( 161625 )  2024/04/20 02:18:04  
00

ソフトバンク山川穂高の4号3ランで舜平大から大量8点目!本拠地「どすこい」はフルサイズ披露

スポニチアネックス 4/19(金) 19:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/602f8a9d310b91da72115e489eb12836e19de908

 

( 161626 )  2024/04/20 02:18:04  
00

ソフトバンクの山川穂高内野手が4月19日のオリックス戦で4回に4号3ランを放ち、その後ろで柳田が膝をついて謎のどすこいポーズを披露した。

13日の西武戦での満塁弾以来の活躍で、山川は打った後「どすこい」とポーズを決めた。

山川自身は「打ったのは真っすぐ。

大事な先制のタイムリーとして、チャンスを活かせて良かった」とコメントした。

(要約)

( 161628 )  2024/04/20 02:18:04  
00

<ソ・オ>4回、3ランを放った山川の後ろで柳田が膝をついて謎のどすこいポーズ(撮影・岡田 丈靖) 

 

 ◇パ・リーグ ソフトバンク―オリックス(2024年4月19日 ペイペイD) 

 

 ソフトバンクの山川穂高内野手(32)が4回に4号3ランを放った。 

 

【写真】13日の西武戦で見せた“ちょこっとドスコイ”ポーズ 

 

 山川の本塁打は満塁弾2発を放った13日の西武戦以来。 

 

 西武戦では古巣ベルーナドームのファンから痛烈なブーイングを浴び、史上2人目の2打席連続満塁弾の快挙にも本塁打パフォーマンス「どすこい」は控え目だった。 

 

 「打ったのは真っすぐ。しっかりと自分のバッティングができました。大きい追加点となるホームランになって良かったです。このあとも援護できるように頑張ります」 

 

 この日は本拠のファンの歓喜の拍手の中、「どすこい」もフルサイズで披露した。 

 

 ▼山川 (初回適時打)打ったのは真っすぐ。とにかく積極的にスイングを仕掛けにいきました。大事な先制のタイムリーと、チャンスを生かすことができて良かったです。 

 

 ▼近藤 (3回2ラン)自分のスイングでストレートを仕留めることができました。追いつく一本となって良かったです。何とかカードの頭を取れるようにチームに貢献していきたいです。 

 

 

( 161627 )  2024/04/20 02:18:04  
00

活躍を通じて山川選手が徐々にファンやチームメイトから受け入れられつつある様子がうかがえます。

彼の実績や結果を評価する声が多く見られ、ホームランなどの活躍には注目や賞賛の声が上がっています。

一方で、過去の出来事を引きずる声や、活躍に対する批判的な意見も見受けられます。

特に個人の私生活やネガティブなイメージに対する反感や疑問が根強く残る一方で、プロ野球選手としての成績や能力を重視する意見もあるようです。

一部のファンやメディア、他チームファンとの間には異なる立場からの意見戦や論争が見られ、山川選手の行動やパフォーマンスに対する混乱や複雑な気持ちも垣間見えます。

これらの意見や感情が交錯しつつも、山川選手の活躍を通じて新たな展開や物語が生まれつつあるように感じられます。

(まとめ)

( 161629 )  2024/04/20 02:18:04  
00

・今の活躍で山川はホークスファンに受け入れられたのかな? 

最初に報道を聞いたときとかプロテクト問題に発展したときの山川だと、 

嫌悪感とかいらねーよって思ってた鷹党の人もいると思う 

でも、もうきちゃったら応援してやるとか勝てば誰が点取ってもかまわんとか 

そういう風になるのかな? 

 

ごめんなさい、煽りとか全然なくて純粋にどういう風に心境の変化が 

起こったのかなって思ったので 

 

 

・山川選手が入ったことにより、間違いなくクリーンナップの厚みが増し、得点力は上がりましたよね。 

これを見ていると、やはりクリーンナップは3人揃って初めて絶大な効果を表すのだと実感しました。 

特に右の主砲ということで左右のバランスも取れつつありますよね。 

プロ野球選手であれば結果が第一。 

プライベートでいろいろありましたが、結果を出し続けている以上は応援します。 

 

 

・プライベートなことで山川選手が過去に何をしようが、とくに自分自身が山川選手を見る目が変わるわけではない。プライベートな部分にいちいち口出しても何も生まれない。これからも活躍を楽しみにしています。思い切りどすこいしてください。 

 

 

・ノーガード打ち合いは今季初めてだな見てて楽しいしかしウォーカーは限界くらい打線を切ってしまう 

当てにいくくらいなら三振でいいくらいで行けないと晃が報われん結果出してもスタメンないんじゃ可哀想だ 

 

 

・小久保監督、ウォーカーのダブルプレーでリズムが変わったし、晃を出すのは誰でもわかりますよ!ウォーカーは2軍でパ・リーグの変化球を勉強すべきです。 

 

 

・いいね。山川さんさすがですよ。 

 

プライベートでは色々あったのかも知れないけど、野球選手としては素晴らしいですよ。きっと今シーズンも新しいチームで大活躍してくれると思います。 

 

やっぱり山川さんは豪快にホームランを打つ姿が似合ってますよ。 

 

 

・やはり、ペーターは肉体改造の煽りを受けてるかな 

ぁ…。身体が大きくなった分微妙なコントロール、 

身体のキレが明らかに悪くなっている。 

他のチー厶ならなんとかなるがバンク相手では 

流石に厳しい。まぁ一度下で調整したほうが 

良いかなぁ…。がんばれペーター! 

 

 

・オリックス相手には好きにやってくれて良いよ。 

地元の子供達も喜ぶでしょ。 

本拠地で、あんな地鳴りのようなブーイングされたら子供達は怖くてもう行かないよ。気が回らず、我慢ならない西武ライオンズファンさんとは違う。 

山川頑張って欲しい。 

 

 

・オリックスの超逸材、山下舜平大(しゅんぺいた)は福岡大大濠高校出身ですそれならソフトバンクでプレーしなさいよw 

この2チームが優勝を争うと思っている。素晴らしい好ゲーム 

西武球場のようなブーイングもなく気持ちよかった 

西武球団がいつまでもブーイングを止めなければ問題視されるだろう 

山川選手、失礼ながら山下投手から打てるとは思わなかったけれど打った瞬間、山下投手が崩れる、見事な3ラン 打率.227 4打数3安打5打点 

一塁のバント処理はフットワークも軽やかでした。攻守に大活躍 

 

王会長がおっしゃっていた「彼は十分に反省していて社会的な制裁も受けているこれからの彼を見る」と未来志向 

「ホームランバッターは育てられるものではない天性のものだ」 

 

山川選手が打てばこの打線は凄いウォーカーに当たりが出れば打ち勝つ観客が喜ぶ野球が出来る 

 

ブーイングでプレーを妨げようとする卑劣な客はいなくなるだろう 

 

 

・山川も少しずつ調子を上げてきて栗原も上がってきてるし、あとはウォーカーが当たれば小久保監督の辛抱論が厚みを増すことでしょう。 

そして誰かが落ちようが晃がいるという絶大な安心感。なんだかんだあったけど、今シーズンは去年の倍は楽しませてもらってます。 

 

 

 

・山川の活躍は、己の努力と才能の賜物だろうが‥ 

事件の反省をした事とは全く関係ないし、ソフトバンクへ移籍して給料もアップしているのだから、制裁も食らっていないことになる。 

 

よって、今後も何かしらブーイングや批判をされても当然の報いで、自業自得でしかない。 

但し、今シーズンのみでプレイに対するブーイングは止めるべきだとは感じる。 

 

結婚をしていての不貞行為・女性目的の合コン開催・数年に渡る女性へのアプローチ・そして性的加害者となれば、山川への辺りがキツイのは致し方ない。 

制裁も無しに、野球を続けているのだから…被害女性に問題があれども性的トラブルを起こしたのは事実! 

 

 

・他球団ファンだが、FAかき集めのソフトバンクには負けて欲しくないな。 

2000年代からの自前育成→最強軍団だった頃は、リスペクト出来る強さだったのに。 

V9からFA導入までの巨人を早送りで見ているようだ。 

 

 

・栗原の状態もあがってきてこれから波に乗れそうですね 

ただ、ウォーカーがかなり重症なので一旦下に落として柳町を上げてほしいです 

レフト柳町、センター周東、ライト柳田、DH近藤 でいいかと思います 

(柳町、最近なぜかファームでも代打出場してるのが心配) 

 

 

・今日はホームだしどすこいがダメとかいう話ではないけど、まあなんか山川はもうちょっとパフォーマンスとか発言は自粛というか古巣ファンへの配慮はしてもいいとは思うけどなあ。 

まあNPB的には試合に出ても問題はないということになった事実は事実としてあるんだろうからプレーは好きにしたらいいと思うけど、そもそもの発端は自分の軽率な行動なんだしなあ…。ここ配慮ができる方がかっこいいと思う。 

 

ホークスファンがもう「もう結果出してるんだからいつまでも過去のことしつこいよw」みたいな態度取るのはこれだけはなんかちょっと違うと思う。 

この程度で許される話なんだったら初めから叩かなきゃいいのに。なんであの事件当時は総スカンだったんだろうか? 

 

 

・普通は楽勝の展開が 

東浜は序盤しかもたず、又吉、杉山も 

失点が続き、危ない展開だね 

 

東浜はいい時と悪い時の差が激しすぎるのは、今年も変わらないな 

こういう試合こそ先発が完投して 

中継ぎを休ませてあげなきゃいけないのになあ 

 

 

・福岡ドームは、セリーグの兵庫や広島戦などを除いて、350度が福岡ホークスファン。それなのに、12球団で3番目に観客動員数が多い。彼も盛り上がりのすごさに驚いたと思う。 

 

 

・なんだかんだただ活躍するだけでなく、1試合2本の満塁ホームランとかかなりインパクト残すような打ち方して話題にもなるし、ソフトバンクとしては戦力としてかなり機能してると思うけど、個人的に気になるのはソフトバンクファンが今の活躍でどう思ってるのか。 

 

去年の移籍時にはヤフコメにもソフトバンクファン(らしき人達)から大バッシングや球団に失望した、ファンやめる等の書き込みがよく見られたけど、その方達って本当にファンやめたのか、ファンは続けてたとしても山川選手がどれだけ活躍してチームに貢献しようと西武ファンと同じようにブーイングし続けてるのか… 

もし仮にブーブー言ってた方達が一緒にどすこいして盛り上がってたら、ちょっと山川選手に謝ったほうがいいと思う…笑 

 

色々あったけど覚悟持って移籍して結果残してるなら立派じゃないですかね。 

 

 

・こうやって大量点取るときもあるけど、やっぱり柳田近藤並べてその後ろが山川の方が怖い感じする。柳田近藤の出塁率が高いし、今よりももっとこういう試合が増えそうで。 

ずっとこのまま行くのかな。 

 

 

・なんだかんだ言っても山川は凄い。 

チームを牽引している活躍と言っても過言ではない。西武ファンからはなかなか応援される事はないと思うが、他球団ファンとしてはどこまで成績を残せるかは楽しみです。 

 

 

・西武ファンにとってはブーイング何だけどそれ以外はブーイングなんて無いのかもしれないので西武ファンからの誹謗中傷とかあるなら訴えるべきです。批判ブーイングあるのは当然かもしれないけどもしやりすぎているなら法的措置も検討して黙らせるのもありだと思います。 

 

 

 

・このパフォーマンスに思い入れがあるのかわからないが、ここまでの経緯を考えると派手なことはしない方がいいと思う。 

そんな事しなくても成績残せるんなら今はおとなしくバンザイくらいでいいんじゃない?なんで古巣のファンの気持ちを逆撫でする様なマネするんかなあ。 

 

 

・試合展開的には、2死からの5打点目が大きかったなと思う。これが無かったら分からなかった。今後も今日みたいに良い場面で打ってくれたらと思う。 

 

 

・西武戦2本目の満塁ホームランで試合を圧倒したからどすこいポーズも控えめであってブーイング?に影響されたものではなかった。 

恣意的に事実をひん曲げるのはやめた方がいいよ。 

 

 

・いくら活躍しても許せない人は許せないだろう。 

見るのも嫌って人居るだろう。 

NLBはどえらい人を復帰させてしまった。 

今後はこの人基準になるんで問題起こしても不起訴になれば容易く復帰出来るって事になる。今心当たりある選手はホッとしてるのではないか。 

 

 

・こんなこと言ってはいけないのはわかってるつもりだけど、このゲームの主審ストライクとボールの基準が一球ごとにブレていて、両チームの選手もやりずらそうだった。 

 

 

・ライオンズファンですが 

このまま西武に残留してても飼い殺しにするだけだったから、移籍して良かったでしょうね 

私も移籍してほしかった人間ですが。 

楽しそうにプレーして何よりです 

もうブーイングとか小さな子供も球場にいるしやめよう 

残りの野球人生、頑張ってください 

 

 

・個人的には山川のどすこいを促しているソフトバンクの選手ってある意味どういう心境なのかなと思う。 

特にベルーナドームでやってた時は悪ノリが過ぎるように感じた。 

ブーイングを見て大笑いしてる選手もいたので考えようによっては山川をダシに遊んでるのかなとさえ見えた 

 

 

・他球団ファンですが、結果出してんだから好きなことやっていいだろ的な感じがとても嫌です。 

一緒にパフォーマンスやってるソフトバンクの選手にも嫌悪感あります。 

スポーツ選手は結果さえ出せば人間性なんてどうでもいいんでしょうね。 

不起訴とはいえ生々しい騒動起こして、世話になったチームやファンに挨拶一つせず去り、億で雇ってもらえるとか普通に応援できる人の方が少ないでしょ。 

 

 

・山川は今シーズンに限ってはどすこいは控えた方がいい。不起訴というだけで無罪ではないんだから。ソフトバンクでもっと実績を積み上げて認めてもらわないと。 

 

 

・西武ファンでもソフトバンクファンでも無いけど、正直、気持ち良いとは思えない。 

よくプロ野球は子供に夢やら何やら言うけど、何て説明したらいいん? 

だいたい、不起訴であって無罪じゃないし、書類送検されてるていうことはある程度は嫌疑はあった訳です。 

結果出したら何でもありとか禊ぎが済んだとかの風潮はあかんと思う。 

 

 

 

・先日の満塁弾×2といい、今日の3ランといい、昨年まではこうした複数点の本塁打というのが少なかった印象。 

確かにまだ率は低いけど、今日のような点の取り合いのような試合で打ち負けない、しかも大量点に繋がる打撃はやはり大きいね。 

 

 

・もうソフトバンクファンに完全に受け入れられているようですね。 

幸せに感じてソフトバンクに尽くして頑張ってください。 

私は関係ない他チームファンなので、冷静に見てようと思います。 

 

 

・山川は打率が良くないですが、今シーズンは流れを変える一発を打っているので、かつての松田選手の様なムードメーカーにもなっていますね。 

飛距離のあるホームランを打てる選手は本当に素晴らしい。 

移籍一年目ですが、これからもチームに溶け込んで素晴らしい活躍を期待しています。 

 

 

・やっぱり活躍すると一定数山川を評価する人がででくるんですねぇー 

自分はとてもじゃないが山川の活躍を喜べない。山川の貢献度大で試合に勝ってとテンション上がらない。器が小さいのかもしれないが彼が主軸に座るホークスをどうしても心から応援できない。 

 

 

・国技なら追放なのに国技ではない野球は復帰できる。日本プロ野球の衰退の要因のきっかけになる。選手間同士だっておもしろくないだろう。ブーイングは冷めれば自然と収まる。時間の問題だろう。 

 

 

・ウォーカー頑張ってくれ! 

今は他が調子いいから、まだ小久保監督も我慢して使ってるんやろうけど。 

各チーム対戦も1巡してきたし、もう1巡くらいは首脳陣も我慢するんかな? 

そして交流戦迎えて、交流戦でセリーグのピッチャー相手に爆発か?笑 

 

 

・あくまで個人的意見だが私を含めた周り数人がこのパフォーマンス見たくないから全然野球ニュースも見なくなった。結構長年のホークスファンもいたけどもういいと言っていたよ 

 

 

・何を言われても思ったことをやり通すメンタルと、仕事で結果を出すプロとしては凄いと思う。 

でも正直自分はまだ批判的な見方をしてる側ではある。 

結果を出し続けたらこっち側からあっち側へ鞍替えする人は増えるのかもね。 

 

 

・これで活躍しなかったら目も当てられなかったけど、きっちり打っているということは謹慎中もしっかりトレーニングしていたということなんだろうね。期待された通りの活躍はしているからいいんじゃないですかね。 

ただ、西武ファンからすれば活躍すればするほど尚更どうしてという気持ちになるのは分かるし、やらかしたことは最低だし感情としては個人的によくはないね 

 

 

・西武ファンだけど山川選手が活躍してくれて良かったと思う 

移籍当初問題児出して超優良選手もらって西武に得しか無いみたいに言われて腹がたった 

コレで西武だけが得したなんて言わせないぞと 

しかし西武もこんな早くにやられ、しかもプロ野球史上2回目の2打席連続ホームラン打たれるとか何やってるんだと呆れる 

 

 

 

・今日で止めはしたけど、連敗が7まで続いていたことを西武ファンはどこまで気にしてたのかな。 

みんな怒るのも無理ないんだけど、山川さえやっつけられれば…みたいな感じの人が多い気がする。 

 

 

・イメージは水原容疑者と大差ないです。 

西武に多大な迷惑かけ、WBCも黙って出場して 

沢山の人を苦しめて 

まだあのパフォーマンスができるのが凄いです 

子供や女性のファンもいるのだから紳士に 

不起訴なだけで 

女性に無理やりでしょ 

怖いです 

 

 

・ウォーカーのせいで繫がっている打線がストップする。栗原の当たりが戻りつつあるだけに、中村晃を是非6番で起用して欲しい。 

ウォーカーはとりあえず3軍当たりから出直しやな。 

 

 

・打たせてもらえないからヒットは1本だけど、5打席で4出塁3得点のギータの存在が山川と近藤の打点に繋がっていますね。 

 

 

・フルサイズ披露…って(笑) 

ま、色々とあったから、気に入らない人もいるだろうけど、 

プロの世界、今、出してる結果は認めてあげたい。 

それにしても、本拠地のファンはありがたいね。 

 

 

・ネタかもしれないけど、先日のグランドスラム前まで帰れー!て叫んでた西武ファンのおじさんが2発目のあと、小声で帰ってこい、、って言ってたという話。気持ちは分かる。 

やっぱ1発の存在感がデカい 

 

 

・いいんじゃない!? 

 

十分頑張っていますよ。 

 

ごちゃごちゃ言う人いるけど、逮捕歴あるお笑い芸人より、いいですね。 

 

EXILEでしたっけ、少女売って逮捕された人が面白くもないのに出続けているなら、そんなのが、目にすると胸を痛めて毎回チャンネル変える人がいるのに出続けるのを見ると、スポーツの実力社会勝負は気持ちいいですね。 

 

 

・何だろ?ネットでは批判コメントの嵐なのに、実際球場でドスコイをやれば、球場全体が一緒にドスコイをやっている。相撲でも、白鳳の万歳三唱がネットでは批判されていたのに、会場では観客も一緒に万歳三唱をやっいたのと同じで、ただ勢いと、つられてやってるだけなのか? 

 

 

・いや、ホームランとか、ホークスに貢献するの当然です。そうでないと本気で叩かれますよ。 

この活躍的な?ことがシーズン中ずっとなら、多少ホークスファンも認めてくるでしょう。 

 

 

・ソフトバンクで派手に活躍しているのは承知です。 

でも、示して欲しい礼儀や恩義ってのを求められている気もします。疑惑も不起訴だからちゃらでは無いのが世間 

 

 

 

・山川は確かに酷いこともしたし西武に対して礼儀のなって無いこともしたけど西武ファンはいつまでブーイングやり続けるんだろうね。 

ブーイングが楽しくてやってる人もいそうだしストレス発散の人もいそう 

ある種いじめっ子をいじめてる構図に似てる 

 

 

・復帰したことに問題があるとは思っていない 

逆に復帰は当然 

ただどすこいは西武に残してきて新しいパフォーマンスにするくらいの配慮はあってもよかったかな 

 

 

・今日の山川は打撃も守備も最高だった!やはり、千両役者だが拾ってくれたホークスと奥さんの功労を忘れてはならない!投手、東浜は後一イニング投げさせて貰えば良かったのに…勝利投手の権限を逃してしまった。この事だけが残念だ。 

 

 

・なんか最近、山川がホームラン打つとトップに出るようになったね。やっぱ気に食わないと思う連中とそうでない連中で話が盛り上がるからだろうね。 

 

 

・とりあえず山川今日はタイムリー2本に3ランホームランでお疲れ様でした。 

ホークスの4番としてこれ以上ない仕事をしてくれて感謝でいっぱいです。 

ホームランは本拠地としては第1号だったので山川自身もホッとしたんじゃないかな。今後もホークスを勝利に導くような活躍に期待しています。 

 

 

・素晴らしい!!!!! 

よくやった!!! 

ギータ→山川→近藤 

この磐石なクリーンナップ! 

ただ晃も好きだから晃も隙あらばスタメン狙って欲しい! 

 

 

・いつまで言ってんのと言われがちだか、山川は、あまり応援する気にならない。あんだけ批判されてたのに、シーズン始まったら、メディアもファンもこうですからね。ライオンズは、最後までブーイングを! 

 

 

・他人の批判にさらされて 

悩んで生きている人達いっぱいいます。 

西武ライオンズファンは 

その程度の人達の集まりだったことが 

今回よくわかったと思います。 

負けずにもっともっと活躍して 

嫌になるほどどすこいしてください。 

 

 

・この人、もう振り切ってるね。 

開き直りとも言うんだろうけど。 

パフォーマンスもしないならしないで、かえって不自然だろうし、やったらやったで叩かれる。 

まぁ、不祥事の事は真相は不明だが、嫁子供を裏切った時点でこの人には嫌悪感しかない。 

 

 

・ほんとごめんなさい。申し訳ないんだけど 

正直ちょっと、、、、うわっっては感じる。 

真面目にうわっ、って思う 

別に悪口ではなく率直な気持ち 

ある意味メンタル強って思っちゃう 

 

 

 

・ホークスの選手になったんだし新しいパフォーマンス考えてもいいかなとは思うけど、実際どすこいで現地盛り上がってるし別にこのままでも良いか 

 

 

・先日の満塁弾2発も凄かったが、打点が凄まじい事になっていますね。私は個人的には応援しております。 

 

 

・野球選手で、不祥事を起こした過去の選手たちも、活躍したら許される雰囲気になってた 

活躍しなかったらブーイング 

 

なんか、本当にどうでもいいのですよ 

ブーブー言おうが、言わないとしても 

 

 

・いつまでもネチネチと山川のこと言ってる奴おるけど、山川をブーイングして1番プレーがやりにくいのって、西武の選手達やと思うで?それを、一部の西武ファン共がプレーを妨害してるんちゃうん? 

実際ブーイングされたところで、山川のプレーに何の影響も出てないし。むしろバンバンホームラン打ってるしな。 

 

 

・西武戦で「どすこい」した時点で、 

SB含めて、めちゃくちゃ嫌いになりました。 

プロなんで結果を出す事は大事なんですが、 

小・中・高と競技人口の多い野球なんで、 

もう少し綺麗な野球を魅せてあげて欲しい。 

 

 

・ソフトバンクのファンや選手の人達には全く敵意を抱くつもりも無ければ対立するつもりも無いし、ましてや喧嘩を売る気も毛頭無いが、西武ファンの気持ちが少しだけ理解できるわ。けどここでカッカしたら短期は損気。ぐっと我慢。臥薪嘗胆や、ペーター!! 

 

 

・甲斐のリード今期も相変わらずピンチになるとアウトコースいっぺん等、オリックスの若月ガンガンインコースついてくる少しは見習ってほしい配球読まれて相手打者踏み込んで捉えている弱気のリード勘弁して下さい。 

 

 

・被害者及びその関係者からしたら、見たくもない姿をマスメディアを通して目にしてしまうのだから気の毒でしかない 

野球界いや日本が性被害の加害者に寛容過ぎる 

 

 

・山川選手の活躍はソフトバンクホークスのファンだけ賞賛していればよいのでは? 

他球団ファンからしたらあのいろいろあったFAと態度に活躍を素直に賞賛できないでしょう。 

 

 

・これはいいかもな。 

いっそのこと、フルサイズは本拠地のみでやるといい。フルサイズが見たければ主催ゲームにおいでといった付加価値が生まれる。 

なんだかんだいっても、4月中盤で4本か。昨年ほとんど出てなかったのにやっぱり凄いな。 

 

 

 

・今のオスナはダメだな、守護神とは言えん。 

今宮の守備で助けられ、セデーニョにはあと少しでホームラン、頓宮にもセンターフライを打たれ、ここのところ全然三振がとれん。 

 

 

・ただコントロール悪いピッチャーが、甘い球投げてるだけのように思います、も少し厳しいとこ投げませんか、打率2割そこそこの選手ですよ、考えましょう 

 

 

・西武時代のどすこいは一部の西武ファンの気持ちを逆撫でするだけです。 

戒めの気持ちがあるなら心機一転新しいポーズ考えたらどうですかね? 

 

 

・この騒ぎって、ジャニー当人が出廷した裁判のその後にもかぶっていない? 

あの事案は結局、当人が死に、裁判からも20年ほどが経ってから事実が明らかになって、今の状況へ。 

 

あまりに目先のものに動きすぎだろ。 

裁判のその後のこの国の状況と、この状況と何が違うというのだろう? 

 

責任は有耶無耶、罰も有耶無耶。 

そして目の前の勝ち負けに右往左往。 

他の事案でも繰り返されるんだろうが。 

それで、苦しむのは誰なんだろうか? 

 

 

・今は不倫するだけで大企業の社長でもクビになる時代。 

 

子供の憧れでもあるプロ野球選手が、女性問題を起こしても変わらず活躍できる場があることに大きな疑問を感じます。 

 

 

・ドームで山川応援してる女性がテレビに映るけど、どういう心境で応援してるのか教えてください。また、昨年の不祥事についてどう考えているのか教えて下さい。他ファンですが、ホントにわかりません 

 

 

・プロ野球なのでパフォーマンスもありなのかもしれないが「どすこい」は挑発行為とも。去年の問題を引きずってる今は目立たない方が印象良いと思うけど、悪目立ちしてる。 

 

 

・山川って問題発覚からあれだけ多方面に迷惑かけておいて反省してるような姿勢が全く見えないんだけど 

球団も野球さえ結果だせば何でもいいのか? 

球団として選手の教育って面でも、問題が大きくならないようにパフォーマンスの自粛を促しても良かったんじゃない 

ファンも本当に嬉しいの? 

謙虚さやリスペクトがまるで感じない 

どんなに活躍しても人として不快だし嫌いだわァ 

 

 

・ソフトバンクファンの方達にとって良いのか悪いのか、わからないけど、そんだけブーイング受けてまで、しっかりホームラン打って、尚且つパフォーマンスする山川のメンタルは見習いたいわ。 

 

 

・山川選手の精神力(鈍感力)はたいしたもんだなあと思いますね。いい意味でもそうでない意味でも・・・ソフトバンク自体はこのままいきそうな気配ですね。 

 

 

 

・あれだけ非難の嵐でも、活躍してチームが勝てば賞賛の嵐の手のひら返し。 

まぁ、歴史上も勝てば官軍と言う事。 

正義は勝つ、ではなく、勝ったほうが正義になる。 

そういうものだなとまざまざと見せられた。 

 

 

・今夜は生どすこい観れて最高でした! 

アンチの声なんてもはやどうでもいい! 

観に行ってるファンが楽しめる。それがプロ野球だから。外野のアンチしつこい奴らの声なんて響かない。勝利を届けてくれるホークスの全選手をこれからも応援していく。 

 

 

・山川…、西武にいる間は応援してたけどもう生理的に受けつけなくなってしまった。 

どすこいポーズは胸糞悪くなるのでやめてもらいたい、これまで応援していた西武ファンを挑発してるように思えてもう無理。 

 

 

・ソフトバンクでホームラン王を獲ってリーグ制覇して日本シリーズまで行って日本プロ野球を盛り上げてください 

2026WBCでどすこい期待しています 

 

 

・西武戦だけ小さく申し訳なさそうにやるのも面白いと思います。それはそれで反感買いますけど、それがいいのです。いまはいろいろ批判を言っていただけばいいのです。 

 

 

・うーん… 

この件が出るまではいいバッターだと思っていましたが、いまはどんなに活躍しような応援する気になれません。 

ましてやどすこいなんてよくできますね。 

 

 

・前は満塁のチャンスが3回も回ってきて、あげく2回はモノにしたんだから、運を引き寄せてモノにしてるのは凄いよ。 

 

 

・山川関連の記事はバッシング野郎の集まりですか? 

素直にいい仕事した選手を讃えてやれよ。人なんて大なり小なり道を誤る事だってある!それに社会的制裁もしっかり受けて事は済んだ。 

仕事や私生活のストレスを人の愚痴に費やすな 

 

 

・山川のHRは見ていて気持ち良い! 

西武のファンは騒動の時に応援なんて 

コメ見てた限りほとんどなかった。 

そのくせ、ホークスに移籍したら大ブーイング 

そんなチームに戻らなくて正解だよ 

 

 

・不起訴になっている以上、これで良いと思う。が、少なくないホークスファンが合理的に受け容れているような姿勢に感服。 

 

 

 

 
 

IMAGE