( 161420 ) 2024/04/19 17:00:26 2 00 岸田自民「政治とカネ」改革はヤル気ゼロ! 政活費の見直しは先送りと朝日新聞が連日報道日刊ゲンダイDIGITAL 4/19(金) 11:28 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/24f45c5e53e44fef430b5eb0c9125339a7e8e7cc |
( 161423 ) 2024/04/19 17:00:26 0 00 結局、何もしない(C)日刊ゲンダイ
「火の玉になる」「先頭に立って信頼回復に努める」――この言葉は一体何だったのか。
自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、党総裁の岸田文雄首相(66)は国会や会見で度々、こう声を張り上げていたが、案の定、「カラ手形」だったことが分かった。
がっくりの塩谷立氏に《男だろ!》の声…裏金問題の再審査請求却下で「離党or除名」選挙も弱い
18日付の朝日新聞によると、自民党は「政治とカネ」をめぐる改革について、〈使途を公開する義務のない政策活動費や調査研究広報滞在費(旧文通費)の今国会中の見直しを見送る方針を固めた〉というのだ。
記事によると、〈企業・団体献金の廃止も先送り〉するほか、茂木敏充幹事長(68)ら複数の国会議員で発覚した、使途公開基準の厳しい「資金管理団体」から基準の緩い「政治団体」に資金移動し、使途を分かりにくくさせる手法の是非についても議論しないという。19日付の同紙では、自民の先送り方針に対して野党が反発している記事を掲載している。
■国民もずいぶんと舐められたものではないか
さらに、領収書のいらない“つかみ金”として配られ、「政治とカネ」問題の温床となっていると指摘されている「政策活動費」についても、どうなるはか分からないから、まさに「ないない尽くし」。こんなデタラメな姿勢では、国民もずいぶんと舐められたものだ。
《ヤルヤル詐欺より酷い岸田首相》
《内閣支持率が落ち続けている理由を分かっていますか。国民の声をよく聞くはどうなったのか》
《「政治とカネ」問題には一切手を付ける気がないということだな。国民のけんかを売っているぞ》
防衛費増税など国民が嫌がる政策はすぐ実行し、国民が求める政策は知らんふり。つくづく、何のために政治家、総理大臣になったのか分からない。
|
( 161424 ) 2024/04/19 17:00:26 0 00 ・「政権交代で政権政党に危機感を持たせることが国民の利益につながる」という、坂本龍馬のような大所高所に立って大局を見る眼を有権者には持ってほしいです。今の自公長期政権は変えないと日本大ごとになりますよ。政権がダメならまた変えればいいだけのこと。政権は変えることに意義があります。
・ここにいる方々は、政治に関して大まかに正しい認識の方が多いように感じています。 問題はこういうところの話を知らなかったり自分で検索をしない世代で、テレビや新聞の話を疑問にも思わないで。そのまま鵜呑みにしてしまうことかなと。 それと若年層の意識も。 ワクチンや裏金問題などもっと政治関心を持たないと、もっと悪い方向に行ってしまうような気がしてなりません。
税金が無駄に使われて、負担が増える割に恩恵は少ない。 そんな時代へと! 今もその状況にあって、いずれ若い世代に負担がのしかかってくることになるんですけどねぇ・・・
・政治資金の一部にでも「使途公開」しなくてよい仕組みには、裏金や選挙買収に遣うことを隠蔽する目論見が明らかです。 企業献金の廃止を目的に創設された政党助成制度があるにもかかわらず、キックバック不記載による裏金で私腹を肥やし、選挙区内でばらまいて集票を稼いでいます。 正当に政治活動に遣ったなら、使途を明らかにすることはたやすいはずです。 裏金問題を派閥問題にすり替え、単に派閥解消して政策集団への改称だけでは、自民金権政治の刷新はできないと言わざるを得ません。 国民の信頼回復には、少なくとも旧文通費や政策活動費など、全ての政治活動費の使途公開が必須です。 政治資金のデジタル管理を義務化し、国会議員カードによる資金収支を的確報告書として公開するためのギインボイスの導入が必須です。
・中東情勢が一気に緊迫化したのに、日本の政府や自民党に危機感を感じない。権力とカネに醜く執着する政治家に、今の政界情勢に対応する能力はあるのだろうか。岸田総理は訪米して同盟の一体化を強くアピールした。中東での争い、戦争に巻き込まれる覚悟はあるのだろうか。少なくとも、日本の国民は戦争に関わりたくないと思っているはずだ。
・先ずは自らが先です
メディアとカネの問題は、古くから存在し、今もなお議論が続いています。具体的には、以下のような問題点が指摘されています。
1. 政治資金とメディア
政治資金によるメディアへの影響: 政治家がメディアに多額の寄付をすることで、報道内容が偏ったり、批判的な報道が控えられたりするのではないかという懸念があります。 メディアの所有構造: メディア企業が特定の政治家や政党と近い関係にある場合、その関係が報道に影響を与えるのではないかという懸念があります。
2. 広告とメディア
広告収入への依存: メディア企業が広告収入に大きく依存している場合、広告主への配慮から、批判的な報道が控えられたりするのではないかという懸念があります。 ネイティブアド: 広告と記事が区別しにくいネイティブアドが増えていることについて、情報の信ぴょう性への懸念があります。
・2020年の調査で、日本人平均年収で計算した結果、日本人の所得税と住民税二税種が生涯払う税額は2763万9千円です、2022年の調査で国会議員の平均年収、基本給与+活動費用等、4000万円を超る、と言う事は、日本の国会議員ただ一年の収入は国民平均1.5人一生払った所得税と所得税で賄っている事になる、議員達は国民からお金頂いて、恩返しのところか、感謝の気持ちさえない!輪をかけて色々の名目を付けて、国民から更に血税を縛り出そうとしている!政治家達は本来のお勤めが日本を発展させ、国民を豊かなる生活を暮らせる事を優先考えるべきではないのか?今の日本政治家達は何なのか?国民から大金を給料としてもらって、更に国民の血税で積み上げた国庫のお金をムダ遣い、無駄な予算を組み立て、更に裏金を作り、日本国の将来や国民の生活の事を全く無視して、自分の利益しか考えていないです。こんな日本の政治家達はどう思う?
・岸田首相は、「政治と金」改革はやる気ゼロで気力すらない。今回の裏金議員処分に至っては不記載の大小での差があり、しかも大甘過ぎて国民は到底納得いっていない。政治資金規正法の改正は、国会議員が国会議員のための資金源となる「ざる法」なので改革を厳しくするのは難しい。連座制の適用や、旧文通費の使途公開、政策活動費の見直し、企業団体献金の制限にしても検討とか言ってるがこれも「やってます感」だけのパフォーマンスでやる気は皆無である。今の自民党が政治不信を招いた責任は極めて重い。次の選挙は極めて大事で積極的に選挙に参加して、不正・スキャンダル議員をしっかり見極め英断を下す必要がある。
・もう自公政権、岸田政権はとっくに終わってる、岸田総理が辞任しないのなら今度の衆議院選挙で自民党には大敗してもらって岸田総理には責任をとっても辞めて頂きましょう、流石に選挙で大敗したら責任は逃れられないでしょう。今度の衆議院選挙で国民を舐めていると痛い目に合うと言う事を国民はしめした方が良いのではないかなと思います。
・自民党は財界と一心同体だから、金が全てである。財界は政治家に金を出して都合の良い法律を作って貰う。世襲の議員はもっとも扱い易い。これといった主義主張を持たない。生まれた時から議員が約束されている。それを途絶えさせないことが唯一の目的である。この国は当然財界が主導権を握っている。下手に主義主張を持つ議員は扱いにくい。野党が嫌われるのはそのせいである。だから悪夢の〇などと喧伝する。それを真に受ける国民は大歓迎である。今まで出来なかったことが上手く成し遂げられた10年だった。もうこれを手放すわけにはいかない。野党に政権を渡すわけにはいかない。なりふり構わず、自分たちの利益追求に突き進む。でも、もしかしたら紙の保険証の廃止は悪手だったかもしれない。墓穴を掘ってしまったかもしれない。
・政策活動費、党→議員へのお金の流れを止めるのかどうかは、どの党も問題になるでしょう。
「新人立候補者・新人議員は、どうやってかかる経費を確保するのか?」 パーティーなのか、個人献金なのか、副業をさせるのか...いろいろあるでしょうが、与野党で話し合うべきでしょうね。
・岸田の考えっていうのは、世襲殿様が安定して暮らしやすい日本作りであって、その為には犠牲が必要だから一般国民を犠牲にしようって考えだからな。 犠牲は数も金額も多い方が世襲殿様は安心できるから、より多くの犠牲を求めるという数の原理だろう。 世襲殿様の幸福度が高い国作りの為ならば、思い立ったが吉日で今後も更なる負担を強いて、世襲殿様は何をやっても許されるという法案可決をしていくことだろう。 切り捨て御免の精神で、一般国民を切り捨てるしか頭に無いと思う。
・岸田氏は言うこととやることが真逆なのだ。「丁寧に説明」という言葉を飽きるほど聞いているが、国民に丁寧に説明することなど一切なく、独断で何でも決めている。総理大臣はオレだとばかりに突発的に物事を決め周りが驚いている。それに従っている自民党議員たちも何もできないのは、もう自民党が末期症状であることを表している。 このまま9月まで岸田氏のまま悪政を続け、総裁選はもちろん選挙で大敗すればいいのだ。
・人事がしたいと首相になり言い放ったお方ですから。就任当初から「こりゃ駄目だ」と感じていました。悪い意味で期待を裏切りませんね。責任も取らない、成果もない、諸外国に大盤振る舞いが特技。支持されないのも当然です。
・この人は国民に対して最初は威勢の良いこと言うが、いつも先送りか何もせず世論が大人しくなるまで静観。 反対に国民負担の関わるものや官僚に都合の良いものは、スピード感ありすぎ。知らぬ間に決めている。 外交はバラマキ。 この人が総理になっていいことなし。 希望も打ち砕かれるような政策。 この人、ある意味怖いですよ。 やってること、スターリン、毛沢東、習近平、金一族。 こんな人を支持する人の気がしれません。
・個人的には今回の裏金疑惑で各種番組・報道で出た対策はほぼ以下のようなもので、どれがどこまで実現されるかだと思っています。 (選挙制度、旧文書交通費、世襲の問題は除き、政治資金関連に限定しています) 1.企業団体献金の一切の禁止(議員個人、政党、派閥等) 2.パーティ、勉強会等の完全禁止(無理な場合は議員個人のみ) (私個人は、認めたとしても議員個人開催で外国人禁止、一定回数以下かつ 一定単価以下の直接個人負担限定。 回数制限は、本業そっちのけでパーティ等をしないようにするため) 3.政策活動費の廃止(存続の場合は使途公表) 4.政治資金収支報告書の違反の場合の議員への罰則 5.現金授受の禁止 6.1円までの収入・支出の公開 7.資金収支報告書の電子形式公開(チェックしやすい形式で) 8.第三者による監査の実施
上記と比較すれば、改革度合いがある程度確実に判ると思います。
・私企業の政治参加を抑制するなどの、規制は、近代政治の思想に反する、新党が結成できない、などの問題がある。野党の労組などの団体や宗教団体などの政治参加も記載すると、動きが取れなくなる問題もある。つまり、拳を上げたはいいが、現実問題では、安直には決められない。税金だけで政治をやるのは、政治が公共事業化するので、これもだめ。金の規制は、後回しにして、透明化に絞るという路線であろう。それが、現実の落とし所のようだ。
・何故、支持率低迷の岸田下ろしが進まないのか。
一つは岸田の「破れかぶれ解散」を恐れて。
もう一つは自民党の既得権益を守っているから。
根本的問題は岸田ではなく自民党。 安倍、菅、岸田。政策の理念、方向性は何も変わっていない。
自民党に責任を取らせない限り状況は好転しない。
・3月6日付 自民党の茂木敏充幹事長の資金管理団体が、使途公開基準の緩い政治団体「茂木敏充後援会総連合会」に毎年多額の資金を寄付して支出の具体的な内容が分からなくなっている問題で、寄付による資金移動が2009~22年の14年で4億4590万円に上ることが6日、政治資金収支報告書の分析で分かった。後援会総連合会の支出のうち使途明細がない割合は09年と12年を除き毎年90%を超え、全体で94・4%を占めた。
検察が岸田派を捜査するらしいが茂木麻生派麻生がなぜ無事でいるのか? メディアも報道を避けている。二階は処分を受けたのに茂木幹事長はなぜ処分も説明もしない?。メディアはなぜ麻生茂木の報道をさけるのか?これこそが大問題だ。
・先日の記事で岸田さんは政活費も文通費も見直しは先送りの記事を見た時に「あ〜。やっぱり自分らが自由気ままに使い使途しなくても良い、こんな美味しい案件」を手放す筈がないですよね。見直しをする!と断言しておきながら結局は見送り。大洞ふきの真骨頂といったところですね。
・この人は権力を振るうことと権力にしがみつくことしか考えていません。 企業・団体献金、裏金、政務活動費、旧文通費、政治資金パーティー、これらに関して全て知らん顔です。先頭に立って解決ーこれは口先だけの大嘘ですね。要するに「人の噂も七十五日」をきめこんで国民がすぐ忘れる特性を信じてるのです。 さすがに今度の不祥事だけは国民は忘れず、きっと総選挙で地獄に落とされると思います。
・全く地に落ちた自民党、法改正も裏金問題解明もやる気なし。 これでは国民の怒りがおさまらない、増税はすぐ実行するのに自分らの問題になれば時間がないとか変な理由をつけて先延ばし。 国民は時間がたてば忘れるだろうと、思っている。 こんな政権を作ったのは利権で税金を貰っている自民党支持者、呆れる。 自分が良ければ他人はどうでも良いとおもっているろくでもない自民党派。 次回選挙では、必ず下野させ野党に政権を取って貰いたい。 自民党以外なら、野党連合でも良い。 取り合えず、自民党に冷や飯を食ってもらう。
・改革はヤル気ゼロ! 旧文通費、国会議員一人に月100万円、年間1,200万円×730人合計86億6千万円もの税金が支給されている、使途公開の義務なし、余ったら返金しなくてもいい、自由に使ってもいいような、疑念だらけの今の旧文通費の在り方、改革しろよ、国民の疑念をなくしていくと発言してたのに、嘘つきだったのか、 使途公開義務にする、できるだけ努力して返金するぐらにできないのか、国民は物価上昇とかで大変、苦しいのに、旧文通費100万円から、自宅マンションの家賃や税金などの支払いに充てていた議員が実際にいた、旧文通費、今の調査研究広報滞在費の甘いルールだと何に使ってもいいんだろうね、だから真っ白な国会議員はほとんどいないと思う、今の文通費は私的利用、不正な使い方しても許されている、だから議員が甘える、旧文通費、真剣に改革したいと思っている議員は一人もいないと思う、小遣いほしいもんね、
・「改革やる気無し」もう自民党要らんだろ。 「体裁」も繕わない時点で「国民軽視」以外あり得ない! 嫌違うな、それでも「自民党神話」が揺るがないと思える何があると見るべきか。 自民党に深く入りんで居る中韓なのか? それとも大手メディアが「情報操作と隠匿」」で選挙には影響ないとかか? 本当に国民は怒るべきと思う内容。
・今になってわかったことではない。
初めから聞く力も実行する力もない国民生活がどうなろうが知ったこっちゃないこんな口先だけの男にいつまでも総理大臣をやらせておくわけにはいかない。 自民党、公明党も同罪だ。
無力な国民がやれることはただひとつ。 投票に行き自民党を下野させること、それしかない。 で、ないとこの国は本当に終わってしまいます。
・何もしなくても、国民は次の選挙の頃までには忘れてしまって、投票率も上がらないからお友達の投票分だけで圧勝で安泰なんだな。 政治と金対応なんて馬鹿らしくてやってられないよ。重要なのはそんな事ではなく次の選挙で当選する事さ。
・小泉氏も良く言ってましたね。自民党をぶっ壊す!これと同じで岸田氏は、火の玉になる!かぁ。でも、小泉氏は郵政族を丸めて民営化したけど岸田氏がなにかしたかと言えば「Nothing!」結局まだまだ政界では小僧なんだよね。岸田氏から信念を感じない。
・国民が不利になるものはさっさと閣議決定、政治家が不利になるものは手を付けない。 こんな政治家は要りません。政権交代させて緊張感与えないとダメです。
・岸田は日本語を正しく理解できないのでしょう笑 火の玉→火だるま・炎上 先頭に立って信頼回復→国民不信を増大 支援金→増税 収支報告書不記載→裏金 負担ゼロ→実質賃金マイナス 訪米に手応え→円安・株価下落 総理→独裁者
これが政治家、政治家の代表 国民に信を問うと言っていたのはどうなったのか? 溜め込んだ裏金で一刻も早く解散総選挙やれよ 選挙理由が悪代官自民党のせいなのだから 国民の財産である税金は使うなよ!
・舐められても仕方のないような国民がまだたくさんいるってことですね。 某政治家がのたまわった「選挙に行かず寝ててくれればいい」、これを実行してる国民が半分近くもいるわけだから。政治に興味を持ちましょうよ。無力感を捨て選挙に行きましょう。お願いしますよ。
・増税メガネ含めて自民党を政党消滅にしないと国民主権が滅ぶ。 次も自民党が与党を維持した暁には支持しない庶民は淘汰することもやるでしょう。 次期衆議院選挙で自民党に議席を与えてはいけない。 民主主義を欺いた増税メガネといっしょに政党消滅あるのみ。
・岸田が民意をまんま反映出来ない理由は、自分を含め、クリーンにされると困る輩がいる、しかもそれが多数いるからだろう。そしてある程度権力を持ってる盗っ人のボスの顔色をうかがってるんだろうね。想像に易い。こんな政党が本当に必要なんでしょうか。
・政治とカネ問題は、まずは法改正して違反にならないようにしましょう 岸田総理が目指す道徳のある政治をしてほしい 国民も政治家も豊かに暮らせる政治をしましょう
・岸田と自民党の悪政を終わらせないと国民は幸せになれない。早く政権交代して、国民の生活を良くし、これまでの自民党政権の悪事を暴いて世の中を良く変えて欲しい。
・国民が、何を言おうと関係ないんでしょ? また、くだらない事で騒いでるとしか思って いないんですよ。岸田は、大事な事は耳に 入っても、国民の声なんかは完全に岸田の耳を擦り抜けてるんですよね?今まで言った事 全てが嘘出鱈目って事ですよね?完全に 国民弄ばれてますよ。何様なんですか?あんた。ふざけないで欲しいわね。やる気ないならさっさと荷物まとめて、辞めてくれよ。 国会はあんたの、遊び場じゃない。怒り心頭です。
・岸田氏は 口だけの人間。 ここまで恥を知らない首相を 見たことがない。 反省することすらない人間が、 国会議員であるという事実、 これが日本政治の現実。 このことに何も思わない国民なら、 日本に未来はない。
・野党の質疑応答の時に自分たちが与党だったらこれだけの事をします。 みたいなことを発言すれば残念な岸田くんも少しはやる気をだしてくれるかもです
・防衛費とか子ども手当は我慢できるけど。あんた達何してるの?払うの嫌にしてる。税金取ろうとして脱税してんじゃないよ。
・インボイスは国民の声も聞かずマイナンバーカードも同様の手口で実行しそう!早いんだよ!スピード感をもって・・・ 自分たち(自民党)の不利益なことは口先だけでやりゃしない! 選挙でギャフンと言わそうぜ! 下野! インボイス廃止、生活必需品の消費税廃止ってところに投票しよう!
・国民を苦しめたりひんしゅく買う様な事は速攻でやって、自分達の首を閉める様な事はやらないって言うのは、今に始まった事ではないですけどね それよりも今岸田総理はポチ活に全振りですからね
・政活費の見直しはこのヒト自身を含め、政権与党にとってデメリットしか無いから、ハナからやる気なんかある訳がナイ。 それが日々、より明確になっているだけ。
・まぁ、自民党岸田政権は汚い金の亡者で ウソばかりなのはもう、明白だからね。
下民が、何をほざいている! 「政治は金がいるんだ!」 とか、言う人もいるけど、 もうここまで来ると、あっそッて感じ。
・無関心、無責任で思い出した。 岸田さんて無責任一代男そのもの。 その上を行くでしょうか。 言いっ放しのやりっ放しで、問題ほったらかしです。
・朝日新聞が連日報道、とゲンダイが報じるのか・・・ コタツ記事ってネットメディアが書くものだと思ってたけど、このパターンもあるのね。
・岸田! ヤル気ないなら、解散せよ。 ヤル気無い人間が、総理大臣やってたら日本国民のためにならないだろうが。 いつまで、しがみつく気だ。 円安も154円後半だぞ。
・自民党は本当に国民の敵になってきましたね。 国民もそろそろ気づかないと、日本もまだまだおかしくなりますよ。裏金議員の集まり、悪の集団自民党。
・線香花火。これぐらいの熱量の火の玉にしかなれなかった。時期選挙で総理落選するだろうね
・この日本国を、より良くする気が無いのならば、必要ありませんので即刻、総解散して下さいませ。税金が助かります。
・ヤル気ゼロって、何か良い事をやった事も無い。 大多数の国民より、支持者を選択した愚昧なる総理。 改めて民主主義を棄てた。
・岸田文雄の自民党。腐りきった議員の醜い争い。崩壊するしかないよね。国民無視、議員辞職しかないよね。
・岸田は総理としての責任感・使命感などが皆無!!! 岸田に期待するほうが間違ってる。 こんな奴は、さっさと辞任するべき!!!
・政策活動費なんて必要あるの?必要性を主張しているのは自民党だけ。
・利権の為、改革する気すら無いって事だろ〜。国民には増税負担を自民党には脱税と裏金を
・自分の懐を肥やす為の総理大臣!もう早く辞任したほうが良いよ! 多分、国民も黙ってないと思うよ!
・都合が良くないことは直ぐに 先送り 何故ならやる気が ないから
・いつ火の玉になるの? 倍増とか異次元とか吐いた言葉を忘れるの?
・やる気ないのは、分かってましたよ。 もうこの政権は、全く信用していないのでね。
・そういや岸田ノートってどうなった? 白紙かな?
・全部やる気ゼロ。功名心だけしかやる気のわかない男。
・これでもまだ、自民党を推しますか?
・どこまで国民を裏切り続けるんだろ…自民党は。
・毎度のこと。
自民党解党
・政活費=生活費
・自民党と 派閥政治は ワンセット
・自民党の若手の皆様。 こんなリーダーにいつまでついて行くつもりですか? いつまでこの自民党にいるつもりですか? 本当にこの政党で国民を笑顔に出来ると思ってますか? 2世は置いておいて、それ以外の皆様も1度は国民のために政治家になろうと思った時はあるでしょ? その気持ちをまだお持ちであれば、犯罪集団のリーダーを追い出すか、離党するべきです。あなた達の心も真っ黒になりますよ。 今こそ立ち上がるべきです。国民はしっかりみてますから!
・もはや総理という仮面かぶった詐欺師でありテロリスト。
世の中を震撼させるという意味合いでは、平成の某宗教ÀのÀ原S晃を思い出した、
ただ、考えようによっては岸田の方が悪知恵が働く分、厄介で恐ろしい。
・『「火の玉になる」「先頭に立って信頼回復に努める」――この言葉は一体何だったのか。』
火の玉となって、国民を輸入インフレ地獄、円安地獄に誘ってくれるらしい。 流石、増税クソメガネの岸田くん。 お金、お金、お金がたいへんお好きなようで。
・日本のトップがこんな嘘つきでいいの?国民の望むことは一切やらずに国民が反対することや自分達の都合のいいことはすぐ実行。こんな独裁政権を許してたら一般国民は殺される。次の選挙で必ず自民党を潰しましょう。
・何をいまさら・・・ そんなのわかりきったことじゃん もともとこの人(というかほとんどの政治家)には日本の改革とかする気もなくて、 ただ高いお金もらってさらに裏金作って、たてつく人間は都合よく排除して、権力振りかざしてふんぞり返っていたいだけなんだから どれだけ国民がきつくても現実から目を背けて、実質負担ゼロとか言ってさらに苦しめる もはや人〇しだよこの人たち
・日本人を蹂躙する戦後最低の政権 戦時下より酷い 先頭に立って自身の処分がまず先だろう こんなのが国のトップの日本人に生まれて恥ずかしい
・もはや常識になりつつあるが 自民党は野党に下ってもらうしかないな
ただ、国民に注意してもらいたいのは 別の党に投票するにしても、維新=ほぼ自民党 とか理解せずに維新に入れるみたいな 間抜けはしないでくれよ
それこそやつらに、ぷぷっやっぱり国民ってバカだwww と思われる
・やる気? 無いよ。やらない事で閉塞感・沈滞感を充満させ、政治を遅延させ、自身の保身と延命に繋げてる。この爺さんはバカに見えるが、本性は物凄く悪辣・姑息な、悪の塊。
・この人何!! 何の為に総理になったよ。ただ総理になりたかっただけってのは知ってますけど。 酷すぎでしょ。これで日本のトップ? 笑っちゃうね。増税以外何もできない、ただの能無し。
・岸田文雄はやるやる詐欺の首謀者だ!歴代最低の噓つき総理大臣!
・早く議員辞めれ、国民の邪魔
・早く辞めろっ。
|
![]() |