( 161810 )  2024/04/20 23:54:03  
00

ホストに籠絡され、マカオで売春 心身壊し、貯蓄も奪われ…当事者の証言 深層 歌舞伎町

産経新聞 4/20(土) 19:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb46f91af16fc671ace412b5f7d0132180d2ab3

 

( 161811 )  2024/04/20 23:54:03  
00

ホストクラブへの支払いに追われ風俗店で働いている女性が、海外での売春行為で返済を余儀なくされた実態が明らかになった。

ホストクラブで高額なカード決済や無理な要求により、女性は2500万円の借金を抱えることになり、海外での売春活動に参加するしかなくなった。

このような事例は最近増加しており、米国や日本では売春関連の取締りが強化されている。

女性は売春活動の危険性、後々の制裁、そして将来への影響を考慮すべきだと警告している。

(要約)

( 161813 )  2024/04/20 23:54:03  
00

ホストクラブへの支払いに追われ風俗店で働いているという女性(外崎晃彦撮影) 

 

ホストクラブ通いで借金が膨らみ、首が回らなくなった女性が示された返済方法は、海外での売春行為だった。貯蓄も奪われ、心身を壊した女性。その証言からは、華やかな東京・歌舞伎町の「闇」が垣間見える。 

 

【写真】女性がクレジットカード払いでホストクラブに支払った領収書には「100万円」「70万円」など高額が並ぶ 

 

■言葉も通じない国で… 

 

「風俗店の勤務経験はなかったし、絶対無理だと思ったけど、やるしかなかった」 

 

昨年6月、売春するため中国・マカオに渡航した女性は、追い込まれていた当時の心境をこう振り返る。 

 

歌舞伎町のホストクラブに勤務するホストに入れあげ、一昨年の年末ごろから頻繁に店に通うようになった。 

 

自ら事業を立ち上げるなど蓄えがあったが「貯蓄を見透かされていた」。店に入るとカードを提出させられ、無断で100万円を決済されたり、数百万円のシャンパンタワーを続けざまに注文させられたりした。 

 

支払いに使っていたクレジットカードが限度額に達するたび、他社で新しいカードを作成。カードの枚数が30枚ほどに達し、支払いが追い付かなくなってきたとき、ホストが提示した選択肢の一つが、「海外で売春をして稼ぎ、返済する」だった。 

 

「エージェント」と呼ばれる斡旋業者を紹介され、米国や台湾など複数の選択肢から女性が選んだのは、「東洋のラスベガス」ともいわれるマカオだ。 

 

売春施設が併設されている高級ホテルで、勤務時間は午後6時~翌午前4時。1時間に数回〝品定め〟のショータイムが開かれ、40~50人ほどの観客を前にステージに立った。観客から指名を受けると個室に移動し、「サービス」を施した。 

 

1回につき約3万円の収入が約束されていたというが、仕事は肉体的にも精神的にも過酷だった。1日5、6人を相手にして数日たったころ、心身に不調を来たし、雇用主に申し出て帰国した。 

 

「言葉も通じない国で体を売るのは本当にきつかった」 

 

■2500万円の借金 

 

<どちらにしても頑張るしかない。マカオで頑張る>。女性は、ホストとのLINE(ライン)をやりとりで、こう決意をつづっていた。 

 

ホストからは「俺が一生面倒見るから」などと甘い言葉をかけられたというが、消費者金融での借り入れや、アダルトビデオへの出演を持ち掛けられることも続いていた。 

 

 

体調を崩し帰国後も、ホストからは風俗店で勤務するよう言われ続け、東京・吉原で働いた。結局、ホストクラブに支払ったのは総額約2500万円。次第に気持ちは冷めたが、カード会社などへの支払いは今も残る。「つらいが、どうすることもできない」 

 

同意なく無謀な支払いを強要したとしてホストクラブ側を相手取り、支払金の返還を求め提訴を考えているというが「仕事もお金も失って、悔やんでも悔やみきれない」。後悔が口をついた。 

 

■入国拒否、摘発相次ぐ 

 

女性が日本から海外に行き、売春行為に従事するケースは最近、相次いでいる。円安も背景にあるとみられ、米国は売春が疑われる女性の入国を次々拒否。日本の捜査機関にも斡旋業者などの情報が寄せられているといい、専門家は「『稼げればいい』とリスクの認識が薄くなっている」と警鐘を鳴らす。 

 

警視庁は今月、求人サイト「海外出稼ぎシャルム」を運営し、女性に米国での売春を紹介していた男4人を職業安定法違反容疑で逮捕した。サイト上には「観光をかねての高収入」「リゾート感たっぷり」などの誘い文句が並び、男らは3年間で200~300人の女性を米国などの売春店に斡旋していた。 

 

ただ、売春は命の危険も伴う。警視庁が1月に摘発した女らを通して渡米した30代女性は、現地で薬物を強制させられそうになった上、砂漠に連れ去られ「口外したら殺す」と脅されたという。 

 

また、発覚すれば取り返しのつかない〝烙印(らくいん)〟を押されることも。米国のビザ事情に詳しい佐藤智代行政書士によると、売春目的での渡航が発覚すると、10年は入国ができなくなる。売春に関わっている人物と連絡を取ったことがある程度でも追及されるなど、「水際対策は厳しくなっている」という。 

 

佐藤氏は、「入国拒否を受け、客室乗務員など希望の職に就けない、海外出張ができないというケースもある。絶対にやめてほしい」と呼び掛けている。(外崎晃彦、橋本愛) 

 

 

( 161812 )  2024/04/20 23:54:03  
00

(まとめ) 

コメントは、ホストクラブやギャンブルなどのリスクについての懸念や批判、依存症への警鐘、個人の責任や自己管理の重要性、教育の必要性などが多く見られました。

また、被害者としての同情や支援についての意見もありましたが、自己責任や個人の決断に対する冷静な視点も示唆されていました。

ホストクラブや風俗における依存や被害に対する社会的な警鐘や規制の必要性が多くのコメントで言及されていました。

( 161814 )  2024/04/20 23:54:03  
00

・未成年のうちから薬物乱用はダメだよと教育しているのと一緒で、ホストクラブや金銭目的で近寄ってくる異性やマルチ商法、詐欺などの教育も義務教育の中でされるべき昔から同じことやってるんだから。 

親もちゃんと教えとけよと思うけど、親いない子もいるから義務教育でするべき。 

 

 

・この女性の状況には同情するけれど、彼女がホストクラブにのめり込んでいた時期、周りの心配やアドバイスを完全に無視していたのが見て取れる。その結果、極端な選択を強いられることになったわけだけど、この点についてもっと反省が必要ではないかな。借金を返済する手段として、国外での売春を選ぶしかなかったというのは痛ましいが、それに至るまでの過程で、彼女自身が下した選択も見過ごせない。 

 

結局のところ、借金は自らの意志で作ったもの。それを返す責任は逃れられない。このような苦境に陥る前に、他人の意見に耳を傾け、行動を改めることが求められるのではないか。 

 

 

・酒の勢いに任せて数十万以上のお金を若い女性に飲ませるホストクラブは世界でも日本ぐらいでしょう。警察は何をしているでしょうね? 

 

政治家は裏金など自分の身を守ることでそれどころではないかもしれませんが、こういうおかしいことから若者を距離を置かせる法的措置を取っていって欲しいです。 

 

 

・海外で出稼ぎしてる女性へ送るラップ 

みんな聞いてくれ。 

 

海を渡る君へ、このリズムを捧げるよ 

強さと勇気を胸に、遠く離れた地で戦う君へ 

夜明け前の静けさ、君はもう立ち上がって 

手には希望を握り、心には愛を宿して 

時には涙を流し、時には笑顔でいる君に 

この言葉を送るよ、「君は一人じゃない」って 

君の夢、君の希望、ここからも見守ってるよ 

君の安全と幸せ、心から願ってる 

遠く離れた地での日々、君が輝けるように 

このリズムと韻で、君への応援歌を送るよ 

帰り道には、いつもの笑顔で会おう 

その時まで、君の無事を祈り続けるよ 

海を渡る勇気、君が示した光 

それは遠く離れてても、我々を照らし続ける 

君が歩む道、どんなに険しくとも 

忘れないで、いつでも背中は押してるから 

君のためのこの曲、心からのエール 

遠く海を越え、君に届け、このリズムと韻で。 

 

 

・ホストクラブ、酒、ギャンブルなど何でも溺れてしまうとその後の人生棒に振ってしまう。 

覆水盆に返らず。 

おまけに日本は貧しくなった。 

願わくは悪どい金儲けをした輩の未来が栄えない事と高い授業料がついた人たちがせめて何年後かにはいわゆる普通の生活を送れる日が来ると良いなと思う。 

 

 

・生きる上での楽しみはある程度までは仕方がない、パチンコや競馬などのギャンブル、この件のようなホストクラブ通い、同様にキャバクラや風俗通い、いずれもある程度での線引きは必要だ。 

自制心が効かなければ、あとはこの件のような事態が待ち受けているのだ。 

ギャンブルにしても金のかかる遊びには、やはり自制することが大事だ、一線を越える前に自制心が効くようになりたいものだが、なかなかそうはいかないのが娯楽を追及する人間の辛く厳しい修行の時間だ。 

 

 

・カードで決裁するには暗証番号を入力する必要があると思うけど、それはどうなっているの。それにホストに行くのを辞めるという選択肢もあったと思う。ホストも悪いけど自分も悪い。騙されたって言うけどホストに通って楽しかったから辞められなかったんだと思う。だから何枚もカードを作ったりしてまで通い詰めたんじゃないの。 

 

 

・なぜクレカを預けるのか。クレカ会社が使用禁止にしてクレカとは何なのかを教えて同意した者のみ、再契約できるようにしたほうがよいと思う。つかいまくってありがとうとなるクレカ企業は審査が問題だと思う。 

 

でも、アイドルへの課金も同じですよね。いくら自分のお金だと言っても、貢いだところで、相手にされないのに、またはお金の切れ目が縁の切れ目になる人ばかりなのに、なぜ貢ぐのか。それで幸せというけれど、それは幸せではないことを先ずは学んだ方が良いと思う。 

 

 

・恐ろしくとても危険な話だ。 

 

HIVなどの様々な性病はもちろん、サイコパスな外国人も多く、リスクが日本の比じゃない。外国での言葉の通じない相手との違法行為は本当に命取りになる。恐ろしい目にあって精神崩壊や廃人になる可能性も高い。 

 

いろいろな危険があり過ぎて、考えただけで恐ろしくなる。 

自分を大切にしてほしい。 

 

 

・水商売経験ある友人のほとんど皆言う。 

客を好きになんかならないって。 

 

夢を見させるのが商売の人達にお金払って夢をもらってるだけ。 

アイドルの推し活とかもそう。 

 

 

もし本気の恋がしたいなら、お金使って自分磨きしたり結婚相談所に行って真剣に未来を考えられる人を探したり、有効な方向に行った方がハッピーなのにね…。 

 

 

 

・普通に教育を受けた人なら、ホストクラブがどんな場所か、いくらぐらい請求される場所なのか、承知している筈。しかも、、余りにも無知で、間違えて行ってしまったとしても、請求金額に驚愕する筈。初回割引で安く感じたとしても、2回目にはびっくりするのが普通。どういうタイプの人たちがこのような法外な請求書を見てもびっくりしないのかに非常に興味があります。 

 

 

・自分が地道に稼いだ範囲でホストクラブに行くならまだしも、クレジットカードなどいわゆる前借りのようなシステムでそんな場所に貢いで、おまけに海外に売春に行く人間なんか、まったく同情の余地がない。と、私は思いますけどね。ホストが騙すと言うけど、まずホストクラブなんかに行かない人たちは大勢いますし、ホストみたいなのに騙されない人たちも大勢いますからね。毎回この手の「騙された」を聞くたびに、騙す人間が悪いのは言わずもがなで、騙される側にも大いに問題があると思っています。 

 

 

・ホストの問題もあるが円安も一因。 

昨年頃から円安で海外で一旗揚られるという風潮は1年以上前から話題になっていた。ブール付の住宅で軽く年収1000万超とか。今ならもっと増えているだろう。 

円安でホストは無関係に海外風俗で稼ごうとする日本人のバイトは更に増える。日本人は全世界に行き渡る可能性。逆にこれまで日本にきて働こうとする外国人はいなくなる。風俗系も介護も実習生もそう。全く逆の現象だ。 

円安は国を変えようとしている。この穴埋めに国が何を考えているかというと、更なるインバウンドの獲得だとか。人手がいなくなるというのに、恐ろしい錯誤があり、国の解体が進んでいる。 

 

 

・騙したホスト、経営者に対する罰則が緩いのが原因だと思う。 

多くの女性は引っかからないのだろうが、つらいタイミングで遭遇してしまったり、障害などで弱い人が騙される。 

その結果、女性の心身が傷つき、職業選択肢などのデメリットを受け、借金が残る。 

ホストは失敗しても後に残るダメージはなく、不向きだと再スタートを切る。だました側が痛い目を見るようにしないと、元締めはチャレンジ的なノリで、リスクの低い仕事とホストを集めるのでは? 

 

 

・自業自得と言うべきなのか?ポストにのめり込む前に止める事は出来なかったのでしょうか? 

 

束の間の疑似恋愛に、ここまでさせる男(ホスト)がいたのでしょう… 

でもこの女性は地獄を見てやっと目が覚めたのだと思います。 

ただこの地獄を抜け出せても、体に染み付いた疑似恋愛した時の優越感から完全に逃れる事は出来るのでしょうか? 

 

 

・ホストを変えるのでは無く、自分自身が変わらないと、また同じ事になります。 

ホストにハマるような人間は、たとえホストが絶滅しても別の事にハマってダメになります。何故なら、自身の弱さや自己管理が出来ないことが根本原因だから。 

ホストがいなければ、酒か薬物かダメ男かアイドルか、別のことに縋って堕ちるだけです。 

 

 

・なんというかホストクラブで借金を作った女性がさも被害者のような扱いを受けている風潮に違和感があります。 

街中で普通に歩いているところを拉致されたわけでもなし、大人が自分の意思で行ったんだから、多少同情の余地はある場合があるにせよ、基本は自業自得だと思います。 

例えば男がキャバクラや風俗で借金を作っても誰も同情しないわけで、娯楽は合法な範囲でほどほどにね、というくらいの注意喚起と教育が必要だね、という一般論で十分かと思います。 

 

 

・雇用主に申し出て帰国できたなら、勤め先はまだ良心的なほうですよね。 

騙されて、パスポートは取り上げられて、報酬は自分に払われることなく、奴隷として搾取され続けてっていう人身売買の状態になる危険だっておおいにあるんだから。 

売春でなくても、家政婦として中東に出稼ぎにきた貧しい東南アジアやアフリカ諸国の女性が同じような目に合うことは多いようです。 

テレビで見た話では、パスポートを取り上げられ、家庭内で労働だったり性的に搾取され奴隷状態で、火傷を負わされるなど虐待されていました。 

 

とにかく、就労ビザをとったりせずに働くような後ろ暗い出稼ぎは絶対に危険だと思います。 

 

 

・精神的な空洞はモノでは埋められないという事実がある。アルコール、薬物、ギャンブル、売買春。予防医学といっしょで、まずは心の隙間を作らない、作らせない取り組みが必要では。登山やスポーツで「身体を動かす」ことは思いもつかない効果を生む。拒否感がある人ほど試してみたほうがいい。 

 

 

・カードを勝手に使われている時点で犯罪だし、売春を強要するなんてもってのほか。 

なぜ、国内にいる時点で警察に相談しないのか?海外にまで行かされたら、さすがにまずいのは分かるでしょう。逃げ場もないし、言葉も通じないだろうし。 

ホストの借金なんて法律に則ればどうにでもなるでしょう。ダメなら自己破産。でも、カードが作れないと、金がなくて、またホストや風俗に戻る人も少なくないのかも知れないけど。 

斡旋、周旋している輩の罰状を今よりもっと重くすべき。 

 

 

 

・教育って本当に大切なことだなと思う。勉強したくないは大抵のティーンエイジャーかもしれないけど、それでも、ちゃんと勉強してきた子はここまでだまされるまでならないと思う。ちゃんと勉強してきた子は、多角的な考え方ができるようになる。もちろん、可能性がゼロではないだろうけど。勉強は、本当に大切です。自分の将来への選択肢を広げるだけでない。こういう詐欺も、勉強している人の方が、「何かおかしくないか?」と気付く可能性が大きい。 

 

勉強は本当に大切。今の学生の子たち、将来をよりよくしたいならば、本当にちゃんと勉強しましょう。例え貧しい家庭でも、勉強頑張りさえすれば、貧困から抜け出せます。抜け出せたら、世界が全然変わる。 

 

 

・女性自身の過失はあるけれど、実態はマインドコントロールのような詐欺の手法、心理学を駆使した手口で追い込まれていくので、若い女性が罠にはまると抜け出すのは困難。 

薬物に備えるのと同じように、始めから近づく事さえ危険、という教育を学校や家庭で教えることも大切だと思う。 

 

 

・ホストクラブに熱を上げて、ツケでの支払いが追い付かずに多額の借金を背負ってしまったのは、その女性の責任であって、後悔しているのなら、もっと早くに病院に行って依存症の診断やその治療を受けるべきでしょう。 

しかし、その意識がまだまだ国民も政府も低いと思うんですよね。そこが問題かと思います。もっと、依存症の診断や治療の出来るところが一般的になら無いと、病院へ行くことが当たり前にならないのではないかと思います。 

 

 

・返済できないのが明白なのだから、弁護士に相談の上、破産手続きを行うべきでしたね。 

若いから知識がないのかもしれませんが、売春をして毎日苦しい思いをするぐらいなら、周りの大人に相談すべきです。 

 

男性でもギャンブルに溺れて破産する人もいます。 

人間は失敗したからと言って終わりではありません。 

失敗から学び再出発ができる用意があるのが日本社会です。 

世界に誇れる手厚い日本社会の素晴らしさは、全ての国民の方に平等に提供されています。 

 

 

・>支払いに使っていたクレジットカードが限度額に達するたび、他社で新しいカードを作成。カードの枚数が30枚ほどに 

 

ここ、誇張があるのでは・・ 

 

クレジット会社は、横のつながりがあり、情報を共有しているはずです。 

 

クレカを申し込む時、「信用調査のため、情報機関に私の個人情報を提供することに同意します」という書類に、署名・押印させられます。 

 

一つのカードが限度額に達した場合、その情報は、瞬時に情報機関に反映し、他社のカードの取得申請に行っても、却下される可能性が高いはずです。 

 

1~2社なら、チェックをすり抜けた・・・ということもあるでしょうが、30枚も作れた・・は、盛っているのでは?と思いますが・・・ 

 

追記:友人等からも借金(ホスト理由以外も)していて、合算して膨大な債務額になった・・身を落とした原因は、ホストだけでなかった・・・そんなケースも多いのでは?と感じました。 

 

 

・中学の特別授業で、ホストや推し活の危険性も教えておいたほうがよいと思います。 

 

安易にこういう世界には近づいてはいけない。 

 

親のレベルに頼るより、本当の世界のDVDを見せるのが一番勉強になると思います。 

 

 

・ホストクラブだけじゃない、この手の商売はやり口は同じ。恋愛をちらつかせ、付かず離れずの商売、しっかりと割り切って楽しめる人なら別だけれど、そうでないなら近づかないのが一番だと思います。 

 

この業界で働く人たちは、決して心の隙間を埋めてくれる人たちではありません。店に通う人たちには知恵をつけてほしいと思います。 

 

私なら返すつもりでしたと転居しますけどね、 

法律で飲食店のツケの有効期限は割と短く設定されてます。 

 

 

・とんでもない金額を使う方も使う方だけど、使わせる側もやばいやつだと思う。昔カーディーラーで営業してて、基本的に車はクーリングオフできないけど、契約後にお客様から都合悪くてどうしてもキャンセルしたいと言われてなんとかしないとと店長に頭さげてかけあって怒られたけどキャンセルしたり、言葉たくみにいろいろ売れば自分の利益なるけど、自分が車大好きだし少しでも安く新車に乗れて喜んでくれる姿が嬉しかったから利益あまりないギリギリなくらいで売っってた。その方の子共が車買いに来てくれた時はめちゃくちゃ嬉しかったよ。上から売れ売れ言われ休みも無くきつくてメンタルやられて自分は辞めてしまった。客商売は利益大事だと思うけど片方だけ良ければそれでいいとは思わない。畑違いの客商売だからなんとも言えないけど、支払える範囲で楽しんでもらってまた来てもらった方がいいような気がするけどなー。 

 

 

・風俗経験なくていきなり海外は流石に無理がある。 

 

風俗初心者の女性にとってまず大変なのは下半身のスタミナだ。すぐ擦れて痛くなり腫れ上がってくる。そんなとき、身近に相談できる先輩がいたり病院、ドラッグストアがあったりすれば、ある程度対策できる。しかし海外ではそうはいかない。言葉の通じない国で一人で肉体的にも精神的にもボロボロになるのは目に見えている。あと海外客は日本人に比べて女性を乱暴に扱いがちだ。ベテランの風俗嬢でも海外だけは行きたくないと言う。初心者を海外に送り込むスカウトもホストも本当にひどい。 

 

 

・ホストクラブも年々やり方を変えるので、その都度摘発を厳しくするのは必要だけど、もっと女性側にも危険だという認識をもたせるべき。日本は弱者に優しすぎ。だからつけ込まれる。 

海外では大谷に対して厳しかった。もし加担してたら。。。 

女性側に対しても、悪事にお金を貢いでしまった理解が必要だと思う。 

当然ホスト側にも罪を償わせる必要がある。 

 

 

 

・貸金業法に定められているように、年収の3分の1以上のツケができないようにすればいいと思う。金融業者でもないのに何千万という借金をさせることに無理があるし、それを払わせるために風俗斡旋までセットになっているのだからかなり悪質でしょう。強要や脅迫の罪にもなりそうなもんですけどね。 

 

 

・少し前に初めて日本人女性が売春のために渡航している 

だから日本人女性の入国審査が厳しくなっているってニュースを見てびっくりしてしまった 

 

自分が時流に乗れていないのかな 

 

だいぶ昔はアジアの他国から日本にやってくる海外女性の話は聞いたけど 

今や日本人が同じ立場 

 

この記事はホストによる搾取が原因だけど 

日本の貧困とか海外とのレートが関係してるのかな 

 

不特定多数との海外での接触は 

危険がかなりありそう 

 

自分の体を労わってあげてと言いたい 

 

 

・ホストにのめり込むのも、一種の依存症なんでしょうね。だからこそ、ここまでの大ごとにまで発展してしまう。まるでかの通訳氏のようです。この女性には、勝手に使える高額の口座がなかっただけ。 

 

対象が何であれ、依存症は怖いですね。寸前で踏みとどまれたり、危険水域にいる家族や友人を救ったりできる方法を、ぜひ開発してほしいです。 

 

 

・ホストクラブを全面否定はしないが、何かそのお金や時間を違うことにも使うことも視野に入れられたらこんなことにはならなかったと思う。 

何にしてもハマりすぎるのはリスクを伴い周りの視野を狭めてしまう。ほどほどにすれば楽しめる空間なのにね。 

 

 

・昔水商売を管理する会社に勤めてた事がある 

お金を自分のお気に入りに注ぎ込むという行為はとてつもなく気持ち良いものらしい 

ライバルの客がいたら、それよりもっとお金を使うことで自分がお気に入りの1番になった気持ちになり更に使う 

財布の中が空になり、銀行口座の中が空になってもどこからか借りてでもお金を使う 

依存性に似てるなと思って見ていたが、本当に一時の快楽と自己満足なのにね 

でも、のめり込んでいる時は本当にどうしようもない 

裏方の仕事をして見たら、嫌でも現実が分かるのになと思う 

 

 

・ホストクラブにも一定の需要はあるから、その業態や商売の仕方に対して否定するつもりはない。この女性もホストクラブに通いたいとゆう気持ちがあって通い続けてたわけなんや。もしどっかで自分に間違いがあるとか、そこまでホストに気持ちを求めてへんとか、考えが変わったんやったらそこまで掛かったツケは自分の責任で返済していくしかないけども、それ以降掛かる金は無くなってくるんや。ホストクラブってゆう一時の気持ちの開放感やお姫様扱いしてもらえる優越感は当時の女性にとってはご自身の憩いの場なんやったんやろうけども、蓋を開けてみたら何百万円もの借金をしとるんや。ボッタクるホストもアカンけども、自分をコントロール出来ひん女性もアカンねんや。 

どっかで気付かんと海外に行ってまで身体売れってゆわれてまうのは当然やな。一時の優越感と際限のない売春、秤にかけたらどうなのかを今一度思い直してもらいたいところやな。 

 

 

・大学生の頃ホストをやった友達曰く、店に来る時点でプライベートで会いたいわけがないと。 

金銭感覚と人間関係において頭がおかしい人だと思っているとずっと聞かされていました。 

 

私にとっては男女関係ないごくごく普通の大学の友達でしたので、この人のいる世界ではそんな風に思っているんだと驚きました。 

 

 

・昔のホストは今のような質の悪いものではなかった。 

客層もマダムだったりと、若い女の子たちが行き来する場でもなかった。 

今のホストは正直言ってろくでもない所に変わってしまった。 

都市に住めば色々な誘惑もあり、ましてや一人暮らしだと尚更。 

寂しさのあまりに通い漬けになる可能性もある。何にしても大人が教育していかないといけないですね。 

 

 

・薬物とか脅されるとかまでいくとさすがに犯罪だと認識できるが、それまでは到底当該女性を被害者としてみるのが個人的にはなかなか困難なものを感じるんだが。何度も店に通っていれば借金してしまう事は計算くらいできるはず。だけど自分がお気に入りのホストに会いたい為にカネがないのに店に行ってしまう時点で同情しにくい。 

 

 

・最近このニュースをよく見ます。 

こんなこと言ったら駄目なんだろうけど…ごめんなさい。 

ホストと将来結婚の約束とか…ホストに借金してまでつぎ込むとか…ホスト依存症ですよね…。 

まさにギャンブルと同じでなんで借金してまで?とか…ホストの言う事を真に受ける?とかそういう世界とかかわらず生きていると本当に信じられなくて。 

海外売春行く前に自己破産して、やり直した方がよいと思います。 

依存症について、もっと教育が必要ですね。 

 

 

 

・ギャンブル、異性関係、犯罪などなど、人生にはいろんな罠が潜んでいるが、日々を真面目に取り組んでいけば、大部分は回避できる。仕事だってえり好みしなければ、そこそこあるはずだし、「ホストに篭絡」とのことだが、回避することができなかったのか。ホストからの要求にノーと言うべきだったけど、結局、ホストにいい顔したかったということだ。ホストクラブへの規制も重要だが、利用する方も何らかの「規制」しないと何も変わらない。「バブル」のころまでは東南アジアから日本に多くの女性が来ていた。これを積極的に問題視したメディアを知らないが、いざ自国のことになると、ということか。 

 

 

・ホストクラブの営業形態の制限を広げないとこのような不幸な女性が今この瞬間もでていると思います。金の切れ目が縁の切れ目の人間関係ならなおさら平気でその人を闇落ちさせる良心の呵責もないですね。キャバクラ通いで借金するパターンもありますが、ホスト狂いの方がはるかに破滅的だと思います。国会議員が真剣に取り上げてほしい。 

 

 

・この人の場合はホストだが、男女を問わずオンライン・カジノのギャンブルが安易な稼ぎ口に使われるのだろう。誰かの金をむしりとるのが手っ取り早い稼ぎ方になってきている。そして食い詰めれば海外で働いた方が実入りがいい。もう日本は完全に途上国経済になりつつある。 

 

 

・昔歌舞伎町で飲食店のバイトをしていて、その手の方々何百人とお話させてもらいましたがホストクラブで働く人も、客になる人もほとんどが家庭環境に課題が会った人が多いです。 

愛情たっぷりの極々普通の家庭が増えれば、こんな街多分すぐ消えるんだろうなと思ってました。懐かしい。でもそうはならないのがこの日本です。 

 

 

・ホストクラブって昔はマダムが行くイメージがあった。お金のない若い人が行くところじゃない。売春婦も昔は海外の人が多かったと思うけど、日本人の人が海外売春をするのは驚くべきことだし、それはほぼホストクラブのせいだから、取り締まりは強化してほしい。行ったことがないから分からないけど、ホストクラブはそんなにハマってしまうものなのだろうか? 

 

 

・ホストにいれあげて借金返済のため他国で身を売り悲惨な目に会うに至った経緯自体が問題だと思う 

引き返す選択の余地は多々あったのでは 

ホストクラブは需要があるから存在しているし使用の仕方だと思うけれど依存性があるのは 

タバコやアルコールや薬物と同じで心身を病む結果に繋がる可能性がある事を肝に命じておくべきだった 

 

 

・一定の高い収入がないとホストクラブに出入りできないように法で規制できないものか。 

日本人が裕福なら余裕ができてただの一般人にのめり込むこともなく、こういったホストクラブも需要がなくなり被害者も減る気はするのだが。 

この問題は日本の様々な問題が複合的に合わさって生まれたものに感じる。 

 

 

・事業を立ち上げるなどしていたとありますから、 

未成年の少女じゃなくて 

大人なんですよね? 

何らかの障害があるとか最初から拉致されて連れて行かれたとかでない限り、 

自らがした判断の結果なので… 

 

同情はしますけど、 

冷たいようですが責任は自分にあるような。 

ホスト遊びを楽しんだ瞬間もあったのかもしれませんし、借金が膨れ上がってからホストだけのせいにするのも違うかなって。 

クレジットカード30枚で返済できなくなるとか当たり前ですし 

そうなる前に、窃盗や脅迫されているなら警察に通報とか 

やれることありますよね? 

 

一方的な被害者とはあんまり思えません。 

 

 

・件のギャンブル依存症といい、わかっていても自分で止められないんだろうね、ホスト依存症。 

ホストにちやほやされるのがやめられないみたいなことを聞いたことがあるけど、奴らがあなたを大切にするのは、金ヅルかネギ背負ったカモだからだよと私は思うんだけど、当人たちもわかっていても抜け出せないんだろうな… 

そんなに人の愛情に飢えてるって可哀想だけど、これだけ情報がありふれてる世の中で、こういう被害に遭うって闇が深すぎると思う。 

 

 

・男女ともにホストやキャパクラに嵌る事はあるし。ギャンブルにハマるのと同じだ。 

いい大人が自制できないのは恥ずかしいけど一定数こういう人間がいることは事実だし、欲望に飲まれると自力での脱却は難しい。 

 

そこをチャンスとばかり搾り取ろうとする店やホスト、ホステス。 

 

負の意連鎖が遠泳に続く未来しか見えないな。 

 

 

 

・本人に非があると断定するコメントが多いが 私は全く反対だ。言葉巧みに相手の心を手玉に取り 貯蓄 まで 難しい 法外に吸い取っていく これを詐欺と言わずして 犯罪 と言わずして何なのだ? 

これを現在裁く法がないだけ、その頭 足のおかげで悲惨な被害者が後を絶たない。 

法整備しないのは誰の責任だ? 少なくとも被害者の借金を罷免にするなど救済措置はあってしかるべきでは。 

 

 

・大金の持ち合わせが無いのに大金を使う事が私には分からないが、何か根本的に問題があるのでは無いかと思う。社会とか、世間とか、ホストクラブの制度とかではなく、自分自身の中にある精神性とか価値観とか、そんな感じの事。自分の中の問題を理由に、実社会で自分飲み食い、快楽の為に使った費用を帳消しに出来るなら、男の風俗通いの借金や、アイドルに何百万、何千万使ってしまった人も帳消しにしなければならなくなる。 

 

 

・気の毒ではあるけど、賢くない、知恵がない、愚かなんだと思う。 

刑法に強姦罪、いまでは強制性交罪があるように、尊厳や人として女性としての魂に関わる侵害をしてまで3000万円の対価とするのは、軽すぎるし心身のダメージは消えない。 

賢くあって欲しい。 

 

 

・なんとかしようと対策しようとすると 

困ってるのは1部で自分達は好きでやってるのに…って言う方が出てくる。 

でも普通に思うんだけど、払える分で楽しめばよくないか? 

現金か、一般的な決済方法で自分の範囲の中で遊ぶもんなんじゃないの?と思ってしまう。 

先日も東京に出稼ぎに来て立ちんぼで稼いでホストに使うなんて話も聞いたけどそれが自分の好きな事に使ってるから何の不平不満もないから、で本当にいいのかな?病気のリスクもあるし…… 

本当に凄い世界だと思うわ。 

 

 

・ホストやキャバクラにハマる人の気が知れない 

 

いくら甘い言葉を掛けられたり、もし身体の関係があったとしても多くは相手の営業 

お酒が入ってて、、、という理由も翌日にはシラフになるわけで何故そこでまた次回行こうと思うのか 

「分かってはいるけど、、、」みたいに言う人いるけどマジで重度の依存症 

ただの病気だと思うけど気持ち悪い 

そんなことも分からない大人が多いことに驚く 

 

後悔するくらいならするなよ 

そうなるまでやめるタイミングはいくらでもあったはず 

可哀想と思うけど全く同情できない 

 

 

・ホストの違法行為や売春斡旋は、取り締まりを強化して厳罰に処すべきだと思います。女性の自己責任などではなく、ホストによる計画的な犯罪です。警察や司法機関、あるいは政府も日本の女性を守るという意識を持って取り締まって欲しいと思います。自分の子どもや友人が、このような非人道的な扱いをされたら、絶対に許さない。 

 

 

・自ら事業を立ち上げるなど蓄えがあったが 

 

ということはある程度計画性のある賢く行動できる女性だったのですよね? 

風俗経験はなく地道に真面目に生きていた中で突然ホストに行くことになった経緯は何なんだろう。 

男性客が泥酔状態にさせられて勝手にカードを抜き取られて使われるみたいなニュースは時々見かけますけどこれは悪質だし詐欺だし少しは同情できる。だけどホストは悪質ではあるけど勝手に決済はしないだろうしカードを何枚も作って借金を膨らませたのは自分の意思だから全く同情ができない。借金が莫大になってふと我に返ってそこで初めて騙されたとかホストへの憎悪に変わるんだろうけどホストからしたら知らんがなって感じで罪悪感がないから無くならないんじゃない?ホストを恨んでも仕方ないよね。 

 

 

・お金が無限にあるなら別だが、冷静に考えなくても、予想出来る展開かなと思う。 

高校生ぐらいになったらウシジマくんとか必須授業にしなきゃ無くならないかもね。 

 

 

・特集を見ましたが、こういうビジネスモデルが立派に?成り立っているようですね。入店前にカードを作らせ、売春以外取り返せないような額を使わせる。そして海外に売り飛ばされ、日本に比べて破格で売春。ただ、いつ刃物を向けられるかもわからないかもと背中を向けることはできなかったとか、トラブルから砂漠に連れて行かれて裸で土下座させられただとか…しまいにはリストに載って一生入国拒否扱い。結局稼いだお金はすべてホストに取り上げられ、一銭も女性に入らず…本当に恐ろしい世界。取り締まるべき! 

 

 

・この人達が『被害者』とは一概には言い難くて、う〜ん··· 

ツッコミどころ満載でどうしたらいいんだろう? 

初動から何もかもが間違えていて、その選択肢を取った人は結果こうなりますよ。のお手本のようだ。 

1万歩も譲りに譲って『被害者』とするなら、カードを勝手に切られた時点で(相手にしてもらえるかは分からないけど)警察に行くとかないですかね? 

それも弱い人は行動出来ないという同情をするなら、甘やかされていてこれからも同じ事をしてしまう依存性の様なものを感じます。 

 

 

 

・これは絶対依存症だと思う。ホスト通いにハマって抜けられなくなって、売り飛ばされてもまだ抜けられないのは。アルコール中毒やギャンブル依存症、薬物依存症と同じで病院でカウンセリングを受けて治さないと治らないと思う。多分凄い数の人がいるんだと思う。取り締まりができないのだろうか? 

 

 

・自治体の依存症(今回の例はホストクラブ)相談窓口の充実や、人生をやり直すための自己破産という選択肢を選びやすくする取り組みなど、今後の政治の対応に期待したい。世間知らずな若者向けの啓蒙活動も重要ですね。 

 

 

・女性にばかり焦点が集まっているが、キャバクラにハマる男性がいるのもまた事実。 

正月にも顔を見なかった従兄弟のことを聞いたら、叔父から引き継いだ会社の売り上げをキャバクラだのクラブなどで散財し、叔父を連帯保証人にして飛んだとか…。。。 

 

一昔前にはカードローンで散財し、飛ぶ女性も多くいました。最近、トー横で売春する未成年を保護するニュースをよく見るが、「成年は保護しない」で良いのだろうか…。。 

 

繁華街で使えるお金を年収に見合った額までしか使えない様にしないと抜本的解決に至らない気がします。何故、カジノ建設にはカジノ依存症を懸念して、反対意見があるのに、ホストクラブやキャバクラやパチンコは許容されるのか…、私には理解が出来ない。 

双方「同じ様に国が基準を儲けて保護する」か「一切関与しない」か。同等に扱うのが平等だと思う。 

 

 

・外国では日本人の売春は良くある、事情が有るとは思うが身から出たさびは 

全て自身の責任、日本国内も団体でダブルの部屋に一人の宿泊は必ず女性が来る、」短時間と明日迄の2種類で金額が変わる、そのシステムを拒絶するホテルも有る、反社の資金源になっている。掛かりつけ医が23年度より急激に梅毒 

患者が増えた感染源は予測だが、観光客が持ち込みそれが拡散している、2週間で症状が出ていつの間にか無くなる、症状が出ているときに注射1本である程度防御出来るそうです、長期に治療しないと脳梅毒になり大変なことになるのです、 

 

 

・海外で売春させるなんて命までも保証できないよね。ホスト遊びのつもりがホストに金稼ぎの為に遊ばれてるだけだと思うくらいで良いと思う。本気になっちゃ駄目ですよね…クレジットカードまで没収されて100万支払ってたとか…もう窃盗レベルもあるみたい。 

海外で一人旅の女性とか売春を疑われて入国拒否が増えているらしいけど…日本のパスポートって信用高かかったのに…円安に加え日本の価値まで下げてしまいましたね。とても残念です。 

 

 

・ホストクラブ通いで借金が膨らみ、首が回らなくなった女性が示された返済方法は… 

記事の乗っけから自業自得感全開の記事ですね。後続?への教訓としてはいい記事だとは思いますが… 

毎度思うのですが、周りに相談できる人はいなかったのかな?止めても聞かないぐらいにのめり込んで、拵えた借金の話ならもうどうしようもない気がしますね。 

しかしこの流れは、またこの女性たちを税金で救済しようという流れになるんじゃないかとそちらのほうが心配ですね。 

 

 

・私はよく若い子には、自分にとって良い人と都合の良い人は違う、と言っています。 

この二者の違いは大きいです。 

しかしながら、現日本政府は、その違いに気付いていない様ですけどね。 

自分達に都合の良いことは国民にも良いことだ、と錯覚しているとしか思えない。 

現政権が続く限り、この様な悲劇は続くと思います。 

先ずは国のトップが襟を正さないと、若い世代に悪影響を与えると思います。 

 

 

・闇金ウシジマくんの世界だな。この記事はホストクラブだけれど、キャバクラはそこまで売り掛け出来ないから必然的に金の切れ目は縁の切れ目になる。都市伝説で昔はマグロ漁船に……とかありましたけど最近は聞かない。 

昔、知り合いがやはり借金でクビが回らなくて闇金からも借りてましたが、仕事を紹介されてましたね。仕事内容は石油タンカーの貯蔵庫に溜まるスラッジを取り除く作業だったらしいです。今は流石に人力ではないでしょうが、当時は有毒ガスが発生してる中を降ろされたそうです。ガスマスクをしての作業は地獄だったと。仕事はそれだけじゃないと思いますが、下でガスにやられちゃって亡くなるケースも多々ありでそのままドボンって言ってました。誇張もあるかもですが(俺も死んだらドボンか…)と思いながらウインチに吊るされてたそうです。 

 

 

・この人がホストクラブから受けたサービスの対価なんて1/100にも満たないでしょうな。 

価値観は人によって違うのだろうけど、そのくらい価値しかないものだと思いますがね。 

金の使い方がわからない人が小金を持つとこういうことにはまるようになるんだろうな。 

お金を持っている人は価値のあるお金の使い方を知っている。 

金の価値ではなくて『価値ある金の使い方』こういう教育が日本にはないんだろうな。 

 

 

・ギャンブルやアルコールなど依存症は多岐にわたるが自分が好きでやっているのだから勝手にすればよい。 

自分で選んで自分で決めたことだから責任は自分で取るしかない。他人が口を出して強制的に止めさせようとしても本人にその気が無ければ意味がなく人権侵害にしかならない。 

弱肉強食は自然の理であるから弱い者が喰われ淘汰されるのは必然。それが嫌なら自分で強くなるしかない。 

 

 

 

・金の貸し借りにのトラブルに、民事不介入として警察が介入できないとする現状の金貸しばかりに有利な法律がおかしいということに気が付かなけりゃいけないと思うがな。。 金を返せなければ、刑事罰でチャラになればいいんだよ。。 法律は、市民の安全を全てにおいて優先すべきだ。 

 

 

・のめり込むと人の耳には入らない。とんでもないことになったとき気づいたことが素晴らしい。ホストの方も返済方法のやり方を斡旋してもらえるようですね。借りたお金は返すのは当たり前だと思いますが、今は借りた方が立場は上。踏み倒すことも可能です。 

 

 

・単純に疑問です。 

 

男性が水商売の女に惚れ込んだ気持ちを利用され、金づるにされる事は珍しくありません。 

まぁよくある話しです。 

 

しかし男性が夜の店で人生狂うレベルで身を崩すイメージはあまりない。 

自分が知らないだけかもしれませんが。 

 

女性の方が何かに依存しやすい性質なのだろうか? 

若い女性は金になるから男よりも計画的に嵌め込まれてしまうのか? 

 

もしくは、被害者が若い女性だから話題性が高いだけで、男でも裏社会に売られたりしているのか? 

 

いずれにせよ由々しき問題ですね。 

 

 

・"店に入るとカードを提出させられ、無断で100万円を決済されたり、数百万円のシャンパンタワーを続けざまに注文させられたりした。" 

 

これって完全に違法でしょ! 

その場は取り敢えず逃れる方法として、素直に応じて店を無事に出ることを考え、店を無事に出たならばその足で何故交番なり警察署へ駆け込まなかったのか? 

 

まあ男性にもぼったくりの店で被害に遭ったと、警察に駆け込むが、店の対応は「当店での料金設定ですから」と逃げ文句までしっかりしている。 

警察もそう言われると対応出来ないが、こういった被害届けが複数あると、警察も重い腰をやっと持ち上げる。 

 

警察が駄目なら弁護士に相談掛けてみれば良かっただろうに。 

それにしてもあくどい店ですね。 

女性版のぼったくり店ですよ。 

 

しかしそういったホストをどうにかして服役させたいね。 

いわゆる人身売買に関わっているんだから。 

日本って人身売買OKでしたかね~? 

 

 

・我々年配世代から見ると、チャラそうな風貌のホストクラブの男性にそこまで夢中にさせて身包み剥がされる魔力、テクニックなどはテレビで良く拝見するローランド氏のご指導の賜物なのでしょうか? 

その背景まで踏み込んだ調査報道が必要だと思います。 

 

 

・お金がないのに欲求を満たそうとしてる行為は万引きと同じだと思います。 払うお金がないのに物は買えません。  

払うお金がなくても贅沢をしている人がいたら、女性だとかわいそうだから借金していても払わなくてもいいってなるのですかね。  

貯金がなくなったとか言ってますが、お金が大事ならホストなんて行かなければいいですよね。 

了承してホスト通いをやめない時点でどうしようもないと思います。 

 

 

・こういったケースが多発しているせいで、ハワイなんかで一人旅の女性が入国拒否されるトラブルが続出してるんだよね?。 

拒否された女性は、友人に会いに来たと何度も言ったのに、働きにきたんだろうと取り合って貰えなかった、ってコメントしてた。 

 

この女性も気の毒だけど、せっかく休みや渡航費を工面して行ったのに入国拒否された女性がホントに可哀想だよ。 

 

 

・警察云々以前の自己責任ですね。法改正してもらってからでないと警察にも限界はある。別に擁護するつもりはないがもう少し法律を知った上での話。 

成人なので儚な考えは捨て適度に。でないと、身を滅ぼしますよ?自分を大事にして欲しく願うばかり。 

 

 

・ホストクラブもキャバクラもあくまでその場所だけでの疑似恋愛空間のはずが、自分の身の丈以上にのめり込んだんですから、使った以上は払わなければならないと思うのは自分だけなんでしょうか、ホストが売春斡旋してるならそこは処罰されることでしょうけど、心の弱みに付け込んでとはいいますが、店中だけではお姫様使いをする、ホストはそれがお仕事だと私は思っているので、ホストクラブで遊んだ分は借金をしてでも支払いをしなければならないと思いますよ 

 

 

・孤独や孤立に対応すると予算まで組んで国は何にもしないから、年寄りはオレオレ詐欺に捕まるし、若い子は商売男や女にすがるんだよ。 

騙されてすっからかんになった人は自己責任で、負け組となる。 

どの世代も病んでるけど、どう対策して行くのかは真剣に考えないと、子供産め親は働けじゃ助けて欲しい子供達も子育てしてきたお年寄りも放置したままで、そこにつけ込む犯罪は減らないと思う。 

 

 

 

・ホストにハマるのも、スポーツ賭博にハマるのも自己責任という事になっている。依存症は病気だが、社会はそれを許容しないし、それで免責されるとしても、お金が絡んでいる以上、誰かが被らなければならず、そうなれば、本人がかぶるのが1番納得がいく。 

まさか、水原氏の損失数十億円を国民が負担するなんて、誰も許さないでしょ。 

 

 

・こういうことに陥らないように、学校教育で教えろという意見は、やめてほしい。 

学校はそんな事を教える場でも無いし、性教育も学校に押し付けず、各家庭で教えるべき問題。 

または行政がそういう場を、学校とは別に設けて子供たちに教える機会をつくるべきと思う。 

 

 

・ホストクラブで高額な請求も屁でもなくお金を使える人とそうではない人がいるからね。 

相手にお金が無いのがわかってて入店させるのはおかしな話。 

お金が無いのに収入よりも高額な店に行くのもやっぱりおかしい。 

何かが狂った世界なのは間違いない。 

ボロは着てても心は錦。貧乏人の開き直りかもしれないが金よりも大事な物や素晴らしいものは沢山あるよ。 

 

 

・ホストクラブの店内に入るとクレジットカードを強制的に提出させられ、数百万円の高級シャンパン「ドンペリニヨン」を続けざまに注文させられ、納得していないのに無断で100万円を決済された? 

 

なぜ、その後にすぐ、警察と弁護士に相談しなかったのかと思いますが、裁判でボッタクリされた金額を取り戻す為に必要となる物的証拠が無いので悪質なホストクラブに対して警察による逮捕、裁判で勝訴するのは難しいでしょう。 

 

全国のホストクラブ未体験女子の皆様、現在進行形でホストクラブに不本意ながら借金を背負わされている女性の皆様、ホストクラブに行く時は、常に隠しカメラ、ボイスレコーダーを起動させた状態で隠し持ち、勝手に高級シャンパンの蓋を開けるなどの悪質なサービス提供があった場合、それが裁判で勝訴する為の最強の武器となります。 

 

 

・ホストに貢ぐためにキャバ嬢になるのは百歩譲って同情します。でも海外で身を売る行為は、身の程知らずの愚行です。死の危険もあるし、恐ろしい伝染病を日本に持ち込むのが懸念されます。絶対に海外売春はダメです。心のすき間を埋めてくれると信じてのホスト通いが間違いです。もっと心がときめくものがきっとあります。自分を大切にして青春を謳歌してください。 

 

 

・これだけニュースにもなっている昨今、初回の経緯はどうあれ、それでも「自らの足で」ホストクラブに行っているわけですよね。これだけ被害者が出ていても、ホストの気を引きたい欲望に勝てず、通ったわけですよね?縛られて連れ込まれたわけでもなければ、警察に通報したり逃げ込みもせず、カードを取られて大金をつかわれてもまた行った先の繰り返しに、出た結果ですよね? 

 

そして借金になった…というのは10/0でホストだけが悪いという話ではないと私は考えます。結末の状況は同情しますが、途中で引き返すこともなく進んだ理由、通った理由は何だったか?そこに「ホスト」と会うことを選択した自分がいたと推察します。 

 

借金や結末を背負っていくのはお辛いと思いますが、人生100年と言われるようになり、今20代であれば残りの人生はあと80年!しっかり返して再出発も可能です!厳しい意見をしましたが応援します!頑張って!! 

 

 

・これは普通に人身売買案件なのでは… 

恋愛詐欺とか脅迫とか色々内在してそうだから部分的にでも規制できる気がするけどどうなんですかね。確かに悪徳な宗教と似てるような。ただの壺と捨てるための高級酒に大枚出すのなんて大抵マインドコントロールなんだと思うけど、日本はカルトも多そうだから、マインドコントロール系の罰則を強化したりしてほしい。あと詐欺。多すぎる 

 

 

・ホストクラブにしろコンカフェにしろ、悪質なところは最初から「払えなくても、最後に売らせるものはある」という前提で、若い女性に高額な売り掛けを背負わせている。 

 

逆に、20歳そこそこの男性に、数十万・数百万ツケで遊ばせるキャバクラなどの店がないことが、それを証明している。 

 

後は、出来るだけそういう店は取り締まるか、法的に有効な契約ではないとして、借金をチャラにしてやるべきか、あるいは自業自得だとして、海外で売春しようが歌舞伎町の街角に客待ちで立とうが放っておくべきか。 

 

 

・してしまったのかもしれませんね。自分は呑むときカードは使いませんお金持ちでは無いので、メニューの価格を見て足りる様ならオーダーしますが、男や女の為には使いません。自分が労働した対価なので、自で稼いだお金は日々の生活費、趣味で大切に使います。 

カードを預けても暗証番号が無いと勝手に精算出来ないと思うのですが… 

 

 

・この女性が売掛金を払わずに自己破産すると、ホストもお店にお金を入れることが出来なくてタダ働きをさせられてしまう。クラブのオーナーもテナント料払えなくなり店をたたむことになる。ビルオーナーは貸しビル貸事務所経営が難しくなる。だれも幸せにならない。客に浪費させるとしてもバランスが大事。 

 

 

 

 
 

IMAGE