選択に対する反省はないんですかね?
それに利上げしまくれば円安止まりますけど、ヤフコメの皆さんはマイナス金利解除ですら文句たらたらだったじゃないですか。1%とか2%の利上げ耐えられるんです?なんか言ってることが支離滅裂なんですよね。。。
・漁協のおっちゃんが何言っているの?という印象しかありませんね。 もう少し中身のあること言ったらいかがですか? まぁ、この人自身に中身がないから、「中身のあるコメントを役人に書いてもらったらいかがですか?」になるのだけれど。
・ずっと前から超低金利政策の打切りが必要です 為替介入とかいりませんからとにかく金利上げてください
・毎度毎度口先で何とかしようとしても誰も真に受けない。もう恥ずかしいから止めたらどうか。 批判を浴びても金利を上げる他に対処できないでしょうが。
・そりゃ政府与党としては円安は理想的だよね お友達の経団連加盟企業は、軒並み増収だし 物価が上がれば同時に消費税収も増えるし 消費税還付額だって増額するし その流れで企業献金もウハウハだし
庶民の生活なんて見向きもしてないんだから 「万全の対応を」なんて、しょせん口だけ
・150円の時、鈴木がこれ以上円安になったらどんな手段でも取ること言っても脅したけど、一瞬円高になって今はこの状態で放置。大企業を儲けさせ、内閣から自民党支持率上げ、選挙で当選。その後増税嵐といった一部の国民除いての国民殺しが始まる。
・世界のインヴェスターに完全にカモにされているぞ。 『為替加入するぞ』としゃべれば、一瞬円高傾向になるが、円高に進んだ途端に円を売ってドルを買う。 また円安傾向になる。 その繰り返しで、どんどん円安になる。 まさに悪の法則。
・もうすぐG20財務省サミットがあるからそこまでは介入出来ないのでは?自然な円安に介入すると何か言われるだろうし
・取って付けたような言葉の羅列に将来の日本が心配です。為替のスピードに日本政府が追い付いていない現状を危惧しています。
・必要に応じ万全の策と言うが、既に150円超えが続いており、必要な状況に達している。言葉だけでなく、手を打つ事。ただ、鈴木大臣に知恵がない。
・騙し騙し一時的な介入してすぐまた円安。 150円前後でも円高なった!と思わせたいのか?150円が当たり前の政策にするのかな?
・150円の頃も同じ事言ってた。 日本政府の皆さんは本当に再放送がお好きみたいで。 何ヶ月か前のVTR流しとけばいいんじゃないのってくらい思考停止してる。
・役人の用意した紙を読み上げるだけで年間数千万円ももらえるなんてすばらしいですね。やる気ないなら他の有能な人に譲ってほしい。
・なにか「万全の対応」って、輸入業者が悲鳴を上げている。 やはり、アメリカの同意が得られていないので、日本政府が為替関与できない。
・こんな老人に財務大臣が勤まる訳ない。何の決断力も実行力もない財務省のお飾り。 今の時代口先介入だけでは何も変わらないよ。 増税の決断は早いけどその他の政策はまるで駄目。
・一般庶民は物価高騰により辛苦になるが、政府は消費税の収益アップで歓迎してるのではと疑いたくなるよ。
・何回同じことを繰り返すのか、口先介入も回を重ねるごとに虚しさが広がる。155円、160円、そして200円、いったい日本政府はどこに向かおうとしているのか?アジア最貧国に一歩一歩向かっているのか。
・万全の体制で155円までありがとうございます。 国民の生活を苦しめる事を信念に仕事しているの? 歴史に残るでしょう、歴史的円安を招いた鈴木大臣と!
・万全の対応、あらゆるオプションを排除しない、これずっと言ってるけど何もしないから迫力ない。
・鈴木よ、俺はいいけど、 円安が進行する中で毎日同じニュアンスの事を言ってるが、国民を舐めてるのかもしくは、 その程度の能力しかないのか? 選挙に明らかに悪影響ですよ。
・最近の別記事で投機筋の裏をかきたいみたいなことでしたが、不純というか根性が曲がってるというか、何なんでしょうこの違和感は?!
・なるほど、確かに17日まで介入は無さそう。もし今介入したら他国に何て言われるか不安だろうし。
・「金利を上げろ」と投稿が有りますが、金利が上がり国債の利払いは どうするのでしょうか?結局国民負担ですかね?
・誰も財務省に期待なんかしていない。 マーケットを逆撫でするだけだから発言せずに黙っててほしい。
・チャート見てるけど155円になるまで介入しないだろうな。それでもやらなかったら米国への忖度し過ぎ。
・コメントは単なる牽制で、やる時は意表を突いたタイミングというのはみんな理解しているので、何回も記事にしなくても。
・我々は経済では素人です?財務大臣の万全の対応とは具体的になんですか、説明して欲しいです!
・何にしても遅すぎるからこうなっているのでは。 鈴木さんは円安に抵抗をする気迫というものが薄っぺらいな
・ずっと介入が必要なのに放置して置いて、今さら口先介入しても意味なくないか?
・アメリカのインフレを考えると大規模の為替介入は反感を買う。 逆張り投資家を増やすのみ。
・自民党の国民生活破壊と国債濫用、さらに経団連企業のための意図的な円安化。万全対応とうそぶくだけ。
・まったく市場に相手にされていないような財務大臣。ほかにだれかいないのかよ!と言いたくなる岸田内閣の閣僚の筆頭株。
・現在の状況は、コロナの時に「経済より命だ」などとわけのわからないこと言って経済軽視した国民に必然的に待ち受けていた運命 資産持ってない人間はご愁傷様です(笑)
・この素人じいちゃんが何か言ってところで何も変わらないだろ。 まあ、用意された原稿読んでるんだと思うけど。
・この人にきるのか? 万全な対策? 政治家あるあるの言葉だな 万全な対策を 遺憾なみの言葉だ ただ言うだけ
・政府は円安を止める気がないからねぇ…輸出企業を儲けさせていっぱい献金貰わないといけないから…
・今すぐにでも必要なんですけど!膝の上に猫を抱いて、縁側で日向ぼっこでもしているのですか?
・何呑気な事を云ってるの! 30数年ぶりの円安だろ、、、さっさと手をうてよ、ソレが仕事だろ!それとも岸田の国賓待遇で密約でもしたのかな?
・毎度毎度同じ事の繰り返し。 自分の頭で考えた事あるんやろか⁈ AIのが良い回答するやろな。
・総理がニクソンショックを真似て、日本円は中国元にリンクさせますと叫んだら面白いのに。
・財務大臣のものとは思えない抽象的発言。つまり何も出来ないということですよね。
・円安で懐が温まる団体がバックに居るのに対応する訳無いと思う。
・いや、何もする気がないのでしょう。 放置して160円くらいまでいっても何もしないな。
・毎回同じ単語でもう、笑えてくる。 もう少し、違う言い方もできないものかね。
・ずっとこれしか言わないで、何もやってないでしょ。 もう口先だけの奴のことは誰も信用しないよ。
・自賠責6千億円ネコババ大臣の口先介入など相手にされないのでは?
・会見中に今だ為替介入しろって指示してたら格好良くていいのにな
・対策を、やるぞ〜。いつでもやるぞ〜。俺はやるって言ったらやるんだぞ〜。だから早く円高に向けよ。ホントにやるんだぞ。と言ってるだけ。アホらしい。
・財務省とか究極の税金のムダ。ドブに金捨てる方がまだ健全。
・同じ事を何回言えば良いのか まったく何やってるのって感じ。 介入なんてやる気もないくせにwww
・何回も同じように念仏を唱えているおじいちゃんではダメですな
・154は介入の必要ないとの判断ですね。
・円安というよりは、円の暴落ですよね。
・必要に応じ万全の対応←どうせ椅子に座って、画面を眺めるだけ
・市場のスピード感に着いていけてないだけに見える・・
・日本は円高にかじを取る武器が無いということ。
・もう期待してません。 政府、自民党ともに
・155円をあっさり突破しそう。
・中止しております? 介入中止ってことかな。 鈴木の爺さん、不要だな。
・大企業から余計な事するなよ!って言われてんじゃないの?
・円安は国策ですって認めなさいよ。
・円安は困る、金利は上げたくない・・・・・・・・ 黒田さーん、「♬ あなたな~ら どうする~」
・何時も 同じ文言なら 誰でも できるよ なぁ 大臣さんよ
・何もしないならせめて黙ってて欲しいwww
・何もしないならせめて黙ってて欲しいwww
・万全の対応って、何?
・同じこと繰り返しだな。動いてないから言われるんだろ。
・もう、いいよ。聞き飽きた。
・ヤバぁいね、10銭も下がった
・じいちゃんが言っても、もう誰も信用しませんよ。
・必要だがなにもしない。
・再放送流しましたか?
・無理だろう。としか言えない
・万全の口だけしますよ。
|
![]() |