( 160789 )  2024/04/18 00:34:07  
00

日本維新の会の馬場伸幸代表の「立憲に投票しないで」発言問題 立憲民主党の辻元清美氏も「維新を選んだらあきませんよ」

スポーツ報知 4/17(水) 21:08 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/696dde0dfca98ed3ce689d867e1429e76d9c7cdd

 

( 160790 )  2024/04/18 00:34:07  
00

日本維新の会の馬場代表が立憲民主党に投票しないよう呼びかけ、それに応じて立憲民主党の辻元議員も維新を選んではいけないと訴えたことが問題となっている。

辻元議員は演説で大阪の事例を挙げ、維新を批判した。

泉代表は馬場代表の発言を無視し、自党だけが正しく他の党に投票するなという考えは支持されないと述べた。

(要約)

( 160792 )  2024/04/18 00:34:07  
00

 日本維新の会の馬場伸幸代表が16日に東京15区の選挙区内で「立憲に投票しないで」と街頭で訴え、波紋が広がっている問題で、立憲民主党でも辻元清美参院議員が同選挙区内で「維新を選んだらあきませんよ」と訴えていたことが17日、分かった。 

 

 辻元氏は16日、江東区の門前仲町駅付近で、立憲から東京15区から出馬した酒井菜摘氏(37)とともに演説し、「維新を選んだらあきませんよ、みなさん。口だけですよ。何が身を切る改革ですか」と発言。「大阪・関西万博でめちゃくちゃになってますよ。大阪市民の1人10万円以上の負担ですよ」と攻撃し「(大阪府知事の)吉村さんも東京15区を走り回っているけど、おまえは大阪おったらええと言いたい。やることいっぱいあるやろと」と話していた。 

 

 立憲民主党の泉健太代表は17日、島根で報道陣に馬場代表の発言について「無視している」と述べ「自分たちだけが正しくて他の党に投票するなというのでは支持は広がらない」としていた。 

 

報知新聞社 

 

 

( 160791 )  2024/04/18 00:34:07  
00

(まとめ)複数のコメントから、維新と立憲民主党(立民)の間での相互批判や酸いも甘いも含むコメントが見られました。

維新議員の発言や行動に対する批判、立憲民主党議員への不信感や過去の問題などが話題になっています。

両党に対して信頼や期待を抱く声もあれば、政治家の言動への疑問や批判も多く見られました。

選挙活動や意見の対立においても、まともな政策論争が求められる声や、品位を重んじるべきという意見もありました。

また、維新支持者や立憲支持者、不快に感じるコメントも見受けられましたが、言葉の選び方やオーバーリアクションを避けることが重要であるという意見もありました。

結びつきには様々な立場からの意見が表れており、政治家の責任や政策に対する鋭い観察がなされている点がうかがえます。

( 160793 )  2024/04/18 00:34:07  
00

・先日の発言とそれを撤回しなかったことで馬場氏が発言すると必ずジョークということがついて回ります。維新支持者しかいないところではそれでいいのかもしれませんが、国民にメッセージを出す時には圧倒的に不利になる、最早、政治家としての氏を迎えているといっていいでしょう。吉村氏を意味不明な発言で庇ったばっかりに、馬場氏にしてみれば吉村氏の地盤沈下が起きれば得策だとしか思ってなかったのでしょうが無責任な発言は必ず自分にも返ってきます。吉村氏がこけたことで儲けたと思ったのかもしれませんが、もう少し慎重に発言するべきでしたね。口は災いの元です。 

 

 

・大阪都構想では維新を応援していて、勝つことを望んでいた。 

しかし、最近の維新は維新でなければ人にあらず的な言動だ。 

自分の住んでいる自治体でも駅前再開発で巨額な金をつぎ込もうとしている 

かつての自民と同じだ。以前、日経新聞でも身の丈を超えた 

再開発と言われ、その金は市民が払わされる。 

こんな政党は要らない。自民も要らない。立民も要らない。 

意味不明な共産も要らない。市民の為の政党が欲しい。 

 

 

・何処の政党か明確には決めてないし、人を見て投票をしようとしているのですが辻元にはいれませんよ 

立憲にも良い議員はいると思いますが、辻元さんは何でしょうか 

選挙に負けて政界引退とかいってフェードアウトしたのに、いつの間にか比例代表で返り咲いてるし、大阪のお父ちゃん問題や自信の統一教会問題は詳細に話してないですよね 

そもそも、更生のチャンスと言ったらそうなのでしょうが日本を運営する業務と言っても過言ではない国会議員が前科持ちっていう時点でありえません 

立憲に入れても辻元さんにはいれませんわ 

 

 

・2位と3位で足の引っ張り合いをする姿も正直みっともないものだ。元々、立民は労働組合系、維新は自民党から派生してきた新保守系。合うはずがない。維新は保守系同士での政権交代を目指し、立民はもっと左翼的な要素を背中にかかえている。さて今年中にはあるであろう解散総選挙で国民がどちらを選ぶのか見ものだ。 

 

 

・ネチネチと腹の中を隠して対立候補、対立政党を批判するより分かりやすい。有権者からすれば左派、右派、野党、与党、ゆ(湯)党などどうでもいい。この日本が思想信条の自由、発言・行動の自由が認められ、真面目に働く者、努力した者から報われる社会、意味なきあらゆる差別を許さない社会、そして他国から一方的に侵略されることのない国づくりを先導してくれる政党があって欲しい。 

 

 

・たぶんこの演説の直前、立憲の選挙カーが清澄白河駅前を通りかかった時に行きあった。男性スタッフがマイクで「私の隣には辻元清美が座っています」と連呼してたけど、だからなんだよって思ったし、辻元清美も声も出さずにずっと無表情で手を振ってて不気味だった。 

 

 

・この東京15区の有権者ほど真剣に「該当者なし」の項目を入れてほしいと思うだろうな。 

こんだけ大量に立候補しているのに全部本人が外れか本人をバックアップしている政党が外れの2択ってあまりに酷すぎる。 

 

 

・辻元に発言させると立憲の評価が下がる。何で維新と同じコメントするかな。少しは頭使えよ。立憲に投票するな、等と何の権利も権力も持ってない上、勿論その立場にもない。今回の発言で党首自ら維新の評価を下げて頂いたことに対して感謝申し上げます。でいいと思う。 

 

 

・野党同士で痴話喧嘩を辞めないと前に進まない。 

投票は有権者が決める事。 

ここに投票しないでではなくウチに投票してと訴えるべきです。 

 

 

・予想通りの展開。政権が欲しくたまらない、でいよいよ誹謗中傷が出てきた。政策の中身なんてどうでもいい、とにかく相手にダメージを与えたい、そんな思いが満々だ。過去与党の際の数々の失政に信用を失った立憲、党所属議員の不祥事に信用を失い続ける維新。自民党の裏金事件同様両党の罪は、重い。 

 

 

 

・いやいや 

立憲さん自民党批判してるじゃないですか。 

辻元は維新に小選挙区でも大敗しましたから維新憎しなのでしょうがどっちもどっち。 

立憲民主党の候補者だって東日本大震災後の福島原発事故の不適切ツイートを発掘されたらしれっと削除し証拠隠滅してるし大丈夫? 

杉尾もしかりツイートで公職選挙法違反を指摘されたら無言削除だよね。 

基本政策の主張は全然わからないままだし政策本位の選挙戦を展開すべきでしょ。 

 

 

・本音だからいいじゃんと思うけどね。 

立憲とは相容れないと思ってるからわかりやすい。共産党との立ち位置をぼやかしてるよりはよっぽどいいよ。 

立憲も維新には入れるなと言い返せばいいだけで問題発言にしているメディアにも問題がある。 

 

 

・売り言葉に買い言葉で皮肉なのか知れないがこういうことを言うから大阪出身の立憲の議員は信頼されないんだろうね 

応援している候補はこういう人でこういうことを実現させるためぜひ国政で議員として必要ですということを訴えるのが筋だと思うんだよね 

 

 

・政治家って子供に見せれないのは 

すべての政党が敵対する政党の揚げ足取り、ネガキャン、政策全否定等々・・・と 

お互いが足の引っ張り合い 

だから思考回路が常にマイナス 

こんなマイナス思考で日本が良くなるわけないよね? 

 

たまにはあそのこの政党の政策は素晴らしいですね。 

ただ、この部分では我々の政策はもっと良いですよと 

相手を尊重したうえで、自分たちの優れた政策をアピールできるまともな政治家はいないのかね?? 

 

 

・仲悪くても手を結ばないと自民に利するだけ。 

こういうのを見ると政治不信が広がり組織票の強い自民党が勝ち、子ども増税、社会保険料増税が広がるんだろうな。 

本当に日本は格差が広がり円安物価高で年金生活者を含めて危機的な状況だな。 

ゆでガエルもそろそろ湯だってよく煮えて行く頃だ。 

 

 

・辻元氏も過去に犯した、自分の愚かな違反行為を棚上げして、維新を批判するより、裏金疑惑の国会議員をもっと批判すべき。 

辻元氏のコメントはワンパターンで飽きてきたよ。批判ばかりして未来の提案しなければ、以前のように選挙に落ちちゃうぞ。 

竹島に上陸した某国の大統領に自ら握手をしに行く情けない元総理をもっと批判すべき。 

 

 

・馬場代表が、立憲民主党に入れないでと言ったっとされること、全然問題ないと思います。 

立憲民主党の議員が、選挙の度に他党を批判していることを考えると、馬場代表が言っていることと同義語のようだと個人的には思っていますがいけませんか。 

 

 

・次の総選挙では自民党は嫌だけど、リッキョウレありえないから維新か国民って思ってたけど、国民で決定だな。 

投票で意思表示するも大事だけど、自分の身は自分で守るのが一番大事って、政治家さんたち見てたら思うな。 

 

 

・この人、別にもう何でも言わせとけばいいんじゃないか。 どんなことでもズバリ本音で言っていける人間とか自分では思っているのかしらんが、こういうこと言うたびに維新という政党の品位を落としているだけなのが本人にはわからないのだろうから、ほっとくしかない。 

 

 

・維新の議員に不祥事が続出してることは事実 

馬場自身にも社会福祉法人の乗っ取り疑惑がある 

そもそも吉村は元武富士の取り立て弁護士、 

橋下は商工ローンで貸付時に不法利率を事前承諾させる脱法を考案して被害者を激増 

出自を見れば庶民を食い物にした悪党のサポーターだったわけで、彼らがつるんだのが維新 

大阪万博やIRでわかる通り、身を切る改革とは国民の身を切り刻むこと 

議員になって目指すは腐敗利権を自分たちに置き換えることという印象だ 

馬場がいうのと辻元がいうのとでは、同じ言葉でも真逆の意味を持つ 

 

 

 

・正直、どっちの発言も何が問題なのか分からん。 

 

自分の政党が候補者出してるからそいつに入れてくれ、有力な対抗候補にだけは入れてくれるなってだけのことやん。 

 

一番おかしいのは 

維新・馬場氏の「立憲に投票しないで」発言はけしからんと言うくせに 

立憲・辻元氏の「維新を選んだらあきませんよ」発言は肯定する 

立憲の泉健太氏のダブルスタンダードな姿勢やろ。 

 

 

・維新の仮想敵国は自民党ではなく立民を初めとした左翼政党群である。 

一方立民の本来の仮想敵国は維新ではなく自民党である。 

 

もし立民が第一自民党に挑戦したいならむしろ第二自民党のケンカを買って返り討ちさせる位じゃないと厳しい。 

 

 

・元々、維新馬場代表の不適切発言に端を発するのは分かります。とはいえ辻元のそれに輪をかけた言動を野放しにしている立民であれば、そのように言われても仕方ないと感じて来るから不思議です、もとへ当然です。 

 

 

・今それをやってはいけない、少なくともやらないほうが良いということがわからないのだろうか、政治家ならもう少し先を見て俯瞰して物事を見て欲しい。私はそういう人に投票したい。 

 

 

・与党もダメだけど、野党はもっとダメなんだよなー。 

一回、何とか党っていうのリセットして全部なくしたらいいのにって思う。そうすれば実力、カリスマ、人望とか比較的ダイレクトに評価できるのかもしれない。 

まあ、それでもまた徒党を組んでいって腐っていくというループでしょうけど。 

 

 

・何もせずに問題が起きにくいが批判だけの党と 

なにかしようとして問題が出てくる党 

そういう認識なんで 

与党が政治資金の透明化をすれば安泰だと思うが 

できないでしょうね 

 

 

・これ補選だけど、国政選挙なんだよね。自らの政策で論戦してほしい。私は、皇位継承の在り方について、愛子様が天皇となれる見直しを掲げる政党を応援したい。 

 

 

・辻元議員は衆議院の選挙で「維新は眼中に無い」みたいな発言をしていたからな。 

結果は落選して、参院選では比例ブロックの1位とか安全なところからの選挙になったし。 

 

 

・馬場さんの発言のゾッとするところは、「もう子供がね、おなかが痛いから、頭が重いから学校に行きたくない、そういうことを常日ごろしているのは立憲民主党です」って部分です。いくら教育が無償化されたとしても、子供の体調不良の訴えにちゃんと耳も貸さないような、そんなひどい学校には我が子を行かせたくありません。 

 

 

・なんか勘違いしてるエコーチェンバーで頭の回ってない連中がいるけど、次の選挙で維新や立憲が自民に「勝つ」ことは天地がひっくり返ってもないので、まずはどちらが反自民の受け口に相応しいかをせいぜい争えば良い。個人的には中道の拠り所には国民民主が頑張ってほしいところなんだが、前原離脱とかホント、何やってんのかなあて感じ。 

 

 

 

・《立憲民主党の泉健太代表は17日、島根で報道陣に馬場代表の発言について「無視している」と述べ「自分たちだけが正しくて他の党に投票するなというのでは支持は広がらない」としていた。》 

 

 この「相手にしない」態度が一番まともだと思う。挑発に乗って、「□□党に入れるな」みたいな品のない物言いをする相手と同じレベルに下りる必要は皆無。挑発に乗って泥仕合に巻き込まれ、自分を泥だらけにすることこそ愚かというもの。 

 

 

・辻本さん、極左組織の関西生コンとの密接な金銭関係はどうしたのでしょうか。また旧統一協会からの支援は切れたのでしょうか。きちんと発信してください。 

 

 

・なぜ、他者をおとしめることしか考えないのか? 

相手のことなど関係なく、自分達はこんな政策を実現しますと、実現可能な公約を掲げて、堂々と戦えばいい。 

足の引っ張り合いなど、見苦しい。 

 

 

・別にあそこに投票するな、と言うのは問題ではないでしょう。 

立民はいつも自民党に投票するな、と言っている。 

ただ、他党を攻撃しないと自分の立ち位置を担保できないのか、と思う有権者もいるだろうから、それを考慮しても自党の活動に有効と考えるなら好きにすればいい。 

立民も辻元が言っているのなら問題にしないでしょう笑 

 

 

・維新を選んだらあきまへんよは余計だろw 

明らかに維新の問題発言なんだから乗っかってどうするww 

個人的には維新はほんま自民党側だから共産も含めた維新以外の野党は統一候補で戦って欲しい 

共産は国民民主や連合にも気を使って過半数取っても政権には参加しないとまで言ってるんだから 

 

 

・どうやら維新と立憲がお互いをネガティブ・キャンペーンしているらしい。安心してください、都民も下卑た2党には投票しませんし、次に来る衆議院選挙でも、国民はこの2党以外に投票するでしょう。 

 

 

・維新も立憲も興味ないが辻元清美だけは 

議員を辞めて欲しい。 

自民党裏金問題を追及している割には 

ご自身は秘書給与流用事件やピースボートに 

ついて説明責任を果たしていない。 

 

 

・個人的に誰に投票するか迷ったら外国人参政権に賛成するか否かだけで判断します 賛成する候補には絶対投票しないようにしています 

 

 

・維新を選ぶ : 万博に出費。つまらないかも知れないが日本人の問題。 

立憲を選ぶ:外国人参政権を目指す。日本人の金が外国に流れる。 

 

棄権はダメです。 

どっちがマシかで考えるべき。 

 

 

・馬場議員嫌いやわ。いつから代表になったか知らないけど維新自体がもう大阪の木を切りまくってる。近所の小さな公園の木まで全てバッサリです。生贄みたいで悲しいわ。 

 

 

 

・日本維新の会? 

大阪維新の会 だろう 

橋下徹の実行力に名を借りた 維新の会 

 万博に取り組まないと どうなるか? 

 日本全国が支持していると思わない方が良い 

面白くもないのにテレビに出ている芸人と同じ 

 吉本ならば、全員面白いわけでは無い 

万博の赤字を全国民に迷惑をかけるな 

 

 

・小異を捨て大同に就け、とは言いませんが、この度の自民党裏金問題・安倍惨殺絡みの旧統一教会問題だけ見ても、一度政権を替える以外に方法は無いと思う。 

立民がどうの維新がどうのはあるが、他の野党含めキチンと話をして欲しい。 

 

この度の馬場の発言は感じが悪いね。 

万博の評判が、地元でも悪いのが気にかかってるんだろう。 

 

 

・立候補者に誹謗中傷や虚偽の発言等は法律違反ですが、投票するなは誹謗中傷でも虚偽でもないから法律違反ではないらしい 

 

 

・まぁ維新か立憲が当選するんだろうけど 

それにしたって酷いな選挙演説が それともあれか? 

選挙演説っていうのは他党の悪口ばっかを言って肝心の政策等々はなぁなぁで済ませていい場所とでも思い込んでいるのか?与野党の連中は 

 

 

・立憲民主党に政治家っているのかな?野田さんがいるか。国会中継見てても政府を責め立てる集団としか思えないけどね。特に蓮舫、辻元さんなんかは政治家とは思えない。 

 

 

・ようするにどっちもダメって事やね… 

野党がこんな低レベルだからずっと自民が選ばれ続けてきたんだよ 

まともな大人なら他者を非難した所で自分の評価が上がる訳じゃない事ぐらいわかると思うんだけどなあ 

 

 

・維新の議員さんで飲酒運転で辞めた議員いるけど、地方議員とはいえ、どのような基準で公認しているのか聞きたい。 

 

 

・辻本も生コンと関係切れたから先がないもんなぁ 

 

その生コンは今じゃれいわと仲良くやってると大々的に言ってるし 

どうしようもない奴らは同類としか手を組めないのがよくわかる構図だわ 

 

 

・立憲民主化なんかには、投票しません! 

 

まともな思考の人もいっぱい居るのは知ってるが、辻元清美が居るので、ダメです。 

 

維新にも、全てを任せるのはダメですね。 

 

 

・レベルがどうとか、品性がどうとかって事も有るが、きっかけは維新の馬場代表の発言。それを受けて立つのもどうかとは思うが、自民党と更には連立組むカルト新興宗教の付属政党を利するだけ。 

そもそも維新のこの代表の発言には、前から疑問を強く感じる。なので維新を支持する気は失せた。 

 

 

 

・辻本さん,失言だらけの維新の発言に一々反応する必要はないよ?相手も指摘する事が無いので言ってきたのだろう?万博開催にアップアップの維新に横綱相撲で戦いましょう 

 

 

・立憲はむしろ上品すぎ、おとなしすぎる。ネガキャンもどんどんやるべきだ。支持してほしい、ではなく、われわれしかいないという気迫を示してもらいたい。 

 

 

・辻元清美は、何いっても「はいはい、また文句ですか」って感じ。 

いつも「人の揚げ足とって」「人に文句言って」、それだけの人。 

 

維新には色々な意見はあると思いますが、立憲よりはましでしょうね。 

 

 

・自民党の不祥事続出で、かつてない程の低支持率。 

政権交代の千載一遇の機会が訪れようとしてるのに、この政局観の無さには呆れます。これだから野党では…と言われてしまうのです。 

 

 

・党、自身の政策、公約、自身の目指す事 等で選挙戦で戦ってもらいたい。 

 

どちらも同じ事を発言していて、全く響いて来ない発言ですね。 

 

 

・我が党はこんな事します。他党とは違います。くらい言えんのかね。 

目くそと鼻くその喧嘩じゃないか。 

裏金作ろうが増税メガネがいようが、目くそと鼻くそよりマシやろってまた、自民が牛耳る日本になるのだよ。 

 

 

・自民党にも公明党にも国民民主にも共産党にもれいわにも参政党にもNHKがどうとかという系統の党にも、結局どの政党にも投票しない方が良いですよ。 

 

 

・>「自分たちだけが正しくて他の党に投票するなというのでは支持は広がらない」 

 

それに真っ向から子供の喧嘩のようにやり合ってるのは、アンタのとこの辻元だよ。 

同レベルでやり合ってる。 

要するに、泉は自分らも支持が広がらない理由がようやく理解出来て、自虐コメントを出したってことでいいすか? 

 

 

・とりあえず吉村知事は今回だけでもう必要ないですね。この人政治家にしておくとどんどん税金を使うので阻止しなければならないです 

 

 

・関西なら阪神タイガースのヤジみたいなノリで受けるかもしれないが、関東は品がないと思うだけ。だから維新の支持は広まらない。下品な維新は最低。身を切るって自分の都合が悪ければやらない維新ってことでしょ。 

 

 

 

・それくらいの事、他の政党でも言ってそうですけどね。維新支持ではありませんが鬼の首取ったようにマスコミを使っていつまでも引っ張るんだなと。 

 

 

・何も間違っていないと思いますが? 

口だけ詐欺には引っかからないようにと言うことでは? 

ま、維新も大阪以外は信用しづらいのが現実。 

 

 

・泉さん、しっかり辻本さんを注意しておいてください。 

こういう昔の民主党の顔が幅をきかせてる間は政党支持率上がらないと思う。 

 

 

・維新って、なんて大人げない、気持ちの小さい政党なんだろう。つくづく嫌いになりました。 

他党について、「日本の未来のため、正々堂々と闘いましょう」ぐらい言えないのでしょうか。 

どうか東日本には乗り込んでこないでください。どうせ投票しないけど(笑)。 

 

 

・立憲はいいよ。 

めちゃくちゃ勉強してるし経済にもITにも強いエリートが多い。 

原口さんなんてめちゃくちゃ柔軟だし。 

 

 

・また維新の醜い失態だね。代表も知事も政治家と 

しての資質を疑う。クリーンな政策論争で戦って 

欲しい。自民党も維新も立憲民主も頼りない。 

無党派層の力は何処へ向く?まさか不倫者は 

無いですね? 

 

 

・馬場代表は誰に何をいっても、イッツア大阪ジョーク、で片付けそう。毒にも薬にもなる言葉である。失礼、薬はごく一部の人たちだけだが。 

 

 

・しかしみっともないねえ。まるで喧嘩ではないか。維新に対して応酬するとはねえ。また馬場に対する相手方は、辻元である。二人とも下品極まりない。維新が言うのはわかるが、野党第一党がこれではねえ。呆れますわ。体たらくな立憲民主党丸出しだ。 

 

 

・自民がこれだけ自滅しているのに政権交代出来ない立憲。その原因の一端が自分にあることも省みてもらいたい。 

自民を甘やかして助長させたのは立憲。 

 

 

・維新は口だけではないと思う、証拠として大坂市議会で維新過半数取ったら直ぐに市議会議員削減実際にやりましたよ! 

それに選挙中にお互いに投票するのはやめましょうとは馬鹿馬鹿しい! 

 

 

 

・維新は口だけではないと思う、証拠として大坂市議会で維新過半数取ったら直ぐに市議会議員削減実際にやりましたよ! 

それに選挙中にお互いに投票するのはやめましょうとは馬鹿馬鹿しい! 

 

 

・まさに日本の野党の縮図のような、醜い言い争い、ののしりあい。これだから信用されないのが、なかなか理解できないようです。 

 

 

・維新はほとんどの奴が最低だが立民も維新ほどではないが最低な奴が結構いるねえ 

 

お互い潰し合うのはいいが他の選択肢が自公では救われん 

 

消去法で立民とならざるを得ないようだが何とも頼りないねえ 

 

 

・立憲と考えが近い支援者は日頃から「自民以外ならどこでもいい、とにかく(特定の)野党に投票を」っていろんなとこ書き込んでがんばってるのに泉代表は馬鹿にしてるね 

 

 

・お互いにみっともない。 

 

選挙活動とネガキャンを混同している政治家は当選しても有権者に寄り添うような志など無いと思う。 

 

 

・確か辻元氏は維新は目じゃないと豪語して、結果落選しましたよね。参議院は比例当選ですよね。自分の身の丈振り返ってから発言して下さい。 

 

 

・維新って名前すら胡散臭い。改革とは敵対する相手を蹴り落とすことではない。一丸となって国難に立ち向かうという姿勢も皆無。自民党と変わらんな。 

 

 

・お互いに他党や他人の悪口を言わないで、政治家として何がしたいか、何をしてきたかで争って欲しい。 

 

 

・維新のお陰で教員の給料が10%も下がって教育の質が低下したのは事実。不用な万博、ギャンブル依存症発生のIR。旗端から見てももう終わってますわ大阪府民の責任です。自民党政権でも維新よりマシかという程度。 

 

 

・候補者が目立たないで、周りばかりがいろいろ目立つ… 

選挙区のかたは、候補者を見て選んでほしいね… 

 

 

 

・候補者が目立たないで、周りばかりがいろいろ目立つ… 

選挙区のかたは、候補者を見て選んでほしいね… 

 

 

・立憲共産党は、自分らは政府の批判ばかりで、自分らが批判されると目くじら立てて、怒る。じゃあ、批判ばかりじゃなく政策で維新と違う所を見せてみろ。あ、無理か。 

 

 

・そもそも、どちらにも投票する気はないのだが、かと言って他の政党にも候補がない。どうすればいいのだろうか? 

 

 

・政治家として以前に、大の大人が恥ずかしいとは思わないのだろうか?むしろこれこそどっちも落選してほしい。 

 

 

・>「自分たちだけが正しくて他の党に投票するなというのでは支持は広がらない」 

 

自分たちだけが正しく選挙協力(という選挙区明け渡し)を要求する党もあるらしいよ。 

 

 

・何を互いに相手を引き摺り下ろそうとしてんだか…… 

 

自分達が自力で上がって行こうという姿勢を見せてくれよ 

 

 

・大阪では受け入れられても他では難しいかな維新さん 

立憲さんは非難するしか能がない、何の責任も負わず 

それで高給取り、やめられまへんな。 

 

 

・両党共、相手を否定するだけで自分の所に票が入ると思っている所が気に入らない。 

国民目線で仕事が出来そうも無い両党だと思う。 

 

 

・票を入れたいと思う政党がないんよ!どんぐりの背比べですねん! 

何処選んでも何かしら問題がある! 

ただ最近の維新は調子乗りすぎです。 

 

 

・辻元さん、維新は地方政党で眼中に無かったのでは?眼中にない政党の言うことを真に受けてるんですか? 

 

まぁ、言い合ってることは五十歩百歩だけどね。 

 

 

 

 
 

IMAGE