( 160563 )  2024/04/17 00:36:50  
00

(まとめ) 

球場では異なるプレッシャーを感じさせ、選手たちのパフォーマンスに影響を与えることがあります。

特に挟殺プレーのミスや守備の連携不足、打撃の調子低迷などがチームの結果に影響を与える場面が見られました。

選手個人の技術や精神面の向上が課題となっており、また、監督やコーチ陣の指導も重要であるとの指摘が見られました。

今後、練習や精神面の改善に取り組むことが必要とされています。

( 160565 )  2024/04/17 00:36:50  
00

・坂本選手が打者走者を刺そうと欲張ったのか、二塁に投げるのが早すぎましたね。その後の三塁への送球も無理に捕らず後ろに任せればギリアウトだったかも。次の回の打席でもボール球に手を出してしまい、覇気がないように感じました。まだシーズン序盤でこれから上げてくるとは思いますが、ちょっと心配です。 

 

 

・今年の坂本は大切な勝負所での攻守両面の姿で衰えが目立つように映る。三回裏には好守は見せたけれど2死ランナー無しの場面でプレッシャーがかかりにくかったのでは。8回表もチャンスで打てなかったしボール球を打って凡退は流石にあり得ないでしょう。得点圏打率077ですからね。先頭打者としての安打出塁や本塁打が目立つ。粘りの好投をしていた山崎に勝ち星をつけられなかった責は大きいのではないでしょうか。 

 

 

・これは手痛いミスでしたよね。せっかくアウトに出来るチャンスだったのに勿体無い。 

けれど一点は取られたものの伊織さんのピッチングが崩れる事なく良かった。大きな経験になったのでは? 

それにシーズン序盤に起きたミスで、ある意味良かったと思う。今後の課題としてきちんと取り組めば、後々同じ状況が起きても対応出来ますよ。 

 

 

・前回の挟殺ミスもあったけど 途中でカットしようとする人がいたり 変な位置でボールを 

受け取る選手がいることが違和感。 

超絶ファインプレーができてもこういう基本的な 

守備で試合を引き分けにしてしまうのは 

もったいないし、情けない。 

伊織は気持ち切らさずよく抑えました。 

本当に頼もしい。 

坂本にも そろそろ併用して刺激を 

与えるべきだ。 

 

 

・この場面、つい飛び出してしまったセカンドランナーは一歩も動けないのだから、伊織がランナーを追いかけるのではなく、早くセカンドの吉川にボールを渡すべき状況だった。 

セカンドランナーはファーストランナーがセカンドベースに着くまでの時間稼ぎがミッションとなっているなかで、確実にランナーをアウトに取れなかったのは非常に痛いミス。 

坂本の送球のタイミングも悪かった。 

連勝中に勿体無いミスでチームの流れを変えてはいけない。 

今日は雨に救われた引き分けということで。 

 

 

・右翼は萩尾でなく佐々木。二塁に走者がいなかったらヒットだったな。坂本の本プレーと佐々木の謎の走塁が痛かった。投手陣は引き続き好調。坂本は出場6試合で本塁打一本のみ。5番が調子落とすと4番がガムシャラに振り始めるから黄色ランプが点灯し始める。今日は大勢も西舘も使わなかったし良しとせねば。明日は忙しい投手起用になるかなぁ。 

 

 

・あの場面では結果的に代走植田の走力の高さで稼いだ得点だったと思います。 

1死2塁からの木浪のピッチャーゴロで「FC」を奪い1死2ー3塁とチャンスを拡大した事や糸原のライト飛球での本塁タッチアップ。 

 

同じ代走要員だとしても植田以外の選手だったらと思います。 

しかしせっかく相手がくれたチャンスを1点止まりだったのは、現在迄の阪神打線を頷けますね。 

 

同点にまま9回を終え、延長かと思えば、突然の雷と大雨。 

試合終了のコールは、正解だったと思います。 

大阪でも21時前ぐらいから雷だった。 

雨レーダーを確認すると西から東へ活発な雨雲で大雨になる予想で、一時は止みまもあるみたいですが、何分後に次の雨雲がくる予想だ。 

 

劣勢な戦いを繰り返す阪神の現状で思えば、引き分けで良かったと思います。 

 

しかし今年は良く打順やを入れ替えると思いました。 

 

 

・今年はランダンプレーのミスが多すぎるのは明日は試合前に練習してほしい。多分坂本は門脇に向かって投げたのだと思う。でも門脇がスルーして尚輝にボールがいっておかしくなったような気がする。あと捕手の岸田がサードに行ってたけどファーストの岡本はホームに行ってたのかな?多分だけどホームががら空きだった気がする。 

あれは坂本が投げるのが早すぎたしもっとセカンド側に追い込んで欲しかった。明日は1時間以上かけて練習してもらいたい。そうしないとピッチャーが可哀想だよ。今年の負けは中川か守備のミスのどっちかなんだから。 

中川に関しては抹消したのだからあとは守備のミスさえ減らせば負けは減るはず。 

 

 

・巨人狭殺プレイの練習をキャンプでやってなかったんだね。中学生以下です。 

山﨑も悪いけど一番責任が重いのは坂本です。基本ができていない。もっとランナーを二塁ベース側にいかせないとなぁ。なんであそこで二塁に投げるかな。打つ方もサッパリでボール球に手を出したりやる気が、全く感じられない。まぁ村上相手で引き分けなんで良しとしよう。 

 

 

・ミスの原因は、まず山崎はランナーを三塁側から追いかけて、二塁に送球し挟殺プレーにいないとだめ。先(三塁手)の坂本、追いかけなければいけない。ボールを貰ったら直ぐに二塁に投げるのは絶対にダメ。 

あれじゃオールセーフになって当たり前。先の塁の選手は必ず追いかけて行くのが基本。多分打者走者もアウトにするために一石二鳥を狙ったがオールセーフじゃどうしようもない。挟殺プレーをしたら挟殺したランナーは確実にアウトにしなきゃ。万一挟殺が失敗しても、最悪元の塁(二塁)に釘付けにする様な事にしないと。併殺を取りに行ってオールセーフじゃ話にならない。 

 

 

 

・この挟殺プレーは坂本が二塁に投げるのが早すぎた。 

もっと二塁方向に追い込んで投げないと二塁ランナーに三塁に突っ込まれます。 

坂本の単純なミスですね。 

この試合の坂本はチャンスでピッチャーゴロ打つし残念でした。 

試合前まで得点圏打率.077でしたが今日も得点圏で凡打したのでもっと悪化したでしょう。 

今シーズン坂本がちゃんと5番の仕事してたらあと3勝は勝ってます。 

 

 

・坂本も瞬発力がないから瞬時の判断が遅れてるし、バッティングも雑やなあ。。。坂本が山崎伊織の勝ちを消したゲーム。残念です。 

重ね重ねクリーアップの貧弱さは、交流戦では命取りになる。早めに外国人の補強すべき。 

このまま20試合5割でいければ、まだAクラスの可能性ある。 

 

 

・このミスが無かったら勝てたかもしれないが、甲子園で負けなかったことが大きい。 

雨のおかげで西舘も大勢も温存できたし、阪神に対して少しアドバンテージ取れたかな。 

赤星、菅野も粘ってほしい。 

やはりキャッチャーは大城ではないほうが安心できる。 

 

 

・中日戦の時もありましたし、山﨑選手が登板の時は挟殺プレーでミスしないといけない決まりでもあるんですか? 

あと坂本選手が今のところ得点圏に弱すぎですね。1割ないですよ 

坂本選手は打つようになってくるでしょうけど、今は5番から変えた方がいい気がします 

 

 

・山崎伊織が打者走者を二塁に行かせたくなくて二塁走者を追いすぎ、坂本は2つアウトを取ろうと、2人とも欲張りすぎて最悪の結果になってしまった。 

もったいなかったが、ただガッカリしただろうが山崎はその後勝ち越しを許さなかったのはよかったし結果7回1失点なら十分ナイスピッチングでした。 

 

 

・打者も一緒にアウトにしようとしたのかな。 

中途半端な追っかけと中途半端な送球になってしまった。 

セカンドに投げたあとの返球もカットしなくて3塁カバーに入ってた岸田に任せてたらアウトだった。 

山崎は自分でタイムリー、この場面もゴロで打ち取り送球もよかっただけに気の毒だった。 

粘れずに申し訳ないと自分で言ってるのがまた悲しい。 

 

 

・この場面に限らず挟殺プレイが下手すぎる。坂本はセオリー通りセカンドへ追い詰めて投げないといけないし、ランナーが中間点で投げてしまい、後ろに岸田がいるのも把握していなかった。そもそも最近の挟殺プレイで偽投する場面をほとんど見ない。偽投しながら追い詰めるとランナーのスピードが緩むしアウトにする確率も上がると思う・・・練習でコーチは言わないのかなぁ 

 

 

・流れ的に負けなくてよかったゲーム。 

甲子園やし。 

確かに痛感のミスやったけどみんな一生懸命やった結果やからおれは責める気にはならないなぁ。 

プロなんやからと言われればそれまでやけど。 

伊織は次もやってくれる! 

 

 

・雨が坂本を救ってくれた。負けないで良かった。 

 

キッシーも三振はイカンよ。 

あそこで追加点とれずは、 

まだまだ、試合巧者になりきれん。 

 

坂本のやらかしを雨が流してくれたな。 

ホント、負けんで良かったわ。 

 

山﨑くん、あっぱれでした。 

 

 

・もったいないプレーでしたね。普通に無失点で抑えれてたところをミスで同点。まだ勝ち越しを許さなかったところはお見事だけどな。ただこうなるとタイガースが勢いづく。今日は厳しいかもしれないな。 

 

 

 

・阿部監督の目指す野球はいいと思うけどそれをやるための準備をしているとは思えない。 

攻撃ではバント下手、盗塁できない。 

守備では挟殺プレーできない。 

これでは阿部監督の目指す野球をやっても上手くいかない。結局はホームランが出たら勝つ、投手が圧倒すれば勝つという野球になり去年からの上積みが多くならない。 

川相コーチが残った意味は? 

そこは再度練習してほしいね。 

 

 

・これはもったいなかったですね。 

 

まだまだ若いチームなので、ミスも出るかと思いますが、今日も好守もありましたので、頑張ってほしいですね。 

 

8回何とか点を取って赤星に勝ちをつけてあげたいですね。 

 

 

・坂本お疲れか?打つ方も5番の役果もたさず、 

結果論だけど 山﨑以下投手陣がすばらしいだけに 挟殺ミスなければ勝てた試合だったかも? 

まぁ痛み分けという事で 仕方ない 

ただ坂本の振る舞いは少し残念だった。 

雨の中 甲子園ファンのみんなお疲れ様です。 

 

 

・あれはすぐにセカンドに投げなかった伊織がいけない。バッターランナーを2塁に行かせないのが一番いいけどそれはしゃあない。岸田がサードに間に合ってたけど坂本の判断は難しい。伊織がすぐにセカンドに投げてサードカバーに入ればアウト1つは確実に取れたな。 

 

 

・坂本があまり追いかけずセカンドに投げたのが原因。その裏絶好の場面でもピッチャーゴロ、かつての坂本なら左中間の2塁打だっただろう。4番がこんなに調子いいのに5番がほとんど機能していない、いつも坂本で途切れてる。 

 

 

・リプレーで見たら完全に坂本のミスだね。 

バッターが2塁まで進んできたんだから、3塁にさえ来させなければ2塁に追い込んでアウトに出来たのに、なぜ早く2塁に投げたのか意味不明。 

あれはせっかく打ち取った山﨑が可哀想やわ。 

 

 

・村上と山崎、この様なミスが命取りになる試合になるのは致し方なしか。 

阪神の失点も投手にタイムリー打たれたのもミスっちゃミスだし。 

巨人のモデルチェンジにてチームスタイル的にも似通って来た。 

こういう緊迫した一戦は個人的には好きなんだがね^ ^ 

そして阪神対巨人はまだまだ続く。 

 

 

・プロですから、当然反省は必要です。が! 

ミスは野球に付き物です。それよりも、チームとして発展途上の状況を楽しみましょうよ。 

伊織の投球も、中継ぎの投球も、佐々木や門脇の打席にワクワクしてます。 

今シーズン、きってやりますよ、彼らは。 

 

 

・川相コーチは随分擁護していたようだけど1つアウトにすればよかっただけ。2つなんて投手も望んではいないのに、1つも取れずにダブルでがっかりしたことと思う。よくサードの動きを勉強し直してください。 

 

 

・せっかく7回乗り切れると思ったのに何しとんの? 

この1点,岸田だから取られたとか全然関係ないわ。 

岸田はよくやったし,大城も2週間前先週とよくやったわ。 

でも,味方が情けないミスしたら,いおりんもリズム崩れるわ。 

でも,中日戦と違い,点取られた後も追加点取られなかったのはよかったが。 

 

 

 

・今夜のゲームはこのプレーが全てでしたね。伊織、良いピッチングしてたしタイムリーまで打ったのにほんまに気の毒。 

あと岸田とオコエの走塁、そして尚輝のファインプレーは見事でした! 

 

 

・中日戦でもラウンダウンプレーのミスで進塁されてたよね。基本に忠実に前の塁の方で挟む、という原則を確認した方が良いのでは。 

 

 

・坂本が乗れてなかったね。打者走者もアウトにしようとしたのかセカンドへの送球が早かったね。セカンド走者だけに集中出来たら良かったのにね。坂本らしからぬプレー。 

あと、ライトは佐々木でなかったかね? 

 

 

・ランダウンでのミスが目立つ感が。 

牽制アウトも勿体無い。 

まぁ、投手の打点1で勝つのはムシが良すぎる話。 

3戦目はスガコバとして、明日の赤星を受けるのは誰? 

慎之助は大城リードに不満があるような? 

 

 

・坂本、ミスを帳消しに出来なかったね。 

やる気の無いしらけた態度と行動は若手に悪影響を与えてしまう。 

もっと悔しさを表に出して、がむしゃらに頑張らないとお役御免に 

なってしまうよ。 

 

 

・伊織も追うなら三塁側じゃなく、二塁側に追いかけなあかんよね。 

植田の足が速いとは言え、ランダウンプレーとかちゃんとやってくれよ。 

勝てたぞ。 

 

 

・甘いわ。 

開幕から14試合中9試合もホームの東京ドームで、どっぷりと温かい声援とホームの心地よさの中で勝ってきたチーム。 

かたや、ホームの甲子園はまだ3試合しかさせてもらってない阪神が、これから巻き返すのは目に見えている。 

 

球場によって成績が変わるんですか?などとほざいていたやつもいたが、そのとおりである。 

ホームは地の利がある。サヨナラもあるし、声援や気分が違う。 

これがホーム球場のアドバンテージよ。 

 

 

・坂本がすぐセカンドにほりすぎましたね 

前の塁に追い詰めてきなみにタッチでよかったな、 

まぁ伊織がそのあと同点で凌いだのはナイス 

切り替えて頑張ろや 

 

 

・坂本がカットマンではなくセカンドに投げたことが全てですね。まずは2つ目のアウトを取ることを優先するべきだった。 

 

 

・あのプレーは稚拙。セカンドに追いかけてツーアウト2塁に出来たら良かった。 

ただ、あのあと山﨑が逆転を許さなかったのは、素晴らしい! 

 

 

 

・あの場面で坂本は何をしたかった? 

普通に挟んでアウト1つ取ってツーアウト2塁で次の打者で全力投球。それで打たれたらそれまで。 

欲張って流れを悪くするようなプレーは反省 

 

 

・阿部監督は、山崎を引っ張り過ぎだと思う。これで2回目だ。勝てる試合を落としてるのでは? 

この1敗が後々効いてこないことを祈る。 

今シーズンは、リリーフ陣が充実してますから! 

 

 

・守備でミスして、その裏3安打で0点では 

今日は負けるでしょう。その前の回の2.3.4番が打つ気が無く早打ち凡退したあたりから、流れは阪神に傾いていたようだけど。 

 

 

・坂本の送球、打者走者も2塁ベース上で殺してダブルプレー狙いにいったように見えた。 

 

あの場面は1つアウトで良いところだけど 

 

 

・坂本さん、打つ方でいいとこ見せておくれ。 

今日は流れ的に負けのパターン。サインといい 

色んな連携がでかてないね。 

これは去年だと四球絡みで負けの予感。 

同じかどーか、甲子園で。 

 

 

・せっかく山崎が頑張ってるのに、アウトに出来ないだけじゃなく進塁されるなんて。 

確かこのまえもあった。 

内野の守備は鉄壁と思ってたけど、ここまでは結構ミスが目立つ。 

 

 

・木浪二塁に居るのに投げる必要ないし 

坂本が取らず岸田が取ってたら際どかったろ・・・・ 

前回も吉川が謎なカットしてセーフにしたんだよな 声掛けできてなさすぎじゃね 

 

 

・坂本は酷いな。 

草野球のオッサンですか? 

二塁に投げたのも疑問だし、投げ返してきたのを取るかね普通?プロの選手がライン上でボケーっと突っ立っているなんて恥ずかしい。 

ヌルいキャンプを過ごしているから、大事なところで基本が出来ないんだよ。練習不足です。 

 

 

・植田がいつも通り走塁でやらかしたと思ったら、坂本がそれ以上にやらかしてくれた。 

さすがに挟殺プレーで併殺を狙うのは欲張り過ぎ。 

 

 

・巨人は昔からこういうプレーが苦手で坂本選手がよく絡んでるイメージ(笑)やはり内野の連携は課題よね。 

 

 

 

・野手も投手も若手が頑張っていはるのにベテランがね。打者が二塁まで来ているから二塁まで追い込めばいいのに速く投げ中途半端な場所で捕球案の定セーフ。  

ここ数年得点圏2割今年0割打席で顔真っ赤結構メンタル弱いのか。 

 

 

・坂本さん、休養明け、意地を見せていただきたい。 

大昔のGベテラン主力選手は休み明けはきっちりと結果を 

だしていましたよ 

 

 

・あの場面は植田が挟まれてる間に木浪は2塁まで行っちゃうから素直に1塁投げて確実にアウトにしたほうがいいのかもね。 

 

 

・植田選手の素速さが活きた走塁でしたね! 

 

飛び出している時はびっくりでしたが、流石の快速ランナーでしょう。 

 

 

・挟殺プレーのミスは投手に与えるダメージは大きいよね 

しかも打者走者も進塁ってね 

エラーとして記録すべきだと思うが 

 

 

・坂本くん2日間も休養したのに打つほうもさっぱりで守備でも足引っ張ってるやん 

頑張って投げてた伊織がかわいそうだわ 

 

 

・坂本が酷い。 

なんであんなふわっと投げた。 

緊迫した試合で一人のミスでこうなる。 

 

山崎はなんも悪くない。 

よく同点で納めてくれた。 

 

 

・挟殺プレーの失敗は今シーズン2回目だよ。下手だなぁ…挟んだランナーを次の塁に進塁させるなんてホンマ恥ずかしいわ。こういうミスをするから負けるんだよ。 

 

 

・植田海、素晴らしい。 

まさに神の足だ。 

彼の走力で1点をもぎ取った。 

このまま一気にサヨナラ勝ちだ! 

 

 

・オールセーフには驚いたが、植田海選手に個人的にアッパレ1つ、ホームベースタッチも素晴らしかった。 

 

 

 

・酷い挟殺プレーだね。真剣に練習してないから実践でも出る。こんなクソプレーで今期は もう2つ勝ちを逃したわ。まだ15試合、明日からは気持ちのこもったプレーを心掛けて下さい。 

 

 

・この前もあったけど挟殺プレーが下手ですね。少年野球でも3塁から2塁へランナーを追い込むのは教えられているのに、プロがこのプレーは頂けない。もったい失点。 

 

 

・坂本が欲張りすぎたね 

挟殺なんてよっぽどの事がない限りアウトになるんだから落ち着いてプレイすれば良かったのだ 

 

 

・今年度、初歩的な同じミスを2回も、何故2塁側に追込まなのかな、坂本は今日も出すべきでは無かった、打撃も全く期待できません。 

 

 

・このミスは痛いが、1点だと勝てない 

もっと打たないと 

同点止まりなだけましだ 

打線が奮起してくれ 

 

 

・サカモケの2塁への送球ミスだ。せっかく伊織がランナーを挟んだのに何やってるんだ。伊織の熱投を台無しにするなしっかり守れ 

 

 

・坂本が走って追い詰めたらよかったところを、セカンドに投げたのであんな形になった。植田もとびだしただけなので褒めるところはない。 

 

 

・坂本はショートは名手ですが、サードは初心者です。 

ほころびが出ました。岡本がサードなら、こんなミスはしませんよ。 

 

 

・もったいなかったですね。多分このまま雷雨ゴールド引き分けでしょう。無理してやる必要はないと思います。 

 

 

・勿体ない・・・ 

山崎は7回無失点が可能だった 

あれだけファインプレーが出たのにミスから失点 

今日はクリーンアップが熟睡で点が入る雰囲気がない 

岡本は何時になれば後輩を打つんだ? 

 

 

 

・7回裏の挟殺プレーミス。 

8回表の佐々木盗塁失敗? 

均衡した試合展開で攻守のミスは大きい… 

 

 

・読売のこの凡プレイは今季はや2度目。 

守備コーチが3度目か発生しない様に徹底的に指導する必要があります。 

 

 

・いや、挟殺プレーですアウト取れないって相当やばいぞ。しかも前にもあったよな?アウト取れなくても先の塁に進まれるって一番やっちゃいけないわ。 

 

 

・話題、変わるが坂本?あなた 

いつになったら 

得点圏で打つんだ? 

ほとんど打ってない? 

サードで 

これか? 

だったら 

阿部監督、岡本を 

サードに戻して最近 

ベンチスタートの 

大城卓、一塁でスタメンで 

使えよ!坂本? 

サードで打てないなら 

引退してください! 

 

 

・挟殺の基本が全く出来ていない。日本では小さい頃から何度も練習してるはず。しかも今シーズン二回目。明日から試合前に毎日練習しろ。普通のエラーよりひどい。 

 

 

・これはお粗末なプレーだった。 

藤川が言っていた通り山崎が最初に 

2塁に投げるべきだった。 

あれがなければ勝っていた試合 

 

 

・山崎は内野に足を引っ張らてのピンチ拡大なのに、犠牲フライの一点に抑えたのは、アッパレです! 

 

 

・すべきところでカットしない門脇も要らんところでカットする坂本もあんな浅いライトライナーで中継に投げる佐々木も酷すぎる! 伊織はキレていい! 

 

 

・坂本が二塁ベースではなく手前にいた選手に投げてればアウト取れたのに。 

挟めても無かったし。 

 

 

・空いた口が塞がらない 

あの程度の挟殺プレーができてないって、キャンプで何やってたの? 

こんなプレーが大事な場面で出ているようでは話にならんな 

 

 

 

・このプレーのせいで点が入ってしまったわけやからせっかくピッチャーゴロで抑えてたのに、、坂本のプレーがちょっといただけない。 

 

 

・丁度、球辞苑で挟殺プレイやっていたなぁ。 

荒木や田口が言っていた下手糞な挟殺プレイが 

まんま展開されていたわいな。 

 

 

・坂本がちょっと不振モードだな。 

打てるような雰囲気が全くない。 

今日は甲子園だし勝つのは厳しそうだね。 

 

 

・三塁に行かせちゃいけないんだから三塁側から二塁に追い込んでいかないとだめなのにな・・・ 

 

あと坂本も送球ミスしたし・・・ 

 

 

・ボール持ったら追いかけてタッチアウトだったよ?w坂本は。 

当たり前の事を当たり前に出来るように…キャンプで徹底しなかったのか?あんなに監督が口酸っぱく言ってたのに。 

 

 

・エラーしたほうが負ける 

ミスしたほうが負ける 

逆に一点で済んで良かった 

まあ引き分けでよかった 

 

 

・点も取れないのに守備のミス 

サイン間違えて盗塁失敗 

これでは不調の阪神といえ勝てません。 

 

 

・あれはランナー追わずにセカンドにすぐ投げた坂本のミス。 

ミスはつきものだけど、これはプロとして恥ずかしい。 

 

 

・色々坂本も限界かね。守備も打撃も。。 

サード岡本に戻して、ファースト大城で。 

 

 

・あれは、坂本の判断が悪かったし、打撃も精彩がない。スタメンから外した方がいいね。 

 

 

 

 
 

IMAGE