( 160643 )  2024/04/17 13:28:32  
00

蓮舫氏、水原一平容疑者の問題に言及「これが依存症の怖さ」政府対策の不十分とも指摘

日刊スポーツ 4/17(水) 6:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfe087fef5a4c994f4b7dae9bbe62ee996940d4

 

( 160644 )  2024/04/17 13:28:32  
00

東京15区補選の立憲民主党候補を応援するため、蓮舫参院議員が街頭演説を行った際、ギャンブル依存症対策の不備を指摘し、大谷翔平投手の元通訳である水原一平容疑者の問題に言及した。

さらに、大阪万博やカジノの建設、関連する問題についても批判し、選挙の重要性を強調した。

(要約)

( 160646 )  2024/04/17 13:28:32  
00

東京15区補選の応援に入り、立憲民主党の候補への支持を訴える蓮舫参院議員(撮影・中山知子) 

 

 立憲民主党の蓮舫参院議員は16日、同日告示された衆院東京15区補選(4月28日投開票)の同党候補の応援のため東京都江東区で街頭演説した際、ドジャース大谷翔平投手(29)の元通訳で、銀行詐欺容疑で訴追された水原一平容疑者(39)の問題に言及する場面があった。 

 

水原一平容疑者の法廷内の姿 

 

 蓮舫氏は、水原容疑者の問題を引き合いにしながら、政府のギャンブル依存症対策は不十分だと指摘。「残念なことに、アメリカでギャンブル依存症と告白した水原一平容疑者は、20億以上のお金を解かしちゃったんでしょ?。足りなくなった金は翔平さんの口座から取った。もうかった金は自分の口座に入れる。そして今、アメリカで罪に問われている。これがギャンブル依存症の怖さです」と言及した。 

 

 「カジノは、負けた人のもうけが利益なんです。安倍(晋三元首相)さんが生きている時、私はこのことを国会で何度もやりとりした。(安倍氏は)『ギャンブル依存症対策をやる。政府がやるから大丈夫だ』と。ところが、政府のギャンブル依存症対策推進本部の会議、閣僚で構成され総理がトップだが、もう2年開かれていない」と述べ「法案が通ったら、こういうことになる。なのに大阪万博、カジノ、IRをまだ進める気ですか」と、大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)で計画されているカジノを含む統合型リゾート(IR)の建設に疑問を呈した。 

 

 江東区では、元自民党の国会議員がIR事業をめぐる汚職事件で収賄と組織犯罪処罰法違反の罪に問われている(最高裁に上告中)ことや、柿沢未途氏(自民党を離党)が昨年の区長選をめぐる公選法違反事件で辞職したのが原因で、今回の補選が行われていることに触れ「こんな間違った政治は正さないといけない」とも訴えた。 

 

 一方、大阪・関西万博の会場建設費が当初の2倍近い最大2350億円まで増えたことに関し、「費用が増えたら、維新が多い大阪の市議会や府議会は『負担増分は国が対応してほしい』と。さすが、身を切る改革だ。こういうことはおかしい。ぜひ、今回の選挙でも政党を選ぶ際の参考にしていただきたい。まっとうな政治をやりましょう」と、指摘する場面もあった。 

 

 東京15区補選には、NHKから国民を守る党の新人で弁護士の福永活也氏(43)、無所属の作家、乙武洋匡氏(48=国民民主党、都民ファーストの会推薦)、参政党の新人で看護師吉川里奈氏(36)、元衆院議員で無所属の秋元司氏(52)、日本維新の会の新人で元会社員の金沢結衣氏(33=教育無償化を実現する会推薦)、つばさの党の新人で会社経営の根本良輔氏(29)、立憲民主党の新人で元江東区議の酒井菜摘氏(37)、日本保守党の新人で大学客員教授の飯山陽氏(48)、無所属の新人で前参院議員の須藤元気氏(46)も立候補を届け出た。 

 

 

( 160645 )  2024/04/17 13:28:32  
00

(まとめ) 

コメントには、野党に対する批判や政府への非難、個別の議員や政党への攻撃など、様々な意見や主張が見られました。

特に、野党が与党の政策や問題に対する対案を示さずに批判ばかりしているとの指摘や、ギャンブル依存症対策に関して他のギャンブルも含めて議論すべきだとの意見が多く見受けられました。

また、個人攻撃や立憲民主党に対する非難も散見されました。

一部のコメントでは、依存症の問題や政治のあり方を真剣に考える声もありましたが、一方で政治家個人を批判する立場や、的外れな議論に終始するコメントも見受けられました。

( 160647 )  2024/04/17 13:28:32  
00

・大阪の選挙ならともかく、カジノが直接の争点にもなっていない選挙で、水原氏を引き合いに出し、世間の話題に安易に便乗する感覚に呆れる。 

 

それに毎回言えることだけど、では立憲はどうするのか?仮にも党において中心的な存在といえる立場なのに、毎回批判ばかりで対案をまとも出した事がない。 

 

そんな自民党よりも支持されない自分達の実力を反省してほしいものです。ある意味、今の政治の劣化は野党にも責任はある。 

 

 

・生活拠点を海外に置く人に対して、日本政府ができることは何だろう。 

国内で行われるギャンブルについては、政府がある程度介入し、コントロールすることができるかもしれない。 

海外の胴元に対して日本政府は介入できるのかな? 

それとも、海外に居住する日本人の生活にも介入すべきなんだろうか。 

(お金を何に使ったか、特にギャンブルに使っていないか申告させたり調査することが可能なのか?) 

 

ギャンブル依存症であることを告白した日本人に対しては、国内外に関係なく、サポートすることはできるかもしれない。 

しかし、海外でギャンブル依存症に陥る人を事前に見つけ出し防止することは難しいような気がする。 

それをすることを要求しているのだろうか? 

 

 

・この国に足りないことなんて、野党であれば際限無くあるだろうし、その事を追求するのも野党の役割でもある 

 

多々、好き放題言えるコメンテーターと違い国会議員であるなら、対策込みで発言しないと政策の受け皿になり得ない 

 

同調は一定の票には繋がりますが、変革を提示されなければ選択になり得ないと感じます 

 

国民をなめないで欲しい 

 

韓国での選挙では、ポピュリズムが大きく作用しましたが、その感覚で日本の政治の取り巻く国民を見ているのでしょう 

 

その思考で発言する事がどうなるのでしょう 

 

 

・いつも思うのだが、人の金まで手に着けてギャンブルをするのはギャンブル依存症というか人間性の問題だと思うんだが。 

ギャンブルの部分を投資や浪費に置き換えても同じだと思うよ。突き詰めれば、自制が出来るかの話になるので、ギャンブルや浪費癖が無くても誰もが当てはまる問題なのかもしれない。 

 

 

・相変わらず、政府を批判するためなら何でもありって感じだな。 

この人が建設的な発言をしたのを聞いたことがない。 

政治演説と、説教の区別がついていないのか。 

立民も政権参画する気があるなら、こういうのを党から追い出す覚悟がないと、昔の社会党と同じ万年野党の末路を辿ることになる。 

 

 

・大学生の頃、金も彼女も無いけど時間だけは沢山あって、パチンコやって1ヶ月の生活費を使い果たしてしまい自己嫌悪に陥ったことがある。 

そこから2度とパチンコはやらない、と決意出来たからよかったものの、次こそは取り返す、という気持ちになる人が出てしまうのも分かる。 

街にパチンコ屋が無ければ、生活費を失うこともなかっただろう。 

やはり、パチンコ含めてお金を賭ける遊戯は撲滅した方がいいのかも知れない。 

月のお小遣いの3割まで、とか決められる人は良いのだが、依存性になる人は絶対に出てくる。 

競馬、競輪、競艇なども一つの文化で無くしたくないと思う人も多いだろうが、人が負けた金で賞金もらって金持ちになって誇らしい気持ちになるだろうか? 

自分はなれないと思う。 

社会に貢献出来るような仕事をして給料をもらいたい。 

 

 

・ギャンブル依存症対策を訴えるのはわかるが、それならばなぜカジノだけを対象にして、今すでに問題であるパチンコには一切触れないのか。一貫性が無いから理解できない。政府が運営してその収益を然るべき国費として扱う方がパチンコよりよっぽど良いと思います。もちろん効果的な依存症対策をきちんと議論して実行してほしいが。立憲民主党は自民党の政策にケチをつけるだけで、政策や国家観を全く論じない。だから与党として任せられない。 

 

 

・相変わらず批判ばっかで自分達ならどうするというのが一切ないのに呆れる…。 

 

最後の候補者一覧見たが、主張とか人間とか見てないので何とも言えないが、本当に知名度だけで乙武氏になりそうな気がしてきた…。 

しっかりした人を選んでほしい。 

 

 

・野党として与党の問題を追及するのは最初の段階でしかなく、 

われわれならこうするという対案を出せないと何の意味もない。 

長いことこういう低レベル政治から1ミリも前に進んでいないように 

感じるのは私だけだろうか。 

 

「2位じゃだめなんですか」とおっしゃっていたけど、 

スパコンにしてもなんにしても、 

世界初、業界トップだからこそ、抜群の価値を認められ、 

優位性が得られるというのは、常識だと思うのですが。 

 

 

・これギャンブルについて話した事だけど、覚醒剤などで逮捕されても初犯だと執行猶予付きになる。 

そして再犯率はかなり高い。 

 

依存症対策はしっかりした方が良い。 

結局、社会の為になるんじゃないかな?と思う。 

 

 

 

・依存症は恐ろしいですね。 

「攻撃依存」にも用心ください。仕事で他人の揚げ足を取り続けた挙げ句、家族やパートナーにまでその口撃の手を緩めることができず、自分の存在価値になってしまい、全ての人間関係が壊れて最期は孤独に苛まれるそうですよ。 

 

 

・NHKのクローズアップ現在を見たが、ギャンブル依存症は本当に怖いと思う。 

 カジノに限らず、競馬、競輪等もそれにより人生や家族が破綻している例は多い。 

 政府や自治体として、その対策にもっと力を入れるべきだと思う。 

 また、番組でやっていたことだが、スマホ等でスポーツ賭博など違法賭博が若者たちに進行しているようだ。貴重な人材を毀損することは個人や家族にとっても社会にとっても大きな損失であり、入り込ませないように注力すべきと感じた。 

 日本人や貧乏人がギャンブル、カジノ依存症になるのは行けないが、外国人や金持ちがギャンブル依存するのは良いという理屈はわかりにくいし同意できない考え方と思う。 

 

 

・カジノだけが特別ではなく 

競馬やポート、パチンコも 

ハマる人は生活費を使い 

それを元手に増やそうと賭けをする。 

カジノだけを批判するのではなく 

すべてのギャンブル施設の廃止を 

言わないとおかしいと思う。 

パチンコこそそこで集めたお金は 

どこに流れているのでしょう。 

1年後開催だというのに 

まだ参加国が揃っていないのは 

その国にとっても 

万博とカジノどちらも不要だと 

言っているのと同じ。 

 

 

・「ギャンブル依存症は怖い」はおっしゃるとおりだと思います。ならなぜカジノ云々の前にパチンコを問題にしないのでしょう?カジノはこれからのことですが、パチンコは現在進行形ですよ?パチンコはいたるところにありますよ?パチンコを無視してそれを言っても、説得力ないですよ。 

 

 

・だったら公営ギャンブルやパチンコにも踏み込んでほしい、こっちだってもう昔から現在進行形でギャンブル依存症は大問題になってるだろう。 

この蓮舫氏の言い方だとカジノ問題を選挙に利用してるだけにしか見えない。 

 

 

・ギャンブル依存症は、確かに人の人生を狂わせるものだが、それと政治は別問題。 

蓮舫さんは、何をとち狂って発信して居るのか? 御本人の解決しなければならない事を 

棚に上げておいて言えるなぁと感じる。 

 

依存性の問題はギャンブルだけにあらず。 

今回も掴む草を間違えて溺れている感は否めないし、屋台骨が崩れている証拠である。 

 

時事ネタで民衆が話を聞くとでも? 

 

 

・心配しなくても普通の奴が何億どころか何千万も何百万も借金出来る訳がないし借りれる額などたかが知れている 依存症を問うなら全ての嗜好品娯楽を禁止しないと整合性が取れないしそれはもはや民主主義ではない 

 

 

・依存症は間違いなく怖いんだろうが一番怖いのは依存症になるその人の人間性、結局依存症になる原因は本人の意志の弱さ、依存症は病気だと言っても人から伝染るものでは無い、ただただ本人の意志の弱さ。 

 

 

・ギャンブルをやるには依存症になる可能性のある人はやらせないなど適性検査の開発と受検義務で制限をしようと言うならまだしも、IRだけやめさせてギャンブル依存症対策です!など本物の無責任論者。本気で対策を考えるならいの一番に最も身近にあるギャンブル場を潰すこと。これを避けてギャンブル依存症対策などあり得ない。政治屋どもが最も身近なギャンブル場には一言も触れないのが偽善者ぽくてとても胡散臭くて言えば言うほど政治屋活動の商売道具に悪用しているのがよく分かる。 

 

 

・相変わらずの露骨な政府批判。何故、野党最大勢力なのに支持率が伸びない理由はまさにこれ。 

露骨な批判をせずとも、街頭演説の場なら、堂々と我が政党ならこうやりますと民衆に訴えればいいだけの話。それが言えないのはノープランだから。 

 

 

 

・与党べったり政党の立民には入れないで発言に対して、維新には入れないでではなくて正々堂々と政策批判を展開する。選挙制度の趣旨のうえで正しい行動だと思います。維新の発言は投票することだけが政治参加だと考える安倍政治それをお手本とした大阪で発祥した浅はかなものです。 

自民の裏金と維新はどちらも安倍政治の残したものだと思います。日本を一度きれいにしましょう。とりもろすにノーを。 

 

 

・全くその通りです。カジノ推進の維新をのさばらせば、依存症予備軍が増加してそのうち何割かが依存症になります。ギャンブル依存症大国にはなってはいけません。自治体の財政にプラス?それは見かけの繁栄です。タバコ税で潤う話が昔ありましたが、いまタバコを奨励する人は誰もいません。カジノはギャンブルそのものに加えて「風紀」も大きな懸念です。海外に行けば分かります。「租界」にしても周辺への影響は大きいです。カジノ推進の政党を伸ばしては絶対にダメだと断言します。ヒトの「身を切る改革」は要りません。 

 

 

・反対反対ばっかり言ってねえで、まずはアイドルや芸人がSNSや動画サイトで公営ギャンブル宣伝してるの規制してみろ。 

パチンコパチスロは広告規制してるのに、それよりも若年層を狙ってアイドルが公営ギャンブル宣伝してるのおかしいだろ。 

 

 

・水原氏のギャンブル依存は確かに怖いし問題だが、節操なく政治利用しようとする立憲の姿勢の方が怖いよ。こんな政党に二度と政権持たせたらダメだと改めて思う。 

 

 

・水原さんは海外に生活拠点があるのだから、日本政府は例えめちゃくちゃ有効的な対策があっても、手を差し伸べることはできないと思うのだが……。 

 

この人の発言、常にズレているのは何故なんだろう。 

 

 

・対案も出さずに時事ネタに乗っかって与党批判する→身内で批判した内容に似たような不祥事が発生する→その件ついては完全にスルーする 

 

という毎度お馴染みのアホみたいなループをやめない限り、彼らの支持率が上がることはないでしょう。 

 

 

・予防検束や行政執行法を復活させるの? 

ではないのなら 

官民問わずギャンブルを禁止? 

その対策も演説してくださいな 

何を批判してもそこだけがない 

それが支持されない秘訣か? 

御本人は投票日20時ジャストに当確出るけど 

なんで投票したの? 

 

 

・蓮舫といい、山井といい。何か起こると現政府政策のせいに。山井は小林製薬アプリ問題発生の時、安倍の時の規制緩和が問題だ。問題無しとは言わないが、世の中で騒がれた事で直ぐに政府批判。先に言ってやる事やれよ。蓮舫もまるで一緒。水原の件は日本人にしたら、レアケース中のレアケース。(〇〇製紙御曹司いたかな!)それを声高に叫んでいる。どうしようも無い自民党が好きにやっても、政権から降りないのは良く分かる。残念な日本の政治。 

 

 

・大阪には、カジノなどなくても素晴らしい文化があるのにね。大阪を中心に、様々な文化や魅力のある観光地も多い。 

 

吉村は、もう、駄目だね。 

 

庶民から離れ、自分の意地で、結局、利権屋に祭り上げられているだけの哀れな自身のすがたを、鏡で見ていない。 

 

 

・水原一平のいるスケールの大きな米国と日本では根本的に比較にならないのでは? 

 

普通に、依存症の対策は必要です。(世界の、ほぼ全ての国) 

 

 

 

・カジノ誘致に取り組む人だって猿ではない。当然、相応のメリットが有るわけです。カジノに限った話ではなく、デメリットのみを挙げて不安を煽るやり方では国政を任せられるのかと考えざるを得ない。 

 

 

・IRは政府が関与しているからな 

長崎IRは資金調達の根拠が不十分という理由でIR整備計画を認めなかった 

逆に言えば、金さえ揃えられたらであり、要は金。 

見直しさせるには与党および与党に与する議員を駆逐するしかないわな 

論理的には蓮舫はおかしなことを言ってない。 

 

 

・批判のネタがないのか。 

水原の件でまだ無い国内のカジノ批判とは無理筋。 

 

せめて既存のギャンブルの最たるものである、パチスロに言及すべきところだろう。 

 

パチスロに物言いができないのはなぜかな? 

立憲共産党が信用ならないのはそういうところ 

。 

 

 

・与党がダメなら野党は情け無い。 

小さな箱の中で、ギャンブルで負けたような昔のことを語ってないで、 

トランプもビックリするような政策で、野党依存症から脱却して欲しい。 

 

 

・蓮舫氏は批判しかできないのか?ギャンブル依存症に対して政府対策は不十分?あなた方が与党の時も依存症はありましたが何かした?アルコール依存症も政府対策が不十分とか言いそう。 

 

 

・とかくギャンブルとは負けても直ぐに取り返せると大半の人が思い込んでやっている。 

それがいつしか常態化して依存症に陥ってしまう。 

人間とは煩悩に苛まれた厄介な生き物である。 

 

 

・政治と何の関係もねえ、、 

そして明後日の方向からとにかく政府批判 

野党の有力者がこんなレベルだから、日本の政治が劣化するのよ 

決して自民党や岸田だけのせいではない 

 

 

・そうですね。言ってみるなら蓮舫さんは批判依存性といったところですか? 

自民党候補者が出馬してないのに自民党批判。ここは大阪の選挙区でもないのに万博批判。 

他者の批判でしか自分らの候補を応援できないのかしら 

 

 

・この蓮舫氏の応援演説に対して、候補者の酒井菜摘氏(37)はどんな思いなのでしょう????? 

この記事も主役は蓮舫氏です。 

こんな無駄な応援演説は自己顕示欲を満たすためだけだと思います。 

 

 

・蓮舫さんの仰ったことは正論だ。いやほんと、有権者、解ったかな?いつまでもサヨクサヨク言ってるからこんなことになってるわけで。維新だって勝共連合という母体がその根底にはあるわけで言ってみりゃ一種のサヨク擬きなわけで。安倍にしろ岸信介の孫だっけ?そんな世襲に過ぎないわけで。ホントにいい加減にしてほしい。 

 

 

 

・水原氏はアメリカ育ちでアメリカの賭けサイトのみを利用していた。 

日米では状況も違うし 何でも与党批判に繋げるのもどうかと思う。 

 

 

・まぁカジノと紐付けたいのは分かるけど、それなら今のパチンコ、競馬等公共ギャンブル全般を先に何とかせぇよ。 

そっちはOKだけどカジノはNOとか勝手過ぎるわ(笑)。 

レンポーさんも相変わらずですな、噛みつくチャンスと思えば何でも利用する。 

大谷はそんな事望んでませんよ。 

他国で起きて、他国の罰を受けるのだし関与するなよ、他国の支持率も人気も無いダメ政治家がよwww 

 

 

・カジノが話題になってから依存症がぁって言ってるけど、パチンコ、パチスロもあるんだから、本当に問題だと思っているならカジノ以前から訴えていないと何も響かないんだよね 

単に政権批判したいだけでしょ 

 

 

・万年野党依存症の蓮舫さん。 

民間人を選挙利用するなど言語道断。 

選挙に勝つためとはいえ個人名を挙げて民間人を批判/貶めるようなことはしてはなりません。 

 

 

・他人のことはいいから自分ら議員における長年の裏金つくりを議論しなさい 

税金申告もしないで許される、議員の100万円の交通費支給の領収書の皆無にも言及しなさい 

 

 

・言っている事はその通りと思う。で立憲民主党にもパチンコ業界から『応援』してもらっている方々がおります。もっともらしく『カジノ反対』を言う蓮舫はパチンコについてどうお考えでしょうか? 

 

 

・なんでこの人は、個人の犯罪を政治に結び付けるのかね? 

自分自身の二重国籍の問題はどう説明するの?これじゃ立憲民主はやっぱり駄目だね。 

 

 

・この人は自民や自民の政策を批判する依存症なのでは? 

「私は他人の批判ばかりしています!これが依存症の怖さです!」って叫んだ方が意図が伝わりそう 

 

 

・維新支持者はすぐIR批判するとパチンコを持ち出す!IRカジノとパチンコは違う!? 

同じだよ。 

競馬、競輪、IR、パチンコは全てギャブルだ。 

だろ? 

全部無くせ!と言うなら賛同するけどな。 

 

 

・パチンコ、競馬、競艇、競輪もありますが。テレビCMも沢山あり、競馬や競艇はネットでも出来ますよね。なぜ数か所のカジノ如きで、騒ぐのかな? 

 

 

 

・レンホー氏の自分はやってますアピールはもういいです。政治家なのですから具体的に行動で示してほしいです。 

 

 

・とにかく政権批判や揚げ足取りをしたいばかりに水原一平氏の名前まで出す始末。で、立憲民主党はギャンブル依存症対策はどうするのですか?立憲民主党こそ揚げ足取り依存症にみえるのですが。 

 

 

・出た。 

大して物事を考えられないから、流行りものを取り入れる安易な癖。 

別に立民の議員が当選するのは構わないが、この人だけは当選させたらいけない。 

 

 

・おまえ東京で何言ってんだ? 

地方選挙で国政の不信や鈍さに言及する議員も意味不明だけど、地方選挙ならその地域、国政なら制度そのものについての展望を語れよ。 

 

 

・そこまで言うのだったら立憲民主党はパチンコや競輪、競馬などの公営ギャンブルにもメスを入れる政策提案もするんでしょうね?アレも貴方の言ってるのと同じ理屈でOUTにすべきですよね? 

 

 

・蓮舫氏、お酒は飲むようですが、お酒だって依存すれば恐ろしいものです。一貫性に欠けると思うのは私だけでしょうか。 

 

 

・カジノ反対する人達へ 

なぜ先にパチンコを先に無くさないですか? 

依存症どころか、車内で子供死んでいるし、まして、利益北朝鮮にら流れている。 

 

結局維新がやってるから反対しているでしょう? 

 

 

・各省庁がギャンブル利権持ってるのに 

今更何言ってんの? 

事業仕分けすらまともに出来なかった人が 

利権潰しなんか到底不可能だろ。 

 

 

・カジノは大阪に相応しい。 

カジノを利用できる人は、維新の会・自民党とその支持者に限れば良い。 

 

 

・海外在住まで面倒見られんよ 

 

それよりパチンコをきちんとギャンブルと認めて 

きちんと課税したほうがいい 

 

 

 

・他人や他党への批判必死なんだよな 立憲は身内問題から逃げてるけどなにも言わないのか? 隠蔽しちゃうのか? 

 

 

・ギャンブル依存症の人が多いのは事実だが、水原レベルの人はなかなかいないだろう 

みんながみんな、隣に大谷翔平が居るわけではないw 

 

 

・カジノの前にパチンコをなんとかしてほしい。なぜカジノに反対してる議員はパチンコはスルーなのか? 

 

 

・「相変わらず政府批判だけの立憲」というのが散見されるけど、これ、どこら辺が政府批判なのかなぁ。 

 

 

・政治家はギャンブル依存症じゃなくて、裏金依存症またはキックバック依存症を治療しないといけないですね。 

 

 

・お前たちが言っていた無駄金ってあったんだっけ?あれだけ血税使ってパフォーマンスしておいて!ねー2番目おばさん?そこはスルーしておいてどうなんだ 

 

 

・IRがどうとかより、なぜ現状でギャンブル依存の中心になるパチンコをまず禁止しろと言わないんだろう? 

 

 

・政府より大谷とチーム大谷の 

管理体制の甘さ、 

水原依存による失敗 

が問題かなと 

 

 

・こういう人はもう議員や先生、人の上に立つべきではない時代になっていると思う。 

いい加減、引退して欲しい。 

 

 

・海外に移住した人の事引き合いにだしてもね… 

ここ日本やし。 

ギャンブル依存は昔からあるし・・・ 

ギャンブルをすすんでやったやつを、なんで公的に助けにゃあかんねん 

 

 

 

・なせカジノだけ? 

パチンコ・競輪・競艇・競馬とかは依存症の心配ないの? 

 

それと、、、一番はオンラインカジノの心配した方がいいんじゃない? 

 

 

・水原氏はギャンブル依存症だけど政治家は政治資金不記載依存症!水原氏は25億だけど二階氏は50億!どっちの方が恐ろしい~? 

 

 

・民主党政権が太陽光発電所を野放図に進めたせいで、日本の国土は中国に侵食されている。 

 

 

・これって水原氏は蓮舫議員に名誉毀損でしてよいとおもいます。岸田政権の汚点と水原氏はまったく関連性ないので。 

 

 

・支離滅裂。 

依存症なら何しても許されるの? 

犯罪の原因は依存症ではないので意味が無い論理。 

 

 

・1番足りないのは、野党の能力。 

 

そこがあるならば、自民党の腐敗政治に頼らなくて済むんです。 

 

 

・線香配って議員辞職した人がいるのに酒を配った所属議員を知らんぷりはないだろう 

 

 

・別にカジノが無くてもギャンブル依存症は沢山います。 

パチンコ依存症など絶対儲かる事が無くなっても金を持って 

パチンコ屋へ。 

 

 

・外国人問題(移民、難民、違法滞在、二重国籍などなど)の方がより恐ろしいかと... 

 

 

・ならば進んでパチンコを禁止にしろ。 

真っ先に脱法的な手法を批判して、法律で禁止にするべきだ。 

 

 

 

・蓮坊氏、相変わらず顔に青筋を立て、屁理屈のオンパレード!夢も希望もない批判批判の応援演説!! 

 

 

・大阪のカジノをギャンブル依存症どうたら 

批判する人たちは何故かパチンコにはだんまり。 

なぜですか? 

 

 

・反省するならサルでもできる、反省すらできないのにまだ何か言ってます。ズレた内容、誰にも響きません 

 

 

・あかん、小さい考えか駄目、 

他の仕事探して、もう少し大局を視て下さいね! 

 

 

・それじゃパチンコはどうなるんだ?って話。パチンコを放置しといてカジノ批判とは呆れる。 

 

 

・依存症は本人の問題であって政府が関与する事でもないだろう。 

 

 

・その通りなんだけど、いや、うん、あなたが言うとカジノいけるのでは?と思ってしまう。 

 

 

・いや、話題の大谷ネタに乗っからなくて 

良いから。都合よく利用される大谷が迷惑だよ 

 

 

・という事は、競馬競艇競輪オートレース、パチンコも反対でないと矛盾しますよね? 

 

 

・その依存症を利用して税金を取り続けている張本人達がよくいうよって感じかな。 

 

 

 

 
 

IMAGE