( 161283 ) 2024/04/19 02:55:58 2 00 宮迫博之が怒りの緊急動画 自身を呼び捨ての霜降り・粗品に「会社辞めたら芸人ではなくなるんですか?」デイリースポーツ 4/18(木) 22:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6109c1c13ff9a4702b04b7f5f5993a9e1bf27306 |
( 161286 ) 2024/04/19 02:55:58 0 00 宮迫博之
元・雨上がり決死隊の宮迫博之が18日、自身のYouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ・霜降り明星の粗品が12日放送のフジテレビ「酒のツマミになる話」で自身を呼び捨てし「先輩じゃないっすよ、あいつ、辞めてんから。先輩ちゃうやろ」と主張したことに反論した。
【写真】粗品の元妻 黒ミニワンピ&厚底のスタイルが美しすぎる♡
宮迫は「緊急に撮ってます」と前置きし、粗品の件に言及。「(自身が)会社の方をクビになった。吉本興業さんを出てしまったのは事実ではありますけども、会社を辞めたら芸人ではなくなるんですか?」と呼びかけた。つづけて「決して怒ってるわけではないです」としながらもバタバタと腕を回し「たまたま粗品くんと偶然会ったらですよ?捕まるかもしれませんがアゴをぎゅーんやって!!」と、怒りで興奮しながら腕を振り回していた。
|
( 161287 ) 2024/04/19 02:55:58 0 00 ・吉本を離れたから先輩じゃないって意味じゃなくて、多くの後輩や同僚、裏方社員さんにまで迷惑をかけて去って、復活の場を模索する蛍原さんやさんまさんなどを裏切ったから先輩じゃないって言ってるんだと思いますよ。
自分の会社の先輩が宮迫と同じことしたら、余程それまでに世話になったとかでない限り私も先輩でもなんでもないと思います。
・番組みてたけど、粗品さんは、蛍原さんの為にも発言してたようにみえたけど。YouTubeを主戦とする芸人さんに対する苦言からの発言だったし。 雨上がりファンだったから、宮迫さんが抜けた後のフォローに走り回ってた蛍原さんを思い出すと泣けてくる。
・例えば、一般的な会社であれば上司は辞めれば、その時点で関係性は無くなるが、部下がその人に対してお世話になったとか、尊敬の念があれば、辞めたとしても尊重して対応すると思う。芸人の場合は、芸を披露し賃金を稼ぐ場があれば、職業芸人として認めても良いと思うが、粗品が言うように同じ職種であるなら分かるが、先輩かと言われると既にその関係性は無いと思う。
・学校や会社では直接関わりの無かった方でも 先輩、後輩と呼ぶ事がありますね。 先輩のお陰で今の学校、会社がある 後輩が頑張って学校、会社が盛り上がっている このように先輩、後輩をリスペクトしている時に 自然と先輩、後輩と言えるのでしょう。 宮迫さんは吉本興業を離れた背景から、 先輩と思われていないだけでしょうね。
その扱いに対して不機嫌になっても 残念ですが、 今更仕方ない事と思います。
・単純に気になったのは、12日に放送された番組へのリアクションを「緊急で」18日に配信したんですね スケジュールもあったのかもしれませんし、もしかしたらユーチューバーっぽさを出したコントだったのかもしれませんが、どちらにしろ中途半端な感じがします
・ネタが出来て良かったですねw 同期とか芸人が、この人の嘘のせいで散々な思いをしたという事も言ってたしその憤りが残ってるのは事実なんだと思う。TVだから大袈裟に噛みついたのもあるだろうけど、あの件含めて先輩としたくないんじゃないかな。とも感じたけど、心から嫌いならTVで名前を出すことはないのかなとも思うので有り難く思ってもいいくらいかと。でも面白いとは思ってなさそう笑 個人的にも芸人とは思ってないです。YouTubeとかも観たことないし観ようとも観たいとも、てかほんとに存在を思い出さない。
・粗品は普通に宮迫が大嫌いなだけやろ。 吉本所属でなくなった今、絶対に許されない事でこんなに周りを巻き込んで迷惑かける事する人は先輩でもなんでもない。と思ってるんだと思う。 一視聴者としてテレビでここまで言ってくれる芸人がいてくれて本当に自分もスッキリさせてもらえたし、本当に嬉しいです。
・実際に芸人としての活動をしていないのだから少なくとも元芸人というのは変わらない
もちろん先輩か先輩じゃないかというのは別の問題ですが、この場合お笑い芸人としての キツめのフリと捉えるべきでしょう 自分自身もどちらかというとキツめのフリをしていたし、キツめの返しをていたのだから分かるはず
テレビに残れる道筋はいくらでもあったのにそれは全て潰したのも自分自身 もう地上波に反応することすら 哀れでならない
・会社を辞めた人に対して先輩だと思うか思わないかはその人がどれだけ慕っていたかだと思います。若しくは説明が面倒くさい時に言う昔会社に居た先輩みたいな。
「決して怒ってるわけではないです」としながらもバタバタと腕を回し「たまたま粗品くんと偶然会ったらですよ?捕まるかもしれませんがアゴをぎゅーんやって!!」と、怒りで興奮しながら腕を振り回していたとありますが 面白くないから言われているのであって まだ宮迫さんが芸人であり先輩だと思っているのならもっと面白い事を言って粗品さんから笑いを取って見ればどうですか? さすれば粗品さんも認めて謝罪するのではないでしょうか?
・一般人の私から見れば宮迫氏は芸人ではないでしょ。 芸人としても求められてもないし、芸人としての才能もないと思います。 飲食業としての才能はあるのかもしれませんが、、、
事務所をクビになっても先輩風をいつまでも吹かせたいのでしょうね。 怒ってないと話してますが、本当に懐が小さい人なのだと思いました。
・粗品の笑いのセンスは好きだけど、人としては好きじゃない部分も多々あり。 複雑過ぎる味わいの芸人だわ。 こないだの酒のツマミでは、粗品の良いところと悪いところのバランスが絶妙で奇跡的な化学反応を見られた。 ギャンブルの話を嬉々としてする粗品は嫌いだけど、笑いにおいてもかなりのギャンブル性があって、ワクワクさせられてる。
・どっちもどっちやね。 粗品も一応昔お世話になった先輩ではあるだろうに発言は自由かもしれないけど、同調は出来ないな。もし自分が友人ならちょっと引いて距離置きたいレベルの発言だわな。 しかし、宮迫も相変わらずで結局今まで自分がやってきた事がどういう事か、何故後輩がこういう態度を取るのか、ホトちゃん初め周りにどう迷惑かけたのか全く分かってないのも改めて再認識出来たのは良かったと思う。
・この方は今も芸をしているのだろうか。自分がいまも芸の道を磨いているのであれば胸を張って芸人を名乗ればいいだけだと思うし、芸の道を離れているのであれば第三者の目には元芸人ですね。 それにネットニュースでたまに見かける情報だと配信者か経営者なのだと思っていました。 それに芸人であるかどうか以前に、各方面に迷惑をかけまくったこの方を芸人と認めたくないという気持ちだとしたら、まあ普通に理解できますけどね。
・粗品は宮迫がYouTubeに染まってたのが寂しくて悲しいと思ってる節があると思う。
ガチの人に「アッチですよね?」って素で勘違いされた轟さんみたいに個性的なキャラクターを全力で演じて笑いを取って映画やドラマにもオファーが絶えなかった演技力の高いコント芸人だったはず なのに舞台とか芝居の能力を活かせる場では無くYouTubeを選んでしまったのが間違いだったと思う。
元々、バラエティタレントとしてはディレクターやプロデューサーの掌で踊らされると面白いけど MC側とかYouTubeみたいな自我や素のキャラクターを出すとあんまり面白くない一流のマリオネットタレント。
舞台での復帰をお膳立てしようとしたさんまさんは間違ってなかったと思う。
・宮迫さんへの発言や感情は別に置くとしたら、ちょっと粗品さんは危うさがある。 若さ故の特権なのかもしれないがオリラジのあっちゃんみたいな自分を貫きたいタイプなのかなと。まぁ好き勝手言えば良いと思う。 ただ私自身は上下関係もですが義理や人情、侘び寂びはしっかりしている方の人間でありたいと思う。
・半分本気半分はネタ、振りなのかと。 炎上や話題作りの最近のよくある傾向じゃないかな。 そうゆうのあえてやる人とやらないようにする二手に分かれてる気がする。年齢層若い芸人の方がこうゆう具合よく分かってる気がするし 叩く人は年齢層高めの方多いと思う。
・先輩じゃない!って言ってるのであって、芸人ではないとは言ってないでしょ。 それに敬意を払う相手とは思ってないだろうから対応として間違ってるとも言い難い。
意外と宮迫はまだ昔のままのプライド持ち続けてたんだね。辞めてからは形振り構わずやるスタイルだと思ってたわ
・言葉の捉え方ですよね。 例えば、田村亮も同じ件で辞めましたけど、彼に対しては先輩って言うんじゃないんですかね。 芸人として、見損なうに十分なことをした人を先輩と呼びたくないって意味に捉えましたけど。 言葉通り「会社を辞めただけ」という意味と考えないほうがいいと思う。
・会社辞めても自称していれば芸人でも良いと思うけど、先輩かどうかと、「さん」が必要かどうかは別問題だと思います。 「敬称」と言うくらいですから、後輩やその他の方々が敬ってるかどうかが問題で、宮迫に関しては、嘘をつきみんなに不利益や迷惑をかけて辞めているのだから当然敬われてないだけの話でしょう。 あと、面白くもないし緊急でもない。
・芸人なんて職業は自分が「芸人です」と名乗れば芸人なので芸人でしょう。 ただ、先輩かと言われれば「元先輩」というだけ。それは同じ業界にいても同じ芸人でも。
一般人レベルに落とし込むと、コンビニSで先輩だった人がAさんが辞めた。その後自分も辞めてコンビニFで働き出した。Fでは後輩も出来た頃に数年後、かつての先輩AがコンビニFに入ってきた。コンビニFでは立場は入れ替わるでしょう。その時新人のはずのAが先輩風を更かして来たら捻じれが起こります。A→自分→後輩→A 先輩後輩なんてのはいつ入れ替わってもおかしくないわけです。人間謙虚さが大切ですよ。 この人には謙虚なんて言葉はなさそうですが。
・迷惑をかけて、辞めて行った先輩を敬えないのも度量が狭いと言う方がいるのでしょうが、自分も上司が会社の金を横領して上層部から部下の上司に対する監督不行き届きを指摘され賞与減給や残された仕事の後始末でボロボロになった経験が有ります。 その時の感情は粗品さんの叫びを否定出来ません。 そのような経験を持たない方は気持ちが分からないのかもしれませんが、宮迫がした事は後輩達にとってとてつもない裏切りだったのではないでしょうか。 自分はもう20年も昔の事でしたが、あの裏切り行為は今も忘れられません。
・粗品はウケを狙って言ってるだけなのに、マジレスしてる人がたくさんいて驚いています。 宮迫のことを先輩と思ってるかどうかなんてこの発言においてはどうでもいいです。 こうやって話題になった時点で彼の狙い通りですし、宮迫にとっても美味しく、このやり取り自体プロレスみたいなもんですよ。
・番組を見ましたけど、あのやり取りは面白かったと思います。プロ野球選手が引退したら元プロ野球選手になるのと一緒で芸人も辞めたら元芸人です。そもそも宮迫さんは芸人と呼べる活動を今もしているのでしょうか?自分のYouTubeでネタを定期的に配信したりしてるとかなら芸人と言って良いと思いますけど、自分の中では元芸人の焼き肉YouTuberです。
・粗品くんは素質あると思います。将来楽しみな芸人さん。 過度な物言い、オーバーリアクションもセンスあり若者のハートを掴んでいると思います。 上下関係は会社を辞めたら無くなりますが、人間性にもよると思います。 尊敬できる人なら会社退社された人でも永遠に敬語で話、敬意が態度に出ますよね、お中元、お歳暮を送り続ける人だっています。 宮迫にはその逆だって事。
嫌な上司が退職した後に先輩面されたら誰でも、、、
質問もおかしいですね。
「会社辞めたら芸人ではなくなるんですか?」の問いは 芸人なら芸人ですけど、上下関係にはなく、あいつ呼ばわりされても怒れる上司ではない。 「原理原則」という言葉ありますが、あいつ呼ばわりには原因と理由があるんでしょう。
・粗品の発言は宮迫によって蛍原をはじめとする迷惑を被った人達の気持ちを代弁していたのだろう。「あれだけ仲間に迷惑をかけているのに先輩面するな!」って言うところだろうな。いくら自分と同じ会社を辞めた人だろうと尊敬に値する人ならいつまでも大切な先輩、同僚、後輩だよ。
・まぁ色々あるとは思うけど、学校や会社辞めた先輩に対して、辞めたからといってため口きいたり下に見るようなことはしないんじゃないかなぁとは思う。 自分ならよほど嫌いだった相手でも、中途退社した人相手でも最低限の先輩後輩の体裁は取り繕うと思うなぁ。
・別記事にもありますが、この切り取り記事には続きがあるんですよね。テレビから遠ざかっている今、名前を出してもらえることで色あせていかないから、感謝しているのが本音だって。宮迫さん苦手ですが、この件に関しては大人な対応だと思いますよ。 (まぁそもそも収録番組ですから、ガチ喧嘩に発展するような内容は放送しませんが。)
・テレビ観てたけど、粗品さんの宮迫さんへのリスペクトを感じた。粗品さんは頭良すぎる。宮迫さんの動画見ればわかる。お互い遊んでるだけで、理解しあっている。 いつの日か2人が共演して、おまえあの時オレが先輩やない言うたよな!のプロレスやってほしいw
・そりゃまあ会社やめたら芸人じゃないなんてことはないが、じゃあ芸人として何かしてるのかと言ったらほぼ何もしてないよね。 ユーチューブやってるから芸人だというならヒカキンは芸歴十数年の芸人か?違うよね。 芸人じゃないとは言わんが、吉本やめてからの芸歴のカウントはストップさせたらいいと思う。
・粗品のあの発言に関しては、蛍原がある場所とそうで無い場所でも違って来ると思う。 そんなこと蛍原がいる前でも言えるのかー!? ってのをちゃんといる前でやってる。 番組内でも言ってたけど、宮迫のせいで飛んでる仕事もあったと言っていた。 面と面合わせて謝られてないから、粗品の中では終わったら問題じゃ無いんだと思う。 裏で言うよりマジだと思うよ。
・小さい事は気にしない 話題に上げられたもーらい位に考えないと やってけないと思います
昔の尖ってた頃を忘れずにいよう 芸能村の事はよく知ってるはず そういう所だって見てます
渡部さんとかもっときつい当たり方されてるよ それでも笑いに変えてる 普通は我慢出来ない事耐えてる感じも中の人なんだと確信しました
・そーゆー問題ちゃうやろ。 粗品はギャン中とか、口悪いだとか言われるけど宮迫と違ってしっかりとした筋が通ってる男だよ。あえて名前を出すことで何かいい方に転べばいいなと思ってないかもしれないけど粗品ならって思ってしまうほど気の利く男。まあ噛み付いてきたら噛み付いてきたでYouTubeのネタにもなるしホントに頭いい男だ粗品は。
・両者嫌いですが、同じ業界に居たら所属事務所が違えど芸歴は長いんだから宮迫は先輩にあたると思う。 自分が表舞台で売れて調子に乗ってる感じが鼻についてならない。せいやの芸で笑った事はあったけど、粗品の芸で一度も笑った事がないし。 そのうち自分だって干される時が来るかも知れないのにそんな事考えないのかな。
・蛍ちゃんも最初は宮迫とコンビ続けるビジョンだったやん。蛍ちゃんは迷惑かけた人に頭下げてから、劇場から一緒にやり直すとこまで考えてたのに、安易なYouTubeに逃げて、つまんねえ金持ちとつるんで自分を正当化して。そりゃ吉本残って劇場立ち続けてる芸人が同じように尊敬してくれるはずないだろって思うよ。
・動画が話題になって良かったですね。これからネタに出来ますし笑 厳しいでしょうがこのままプロレス続けていつか共演出来るといいですね。でも酒のつまみの例の発言聞いてると宮迫さんよりカジサックの方がしっくりくるんだよなぁ
・これって、もしかして粗品の優しさかもね。 宮迫さんのユーチューブチャンネルに興味がない人は、宮迫さんを見る事はほとんどない。けど、この記事で彼の名前と顔を久しぶりに見た。そして、存在を思い出した。 テレビでのお笑い芸人への「振り」と解釈するなら、粗品はどこまでも芸人としての仕事をしていると言えるのでは。
・いやいや、これ絶対宮迫嬉しかったよ。 ゴールデンであんなに名前出してくれて、しかも蛍原さん千鳥の前でトークテーマのように宮迫のこと扱ってくれて。 粗品も放送後に宮迫の反応があるであろう事もわかってあれだけイジってるから。 その粗品のフリに対して、これは絶対面白く反応しなきゃ、って、頑張って撮った宮迫なりの粗品へのアンサー動画だよ。 この記事の感じだと、ガチで宮迫が粗品に不快感感じてるみたいになっちゃってるから、それは絶対違う。 でもまあ、宮迫嫌いだから別になんでもいいんだけど。
・はいはい、嘘の戦いが始まりました。 注目を集めたいのはわかりますが、 もうこういうのいいです。散々罵り合って 結局仲良いとかね。誰か先輩が間に立つとかね。俺らに関係ないから見えないところでやってくれ。出来レースは見たくありません
・粗品さんの言い分だと、会社に迷惑かけて引退した島田〇助さんも先輩ではなくて呼び捨てになるのだが・・・ 宮迫さんが叩かれてるけど、今回の粗品さんはユーチューバー全員を見下して発言してるし何だかなぁといった感想です。 5年以上テレビを見ていなくて最近の芸人さん事情がわかりませんが、どうやら若い人が育っていなくてレベルが下がってしまったのですね、残念です。
・この記事だけの話しでは無く、以前は芸人さん達には師匠がいて、常識を説いたり叱ったりが有ったと思うんですよ この頃はどうなんですか 同期が誰々とはよく聞きますが、事務所内の先輩後輩の関係だけになってるんですかね これだと弱いかもしれないな 干されるのを待つだけですかね
・粗品さんが最近そういうキャラですしね なんかぶっこむっていうか、毒舌キャラみたいな。 元相方のホトさんもいたから余計に ツッコミ待ちもあってきつめに言った気がしますけどね
・芸人に資格や正確な定義はないですしね 名乗ったら芸人なんでしょう
まぁ定義は難しいけど、人を笑わせる職業だと思うので人を笑わせている人が芸人何じゃないかと思います なので宮迫さんは芸人ではないですね
・少なくとも「芸人」ではないですよね?
芸を売って報酬を得てる人が芸人なんで、今の宮迫さんは実業家であって芸人ではないと思います。
が・・・元芸人の先輩をこき下ろす粗品さんのやり口も好きでない。 ラジオで良く言っていますが、ラジオだから許されるノリとTVでは嫌悪感が出てしまうノリを解って欲しいなと思います。
そしてラジオでは散々言ってるネタなのに今更騒ぐ宮迫さんもちょっと・・・ 告げ口をする後輩ももう居ないんですかね?
・「会社を辞めたら芸人ではなくなるんですか?」って、論点がずれまくっていて爆笑。 まず先輩・後輩って同じ関係性を持つ団体等に所属しているから成り立つ話で、団体の枠を超えて先輩と言えるかどうかは元先輩に対してリスペクトがあるかどうかだけじゃないんでしょうか? 宮迫はリスペクトされていないという、それだけの話だと思います。 先輩風をふかしたいならどうぞ勝手にどうぞ。周囲を巻き込まないでください。
・吉本を辞めれば吉本の社員では無い。辞めた者が吉本に残っている者にまだ先輩だぞと言うのは間違いでは。芸人の定義は人それぞれだが芸をしていないのに芸人を名乗るのはどうかと思う。
・その後輩芸人からしたら迷惑極まりない辞め方をしたと思いますし、尊敬云々はとうに無く、こいつって感じの扱いならこうなっても不思議ではないかな。 そういう事をしたんだという自覚が無いのかどうかだと思いますね。
・宮迫さんは板尾創路の14歳と淫行して逮捕されたりチュートリアル徳井の所得隠しで脱税やノンスタ井上のひき逃げやフジモンの当て逃げみたいに犯罪を犯したわけじゃないからね。 闇営業問題は一緒に写真撮ってあげた一般人が後に反社になっただけだし、しかもその一般企業の人は吉本も知ってた件なのに2025年大阪万博の件があるからクリーンなイメージでいたい吉本が政府との仕事の影響に焦って宮迫さんを恫喝して指示通り嘘の記者会見やれって言って、それが世間に対して嘘の内容だったからそれが嫌で真実をちゃんと話したいって思って宮迫さんは吉本の目を盗んで急遽ロンブー亮と2人で勝手に会場抑えて会見やったら宮迫さんは解雇された。 後輩が迷惑してるって粗品は言ってたけどこの件があってそれまでギャラ配分が芸人が損する割合だったのに、これを機に粗品も含めた吉本所属全芸人が多く貰えるようになったのにね。
・元々、同じ会社だから仕方なく先輩として敬ってるフリしてたんでしょうね。 粗品の発言は褒められたものでは無いけど、そんな風に思われてた自分を黙って省みることも必要なんじゃないですかね。
・間違いなく言えることは、宮迫はいじってもらえておいしいと思っているということです。正当に怒りを表明できる機会をもらったという。ここでどう最大限に面白くアピールできるかが問われます。芸人というのはそういうものです。
・これも芸としてやっているなら問題ないけど、そうだとしても伝わり難い。 そうではなくガチなら、ヤバいね。
まぁ、前者なんだと思うけど、強面顔だけに演出の仕方を考えないと、笑いにならないんだよね。
・私の価値観ですが 芸人はピン芸人なりコンビなりトリオなりの単位で単独で 笑わせることができるプロ集団だと持ってます
その点宮迫さんは単独では何もできず 別の第三者がいなければトークもコントもできない ただのタレントだと思ってます
芸人を名乗るならピンで笑わせられるトーク力か一芸か 足りない分を補ってくれる相方が必要ではないでしょうか?
・「芸人ではなくなるんですか?」 なんだろな。自分で「芸人」と思ってんならそれで良いんじゃねぇの? と思うが。 発端の発言も元相方の前で、だから多分にネタの様に思えるし。 ただ、仕事や人物の評価もそうだと思ってんだけど、「自分の評価は自分が決める」ものであると共に、「周りが決める」ものでもある事は否めないんじゃないかな。 「元芸人だろ」って見られる・言われるのもそれはそれとして、そういう人がそう見る・言う事は否定も何もできないだろうしね。
・確かに同じ会社に居ないのであれば先輩ではないし、問題を起こした事を考慮すれば尊敬に値する人物でも無いかもしれません。 しかし人生の先輩を呼び捨てにするのはちょっと行き過ぎているような気もします。 犯罪者ならともかく、一応目上の方ですからね。
・芸人ではないなぁ。ユーチューバーであるのは間違いない。 でもそんな悲観するものでもない。 宮迫いなくなったアメトークは、トークを止める人がいなくなって面白くなったよ。 二度とTVからは必要とされないだろうね。
・実際どう解釈すべきかとか、あの発言が面白かったかとかは何とも言えない気もするけど、少なくとも粗品さんは宮迫さんからそういう反応が出ることはわかった上で言ったのだと思う。
・歳下歳上だろうが、先輩後輩関係なく、人を傷付けて素直に謝れない人は尊敬するべき存在ではない。という意味だと思いますが、心当たりはありますか?
・まっ会社の直の先輩ではない。お笑い芸人と宮迫が言っていれば芸人。 ただ粗品が言ってるのもわかる。事務所や他の吉本芸人に迷惑をかけたのには間違いない。 迷惑をかけられた。だから先輩と思いたくない。ただそれだけじゃかい? もしこれで宮迫がこれ以上発信したらパワハラと言われてもおかしくはない。
・所属の話から…
水曜日のダウンタウン見ていて 30秒で笑わす企画やってて、芸人さんたちの所属と芸歴が出てたけど、 キンタローさんフリーって出て、そうなんだーと思った
面白い人ならフリーでもやっていけるんだなぁと
・粗品の肩を持つわけじゃないが、一応事務所の先輩ではなくなったと言う事実はあるわな。やめて以降は当人同士の関係性次第なんじゃないかな。 まあ、所詮は自分もよそ者なんで当事者同士で会話すればいい話だと思う。
・粗品はその場にホトちゃんがいたから宮迫弄りをしたまでで 宮迫とプロレスする気もないしメリットもないと思う。
ただ、宮迫はこういう機会は絶対逃さない男。 是が非でも粗品に絡みたいんだろう。 けど、普通に無視されそう。
・冗談で言っていると思いますが 怒ってないですが、偶然もし会ったら あごをギューンを持ち上げて・・・・・・ こういうコメントをしてしまうからダメなんやと思う
正直に 20歳も年下である粗品のコメントには 怒っている ムカついてる 自分が行った行為は悪かったと思うがなぜそこで名前を出してそこまで言われるのかを聞いてみたい と言えばいいだけ
やっぱり暴力的な話はあかん
・事実あの一件があってから吉本芸人の営業は 減ったこれから頑張る若手には不利になってしまう だから粗品さんは区別をはっきりしたいのだと思う 他の芸人も止めて違う職種で成功して人はいる だた聞かれたら芸人をやっていたと言う方が多い 宮迫さんも大人なんだから、ほっとけばいいのに。
・一応、芸人というのは、芸能事務所に所属していてこそじゃないの?そのルートから離れた以上は元芸人というのが正しいかなと。プロ野球選手だってチームから解雇されたら元プロでしょ?そして第二の人生始めるじゃん。それと同じ。 だから宮迫の現在はユーチューバーかなと。 あと焼肉屋の店主でもある。
・え?まだ芸人さんだったのか。 芸人としての活動もなく、ひたすら貪欲にお金の為の経営者やってますよね? 年齢差とかで怒るのなら理解できますが、元芸人でしょ? ま、内心絡んでくれてありがとう。って思ってますよね。
・オムサコライスは美味しかったです スタッフも屁理屈垂れ流すヤフコメの輩と違い教育が良いのか明るくて爽やかでした ダイエットオムライスがあると良いと思いました
・反論する前に人としてどうなの?罪にきちんと向き合わず、はい次!はい次と自分自身にも周りにも誠実に向き合って来なかった事への評価が図星過ぎて苛立っているように見える‥。はっきり言ってその苛立ち以上にその姿を見て世間の多くの人々のほうが気分が悪くなっているのですが‥そろそろフェードアウトして完全に一般人としてひっそりと生きて欲しい‥。
・芸人か芸人でないか…とか、先輩かどうかなんてことより、己が何故こうなっているのかを全然考えないんだな。 宮迫のしたことは少なからずお笑いの世界で笑えないことをした。後輩を巻きこんで事実を歪めようとしたし、会社の意向にも沿わなかった。 先輩風ふかしても尊敬出来ない奴もいるし、売れていたから何? 今はその栄光すらないでしょ。
同じ土俵で話することさえ、片腹痛いと思うけどね。
・芸人粗品さんの御冗談を芸人宮迫さんがリアクションするだだの予定調和ですよ。 先輩をけなしてるように発言することで惨めで情けない宮迫さんを笑ってくれる人がいてくれたら粗品も宮迫もそれで十分なんですよ。芸人なんだから。 特に意味なんて無いです。笑われても笑わせてもどっちでも同じ芸人としての仕事です。
・今の粗品がなんか言う時のスタジオの空気感って、TVに出てた頃の尖った雰囲気だったオリラジあっちゃんの時と似てる気がする。微妙に緊張感あるというか、一拍置く感じ
・みんなどうしたの? 宮迫はとりあえず置いといて、粗品になんでみんな肩持つの? おもしろい? 先輩芸人も自分のこと言われたくないからゲストに呼んでるように見えて仕方ない。 何ビビってんの? イジりはイジりでも粗品のイジりは笑えないことがほとんどなんだが。 粗品はまだ今は若いからいいけどこの先自分が年齢行ったら誰も付いてこないと思うよ。 少なくとも芸人の間では。 いろんな人に噛みついてるよね最近。腐すにしてもとりあえず目上の人には敬語くらい使いなよ。
・いちいちそんなん構わんでいいと思います。 宮迫さんはやり方悪かった。だから会社辞めた。 粗品さんが宮迫さんをどう思おうと自由(それを自由に放送で発言して良いかは別)、私がそんな粗品さんをそんな素晴らしい芸の人と思わんのも自由。 ただ、今まで笑えた回数で言うなら宮迫さんの方が多いな粗品さんより。
・普通の会社なら辞めれば関係無くなるよ。 関係性があれば先輩後輩はその人達しだいだと思う。 その他の人達もいるけど前の会社でどれだけ偉かったのか解らないけど、普通の人になっても横柄な態度とる人達がいる。
・YouTuberは芸人とは言えないでしょうね。 過去に芸人であっても職種が変ったなら現在の職業を名乗るべきでしょうね。 元アイドルみたいに芸能活動しないなら元芸人さんでしょうね。 粗品の中では元先輩なのでしょう。
・宮迫の事を好きでもなく芸人でもない自分からすれば、社会人としての比較としてどちらが正しいのか判断すれば今回は宮迫が正しいと思う。 芸人としてどちらが面白いかは人によって基準が違うだろうが、多彩で芸能人としてなら宮迫の方が上回るだろうし、人気の点でも霜降りと雨上がりの比較でも雨上がりの方に分が有ると思う。 事件での人間性で宮迫を好きでなくなった自分でも、その才能はすごいと思うし、粗品はその足元にも及び等しないと思う。 そして何より、本人が芸人を辞めたと言っていない以上まだ芸人だろう。 そして問題の先輩かどうかは会社を辞めたとて、先輩には違いないしそれと尊敬出来るかとかは意味が違う。 その上、あいつ呼ばわりは如何なものだろう。 粗品は芸人である前に社会人で常識を学ぶべきだろうと思う。
・粗品は正直に言ってると思う。ただ言葉的にキツいだけやね。新卒が代行使っての退職する世ですよ。思ってる事をハッキリ言う粗品は凄いと思う。
・そもそも尊敬される先輩じゃなかったんだから「あいつ」って呼ばれてもしかないっていうか、そんなの彼の自由でしょ。先輩だから尊敬語で呼ばなきゃならんとかアホな考えだよ。尊敬してる人なら丁寧に接するし、尊敬できない奴なら雑にもなる。当然、呼び捨てにして「あいつ」って呼ばれたりもする。例えば尊敬できない先生だったら「あいつ」って呼ぶしなぁ。
・粗品が名前を出す 宮迫が動画のネタにする ネットニュースになり拡散される ここまでがセット
全員しめしめとしか思ってないやろうし、そんな もんやろ
真に受けてとやかく言う人は自分の痛さに気づいた方がいいと思うよ
・反社絡みで事務所に迷惑かけ、クビになったというのに先輩ヅラとかこえーわ。 あっちの世界のしきたりに馴染み過ぎじゃない?
辞めても先輩として扱ってもらえるよう接してきたかどうか。 それだけだと思いますよ。
・自分がいじられてることをすぐにネタにして動画を作る、そういうところじゃないでしょうか。 自分の所属の会社をやめても良い関係の人もいますしね。
・尊敬に値しない先輩芸人と感じたから発した言葉だったと思う。そう云う粗品氏に関しても好感がもてる芸人かというとそうでもないと感じるので、宮迫氏もいちいち相手にする必要はないんだろうけど。低レベルの罵り合いにしか見えない。
・本人も言ってたが散々回りに迷惑かけて、それこそ先輩であるさんまを裏切り、クビになって、少なくとも後輩芸人にも迷惑かけた、その人間性が嫌いなんだと思う。宮迫が言ってるのはただ単純に先輩後輩の関係性だけでしょ。上っ面を気にするような薄っぺら人間だからでしょ。宮迫が怒る立場には無いと思う。
・たまたま粗品君に合ったら捕まるかも知れませんってやる気も無いのに強気ですね゙。 腕を振り回してってブレイキングダウンにでも出たらどうですか。
・先輩じゃないってのは言い過ぎかも知れないけど、粗品からしたらYouTuberに媚びを売ってるのがださくて先輩として扱えないってことなんだろう。自分もそれは芸人としてださいと思う
・敬意を払う相手かどうかはその人が決める事だから 敬意を払われない人間に堕ちたって事でしょう。 ただ先に生まれて、先に入社したってだけの存在に成り果てたのは自分だから。 それを解らず街であったら!とかは、やはりそんな人なんだなって事ですね。
・いやいや。多分、「会社辞めたから」ではないと思う。例え、まだ宮迫さんが吉本に居たとしても保身に走るような人を「先輩」とは誰も呼びたくないし、そんな人に敬意を払いたくはないと思う。自分の職場の先輩が、何かあってもすぐ保身に走るような人だったら嫌じゃない?
・芸人かもしれないけど、先輩ではないよね。 一般の会社でも同じ。 後輩が、先輩だと思ってたら先輩だし 思ってなかったら赤の他人。 世話してたら、先輩と思われたかもね。
・会社の先輩でなくなったのは事実。では今でも芸人としての先輩か?実績で下回っていて不祥事を起こして辞めた尊敬できない芸人なら先輩と敬う謂れも無い。粗品はドライだけど否定できるモノでは無いかな。
・後輩、芸人全体に迷惑かけたのは事実(計り知れない損害) もう忘れたのかな? みんな営業で使ってくれなくなったり 吉本より他事務所使う企業が増えたり
自分のこと優先的に考えてるんだな、まだ
・山さん見てみなさいよ。。。敦くん達を。否かどうかは相手が決める事。慕われていなかったと言う事実。しかし粗品も公の場で宮迫ってワード出すんだからw優しい後輩やね!
・粗品とかかまいたちとか先輩芸人に対するリスペクトがないよな。大して売れてる訳じゃないのに。安いギャラでつまらない地上波番組いくつか持っているだけで天下獲った気になってる。 すぐに若手に抜かれるよ。
|
![]() |