( 161153 ) 2024/04/19 00:28:48 2 00 「危うい感じがする」大谷翔平 27億円ハワイ別荘購入で不動産会社の“顔”に…ネットに寄せられる心配の声SmartFLASH 4/18(木) 22:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f09657164272f13f95095463f846ffcea105e593 |
( 161156 ) 2024/04/19 00:28:48 0 00 ヒットを放ちお馴染みポーズを決める大谷翔平(写真・アフロ)
ドジャースの大谷翔平は、4月17日の対ナショナルズ戦で3度の得点チャンスでいずれも凡退し、得点圏打率を5分3厘まで落とした。ネットでは低迷を心配する声が広がったものの、翌18日のナショナルズ戦では4打席で3安打を放ち、打率を3割6分にまで上げた。
【画像】大谷が豪邸を建設する予定とされているハワイ島「マウナケア・リゾート」
私生活では元通訳・水原一平容疑者の違法賭博問題に巻き込まれたものの、打撃好調を続ける大谷。米連邦検察による「被害者」認定で賭博への関与疑惑は晴れ、これでファンも安心して観戦できる……と思いきや、再びある報道が波紋を広げつつある。
米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、大谷がハワイ島の「マウナケア・リゾート」内の高級住宅地「ハプナ・エステーツ」で不動産を購入したと報じた。広さ約465平方メートルのオーシャンビューつき大豪邸を建設予定という。また、4000平方メートルを超える巨大な敷地は、ゴルフコースを見下ろしているという。
同紙の取材に対し、大谷は「私は先日、この新しい開発における土地を選択した。近い将来、これから何年も楽しめる家を建てる予定です」と答えた。大谷は、開発者に名前や肖像の使用を認めるスポンサー契約を結んでいるという。
大谷の不動産購入を最初に報じたインドのニュースサイト「スポーツキーダ」によると、価格は約1700万ドル(約26億円)。家の傍には打撃・投球用施設を建設する予定という。「ビスタ」という区画に建つ14棟のうちの1棟を購入した大谷は所有者第一号で、マーケティング上の「顔」になることが期待されているという。
スーパースターらしいスケールの大きな話で、ネット上では《ハワイの別荘は素敵》《のんびりくつろげる場所が必要》といった共感が集まる一方、懸念も広がっている。
《ハワイに別荘買うのは全く悪いことではない。オフには人目のないところで家族とリラックスして過ごして貰いたい。ただ、最近の大谷はどうもきな臭い所に少し踏み込んでる気もする。恐らく何処かの誰かが絡んでる気がする》
《ちょっと危うい感じがします。自分が購入するのは問題はありませんが、人に勧めるのは自分なら嫌です》
《大谷翔平が買うのは、いつもスポンサー契約してるよね。だから満額払ってるとは限らないと思われる》
《過去の暗号資産、今度は不動産投資、広告塔になるには危うい案件だなあ。この代理人本当に大丈夫か?》
《また金銭トラブルに巻き込まれそうな気配がするのは思い過ごしでしょうか?》
大谷には野球以外のことでファンを不安にさせないでもらいたい。
|
( 161157 ) 2024/04/19 00:28:48 0 00 ・>《ハワイに別荘買うのは全く悪いことではない。オフには人目のないところで家族とリラックスして過ごして貰いたい。ただ、最近の大谷はどうもきな臭い所に少し踏み込んでる気もする。恐らく何処かの誰かが絡んでる気がする》
これは代理人のバレロが仕掛け人だよ。 大谷に不動産投資を強く勧めていて、その一環で不動産を扱う会社も新たに立ち上げたみたいです。 まぁ総資産30億の人が26億使うわけじゃないからまだ余裕があるけど、バレロも変な方向に持っていかないと良いけど。
・日本のマスコミは大谷さんを過剰に礼賛している感じがする。 水原氏の件や仮想通貨の宣伝、ニューバランス者との蜜月など 冷静に見るとハテナマークがつくようなことが多い。 本人はお金に無頓着かもしれないが、水原氏のようにお金は人を変える。 そのことを肝に銘じないと知らぬうちに利用され泣きを見ることに つながりかねないと懸念する。
・好感度とは、自分に近しいところでしか発生しないので、みんな大谷選手のことを好きだといっているけど、それは自分と同じ庶民的価値観を持っている、もしくは、待っていると信じているからだってことに、気づいていません! 純粋、ストイック、紳士的で格好いい成金に、好感度は発生しません! 大谷選手と奥さんがそれこそ全てハイブランドで身を固めて、移動はすべてプライベートジェット、食事はお抱えのシェフ、観戦はすべてスイートルームとなったら、なんか違う、とか言い出すに決まってます! お金を持つ、持った分相当に人生を謳歌することは、全然悪いことではありません! 野球少年、純粋でストイックのところ魅力といっておきながら、お金を使い出すと、なんか違うは、なんか違うと思います! でも、やっぱなんか違うんだよなぁ、イメージと。
・大谷に確認せず水原に嘘のインタビューさせた代理人が仕掛けた不動産業でしょ。大谷を食い物にしようとしてる可能性大、大谷は人を信じ過ぎるみたいだから非常にヤバい匂いがします。冷静に考えてほしいものです。
・アメリカに渡ったことが不信感を抱くきっかけとなっているなら、今度は日本からの斡旋に防御が緩くなるかもしれません アメリカの企業でも、バックに日本の有力者が付いているから安心だ…とか謳い文句にしたりして
それこそ気をつけてください
大谷さんの報酬は、大谷さん自身の活躍に対しての評価であり、生活の糧の枠をはるかに越えた額だから今まで気にしなくて済んだわけで、水原さんの件で気を回すべき要素が増えてしまった 大谷さんのマネージメントをする方が信頼できる人でありますように
大谷さんの資産を大谷さん本人が使いたいように使うのは、全く問題ありません
・確かにここまでの大谷はいろいろな意味で出来すぎている感はある。 いわば、野球界の日本のノーベル賞受賞者といったところか。 教訓としてかつてボクシングのマイクタイソン選手がいる。 莫大なファイトマネーを稼ぎながら、最後はほぼ無一文となった。 人は強い光が当たれば、その裏で濃い影ができる。 野球少年のまま大人になったからこそ、偉業を遂げることが出来た 半面、3年間の自身の口座にアクセスしなかった迂闊さもある。 もっとも、大谷は最終的に無一文になっても、世界のどこかで 野球少年を相手にキャッチボールしてかもしれんな。 それはそれでありかもと思う。
・大谷さん自身が…と言うよりは、お金があるだけにやはり取り巻きとか周辺関係者とか増えてきて余計なお世話なんだろうけどちょっと心配にはなるよね。みんな善人とは限らないし、一平さんじゃないけどお金に目をくらませる人も出て来るんじゃないかなと。
・違法賭博の胴元に狙われるくらいなら不動産投資&購入はOKでしょ。 寄付やプレゼントにばかり使っていたけど結婚してご自分や家族のためにお金使う気になったのはいいこと。 ハワイの不動産投資だって昨年のマウイ島大火災で打撃を受けたハワイへの寄付の意味もありそう。 以前オアフのノースショアに大谷さんが行ったことのあるパワースポットが日本人観光客に大人気って現地の人が教えてくれた。 ハワイに行ってハワイを気に入らないはずがなく、島は違えど自分もオフシーズン過ごしたいと思うのも分かる。リゾートの維持にお金かけてハワイにお金落とすのは悪いことではない。
・トップアスリートなら現役でこそこれくらいのスケールで引退後を踏まえて自分や家族の環境を確立しておくことは共感出来る。そもそもそうしなければ節税が出来ないだろう。メッシやタイガーウッズ メイウエザーなどの膨大な所得が運用されずに金融機関に寝かせているはずがない。
・勝手に大金がたくさん入ってきて、知らぬ間に人を不幸にするのなら、一層のこと自分に投資しても良いのではないか。 どう使って良いかわからないうちにどんどん増えていく途方も無いお金を持つよりも、 結婚もしたし、親も遊びにこれるし、こーゆー使い方なら良いんじゃないか。
ってのも良いと思う。 だって、まだまだ分割の残りも入ってくるわけでしょ。。
・水原の件ではバレロ代理人は全く役立ずの代理人だった事が分かった。バレロは解雇して本当に信頼出来る代理人を傍に置かないと、大谷に近づく輩は引きも切らないから気を付けた方が良いと思う。
メジャー選手で引退後自己破産してる選手は多いと聞く、金のある選手にはあらゆる人種が寄って来るから、余程しっかりしないと餌食になる。
・別に金融機関から借り入れをして不動産投資を始める訳でなし、すべて自己資金で自分のプライベート住居、練習設備でトレーニングは温暖なハワイでする には申し分ない環境整備だと思う。野球道を究める自分への投資と思える。 水原の件で金に無頓着な男と見られがちだが、金銭感覚がおかしいのではなく、スケールが大きすぎて普通の人間には同じ尺度で測れないだけの話。
・胴元は、水原が毎週500万ドルを振り込んでくれたら、賭け金の上限を好きに上げても良いよと言ってたけど、64億円結局取りっぱぐれたという事かな。だとすれば、胴元は大変な損害で、更に賭けに勝っていた人達からは恨まれる事になる。このお金を取り返すなら、お金を持っている大谷の所しかなく、彼が賭けてたと信じて、身の危険が及んだり、脅されたりという事が無い事を祈る。
・何というか。イチローと違って危うさを感じるのでしょう。 奥様も何百億円ものビジネスも東海岸に移るとなったら畳んでしまいました。英語もビジネス成功も出来る才媛なのに野球に打ち込んで欲しいと捨てる、好感を抱きました。そこはお二人とも一人立ちしているからでしょうね。 大谷選手の場合、奥様にしても要求しているのはスポーツマンの子供を産み育てて欲しいとか違和感があります。 何だろう、お金の話ばかりで何かだんだん冷めている自分がいる 大谷選手本人は野球一筋なんでしょうが、周りがお金ばかりで嫌いになる。 アメリカと違って周りがお金のビックさを報道すればするほど冷める国民性です。自重して欲しいです。 冷めるんです。
・岩手県民です。不動産うんぬんも分かりますが、大谷さんに憧れを持ち岩手で一生懸命スポーツに取り組んでる子供達や、大谷さんを地元愛から応援している人達にもっとメッセージなどを送って欲しいです。
・広告塔になる代わりに半額以下で買えたりして。でも別にトップアスリートが広告になって利益を得るのは普通だよね。
それだけの広告効果があるんだし、大谷のような叩いても埃が出ないタイプの選手はスポンサーには重宝される。
・火山噴火により出来上がったハワイ島。 海岸沿いに白い砂浜はほとんど無くゴツゴツ岩場が広がっている。現地写真見ましたが、かなり安い土地だと思う。
自分で別荘買って楽しむ分には何も問題無いが、広告塔となって宣伝するのはかなり危険。スポーツ用品や衣服メーカーと違って、不動産業界はトラブルも多い。 仮想通貨で懲りなかったのかな?
・もうさこれ以上の広告増やすのは止めた方が良いよ、 不動産を買ったからと言って広告に出るのは何だかなと思うし、 FXの広告でも色々言われたじゃないですか、金融不動産は避けた方が良い 無難な自動車、時計、飛行機、家電あたりで良いんじゃないの
・余計なお世話だけど・・絶頂期で、事件も沈静化してやっと野球に集中できるようになったのに、野球以外のニュースになることはプラスにならないのでは? 大谷選手本人の意向ではないと思うが、引退するまでは一切の贅沢は控えたほうが世論は安心すると思う
・なんか怪しい人ばかりを傍に置いてるようだけど、人を見る目がないのか、口が上手い人に騙されやすいのか… 野球が強いのと人を見抜くのは別なんだな、大きな事を決める際はご両親なり奥様なり信用できる身内に相談した方がいいと思う。
・そういえば大谷って金の関係では変なトラブルに巻き込まれるよね? 結局は金のなる木に良からぬ者が群がって悪さをするんだろうけど、本人は悪くなくてもイメージは悪くなるから、敏腕のボディガードを雇って何とか追い払ってほしいですね。
・ハワイのリゾート開発はAI管理の「スマートシティ」という名の下に、風光明媚な自然環境を破壊し強引に進められている。去年の大火災(消火活動が不自然な理由で行われなかった)で失われた地域一帯は「スマートシティ」開発予定地と重なっていた。犠牲者は保証もなく立ち退きを迫られている。 ハワイのリゾート開発は闇が深い。個人が不動産に投資することは自由だが、その物件、不動産業の背後にあるダーティな状況も知っておく必要があるだろう。
・自分のお金だし好きに使えばいいと思うが27億円もの額を別荘にかける必要あるのかな?と疑問には思う 1年の何分の1をそこで過ごすのか疑問だしハワイで好きにトレーニングできる環境を作るにしても 27億円もかかるとは思えないのがな
・カネに無頓着な人間が高額な買い物や不動産に手を出すなんて、不安に思うのが当然でしょう。 契約金後払いについても問題視している議員もいるとか。 もう水原容疑者はいません。再度トラブルを起こしたら大谷に対してのアメリカの世論も厳しくなるでしょうね。
・以前、親族がハワイ島に相続で土地持ってましたが、ロサンゼルスからも飛行機で5時間以上かかるのと、結構な頻度で火山噴火で被害がある島なので、そこに家を建てようとはならなかったです。空港から車で1時間の場所でも水道が通ってない場所が結構あって、タンクに雨水を貯めて生活してる平屋の一軒家も普通にありました。 (↑これがかなりカルチャーショックです)
オアフ島みたいに楽しめる場所があまりなく、自然の中でキャンプのように何もせず過ごすにはいい場所ですけど、便利な日本で育った自分にとっては、1週間で飽きて帰りたくなりました。 (滞在した家が、水道が通ってなくて雨水貯めてシャワーしたり、飲料水はウォーターサーバーで別に購入してた家だったので、本当に不便に感じました)
火山近くは当然家がなく、土地も数百万で買える場所もあったので、何億もかけて家を建築するような場所ではないかなと思います
・大きな敷地の豪邸って、購入価格のみならず、そのリゾート管理会社への管理費等、セキュリティ、庭師の費用等々が莫大。それだけ賄えるだけ稼いでいても、元々は庶民的な家庭で育ったのだから、そういう意味で、果たして身の丈に合った買い物なのか疑問。暗幕にいいカモにされている気がしてなりません。
・アスリートは、良い意味で天真爛漫だが彼が与える影響力をお金に換えようとする、例えば代理人、この大谷の代理人は、大谷をお金としか見ていないと思う。 げすの勘ぐりですが、この代理人は、かなり腹黒いと思います。 デベロッパーの枠員にも登記されてるようだし、 本当に親身になってマネジメントしてくれる人を付けてアゲたいと感じます。
・投資は悪い事ではない。 逆に正解。お金も働かす事は。 が、なぜアメリカで稼いだ鐘を日本に投資してくれないんだ? 結局は自分の利益しか考えてないって結論になる。 考えは間違ってはいないけどね。 自分で稼いだ金は自由に使う事わ。
・大谷ってエンゼルス時代には仮想通貨取引所の広告塔にもなってたよね。その仮想通貨取引所って経営破たんしたらしいけど、水原氏が仮想通貨で損したとか言ってることとも何か関係してるのかな。
・お金に興味がない大谷選手に好感!みたいな感じがありますが、まさかでしょ。
確かにそこまで執着はなくても、あれば使うでしょう。
執着と出費は違いますよ…。
人の買い物心配し過ぎでしょう…。 自分一人では進めてないし、日本の両親にも相談してるの間違いないし、、
野球選手ですよ?? みなさんお目覚めください(笑) 純粋に強い野球選手として楽しく観戦してれば良いんです
・お金に興味がない大谷選手に好感!みたいな感じがありますが、まさかでしょ。
確かにそこまで執着はなくても、あれば使うでしょう。
執着と出費は違いますよ…。
人の買い物心配し過ぎでしょう…。 自分一人では進めてないし、日本の両親にも相談してるの間違いないし、、
野球選手ですよ?? みなさんお目覚めください(笑) 純粋に強い野球選手として楽しく観戦してれば良いんです
・まったく。
一度、暗号資産企業で失敗しているのだから、怪しげなものの広告塔になど成るべきではない。
何か問題が起きれば、他の優良大手企業のスポンサー契約も全て一瞬で吹き飛んでしまうことになるので、企業選定には慎重さが必要だ。
・ハワイに家を買ったのは奥さんや家族とバカンス過ごすにはちょうどいいからかな。 他の人は不安に思ってそうだけど、バレロ氏の持ってくる話、変なのは少ないと思う。 向こうのビジネス、今は何でもイデオロギーに絡めてくるけど、そういうことは距離おいてるし。 投資関係は、アメリカ人って資金を遊ばせることや安牌狙いに罪悪感を感じるのか?て思うことが多いので、安定ものばかりとはいかないんだろうね。
・何だか違う方向に進み出したような感じが… ハワイにはデコピンも連れてジェット機で行くのかな? 結婚すると野球以外のことにも随分、意欲的になられましたね。野球の実力が下がらなければいいけど…
・これだけ金を稼ぐと野球だけひたむきにやらせてくれってのが無理な注文なんかな、、奥さんも我を捨ててサッチーくらいの女帝になってバンバン大谷君の身の回りや金銭管理をしていくようなそんな時が来るのかもしれんね
・結婚していきなり豪華別荘?新規開発だから27億も会社の言い値?大谷が買うから安心で他の購入者が買った後に不動産会社倒産して家立たないとなると訴えられるね。広告塔の有名人が訴えられる訴訟も有るからね。
・有り余る金を金利0.002%の我がニッポンの銀行に預けっぱなしの人はいないよな。投資は当然だと思うが、人に恨まれるような結果になることは避けた方が良いと投資する金0の貧乏人の私は心配してます。
・24億円が口座から無くなっても気付かなかった大谷選手 想像もつかない莫大な収入を得ているので何も心配する必要なし メディアの異常な持ち上げのせいで なぜかだんだん応援する気が失せていく、不思議
・このハワイ別荘の話は知らないけどお金持ちでガードが緩くお金に無頓着な人だとこれからもカモにしようとする人が寄ってきそう。一番いいのは配偶者の真美子さんがマネージャーにでもなったつもりでしっかり全ての事を把握して管理することだと思う。真美子さんも騙されないようにして資産管理について相談できる裕福な知り合いや友人をつくって交流した方がいいのでは。余計なお世話だけどw
・代理人になるような人間はしたたかだから大谷マネーを利用して自分も金儲けって考えて、実行しても不思議ではない。 口八丁のしたたかな連中に免疫がない大谷はいいように利用されて丸裸にされてしまうのでは?
・新しい会社も立ち上げて不動産も扱うらしいしバレロ氏も役員にいるとの事、投資関連はリスクも有るだけに広告塔に利用されるのは何か勝手に心配してしまう。
・なんか最近、大谷の笑顔が、作り笑いっぽい気がします…。作ったような表情とか…。水原がいなくなってからベンチでサクッと日本語話す相手がいないからかもしれない。気のせいかな…。
・他メディアのコピペと、ネット上の声とやらで構成されていますが、「報道機関」としての矜持はないのでしょうか。
しかもネットの声とやらは出所不明の「気もする」「気がする」「と思われる」「気配がする」と言った内容そのままで、検証や分析は一切なし。 一昔前であれば、(便所の落書きと言われた)2chで話されているような内容、よくてまとめサイトレベル。
そりゃ個人は好き勝手言うでしょうけど、それをそのまま記事にするのってどうなんですかね。 このレベルの記事がそこそこ表のサイトであるYAHOOニュースに掲載されている方が「危うい感じがする」と思いました。
・亡くなったマラドーナは、いつまでも子供の頃と変わらずサッカーだけを愛していたと言う。だから中身は子供のまま。 彼を取り巻く連中は、クスリや金銭的堕落をもたらした。 大谷さんは大丈夫かな。
・別に心配はしてないけど、いつも野球に集中したいといってるわりに、結構な数のCM、不動産会社の設立、などなど不可解。お金に無頓着なんておかしな話ほんとのところどういう人なんだろう?イメージばかりがひとり歩き
・成功者となり大金も入って、ストイックで金に無頓着な野球少年もダークサイドに落ちるのだろうか?周囲には魑魅魍魎がうようよ集まってくるし、まっとうに頼れる人はいるのかな?
・ハワイ島に別荘というのがきな臭い。 オワフ島でもアメリカ国内でもあるだろうに。 代理人こそは大丈夫と不動産の広告塔になってないだろうか。水原からに一切関与してなかったからと気を緩めてはいけないよ。
・移籍1年目に結婚、パートナーの裏切り…野球以外でご多忙だろうから初心にかえって野球に集中できる環境づくりに注力しましょ!
お金もあるので別荘もいいと思いますが、色々野球以外が忙しそう…
・どうせ富裕層向けだし買う方も玄人でしょう 広告塔ならなんでも危ういと言われては金払いのいいスポンサーについてもらえないし 一生ため込んだお金をぜいたくに使わないでほしいなんて願いはファンの自分勝手でしょう
・バレロ氏と共同で不動産関係の会社経営してるらしいからその辺の話なんだろうけど。 暗号資産とか高級不動産とか、バレロが結構きな臭いというか、大谷を買い物にしてる感がある。
・逆に余計なお世話、じゃないかい。 例え将来投資物件とかに成っても良いじゃない、広告塔として最終的に安く手に入れる事が出来れば良いのでは。 大谷は良く無いだろう?、とか、自分ならそれで得かな?、とか、欲得抜きでも、誰でも考えそうな事ではないですか。
・良い選択だと思う。オフには周囲に邪魔されずにリラックスできる静かな環境が必要。ハワイ島は最適である。
・言われてみればそう思えなくもないが、さすがに弁護士など絡んで調べあげているとは思うが・・・ 水原氏のこともあるから不安といえば不安ですね。
・水原が通訳しながら契約したのか、時期的にはあり得る。大谷に契約まで取り付けたら、バックマージンもらっていそう。
・大谷選手が稼いだお金なのだから使い道は最終的には自己責任 横領された直後に27億のハワイの別荘購入 それが本当ならイメージが変わってしまうのは無理もない
・大谷とって野球が一番というスタンスは別に変わってないと思うけどね。お金や資産のことに頭使いたくないから、バレロに任せるといことでしょう。このCMに出たらイメージが悪くなるとか考える暇あったら、練習するか寝ていたいんだろ。
・それはもちろん、 大谷さんに 自分で不動産の物件を見つける時間も、 知識もないのだから、 宣伝広告する契約と、 多少のディスカウントなり、 宣伝する契約料との相殺込みの価格で物件を購入契約したのだろう。
・みんなはお金に無頓着で、いつまでも野球小僧の大谷さんが好きなんだよね。結婚して奥さん方の影響で投資や資産運用に目を向けるのは当然の事。義兄も口出しするだろうしね。いつまでも少年じゃないんだよ。
・大谷さん、今回の水原の件で学習してないんかな? そうやってまた第二の水原みたいな事になりかねんよ。 本当に野球に集中したいなら今不動産投資やスポンサー契約しないでしょ。 なんだかんだで大谷は金が大好きなんじゃないかな? そうでなかったらこんな事しないだろ。 我々は大谷を聖人君子に見過ぎだと思うわ。
・【高校時代から野球ヅケ】金に対して浮世離れしている事はないのか?▲イキナリ1千億の契約そしてその他の収入で年10億前後あるのでは? 不思議なのは27億の物件を購入とは。※よほど太っ腹なのか。高卒のプロ野球選手は契約金1億ちょっと 年収が1500万円からスタートして金銭感覚がどうなのか? 普通の高卒の男子は年収200万前後である。
・いつまでも夢をみることは出来ないことは分かっているが、野球一筋のおとな少年大谷でいてほしかった・・・ 今ではあまりにも金銭的にビッグになり過ぎて、雲の上の人です。
・違法賭博問題に巻き込まれたって表現は可笑しくないだろうか。銀行口座から大金を盗まれたで良いと思うけど。
・代理人は高額な広告契約ができると高額なロイヤリティーが入るから、危うい契約でも報酬のために話を持っきてるんじゃないか?
・もう日本に戻らずアメリカに骨を埋める気持ちになっているのかな、もうおかしなスキャンダルや事件に巻き込まれませんように。
・お金を持っている人は、それに見合った消費をしてもらわないと経済が回らない世にしてしまったのだから、生きている間に使い切ってほしい。
・これだって一平が間に入って話しすすめただろう。 一平が口座からちょこちょこやっていたのはしっていましたって言えばいいのに賭け事した訳じゃないんだから、これ当局が最初からシナリオを作っちゃったから、大谷も何もしゃべれないよ
・心配の声って…なんなん?応援してるうちに家族みたいな感情になるの? 何にお金使おうが好きにしたら良いでしょ。 頑張って稼いでるんだから。 そんなことより、バーキンやらシャネルやら似合わない鞄にお金使うもう一人のほうがメジャーリーガーなのに小金持ちのオッサンみたいなお金の使い方がダサくて心配。
・言われるがままに契約してるとしても自分で決断したなら何か問題が起きた時には責任も生じるからな 通訳に使い込まれたのとは話が違ってくる
・年に1度行くか行かないかの別荘に 27億って流石に高すぎでは? と個人的には思うが。 維持するにも大変。 ホテル借りたほうがよさそう。 大谷選手大丈夫??
・誰かちゃんとした人、大谷についてやってくれ!! もう水原事件の二の舞は勘弁してほしい。 なんやかんや、大谷さんは野球しか知らない人なんだから
・自分のお金で好きな事やって失敗しようが成功しようがいいじゃん!ほっといてあげなよ。どうせ、失敗して欲しいんじゃないの?そんな記事ばかり。黙って野球を応援したらいいよ~。大谷にも野球にもあまり興味無いけど、悪意しか感じない時あるわ~。やだね
・50億契約報酬もらってるんだからバレロ側にも今回の責任として日本人を雇って欲しい。大谷が不動産CMってさ、大谷がおじさんに見えた。
・お金を持っているといろんな人が近づいてくる!の 典型のような… 特に、今年に入ってから色々ありますね… 結婚してから、なんか色々…
・側近の横領に気付かないぐらいお金に無頓着なのに不動産投資・・・ 代理人の関与が取り沙汰されているけど、「バレロ」では無く「団野村」だったらどうなったんだろう???
・ちょっと勝手過ぎやしませんか?不安なるもならないも人の勝手な都合でしょう。大谷さんが誰を不安にさせてると?不安にさせてるのはマスコミ、週刊誌でしょう。
・これでも大谷はお金に興味ないとかいう信者がいるんだから恐ろしい。 どの野球選手より野球以外の仕事してるのに。
・一昨日だったかロバーツが、「落ち着いて球を見ろ」って言ってたよね。 いつも落ち着きがないんだよ大谷は。 頭の中がいつも忙しい。
野球やらなきゃ、あ、グラブ配ろう、あ、別荘買おう… そういう事。
・全然お金に興味がない訳じゃないと思う、逆にあるからこういう仕事を引き受けるんじゃないのかな。
・仕方ないけどそうなっちゃうよ、だって大谷選手に近づいたらお金の匂いがぷんぷんするからね、本当に信頼のおける側近をできるだけ早く雇うしかないね
・プロ選手が引退後に無一文になるのは珍しくない。 スポーツしか知らないから人任せで投資などして巻き上げられる。
・プロ選手が引退後に無一文になるのは珍しくない。 スポーツしか知らないから人任せで投資などして巻き上げられる。
・西海岸やハワイなど比較的暖かい地域が好みの様ですね。 ニューヨークなどの東海岸には、一切興味は無さそう。
・あれ? 数年前に買った、オフ用の東京のタワマンはどうするの? 確か3億8千万って当時の記事で読みましたが。 不動産の買いすぎは、反感買いますよ。
・前にやらかした仮想通貨の広告塔もやってたよね・・・ 当人に非があるとは思わないけど、ビジネス方面に危うさを感じる
・年収100億以上あるから平気でしょ。 ハワイの良いところでゆっくりオフを過ごせて最高じゃないか。
・ファンは勝手に不安になったり、勝手に心配してるの。
ファンに、心配させないで欲しいなどと 大谷さんに言うことじゃないよ。
・いつ買うと決めたのか。もし水原氏が通訳として入っていたなら、大変危うい物件ではないかと思う。
・いいんじゃないですか金はあるんだから、それより1塁コーチとのヘルメットタッチをやめさせろよ!オープン戦だけかと思ってたのに、30男が恥ずかしいだろうに
・不動産は問題ないけど、破綻した暗号資産の企業の広告に出て、暗号資産に投資してたし、なんかおかしいよな。
・夫婦で決めたとなると、ちょっと不安 誰か弁護士や税理士とか相談役が いればいいのだが
|
![]() |