( 161005 )  2024/04/18 15:29:26  
00

四国地方で震度6弱の地震があり、震源は豊後水道で50キロの深さにあり、マグニチュードは6.4と推定されました。

気象庁は南海トラフ地震との関連性を評価するための会議を開催することを検討していますが、今回の地震は基準に達していないため実施されない模様です。

(要約)

( 161007 )  2024/04/18 15:29:26  
00

日テレNEWS NNN 

 

午後11時すぎに四国地方で震度6弱の激しい揺れを観測する地震がありました。この地震の震源は豊後水道で震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.4と推定されます。 

 

【動画】愛媛・高知で震度6弱 地震のメカニズムは? 日本テレビ防災担当・矢島学アナウンサー解説 

 

気象庁では、南海トラフ地震との関連性を緊急に評価するため、南海トラフ巨大地震の想定震源域で規模の大きな地震がおきた場合、有識者から構成される「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開催しますが、関係者によりますと、今回の地震はマグニチュードが基準に達していないため評価検討会はおこなわないということです。 

 

 

 
 

IMAGE