( 160637 )  2024/04/17 13:16:55  
00

・自殺には細心のの注意をしているのでしょうが完全に防ぐのは難しいと言う事でしょう。自殺も刑死も結果は同じだが自殺されると命を奪うという刑が執行出来ないので自殺は防ぐべきだと思う。刑務官にも当日に知らされるようです。刑務官から見て当日か事前の告知の方が良いのか聞いてみたい。 

 

 

・死刑執行人が人を殺した罪悪感を持たないで済むってのはわかるけど、それが嫌で耐えきれないなら仕事辞めれば?って思うわ 

 

自殺できないようにするってのも難しいと思いますけどね 

首吊りとかなら監視してれば防げるかもだが自分で舌噛んで死なれたりしたら防げないし、拘束具とか付けようものなら一応人権問題になりそうだし死刑までの生活もままならんだろう 

 

結果として死ぬと言うのは変わらないけど、死刑を受けずに自殺で逃げ切るって考えれば遺族からしたら気持ちも違ってくるだろうし、準備した場で死ぬのとそうでない場で死なれるのでは色々後始末も違うだろう 

 

結果死ぬなら問題なくない?みたいな考えは違うと思いますね 

もっと関係者側にたって考える必要があるはず 

 

 

・通知後から執行までの間は1日しかないのだからその間だけ自殺を行えないよう厳重に監視すればいいだけ。自殺が理由になっていないからこじれる。 

 

以前自殺が発生したときに通知を直前すると言う判断をした刑務所の不備。それがあとあと負の遺産として残っている。 

自殺だけを理由にせずに、死刑囚に長い時間動揺を与えることが良からぬ問題を引き起こすなどの理由にすれば問題なかった。 

 

 

・頑張ってやっても100%の阻止は困難だから可能な限り頑張る上でリスクを増す要因は回避したいというだけの話では? 

自殺リスク高いと判断されたらトイレまで監視カメラつきの部屋になったりするわけで(プライバシー侵害で国を訴えた死刑囚もいる) 

自殺阻止を可能な範囲で頑張っているとは思いますよ 

 

 

・自分がその立場にないからわからない感情だけど、死ぬ日が決まったら自殺するってどういう感情なんだろう 

死ぬのが怖いから自殺するってなんか矛盾してるようなしてないような 

明日死にます、ってわかってて今日死ぬのは単純に一日損だと思ってしまうけどな 

殺されるのが怖いからなのか、パニック状態になるからなのか 

想像力ないからちょっとわからない… 

 

 

・それなりの事件を起こして、死刑が確定しているのだから、今回の判決は妥当ではないか?当日の告知か数日前の告知、それぞれと思うが、そもそも死刑囚の人権はという話にも発展してしまう。なぜ、こんな事で訴訟するのか?もし、控訴して、もし最高裁までいけば、その期間の死刑囚の執行はされないと思うし、色々な意味で税金の無駄使いではないか。 

 

 

・被害者の一方的に奪われた人権は考えないのに、加害者の人権は守ろうとするからおかしくなる。ひろゆきの「自殺できない部屋にすべき」って、ドアノブが無いとか舌を噛みきれない様に猿ぐつわでもしろって事?そうしたら今度は「猿ぐつわなんて人権侵害だ」と騒ぐでしょ。余計な屁理屈こねないで「日本という国が法の元で罰を与えると決めた以上、粛々と執行されるべきだから自殺はさせない」だけで良いと思う。 

 

 

・自殺のなにがダメなのか?という疑問を最初に呈したのはこの人。 

これも争点としては的を射ておらず、正しくは「刑が執行されたかされていないか」が正しいポイントだったはずなのですが、それがなぜ「自殺できない部屋・仕様であればいい」などというまったく関係ない話にすり替わるのか? 

つくづくこの人の発言は論点が定まっていない。 

 

 

・ひろゆきは「死んだ」という「結果」が同じであれば、刑死でも自殺でもどっちでもいいという考えなのでしょう。 

常に過程を無視して結果だけを見る考えだよね。 

違うでしょ。 

死刑判決が出てんだから、絞首台での執行という結末がないといけないでしょう。 

あと、死刑囚の自殺を完全に防ぐことは不可能です。 

何を言ってんだろうか? 

刑罰に対してなんだかんだと言うなら、まず自分に課せられた賠償金を支払ってくれ。 

 

 

・その確定囚の死という結果は同じかもしれないが、裁判を経て確定囚が国によってその命を絶たれるというのがその罪を償ったということだからね。 

それがきちんと遂行されるような国は拘置所は確定囚をその様に処遇する。 

 

 

 

・自殺を防ぐことは不可能に近いと思います。 

舌をかみ切るなどの場合、常に猿轡をかませておくとか、常時監視を続けるとか、看守の負担が大きくなるのでは? 

 

 

・ひろゆき氏が 死刑囚の当日通知訴訟棄却事案について、私見をXに更新するのはいいです。でも なんで それを 日刊スポーツが配信して、YAHOO!ニュースがここに乗せるのでしょうか? それがよくわかりません。ひろゆき氏というのは、その手の話の専門家だったり、法律家だったりするのでしょうか? でなかったら、ただの ひろゆき氏の個人的な話となりますが、それを こうやって ニュースとして扱う 理由がわからないです。 

 

 

・当日の告知で良いと思うけど? 

遺族の気持ちも大事ですけど、複数人を残虐に殺害した罪に対しての刑罰が死刑ってだけなんですから。 

当日の告知も、他の部屋で自殺されて汚されても大変でしょうからね。 

執行人ももうAIで勝手に執行するシステムにすれば良いだけなんですけどね。 

 

 

・舌噛み切ったり頭を打ちつけたりしても命は失う。 

防ぎ切るのは不可能でしょう。 

あまり執行まで長期間かけるのは、コスト的にも関係者の精神的にもよろしく無いのではと。 

 

 

・論点ずらしと屁理屈と後は言葉の選び方 

すべてにおいて知識を付けた子供って感じがします 

世の中に不満を持つ人達には絶大に支持されるかも知れませんが… 

まぁ、そんな感じですね 

冒頭の「天涯孤独の人が…」とかは特にね 

法に感情を持ち込むと破綻するのは分かってる 

規則に乗っ取って罰を下す 

それがルールです 

ただ時代の移り変わりでそのルールも少し考えが古いってなる事もあると思います 

ただ今回の事は「死刑囚が己の利益の為に裁判を起こした」これは悪辣で看過出来るものでは無いと思います 

これが通っていたら司法はまさしく「終わっている」と思いましたが流石にそれは通らなくてよかったです 

最近はよく不起訴になるおかしな事案の発生が多かったのでね 

 

 

・反論しても意味はありません、自殺は理由付けの一つでしかなく、根本はいつ死刑になるかの恐怖を与え続ける事と、自分で死ぬ事を許さないだけですよ。OECD加盟国38ヶ国で死刑制度があるのは僅か3ヶ国です、世界の先進国からすれば日本は野蛮で残酷な国なのです。しかも死刑執行が当日言い渡され実行される事実を知ったら、日本は更に野蛮で残酷な国の印象が強くなります。このような事が第二次世界大戦の日本は悪との印象を変えられない一つになっています。 

 

 

・出来ない状態にするって監視だけでも搔い潜れる可能性あるので 

身動き取れない状態にして刑の執行日までに生きられるよう 

厳重な管理もしなければならないから色々な労力と費用が掛かりすぎるし 

死刑囚であろうと人権無視した扱いは問題にもなるだろうから 

現実的にいえば無理だろう。 

 

今回の件の発信は上辺だけをなぞって自身の意見を 

それっぽく感じさせる言い方してるだけで薄っぺらい意見と感じる。 

死刑囚の自殺に関しても結果一緒なんだからいいじゃんとか浅はかもいい所。 

 

 

・遺族感情がどうとかじゃなくて、自分で死なせるのは刑罰にはならんのですよ。 

刑罰というのは執行手順から手続きから全て決まっていて、そのとおりに執行することで「刑が執行された」ということになる。 

死刑囚が死ねばそれでいい、じゃないのよ。 

 

 

・ひろゆき氏の言いたいことも分かるけど、それでうまく行くなら死刑囚なんて全員出られない穴に閉じ込めて、食事も与えず、自殺するなりそのまま死ぬなり好きにしろとすれば済むこと。でも本当にそれで済むの?済むと思ってるの? 

 

遺族の感情とかの理由はほぼこじつけだと思うけど、理由にならない色々な理由があるんでしょうよ。 

 

 

・自殺されるとその後の現場検証やら看守の事情聴取やらで大変なことになるのは目に見えています。頭のいいひろゆきならわかってるはずなので炎上狙いなのでしょうね。自殺なんて服とドアノブていどの引っ掛かりがあればできるわけですから完全に防止なんてできないっていうこともわかるはず。いつもの世論との逆張り発言ですね。 

 

 

 

・この方、暇なんですかね。なんでこんなことコメントしてるのか、意味不明。 

「死刑を『遺族の気持ち』の為だとすると、天涯孤独な人を殺した死刑囚は死刑が必要なくなります」 

→ 死刑制度がそのためだけにあるとどなたかが主張してるの? 

「死刑囚の自殺が手間や管理の問題ならそもそも自殺出来ない部屋にするべきです。自殺が出来る状態になってるのがおかしな話です」 

→ 当然、対策は取っているでしょう。自殺は執行宣告後とも限らないし。何事も完璧とは限らないということではないですか。 

「そもそも、次の日に死ぬ人が自殺するとなんで困るの? 死刑執行人が人を殺した罪悪感を持たないで済む面もあるのに。。。」 

→ そんないい加減なものではなく、制度として対応されるべきでしょう。制度の執行者である刑務官にも極めて失礼で不謹慎な発言。 

 

 

・口で言うのは簡単だけどやってみると難しい奴の典型です。 

服を破くとかして布を自分で口に詰めてもできるし、舌を噛み切るというのも不可能ではないし。 

そういうのが難しいようにはなっているし監視もしてるけど、1人の死刑囚を24時間絶え間なく監視していても限界がある。 

そして24時間監視するのは人権侵害だとか言い出す奴もいる。 

 

 

・物理的に自殺できないようにするのは無理でしょう。 

拘束するとか、鎮静剤を多めに使うとか人権団体からクレームがつくような手段しか思いつかない。 

 

 

・ひろゆきってほんとどうかしてんな 

受刑者の自殺を完全に防ぐ手立てがあるなら政府に教えてやってくれ 

それを考えるのは政府の責務だと言うなら、無責任なことを言うなで終わりだよ 

 

 

・例えば舌を噛み切って自殺もありうるのだから完全に自殺防止はほぼ不可能。 

反面、官から見れば自殺により死刑の執行不能は避けたい。 

 

 

・ひろゆき氏の主張の良し悪しは別にして、あえてチャチャを入れるべき話題ではない。 

ひろゆき氏はそのあたり自制がきかなくなってきている 

 

 

・考えてみると立憲民主党がぴったりな人だな。 

批判して、何か指摘されたら別の批判に移して、批判が当たれば調子こいて。 

 

 

・ひろゆきのいつもの論点ずらしですが 

当日告知の理由が「自殺するかもしれないから」は正直意味がわからんね 

2、3日の間なんだから24時間監視してればええやんけ 

 

 

・ちゃんと3食屋根付きで生活させるから囚人に欲が出る。 

北斗の拳の帝都並に毎日グルグル発電させたらこんな訴え出るような感じにもならない。 

 

 

・なんとかのひとつ覚えのようにひろゆきに対する批判ばかり。 

死刑執行が当日告知される是非を書けよ。 

ひろゆきの評価なんて、どーでもいいんだよ。 

 

 

 

・「自殺されても問題ないでしょ」が批判されると 

「自殺される方が問題」に変えてきてますね。 

 

 

・ひろゆき氏が死刑囚を寝ずに監視すればいいんじゃない? 

現場の事わかってない人がいうのがおかしな話 

 

 

・相変わらずこの人は「人の気持ちがわからず、ドライで単純化した意見を言う」感がすごい。 

 

 

・自殺が出来る状態になってるのがおかしいって、どういうつもりで言っているのだろうか。 

 

 

・自殺なんてやろうと思えばボールペン1本でも、なんなら道具無しでもやれる。 

おかしな話でも何でも無い。 

 

 

・相変わらず 論点をすり替えて論破したように見せかけるストローマン論法ですね。 

 

 

・校正してないの?「もし立」って。。。こんな簡単な誤記・誤変換等チェックする時間もないのですか? 

 

 

・方法がどうであれ 

刑の執行を逃れたという 

事実がまずいでしょ。 

 

 

・ひろゆき好きではないけど、これには同意見だな 

地裁の判示は説得力がない 

 

 

・拘束衣を着せて逆さ吊りにされてないのは確かにおかしな話 

 

 

 

・自殺できる状態にはなってるわけないやん。 

それでもするやつが出てくる。 

 

 

・ホント適当なことばっかり言ってるな 

根拠が無い憶測どころか考えることすらやめたのか 

 

 

・シベリア送りのほうが死刑より怖いのでは 

 

 

・世間を煽って楽しんでいる発言にしか見えない 

 

 

・相変わらずの論点ずらしと極論の合わせ技だな。 

 

 

・相変わらずわかりもしていないことをぐずぐずと。 

 

 

・出た、論点のすり替え。 

 

 

・そもそも、絞首刑にされたくない人は自殺も許可する選択制にしてしまえば良いのでは。自殺を許さない、国家に殺されなくてはならないと、結果は同じなのにそこまで既存の過程にこだわるのは、実は単なる権威主義なのでは。過程のルールを変えれば良いだけの話。死にたい人は自分の力で死んでもらう、死ねない人は国に殺してもらう、死刑とはそういう刑である、では駄目な理由を知りたい。自殺を許さない某宗教に忖度して受刑者の選択の権利を狭めているなら、そのほうが問題だ。 

 

 

・本気で死のうとしている人を止めるには非人道的な方法(拘束や猿轡等)が必要かと思いますので、現場職員と併せて直前通知というのが合理的な方法であると思います。 

抵抗された場合の強制執行を考えると刑務官のための睡眠ガス使用などを考えても良いと思います。(死力で抵抗するものを絞首台に拘束しなければならないのですから、私なら1度の経験で退職しそうです) 

 

 

・そもそも自殺しないような対策が出来ないのかな… 

 

本人にどうしても死のうという気があれば、まず無理ですね。拘束衣を着せて身動きできないようにして、舌も噛めないようにマウスピースをして人工呼吸器をつけてやればいけそうだけど、むしろ批判は高まるでしょう。 

 

 

 

・すぐに刑を執行するしかないです。 

収監は刑ではなく、刑は懲役ではなく、刑は死刑なのだ。 

長く執行されず独房で悠々自適の利すら与えている。 

さらに自殺防止のコストをかけるなんておかしい。 

 

 

・限界左翼にとって死刑囚の人権が「共産革命の最後の砦」になっている。 

労働者・農民が豊かになり、革命の主体にならなくなってしまったので、限界左翼は、犯罪者、非行少年、触法精神障碍者、公共の場所を占拠するホームレス、不法滞在の外国人など、反社会的なエネルギーを持った輩を盾に使って、反権力運動を続けている。 

 

 

・自殺なんてする気になればタオル一本でもあればできるでしょ。 

死刑囚の自殺なんて罪の意識でするわけではなく、恐怖から逃れるためで、そこに被害者や遺族に対する申し訳なさなんて一片もないから、死という結果は同じでもダメなんだよ。 

それこそ結果が同じでいいなら、遺族は加害者をミンチにでもしてやりたいだろう。 

 

 

・ぶっちゃけ死刑囚なんて自殺しようが関係なくね? 

できるなら一日でも早く自殺して欲しい。 

 

ほんとは判決がでたその日に、執行してもいいくらいだと思う。 

社会に必要ない人間を執行日まで生かしておくにも税金つかわれてるよね? 

 

 

・自殺なんてどうやってでもできるんじゃない?それこそ手足縛って舌を噛みきらないように固定してとかしないと防げないような。 

 

 

・この判決が出るまでコイツらは無駄に生きて税金を浪費した。これからまた刑の執行まで無駄に税金が使われる。死刑執行の命令書をよこせ、俺が全部判押して、確定死刑囚の刑を執行させてやる。 

 

 

・死ぬことよりいつ死ぬかわからない方が苦しみが増すだろう。 

自殺は切腹に近いようなもの。 

死刑には情けは掛けないと言う事なのだろう。 

 

 

・事前に通告して、ついでにロープでも渡して 

執行か自殺かを本人に選ばせればいい。 

自殺するのにも根性がいるぞ。 

自殺したら成仏できないらしいし・・。 

 

 

・死刑判決がでたらその場で処刑場に連れて行って処刑すればいいのでは? 

余計な経費もかからないだろう 

 

 

・自殺をできないお部屋とか? 

舌も噛めない様にさるぐつわとか? 

両手両足も縛るとか? 

目隠しもかい? 

おかしい状態は一体どっちだろうね? 

 

 

 

・死刑のボタンを押す人は、アルバイトを募集すればいいと思うよ。タダでもやりたい人が殺到すると思う。被害者の遺族でもいいし。 

 

 

・「自殺できないようにする」 

って現実無理だと思う。 

終日全裸にして、舌をかみ切らないよう猿ぐつわをして… 

って感じ? 

 

 

・たしかに排除が目的なのだから困らない。 

むしろ、安楽死の薬を初日に渡せば良いと思うよ。 

 

 

・頭が悪いなって思いました。 

絶対に自殺ができない部屋があり得ると思っているんだろうか? 

 

 

・死刑囚が自殺しようとすれば何とでも可能です! 

 

 

・自死されると、犯罪に対する刑罰にならないからでしょ 

 

 

・死刑囚に限らず「自殺も犯罪」にはできない? 

 

 

・>「そもそも、次の日に死ぬ人が自殺するとなんで困るの?  

 

この人ほんとに大学出てるの? 

 

 

・この人の記事は二度と見ない 

大谷の件で頭の薄さが分かった 

 

 

・そもそも、死刑になりたくてなるべく沢山殺そうとする奴もいる 

 

 

 

・この顔。 

けっこう真剣な話題なのにこの写真載せるか? 

 

 

・おまえは黙ってろ。 

 

 

・自殺するならさっさとしとけよとも思うよね  

! 

 

 

・Tシャツ一枚でも首は吊れるんだよ、 

やれやれ。 

 

 

 

 
 

IMAGE