( 161865 )  2024/04/21 00:56:32  
00

マイナ利用不可病院「通報」促す 河野氏が自民議員に文書配布

共同通信 4/20(土) 18:03 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac5511926211178f4131be5edd6575de1c8e2ef

 

( 161866 )  2024/04/21 00:56:32  
00

河野太郎デジタル相は自民党国会議員に対し、マイナンバーカードに健康保険証機能を持たせた「マイナ保険証」が利用できない場合、公的な相談窓口への連絡を支援者に呼びかける文書を配布していたことが分かった。

マイナ保険証の利用率が低いため、状況改善を図っていると思われるが、この対応が医療機関に圧力を与えることにつながる可能性もある。

(要約)

( 161868 )  2024/04/21 00:56:32  
00

河野太郎デジタル相 

 

 河野太郎デジタル相が自民党の国会議員に対し、マイナンバーカードに健康保険証機能を持たせた「マイナ保険証」が利用できない診療所や病院があった場合、公的な相談窓口への連絡を支援者に呼びかけるよう求める文書を配布していたことが、20日分かった。 

 

 マイナ保険証の利用率は5%程度と低迷が続き、状況の打開を図る狙いがありそうだ。ただ実質的に「通報」を促すことで、医療機関へ圧力をかけていると批判を招く可能性がある。 

 

 文書は、利用率低迷の原因を「医療機関の受付での声かけにあると考えられる」と指摘。マイナ保険証が使えなければ、マイナンバー総合フリーダイヤルに電話するよう呼びかけた。 

 

 

( 161867 )  2024/04/21 00:56:32  
00

(まとめ) 

多くの意見が挙がっていますが、河野太郎氏を中心にマイナ保険証普及の問題について批判的な声が多数見られます。

彼の強引なやり方や通報の促進に対する不快感や疑問の声が大きいことがわかります。

国民や医療機関の利便性や選択の自由を考慮する姿勢が求められていると感じられます。

また、独裁的な手法や情報の管理に対する不安が多くのコメントで共有されています。

日本の政治や社会に対する憂慮や疑問が浮き彫りになっている様子が伺えます。

( 161869 )  2024/04/21 00:56:32  
00

・マイナ保険証が普及しない原因は、病院にあると考えている訳ですね。さすが河野氏としか言えませんね。新型コロナワクチン接種でも、2億回接種して亡くなった方は1人もいないから安全だと断言した大臣ですからね。マイナンバーカード、ワクチン接種。集団訴訟も始まっています。しっかりとその責任を負ってもらいましょう。 

 

 

・主に内科で観てもらっている先生は、機械は置いてあるが使用停止にしてる 

ご高齢の方が多く、トラブルになるからと言われてたね 

顔認証は上手く作動せず、暗証番号も認知機能が衰えてるから… 

3回間違えると役所に行かないといけないとか不便ですね 

 

不正利用を防ぐ目的なら良いですが 

単純に紐付けが目的なら、あまり必要がないですね 

今までの保険証でよく、わざわざ資格証明書を出す手間考えたら、そこにも利権があるのかなと思います 

 

通報って、何の権利があって行われるのでしょうね 

勘違いしてるとしか思えない 

 

 

・最初からないところなら仕方がないことだけど、認証機があるのに、わざわざ使えないようにしているのは何故か?考えたらわかることです。最初の頃は誤登録問題や、顔認証できないなどのトラブルがあり使い物にならなかった。さらには資格情報が更新されていなかったりということなどもあり、患者側が全額負担させられたりすることがあった。などにより利便性が見えず、ただでさえ使うのが面倒なマイナ保険証と政府への信用は失墜し、利用率がいつまで経っても上がってこなく、面倒事が解決したわけでもない。殆ど使いもしない機器の電源を入れておいても無駄に電気を使うし、必要性すら感じず病院のオブジェとなってしまった。なんてところなどでは?なんでそうなったのかっていう理由すら考えられず、使えなかったら通報ってこの方は何様なの?病院側は犯罪犯してるってことですかね?そういうこと言うなら、ワクチンなんかの責任とってから言って下さい。 

 

 

・政府による魔女狩りが始まりました 

何故使われないか?を顧みることなく上から圧力を掛けて目的を達しようとするなど民主主義国で行われるべきでない 

河野氏はSNS等でも反対意見を言うアカウントをブロックして自身の投稿に批判が掲載されないようにしているような投稿も多く見かける 

もう一度初心に帰り使ってもらえるようにするにはどうすべきかを見直して頂きたいです 

 

 

・国民は現状の健康保険証で問題無いのでマイナ保険証のメリットを感じられない。 

医療機関はマイナ保険証のための機器レンタル、停電やエラー時対応トラブル等の面倒さに導入するメリットを感じられない。 

 

 

・高齢になって足腰痛めていたり要介護状態になったら更新に出かけるどころじゃない。 

非常時に備えて使える手段を複数用意するのが賢いやり方というものでは。 

選択肢があるのは多様性といえるし生活の豊かさでもあると思う。 

システム障害で全く使えなくなるデジタルオンリーにするのは危機管理的におかしく感じる。 

 

 

・自分のかかっている大学病院は必ず通常の保険証を持参するように案内に記されています。それだけ信頼性の無いモノと思われている証拠だと感じます。まだ不便を感じないので切り替えるなら自動車運転免許証と統合されるときでいいかなと思ってます。 

 

 

・私が働いているクリニックではマイナ保険証を利用できる。でも利用する人が少ない。相変わらずオンライン資格確認は日付も名前の漢字も合ってない事が多いし、変わったばかりの保険証は確認すらできない。通報で利用者が増えますか?システムも整ってないし、保険証を廃止したり運転免許証もそうだけど、紐付けた後にマイナカードを無くした時のリスクだって解消できてない。強制する前に赤ちゃんから寝たきりの人まで万人が使えるようになってないのに、保険証廃止しちゃってどうなるか考えてますか?上から目線で通報とか言ってますけど。 

 

 

・日本は世界有数の高齢化の国で、患者さんも医療側(主に開業医だが)も高齢化が進んでいる。こういう一部のデジタル化についていけない人たちのことを考慮せずに強引にことを進めるから歪みができる。 

一気にデジタル化を進めるのではなく、もっと長い年月をかけた方がいいと思うが、政府は一度決めたらなかなか修正は効かない。一部の国民が困っても構わないと考えているのだろう。 

 

 

・本来だったら最初にやるべきことはマイナ保険証ではなくて現金以外のクレジットカードや各種PAYでの支払いがすべての病院薬局で行えるようにすることではなかったかと思う。これができれば今より便利になるよ。 

 

 

 

・マイナンバーカードの良さが全くわからない。河野太郎氏があの手この手で叫べば叫ぶほど、拒否してしまう。5%しか使われてないらしいが、病院に20万というニンジンぶらさげて姑息すぎる。紙の保険証は今年いっぱいでなくなる。いったいどうするの。河野氏の焦りが垣間見え、さらにイライラ感が講じて長谷川岳にならないように、祈るばかりだ。 

 

 

・「マイナカード、デジタル社会のパスポート」改め 

「国会議員カード、裏金禁止のパスポート」 

任意のマイナカードをマイナ保険証にて一本釣りして、マイナに取り巻く利権を利用して利権と集票を稼ぐ目論見が明らかです。 

マイナカードを主導する国家公務員ですら、マイナカードの安全性に疑問を抱いているために、マイナ保険証の利用率が低いままです。 

国家をダシにマイナカードの安全性検証の社会実験を許す訳にはいきません。 

国家公務員のマイナ保険証利用率が100%になって初めて、紙健康保険証の廃止を検討すべきです。 

 

 

・ほんととんちんかん。 

まずマイナンバーカード自体が普及していないのだから使用率も上がるわけ無い。 

保険証を使用不可にして強制的に普及させるわけですね。 

そもそもマイナンバーカードの発行と健康保険の繋がりがなく、健康保険は会社員は会社が手続きして会社からもらう。 

マイナンバーカードはその手順も違うし、持ってる意味もない。 

普及させたいなら過去の色々な不手際を認めてそこにしっかりとした対応をしたうえで信用性を作らなきゃダメだと思う。 

 

 

・何かあると使えなくなる、っていうのが不便すぎる。役所が365日24時間やってくれないと、医者にも行けない状況になるようなモノはどうなんでしょう。 

私は基本的にはマイナ保険証を使っています。 

でも保険証も常に携帯しています。機械の不具合、導入してない医療機関があるから。 

導入していない医療機関は小さな高齢のお医者さんがいるところですが安心して行けるところなので、このまま廃院してしまわないか心配です。政治家の利権の為に国民の生活を脅かしていいのでしょうか?何のための政治?結局裏金から学ぶ気もなく、お金集めなんですよね。国民は政治家のATMです。 

追い詰めて海外で売春させるようなホストクラブと変わらない。夢をみれるだけホストのほうがマシかも。 

 

 

・これって変な話だけど、ネット側で簡単に、マイナ保険証を利用できるようになっているかわかるはずだし、アクセスがあったかもわかるはずです。未導入病院や未使用病院をリストにすることは簡単なのに、なんで通報なんて必要なんでしょうか。なんでこんな時だけアナログなんですか。 

 

 

・河野さんはこんな通報を求めるより、不具合のなかった病院、医院を求める方がいいよ。たぶん返事はごく少ないと思うけど、多かったらこんなにトラブルは少ないと自慢できるじゃないか。先日マイナ利用率が多い医院を放送してたけど眼科だった。眼科の町医者なら手術をしないところも多い。病歴も多くは必要ない。トラブルでの不都合も少ないよね。 

 

 

・河野大臣は自分の失策を反対をしている医療と国民に押し付けていますね。 

流石に利用率5%は酷いトラブル続きのマイナカードを強制的に義務化をさせるなんて何を考えているんでしょうか?もうこの人には無理ですね。病院もマイナカード機械導入で病院を閉めています特に田舎の病院が機械を入れるのに時間田お金が足りないと訴えています、ここまでして強制的に義務化を進めるのは政府にとって都合が良いからでしょうマイナカードは即刻廃止するべきですね。 

 

 

・昔は皆が嫌がることには何か理由がある筈だと考え無理強いすることはなかった。常識が通用する世の中だった。でも、最近は国民に選ばれた政治家が決めたことに逆らうのはまかりならぬという妙な理屈を押し通す政治家が増えている。学校で何を習ったのだろうか。小学校から某大学付属だとこのような考えになるのだろうか。 

 

 

・私の行っている病院では、トラブルにしかならないから従来通りの保険証の提示を求められている。 

ちなみにトラブルが発生したら十割負担になる。仮に後から金が戻ったとしても、今この時点で財布から大金が無くなるのは辛いって、政治家には分からないんですね。 

どうも、この件は河野の点数稼ぎにしかなっていないみたいだけど、河野は国民を無視してまで、一体誰に褒められたいのだろう? 

 

 

・選挙も始まっていますが ネット環境やマイナンバーと役者も揃い スマホやパソコンやオンライン投票すら出来ない代物を 信用して保険証として使えと言う方が 無理だろう... 

投票に行く時間や労力 かかるコストの費用負担は デジタル庁の負担で マイナ口座に振り込んで欲しいぐらいだ...。 

 

 

 

・そもそもシステム障害でマイナ保険証が使用できない場合、支払いが10割になることが問題だろ。 

システム障害が起きないようにすることは大事だが、障害が起きた場合の逃げ道が用意されていないのが問題だろ。 

 

急性期病院に嫁が勤めているが、マイナ保険証の人は紙の保険証に比べて確認作業が多いから転院作業に余計な時間がかかり支障が出ていると言っていた。 

 

またマイナ保険証を使う時は、暗証番号と顔認証が必要らしいが、急性期病院で意識の無い人や事故で顔認証できない人はどうするのか、問題になっているらしい。 

そもそも認識機械が運べる形でもないらしいしね。 

 

 

・マイナカードは取得が任意の物です。それに保険証を強制的に結びつかせようとしている事が許せない!保険証のなりすまし防止なら、受付に防犯カメラでも付ければ良い。どうせ自公政権と富士通とNTTの癒着だろ。国民全員に持たせるとかいう契約かもしれないが。それで一件につき幾らと処理手数料を取る算段なんじゃないのか?もう自公政権は全く信用出来ないんです。一刻も早く与党の座から転がり落ちて、下野してもらいたいです。 

 

 

・>マイナ利用不可病院「通報」促す 

 

密告奨励したところで増えないものは増えないでしょ。 

 

自動車のMTからAT、固定電話から携帯、スマホ。 

良いものであれば普通に移り替わるんだよ。 

 

マイナーカードの普及率が78%。マイナー保険証の利用率5%。 

完全に拒絶されているじゃないか。 

 

個人的にはマイナーカード利用不可の病院の方が信用できるから 

是非とも密告の成果は公表してほしいですね。 

 

 

・この方は本当に自民党の国会議員なのでしょうか? 

強制的にマイナ保険証を推奨していますが、強制的な思考は独裁国家と何ら変わらない。 

と言う事は民主主義じゃなく社会主義及び共産主義の考え方をしていると思います。 

早く民主主義をうたっている自民党を離党したらどうでしょうか? 

それと自民党の政治家は造反とか言っていますが自民党の長の意向を聞くのではなく自分を指示してくれた支持者の意見(国民の民意)を聞いてそれぞれが政策や法案に投票するべきではないでしょうか? 

そうしないと日本は世界各国から舐められるばかりと思います。 

 

 

・自分達政府が悪いなんて思わないところが。 

国民に対して不誠実な事ばっかりしてるから信用されていないのに。 

裏金、統一教会、政府が私利私欲に使ったお金の帳尻合わせの増税… 

国民の意思に反した事ばかり勝手に閣議決定。 

そのうち国民の情報を外国に売り渡したりしそうで怖いです… 

 

 

・そもそも、マイナカード取得自体が任意なんじゃないの? 

何でそんなシャカリキに強制させたがる? 

ここまで金使った手前後戻り出来ないのか、テメーらのメンツ保つためか、 

それとも、何が何でも国民管理システムを作りたいのか? 

 

始めた当初、データ入力作業を中国に発注し、個人情報が漏洩したって問題を 

起こしてんだから、こんなもの絶対に作ったらあかんカードだ!って思ったよ。 

 

便利な者ならスマホみたいに勝手に広まるもんだ。 

金で釣らないと作らないカードなんぞ、それ程便利なモノじゃないって 

国民が判断してるって事に他ならない。 

 

 

・病院が悪い訳ではない! 

このまま任意でいいのでは? 

住所とか生年月日とか色々記載されてるから 

マイナンバーカードで詐欺とか盗まれて借金とか、どんどん犯罪増えると思う。 

 

 

・マイナ保険証使ったことありますがタップが何回もあり高齢者には使用ハードルが高いと思います。Suicaのようにピッとするだけならもう少し使用率上がりそう。 

 

 

・通報なんかしなくてもデジタル技術で利用している病院やしてない病院は簡単にランク付けできるでしょう。 

保険点数とかをマイナ保険証利用有無で一時的にでも変えれば即変わるだろうけど票田の医師会がうるさくてやれないんでしょう。 

 

 

・通報させるとか、河野ならやることがゲシュタポと同じ。マイナ保険証の押し付け圧力を見るたびに、一日も早く自民を下野させねばと思う。大体、コロナワクチンで訴えられてるのだから、早く責任取らないとダメだろう。マイナ保険証よりそっちの方を先にやるべき。 

 

 

 

・使い勝手の悪いマイナンバーカードをいつまで推進、使い続けるのか。 

引くに引けなくなっただけでしょう。 

特定の議員関係業者と天下り先のJ-lisのためのカードやめて欲しい。 

マイナンバー(個人番号)は付番された時点で役目を果たしている。 

税・社会保障のためのものでしたよね。 

住所変えたときに、カードに印字や手書きってアナログになってるじゃないか。 

住民票や戸籍謄本なんて一年でなんか取得する計算なんだよ。 

改正じゃなく改悪カード。 

マイナンバーカードがそんなに便利なら、クレジット、銀行カードも付属できるようにすれば良いじゃないか。 

こんな中途半端なカードを所持する意味は? 

ちなみにカード保有してますが、暗証番号が増えただけです。 

 

 

・マイナ保険証は、やり方が強引すぎて、引いてしまいます。総裁選の時は、河野さんが良いかもと思ったことをとても反省します。 

 国会議員の支出は全てクレカ払い、パーティー禁止、企業献金禁止とするなら、少しは考えますが。 

 

 

・それじゃ、みんなで頑張って通報しましょう。通報を促すからには、それらの医療機関に対して何らかのアクションをとるんですよね? 医療機関に「なぜ使わないか」とか「どういう支援があれば使うのか」とかを問い合わせるんですよね? 

職員は忙殺されますね。職員の過労が増えると医療機関の受診が増えて、マイナンバーカード活躍が増えますかね。 

風が吹けば桶屋が儲かる式のマイナンバー推進策かな。 

 

 

・病院を通報なんかしてる暇があるんなら、自分とこの議員と厚生労働、経済産業、総務の各省庁で上級官僚組が全員加入してるかどうか通報させれば?河野さん。ついでにパー券買ってる大企業の役職員も加入してるかチェックすればどう?一般国民ばかりに無理難題押し付けないでさ。 

 

 

・この人だけは絶対に総理大臣になってほしくない。短気で強引。即ち幼稚。危険。勢いで一気に戦争に突入しそう。お父様の事を身を挺して助けたことは素晴らしいと思うが、公人としてはダメ。マイナ保険証が普及しないのは理由があるんです。監視されたくないんです。手続きが面倒なんです。DXってこういう事じゃないよ。保険証は今のままでいい。デジタルに無縁な高齢者はどうする?保険証は命と同じ。強引な手法はやめてくれ。 

 

 

・絶対に国のトップにしてはいけないタイプの人と思います。 

上手くいかない事を全て他者のせいにしたり権力の濫用や独裁志向が強すぎるのではないでしょうか。 

 

ただ自民党内を見ていると、この方に限った話ではないのでしょうけれど 

 

 

・メリットが目に見えて分からないからみんなやらないんだよ。 

医療事務のせいにしないでほしい。これ以上負担を増やさないで。 

 

国民全員がマイナンバーを使用すると生活にこういうメリットがありますって開示できないのも謎。 

国が良くなっていくための政策じゃなくて自分たちの懐を潤すための政策だからメリットを開示できないんでしょ。 

ただの強制行為。 

 

 

・うちの歯科医院の患者さんでマイナ保険証の情報が間違っている事をスタッフが発見して、役所に行ったところ、「うちでは確認出来ないのでどうしようもない。」と言われたそうです! こんな不確実なものを放置しておいて、利用率の低迷を医療機関の声掛けの性にし、挙句の果てにマイナ保険証を上手く使えない医療機関は通報せよとは何様!! 

 

 

・政府が始める新しい制度やサービスは、可用性がかなり低い、先日の戸籍反映についても、まだ、収束していないで、死亡しても戸籍反映が1~2か月かかる。。。こんな政府サービスの可用性ゼロの状態で、よくマイナンバー保険証を脅す形で普及させるのか? 

 

 

・ほんとに河野太郎デジタル「押しつけ」大臣は何者、いや何様なのか!? 

自分の意に合わないX(twitter)フォロワーにはブロックするし、なんでも自分の思うようにやらないと気が済まないのか? 

ほんとにマイナ保険証が使えなければ大臣に通報するってほんとにばかばかしい。使えなかったらそれは大臣のやってることに欠陥があるということかな。 

自分がやってることが正しいのであれば、これはただの「おしつけ」。 

 

自分が思うようにやらなきゃ気に入らないなら、誰かが罷免もしくは不信任するべき。 

 

だれか河野太郎デジタル「おしつけ」大臣に罷免または不信任決議案を。 

それには自民党や公明党も党議拘束かけずに個人判断すべき。 

河野氏には一切同情おしつけさせないという条件付きで。 

 

 

 

・酷すぎる 

国民や病院側の都合も考えていない。 

ほんとにやりたい放題 

デジタルにするのは賛成だが 

デジタルにできない側への対策 

両方あってこその政治じゃないの? 

好き勝手するのと 

しっかり対策をたてながらメリットを推してデジタル化をしていくのとでは後者に軍配があがるのは必須だよ 

焦りすぎて 災害対策もできてないでしょ 

マイナンバーカード 

焦りすぎはいい事ないよ 

 

 

・早い話が密告、独断専行、有無を言わせず強行、自分は常に正しいとの思い込み、反対者などは圧力で抑え込みか無視、、、これらすべて独裁者の典型。プーチンと何ら変わらない姿。こんな河野がトップに赴くと日本は独裁専制国家となる。 

 

 

・もう大臣自体も何をしたらいいか分からない、ヤケクソ状態のように見受けられます。 

通報で利用率あがるなら、マイナポイントなど配らなくとも、通報を促してマイナカード取得させたらよかったのだ。 

 

 

・市の健康診断で保険証を出さなくてはいけなかったのだけど。マイナ保険証を使えなかった。普通の保険証を提出したよ。民間の病院ならわからなくもないけど、市の健康診断でこれってなくない?マイナ保険証を作った意味ないよね?普通の保険証も持ってたから受けられたけどさ。何か腑に落ちないわよ。 

 

 

・河野太郎の言うとおりにしていると、日本が中国に乗っ取られる。マイナンバーカードは日本国民の情報を中国に売る政策です。絶対に廃止しなければ日本国民の情報が中国にダダ漏れになり日本が中国に乗っ取られます。ただでさえ日本の国防情報がダダ漏れしているのに日本政府は何もできません。日本政府のデジタル政策は破綻しています! 

 

 

・マイナ保険証利用率が低いことの一因は不誠実な医療機関の対応です。 

 

医療機関の一部にはマイナ保険証の認証機器があるにも関わらず、患者に使わせないように、わざと電源を入れなかったり、後ろに隠したり、故障中と張り紙をしているところがあります。そうでなくても、マイナ保険証を使おうとすると露骨に嫌な顔をする窓口担当者を何人か見たことがあります。 

 

医療機関は健康保険証を使わせた方がより数十円でも医療費が高い、もしくはマイナ保険証のトラブル対応が面倒で、マイナ保険証を使わせたくないのです。今は支援金がもらえるなら少しは協力しようか、というところ。不誠実と言わずなんと言うのでしょうか。 

 

医療機関の一部に儲け主義や怠慢を理由に、わざとマイナ保険証を使わせないところがあるのは残念なことです。「通報」で良くなるならそれもアリ。 

 

普通に使える環境を用意して欲しいと思います。 

 

 

・「心筋炎は大した事無い」「二億回打って死んだ人は一人もいない」「全ての責任は俺が取る」「俺は単なる運び屋だ」 

 

無責任極まりないこの政治家の言葉を信じる人が果しているのだろうか? 

 

単なる虚言癖ではないだろうか? 

 

 

・通報を命令する姿は崩壊直前のソビエト社会主義共和国連邦の秘密警察社会と全く同じだ。近いうちに自民の好き放題体制が崩壊し国民に真の自由が訪れるだろう。 

 

 

・戦争末期の日本軍の特攻のようなものでは?この党終わりが近いのでは! 

通報促すというのは、とんでもない問題だということにさえ気付けないとは!「密告」そのものを国が推し進めているのと同じことでは! 

 

 

・何故、マイナンバーじゃないといけないかを国民は理解してないですね。そうゆう事を継続しないと。国を国民は信用しにくい。まず、消費税の使い道が社会保障費にちゃんと使われてない様に見える。そこからおかしい。 

 

 

 

・そこまでしなきゃいけない理由て何だろね 

 

と考えると簡単で、献金企業の利権を最優先にしてるからなんだよ 

だから国民がどれだけ喚こうが知ったこっちゃなく、私服が肥えればそれで良い訳で 

 

 

・全てを決める権利は、利用者【患者】と医師会にある訳で、治療が円滑に順調に回る為にする事 

最前でやらなければいけない。それを無理やり押し通すのは現場を混乱させるものでしかない。 

 

 

・北風と太陽の北風のような政策だから普及もしなければ総スカンを喰らう。 

もっと太陽のような政策を採れれば展開はガラッと変わると思います。 

まぁそんなこと今の国会議員には出来ませんが。 

 

 

・今の政治屋さん達は、日本は民主主義って事を、完全に忘れてるんじゃないのか?そのまま行くと、中国とかロシアみたいになりそう。とんでもない政策ばかり決めて、国民のための政治とは、真逆な方へ突っ走ってます。何とか止めないと。 

 

 

・中国企業とズブズブの人間を国策会議のメンバーに推薦した河野さんじゃないですか!気に入らない病院があれば通報させるってヤバいですね! 

 

我々も自分の生活や仕事を守るために信用が出来る政治家に投票しましょう。 

自民が政権をとったとしても投票率や議席の変化で政治屋もほんの少しはましになるかも。 

 

 

・何で国民が手続きをしないといけないの? 

面倒なことばかり、要求、脅しだよ。 

国管理されたくないわ、あなたがたは、悪いことをしているでしょ。まず、悪さしたことをただしてから言えよ。 

全部、国が管理して、情報を見られるのはおかしい。自分たちが全て登録完了してからしたら 

実績を残したいために犠牲になりたくない! 

 

 

・促すというより、これって通報なら、強制じゃないの?使ってほしいなら、ご自身で全国行脚でもして1人1人説得して回ったら。自民党には不信しかないから、使う人増えないのは当然じゃないの? 

 

 

・もはや民主主義国家崩壊、まるで独裁者国家に成り果てた感が有りますね。 

自らの政策失敗を棚に上げて、採用していない病院側を犯罪者扱いですか。 

利用率5%程度なのに、利用率に関係なく現行保険証廃止。 

誰のための政治なんでしょうかね。 

 

 

・病院に丸投げ、上から目線(トップだから仕方がないが)あーだこーだ言ってペナルティを課せて… 

そう言えばマイナカードの紐付けミスがあった時も同じような事があったね 

 

河野さん、ワクチンの時も思ったんだけど国民が蚊帳の外って感じがする 

 

 

・マイナ保険証を使えようが使えなかろうが、患者が今までの保険証で受診してるって状況を理解してないんじゃないか? 

 

 

 

・通報って…恐ろしい国になってきたね。 

病院は国のものですか? 

そして、マイナンバーカードは義務ではなかったはず。 

二転三転してごめんなさい、マイナンバーは誰にも見せず家に置いておいてくださいは間違いですと一言でも言いましたかね? 

こんな事、普通の企業では通用しませんよ。 

下々の言い分なんて聞かないというのならどこぞの国と変わらないよね。 

 

 

・> マイナ利用不可病院「通報」促す 河野氏が自民議員に文書配布 

 

一時は、ひょっとして、かなり「やり手の政治家」かなと思った事も 

あったが、そのご最近までの「行状」をみると、とんでもない 

「食わせ者」だという事がはっきりしました!? 

 

これを、そのままにして「放置」している政府も総理も「党」もが 

「共同正犯」の「一味」だと「断定できる」と思う! 

 

暴力団の「みかじめ料」を根絶するために「支払った者も罰する」と 

した事で「支払いを拒絶し易くなった」のが事実のようだ!? 

 

同様に「スパイ防止法」を発令すれば、現在「脅される」などして 

スパイ行為に加担させられている人たちが「断わり易く」なり、その 

行為から「抜け出せる」のかも知れない!? 

 

スパイ防止法に「反対」する者は、無い方が「利得に繋がる」という 

者たち、つまり「スパイの一味」と断定して、事を進めるべきでは? 

 

この「通報」制度は危険だ! 

 

 

・マイナンバーカードを持つと勝手に銀行などの情報まで紐づけられてしまう。結果的に国が知りたい情報を知らされてしまう。国民はちゃんと把握しています。なので、怖くてマイナンバーは持ちたくないです。本当にわからんの?国は。 

 

 

・自民党政権のやり方は北朝鮮なんだよね。 

勝手に閣議決定、勝手に強行、大平三原則は無視、今度は監視&通報か。 

早く緊急事態条項も進めたいだろうね。 

自分たちの独裁を確固たるものにするために。 

 

 

・政府が必死になるほど怪しく思える、何のために?何をしようとしてるの?挙句に通報ってなに?強引に進めるのは怪しすぎて絶対やりたくない制度ですね 

 

 

・通報なんて独裁国家のようだ。こんなところが二世議員の我儘さなんだね。おもちゃを買ってもらえなくて、駄々をこねてる子供だよ。子供は躾ければいいけど、国会議員は落として世間の風を浴びさせないとわからない。 

 

 

・これ、もはや病院や国民に対する脅迫だよね。 

マイナ保険証を使いたい人は使えばいいと思うが、今までの保険証も引き続き使えるようにすべきだと思う。 

 

 

・ナチスのやり方と批判されていたけど、その通りだと思う。自分の成功のためになりふり構わないことや、通報させるやり方は卑怯せんばん! 

議員辞職もありだと思う! 

 

 

・原因は全て河野太郎にある 

責任転嫁を辞めて頂きたい 

本当にマイナ保険証を国民の為に普及したいなら 

自民党を解散し所属議員は全員辞職及び政治の世界から離れるべきである 

 

 

・河野は自身のメンツが大事なだけでしょ。 

通報って医療機関が一体何をしたというのでしょうか? 

ポイントばら撒いて、使えないカード発行して、税金使いまくって、浸透しなかった行政の問題です。 

 

 

 

・なんで無理矢理かえさせるのか 

得するのはマイナ保険証絡みの利権がある企業だけでしょ 

病院も患者も誰も得してない 

 

この政府ってほんといらない事しかしないじゃん 

自分の利益しか考えない政治家なんていらない 

 

 

・最大20,000円分のポイントを餌(しかも税金で)にしてまで普及させようとしているんだからね、何か裏があると判断されてしまったんじゃないの?。 

 

窓口できちんと認証されないようなカードだからさ、病院側だって導入に躊躇しちゃうよね。尻拭いに時間が掛かっても、その責任は病院側になるんだから。 

完璧に稼働するシステムと確認してから運用っていうのが普通だけどね。阿呆な与党の運営する阿呆なシステムだからそんなものだって事よ。 

 

 

・利用率の低下は病院側が悪い?あなた方のプロモーションが弱いのでは?あの小さい画面でお年寄りが暗証番号打つことの大変さ分からないかなあ? 

 

 

・病院やクリニック行っても最初に要求されるのは保険証やからな これでは浸透せんわ 

 最初からマイナーカード提示をするよう徹底させなきゃ 

 

 

・マイナンバーカードを使って国民が政治家や官僚をリコール出来る制度を作ったらカードを使用してもいいです。 

この人をリコールする投票をすぐします。 

 

 

・そもそもマイナンバーカードは任意なのにオンライン資格確認は強制の意味がわからない。 

マイナンバーカードの、普及のために病院を利用しているだけだろ。 

安全で使いやすいものにできないツケを医療機関に押し付けようって魂胆が酷い. 

 

 

・マイナ保険証の普及が進まないのは、国民が、政府自民党を信用できない。からなのに、 

原因は病院あると思っている頭の悪い国会議員がいるからだ。 

誰でもわかる理屈でしょう。 

 

 

・どうしてそう罰則的にしますかね? 

方や、自由だと言いながら… 

まずは議員の先生たちがマイナンバーで資金のお金を管理して、お手本をお示しください。 

 

 

・利用者に少なくともメリットはない。 

そんなことよりも詐欺罪逮捕からの不起訴をなんとかして欲しい。 

 

 

・そんなことしたら、マイナ保険証読み取り機の設置する金がない病院というか、医者,看護師とかが高齢の診療所は潰れるでしょう。通報の意味が解らない。 

 

 

 

・だけどそれで何処まで普及するのかな… 

信用無いのは病院でもマイナカードでもなく、政府だって事分かってます? 

それとマイナカードは任意だと、貴方方が決めた事も。 

 

 

・これでもかと、マイナンバー嫌悪に拍車をかける河野さん。 

マイナカードを強制にして、同時にカードを簡単に作れるシステムを作っていれば、なんということもなかったのにね。もう遅いけど。 

 

 

・マイナーカードは任意ですよね? 

高齢者や施設入居者や認知症の人たちは、マイナーカードなんて使えない。 

強制にいつ変わったんだよ!勝手すぎる。 

早く解散総選挙してくれ。 

こんな裏金脱税がまかりとおる自民党いいかげんにしろ! 

 

 

・そもそも、政府のやることが信用出来ないから誰も使わないのでしょうね。 

通報受けたら、どんな嫌がらせをするつもりなんでしょうね。 

 

 

・マイナ利用者が増えないのは、なんのメリットがないからで、病院が嫌がっているからではないよ。 

そもそも、現状の保険証の方が社会に馴染んでいて帰る必要もない。 

国民の全てを管理したい国の傲慢さが出た。 

 

 

・利用率が5%って時点で思う事は無いのか? 

 

中国製の偽造マイナンバーカードも出回ってるっぽいし 

そんないい加減な仕組みの見切り発車で良いのかよ。 

 

 

・通報だなんて、犯罪者でもあるまいに。 

それなら無理難題を発現しそれをさせようとする河野氏を通報したら? 

強要罪くらいはつけられるが、議員特権があるからな。 

黙っててな! 

 

 

・おいおい!ここは日本だ。社会主義共産主義の中国北朝鮮ロシアじゃないぞ? 

通報ってなんだよ?いい加減にしろよ。こんなこと好きに言わせてたら駄目だ。 

 

この人に関して今で何も思わなかったけど要注意思想の人物だ。 

 

 

・『マイナ利用不可病院「通報」促す』… 

 

どこをどうしたらデジタル庁の所管?医療保険の範疇で"所管外"では?所管外のことは答弁しないくせに、マイナ保険証自体を省みない良くしようとしないのに口出しはする、と?自分の仕事しろよ。 

 

 

・災害の時には役に立たないマイナカード、こんな国民を無視した独裁政治が許されて良いのだろうか早めの政権交代を。 

 

 

 

 
 

IMAGE