( 161870 ) 2024/04/21 01:02:04 2 00 吉村洋文知事「政治家はぬるま湯につかり国民に負担押しつけ」衆院東京15区補選で維新候補の応援日刊スポーツ 4/20(土) 18:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/898dd9cc65b3279bd8b49df449050d6556dc0224 |
( 161873 ) 2024/04/21 01:02:04 0 00 衆院東京15区補選の日本維新の会の候補者の応援に駆けつけた大阪府の吉村洋文知事(撮影・中山知子)
16日に告示された衆院3補選(4月28日投開票)は20日、初めての週末を迎え、東京15区、島根1区、長崎3区に各党の党首クラスが応援に入り、候補者への支持を訴えた。
9人が乱立する東京15区補選では、日本維新の会が擁立した元会社員の新人、金沢結衣氏(33=教育無償化を実現する会推薦)の街頭演説に、大阪府の吉村洋文知事が応援に入った。吉村氏は、豊洲の商業施設前などで演説し、自民党の派閥パーティー裏金事件を厳しく批判。「今の政治を見た時、民間、納税者の感覚があまりにもなさすぎる」と指摘し、公的医療保険料に上乗せする形で徴収する「子ども・子育て支援金」の創設を盛り込んだ少子化対策関連法案が19日に衆院を通過したことに触れ「社会保険料が上がるという法案だ。子育て世代の財源をつくるために社会保険料を上げるなんて、ちょっと待ってよ、順番が違う。みなさんの給料が下がることと、ほぼいっしょだ」と述べ「政治は腹をくくった改革をやっているのか。みなさんに負担ばかり押しつけ、政治家はぬるま湯につかっている。どんどん負担が増えるこんな社会で、もつとは思わない」と、与党の対応を批判した。「自民党はパーティーをやって、裏金をつくっていた。それで、みなさんの社会保険料は上げていく。実質、増税だ。そうした政治はまっぴらごめんだ」とも訴えた。
また、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧・文通費)に触れ「給料以外にお小遣いをもらっている(ようなもの)。所得でもなく経費なのに領収書もいらない。維新は(使途公開を)やっているが、他の党はやっていない」とした上で「民間の感覚を持った金沢さんに勝ってほしい」と、支持を呼びかけた。2025年の大阪・関西万博に関する発言はなかった。
同補選には、NHKから国民を守る党の新人で弁護士の福永活也氏(43)、作家の乙武洋匡氏(48=国民民主党、都民ファーストの会推薦)、参政党の新人で看護師の吉川里奈氏(36)、無所属の元衆院議員、秋元司氏(52)、つばさの党の新人で会社経営の根本良輔氏(29)、立憲民主党の新人で元江東区議の酒井菜摘氏(37)、日本保守党の新人で大学客員教授の飯山陽氏(48)、無所属の前参院議員、須藤元気氏(46)も立候補している。
|
( 161874 ) 2024/04/21 01:02:04 0 00 ・とか、選挙になると言ってるけど、吉村知事の国家権力を行使して国民を排除しようとするような「出禁発」言に関しては、ただの関西のジョークと、代表が問題視しなかったりしてる時点で、これらの議員報酬なりの件は分かりやすいアピールでやってるだけで、実際、国民の感覚に沿ったふりして人気集めしてる様にしか思えない…ので、こういう事を言って支持してもらいたいなら、ほかの事もしっかり国民感覚でやってもらいたいなと思う。
・とりあえず、選挙活動で、怒声や罵声はエチケット的に受け入れられない。今日初めて知ったが、警察署でもめた候補がいた。やはり、国民の代表なので、モラルに反した行動は控えるべきだと思うし、警察官の方々に何千人が見てるとか言い続けるのは、見ていてきつい。今日初めて見て、びっくりした。私が国民の意思を代弁しているとは思わないが、私は、そんな行動をとる人たちを支持することはできない。
・んー。 大阪万博の建設費や運営費などの補填は、国民や大阪人が多額を負担するのだけど? その負担押し付けは、まったく問題ないって事なの?
まぁ、東京15区の皆さんが投票へ行き判断を下してくれるものだと思うのだけど・・・ 選挙ってその場ではなんとでもおいしい事を言うからね。 投票には行ってもらいたいかな。
・ぬるま湯に使ってる馬場代表が全敗するようなことがあればクビですね。 また、第2自民党を目指しているような発言が敗因とされる可能性もあり、例の発言は対外的以上に党内で問題にされて失脚・内紛が発生する可能性もありますね。イッツア大阪ジョークの発言への意趣返しで維新幹部の間に隙間風が吹いて来たのでしょうか?吉村氏による馬場降ろしの前哨戦のような発言に注目が集まるところです。
・もう維新にはかつての間違った勢いは全くないと見ている。大阪もさることながら、東京で維新が認められるとは到底思えないし、万博に関する一連の吉村の発言も反感を買っていることは間違いない。要するに吉村が東京に来れば来るほど票が逃げて行くのは間違いない。
・吉村知事は、高級マンションにフェラーリを持っている富裕層です。 知事の給料は減額しているのに、資産は沢山在ります。 政治資金パーティーをすれば、簡単に大金が入るので、給料の減額なんて目眩ましでしかありません。 大阪府の借金総額は、維新前よりも増えています。 臨時財政対策債と大阪府債を合わせると、1兆円以上増えています。 臨時財政対策債の比率を増やして、国に肩代わりさせているだけです。 大阪府の収入の3倍からの予算が組めるのも、国の援助のおかげです。 そら、維新は自民党に頭が上がりません。
・馬場代表や吉村大阪府知事の最近の発言は 維新の会の化けの皮が剥がれ始めたような気がします。 維新の会は「行政の無駄を省き、国民の負担を軽減する」と期待たいしていましたが、東京オリンピックと同じような税金の垂れ流しが危惧される万博を強行しようとして省みない。 今からでも遅くはないと思います。ぜひ再考をお願いいたします。
・大阪万博の費用が増えて大阪府民だけの負担増じゃ足りなくなっているから 万博は世界規模のイベントだから大阪府民以外の国民にも当然負担してもらいますよ
え?ちょっと待ってよ大阪府民じゃないから万博の誘致にも賛成なんかしてないよ 万博が赤字になっても大阪府だけで負担してよ と言いたいのだが
・LGBT法案を作ったり移民を大量に入れ続けたりと自民党に擁護の余地はないと思うが、そこではなく裏金程度の不記載金額や子育て支援金程度の増税を批判するわけですか…
だが、それを言うなら被災地の訴えを無視した万博の強行と、その背後にある11兆円ものインフラ整備費用を費やして建設するつもりのIRカジノのほうがよほど裏金なんかよりも問題だろう。ギャンブル依存症者を量産して、何も生産しない虚業に莫大な税金をかける。被災地を出し抜いたように、今度は国全体を出し抜くのでしょうか? 「大阪は日本に夢と希望を与える」などと言って。震災被害にすら寄り添わなかったのに、国を慮るわけがないと思う。
・日本維新の会共同代表として、昨日の馬場代表の「立憲を叩き潰す」発言についての見解を聞きたかった。
万博の増額や準備の遅れに対する煮え切らない姿勢ともども、有権者目線での政策実行や発言が魅力だった吉村さんだったのに、段々と周囲の乱暴者たちに感化され、その良さを失いつつあるような気がする。
・万博・カジノがある限り維新は自民党と敵対しません そもそも自分で第二自民党と言ってるんだし、本当は公明党を追い出して自民党と連立組みたいのでしょう、連立組んだら政治改革も全部ウヤムヤになるでしょう そもそも維新だって自民党同様全然クリーンじゃない、不祥事もめっちゃ多いし、議員一人当たりにしたら自民党と(金額はともかく数は)並ぶ(越える?)んじゃないだろうか?
・もう勝負あった感じだな。 新聞社情勢では立憲がかなり優勢だったが、維新とは相当な差がつきそうだ。 立憲候補は予想以上にかなり強い。 長崎も島根も立憲に決まりそうだから、3勝全勝は相当な勢いつきそう。
・見出しにあるようなことを言っておられるようですが大阪万博についてこれまでに2回ほど予算の増額を国にお願いしたそうですね。この予算は誰が負担するのですか?国民ですよね。最初の予算を国民が負担するのはまだ分かるが増額分の予算については、府や府民がもつべきではないですか?自分たちは身を切る改革を謳っていて他のところよりもお金の使い方は上手いはず。府がやると言ったんだから出すべきですよね。 そっか、大阪府民以外の日本国民全員で増額分を負担させて自分たちは負担分を抑えてると上手いこと大阪府の身を切る分を少なくできて上手いですねw
・箱物イベントを強行して行い 多額の税金を我が物顔でどんどん使い果たし 挙句の果てに国税にまで手を出していて 何一つ節約するという考えに及ばない人が 裏金がどうとか増税がとか言える立場では無いと思います。
・偉そうなことをほざいているが、国民目線で見えていない一番の税金の無駄遣いは万博だよ 東京まで応援演説に来ている時間があったら万博の片をつけないとね 過ちは改まるに如かず 勇気を持って決断しないと政治家としての評価にひびくと思う
・350億円の無駄な日除けリングを見直すどころか異常なほど礼賛し、且つ、建設費負担増加分は国の責任だみたいにのたまう当の御本人が、『政治家はぬるま湯につかり国民に負担押しつけ』なんてよく言えたもんだ。
この方の不思議なのは、国民の民度を相当低く見てるのか、普通なら恥ずかしくて言えないようなことを平気で口にすること。
イソジン、雨合羽、大阪ワクチン、医療崩壊で自衛隊支援を仰いだコロナ対策、不正署名で頓挫した大村知事リコールへの介入、出禁発言、… ここまでやらかしたら、選挙応援に行くのさえ憚るのが礼儀だろ。
・自民党がこんな体たらくなので、お金にまつわるイメージの良かった維新に政権が転がり込むチャンスだったのに、関西万博がそれを阻止した感じに見える。本命はカジノを含めたIRの開業とそれへの交通インフラなどの建設で、万博はその猫騙しのような役目であることが、国民にバレつつあり、今後ますます逆風になっていくような気がする。水原一平問題も大きく影響すると思う。ということで立憲民主党にはしばらく追い風が吹くと想像する。
・吉村氏はあんたが言うのかと思うよな。身を切る改革と言いながら万博の膨れ上がる負担を国民や大阪府市の住民に負担を押し付けるのだからな。 維新の議員や吉村氏とか無償で働いて負担を軽減するべきで、何も負担を被らない維新の政治家はぬるま湯につかっているんじゃないかな。
まず、自ら実践してから人の事を言うべきだろうよ。
まあ、吉村氏にとっては万博の遅れや撤退国そしてガス爆発とか問題だらけなのだろうが、それは皆自業自得で身から錆なだけだろうよ。
政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。再エネ利権と中国関与の闇を暴け。
・大阪万博開催のために自民党に取り入り、しっかりぬるま湯に使っている知事が言えた言葉じゃないだろう。 しっかりぬるま湯につかり、万博の原資を国民の税金から充当するとは、それこそ、『国民に負担押し付けている』のはあなたでしょうと言いたい。
・申し訳ないが、ぬるま湯政治の王道は維新ではないですか? 万博に名を借りた賭博場(IR)開設。万博費用が約2倍になれば、大阪関西だけでなく、全国からの税金をと自民党にすり寄る。 これが「ぬるま湯」だと言えないのなら、何が熱湯なのでしょう? 「出禁発言を謝罪」も立派な「ぬるま湯」だと思っています。政治家を批判するのではなく、一般人をターゲットにしてマトモな謝罪も出来ない政治家なのだから。
・だったら大阪万博はどうなんだ? 大赤字のはずなのにやろうとしてるのはコンコルドの誤謬というのではないのかね!? やりたきゃ大阪府と大阪市の負担でやってくれ!
・>世代の財源をつくるために社会保険料を上げるなんて、ちょっと待ってよ、順番が違う。みなさんの給料が下がることと、ほぼいっしょだ,
万博の建設費運営費がバク上がりです。 あれも、いずれ税金投入ですよね。
万博を開催すると、我々の収入が減るという予想があるのに、 なぜ強行突破を試みているのでしょう?
舌の数、多すぎて数えられなくなってきました。
・>政治家はぬるま湯につかり
吉村知事、ご自分のことですか? すぐにできるはずの大阪ワクチンはできず イソジンで大騒ぎ コロナで大阪は日本一の死者数のおおさ なにか責任取りましたか 最近では、ミャクミャクが傷つけられると 何の根拠も証拠もないのに 万博反対派があやしいと公言 酔っ払いが日頃のウサ晴らしでやったとのこと。 自治体の首長であり 政党の役員でもあり (弁護士でもある)吉村知事 罪のない人たちが罪人であるかのようなことを 公言した責任をどのように取るのですか? 責任とらず、やっぱり「政治家はぬるま湯につかりるわけですか。
・まぁこの応援演説で言ってることはマトモな感じだけど、一方で例の万博関連を想うとどうも…。
最近の維新への印象で考えると、これで勝ったら”あくまで“冗談めかしながら万博のイメージ戦略に組み込んできそうで、なんか怖いんだよなぁ。
・ぬるま湯につかっているとはどなたの事。具体的に言わないとただの印象操作ですよ。馬場さん、それともご自身の事、いつもの歯切れ良く名指ししてみなさいな。ちなみに万博の費用も国民にとって迷惑な負担なんですけど、そこは?
・確かに、白紙の領収書で税金を使って面白おかしく着服してた人がいましたがな! 吉村はんの言う通りやがな! って、それ維新議員やないかーい!www イッツア大阪ジョークでんがなまんがま! さすが吉村はん!いつも、面白おかしく政治をやってくれて感謝やがな! これからも大阪万博のあとのカジノでがっぽり儲けるために、国民の税金をいっぱい使ってほしいでんがな!
・今、維新がやっていることを自白しているだけだと、吉村は全然気付いていないんだろうか
万博の負担を国民に押し付けまくり、グダグダと言い訳しながら、やらないと宣言している政治資金パーティーは党幹部も参加して開催しているのが現在の維新
・昔からある既存政党、自民でも共産でも公明でもその他大小。とは維新は違うんだよね。あまり経済を良くするとか、国民負担を軽くするとか、なんか国民の為にの話は舞台の上から聞こえない。この人達なんだろうな。です。
・何で大阪府知事が東京の補選に来るの?そんな時間あるなら本業の仕事して。本来は問題発言の責任取るのが先のはず。万博問題だってあるでしょうに。まさか公費で来ていないでしょうね、ちょっと疑います。
・某党による各党への選挙妨害が問題になっている東京15区ですが、維新のところにはこないそうですね。 万博のこととかわかりやすい突っ込みどころがあるから 餌食にならないはずがないと思うんですが、どうなってるんでしょうか。
・コメントAI要約 「吉村知事の行動に対する多角的な視点」に注目 主なコメントは? 吉村知事の行動は国民の感覚に沿っていないと感じています 吉村知事の行動は国民の代表として適切ではないという意見もあります
AI、わかりやすいな。
・吉村大阪府知事は、外国人が日本に1億円投資すれば永住権を与えるという政策を主張している。日本を外国人に売りとばすような政策だ。こんな政策をまっとうだと思うような政治家は売国の政治家だ。
・去年、広島原爆忌の日に吉村氏が制服コスプレでファッションショーに登場したニュースを見た。政治家のぬるま湯って在阪テレビと包括協定結んで維新ヨイショさせることも含んでほしい。政治的公平性に欠けると放送倫理委員会に指摘されたんじゃなかったっけ? 万博の度重なる費用増が許されたのもどんだけぬるま湯? 大阪府民だが橋下さんのときから維新は嫌いです。
・>国民に負担押しつけ
多くの人間が反対している万博を強行して、国民にその負担を押し付けてるのは誰なんだ?と言いたい。 何でこう、政治家ってのは自分のことを棚に上げて人を非難出来るんだろう? これが政治家の資質なんでしょうかね? 自分だったら恥ずかしくて到底出来ません。
・ぬるま湯に浸かってるのは馬場さんも同じ それと、リングだか何だかしらないけど、国民に負担を押し付けないようにしてください
・「ぬるま湯につかり国民に負担押しつけ」 これぞ「イッツアおまいう」 間違いなく行かない万博に自分の税金の一部が使われるのも納得がいかない。今話題のカジノによる依存症は耳に入っているのか分からないが、IR目的での万博なんぞさっさと「叩き潰す」べき。
・維新もぬるま湯につかり、万博の負担を国民に押し付けているではないか。 自己正当化してばかりで自らの非を認めようとせず、責任転嫁と他人への攻撃ばかり。 自民党と何が違うんですか
・この吉村は、言ってる事と自分がやってる事が違うよ。大阪なら未だ何とか誤魔化しても東京の人には、わかってる(気付いている)よ。
あんまり吉村がでしゃばると、逆効果になるだろう。
・な~んとなく、エキサイティングし過ぎていないかしら?吉村さん。。 そういう事をしているから、足元をすくわれてしまっているんじゃないの? 万博の事は棚に上げ、他の何かを蹴落とすような発想、知事としては向いていないかも。。
・>「政治は腹をくくった改革をやっているのか。みなさんに負担ばかり押しつけ、政治家はぬるま湯につかっている。どんどん負担が増えるこんな社会で、もつとは思わない」
自己反省ですか。この部分を読むと、大阪万博のことを言っているのかと思いました。
「どんどん負担が増えるこんな「大阪万博」で、もつとは思えない」。たしかにそうですね。
・報酬の一部を返還したら身を切ってるつもりになってるヤツに言われてもね〜
資本主義経済やってる以上、支出を減らすより収入を増やさないと社会が回らなくなるのに大丈夫かね維新は…
・吉村洋文知事も国民に負担押し付けてるじゃん笑
仕舞いには、万博を批判すると出禁でしょ? 都合悪いこと突っ込まれると、ダンマリだし話題晒すし詐欺まがいなことする役職しかいないのか?
・万博とIRに注ぎ込んでいるお金は国民からの税金ではないのでしょうか。 あまりに頓珍漢な発言を繰り返す吉村氏が東京の15区の応援演説に来るのは 批判ばかりが増幅する岸田氏と同じ立ち位置だと理解できないほどバカなのでしょうか。東京都民に吉村氏は物凄く嫌われていると理解したくださいよ。 大阪だけですよ。
・そのぬるま湯に浸かった政治家に万博協力してもらってるじゃんか。維新なんか信用出来ないしそもそも偽善者だから嫌い。 万博だって大阪維新のゴリ押しじゃん。 たいして興味の無い万博に税金使われるのが嫌だ。万博なんかやらなきゃいいのに。
・選挙運動で話さず国会で話してください。そんな口先に騙される国民はいませんが、あなた方がばら撒く税金に群がるやらはわかっていても投票しますからな。やめられませんな
・自身の発言に何ら責任を感じない政党の代表が何を言っても戯言にしか思えない。 自身の欲望の為なら国民生活なんて何とも思っていないでしょ。
・>政治家はぬるま湯につかり国民に負担押しつけ 維新も自民の補完勢力だから同じことをやっている >「民間の感覚を持った金沢さんに勝ってほしい」 維新はカジノを推進しているから民間の感覚を持っていない
・>みなさんに負担ばかり押しつけ、政治家はぬるま湯につかっている。どんどん負担が増えるこんな社会で、もつとは思わない ↑ 費用が雪だるま式に増えてる万博。国民に負担ばかり押し付けてカジノまでやろうとしてる政党はもつとは思わない。
・ぬるま湯を一番謳歌しているのは維新だと思いますよ。 イソジンや雨合羽、パワハラにセクハラ、選挙違反となんの尻拭いもできないで喚き散らしているのはどちら様でしたっけ?
・>政治は腹をくくった改革をやっているのか。みなさんに負担ばかり押しつけ、政治家はぬるま湯につかっている
って吉村知事は言うけど、知事自身も同じぬるま湯に使ってるんじゃないの?
・>みなさんに負担ばかり押しつけ、政治家はぬるま湯につかっている。どんどん負担が増えるこんな社会で、もつとは思わない
そうだそうだ! 大阪万博は国民に負担を押し付けるなんて絶対しないんだ!
・大阪市長選挙に出るために衆議院議員を辞職するのに、わざわざ11月1日付で辞職願を出し、11月分の文通費を受け取り、その後の使途も全く不明のままポッケにナイナイした吉村 こんな人間が、どの口でぬるま湯だとか言ってるのか
・うーん、吉村知事の演説か、苦しいなぁ~万博問題がねえ。玉川さんへの暴言の感覚はどうなるのか~~、橋下さんに頭が上がらないということね。→「今の政治を見た時、民間、納税者の感覚があまりにもなさすぎる」
・いまさら維新の議員が何言おうとも「どの口が言う」って感じだよな。 能登地震を尻目に万博強行、学徒動員、メタンガス無視、チケット全く売れず、全てがIR利権のため。負担は大阪府民と国民に押し付け。 全部お前らのことじゃい!
・大阪府民をまんまと騙して、府政を維新の思いのままに蹂躙し、どっぷりぬるま湯に浸かっているのは、維新そのものだ。国政進出などもっての他だ。
・国民からすれば、維新の議員も自民党の議員と同じにしか見えませんが。いや、醜聞の多さでは自民党以上かもしれませんね。そういう目で見られていることをイソジン大好き吉村知事はしっかりと認識しておいてくださいね。
・維新の場合、政治家でない政治稼は不祥事だらけで、歓迎もされない万博経費の負担を国民に押しつけるだろうが、よくもまあその口で言えるよな。
・吉村さん、納税者の感覚とずれているのは大阪(万博、高校無償化)も同じではないでしょうか? 維新は奢り、自分達正義と勘違いしているように見えます。
・こっちに来ないで欲しいかな、西で満足していて欲しい。最近の維新の議員達の発言は、危うい感じがする
・カジノのテラ銭が最大のぬるま湯。しかもギャンブル依存症という重大な副作用つき。カジノ推進の維新が改革を叫んでも説得力ゼロないしは、マイナスでしかありません。
・「政治家はぬるま湯につかり国民に負担押しつけ」……だとさ。これも大阪ジョークかな?(笑) 「維新はぬるま湯につかり、万博の赤字を国民に負担押しつけ」……ではありませんか?
・ぬるま湯は自分だろw 本当に中身の無い、雰囲気的なことしか言わない上に、自分のことは完全に棚に上げているのが非常に悪質
・万博に当初の予算以上に金を突っ込み、大阪だけじゃなく全国民に負担を押し付けてる知事の言うことは違うなw
・馬場さんの政策活動費はいつ明らかにしてくれるのですか 全ての領収書を公開するんですよね
・今回の選挙の争点は、野党第一党は立民が維持するのか、維新が大逆転するのか、です。 それ以外に何の関心もありません。 立民は野党2位ではダメですか?
・選挙妨害を記事にしないのか? オールドメディアは真実語らないからさらに寂れるぞ。 SNSの方が情報得られる。 記者のレベルも下がったね。
・自分は万博やカジノの利権にどっぷりですかね。爆発事故まで起こし、犠牲者がまだ出そうな予感
・自分だって政治家だろ? 自分はここには含まれていないの? じゃあ、自分以外の政治家はすべてこうなの? この人、言っていることが最近変だと思う。
・何で地方の知事が 国の選挙に顔を出すのか?学校は潰す。依存性を推奨するカジノをつくる。維新ですよね。
・維新に投票するのは自民党に投票するのと同じだからね
いずれ自民党と結託するつもりだからね
そうなると日本は最悪だな
・万博に行くつもりは全くないしそもそも興味もないんだけど、関東在住の自分も負担が増えるの? なぜ?
・これで馬場はんが本格的な自民党への全面寝返りに動き出したらこの男は身内切りに出れるのか?
・おいおい!大阪万博は国民に押し付けてないと言うのか?! なんで私が大阪万博に税金を取られる羽目になったのか説明をしてもらいたい!
・15区民じゃないけど。
こんな応援演説じゃ維新は議席取れないしょ。逆効果。 大阪と東京を一緒くたにしてる以上は無理だよ。
・おや? 国民に負担を押し付けて、 大阪万博強行開催しようとして居るのは 他ならない、維新では無いですか。!! 私はそう思います。
・万博経費で国民負担を増やしてる人が言うと説得力があるね。
・あなたも政治家。国会議員出身。 あの自民党、万博協力ですり寄りもの言えない馬場氏も同様だと思います。
・大阪万博に対する吉村知事のスタンスに面白いほど一致する。 天に唾する、つてまさにこういうこと。
・ぬるま湯につかっている自民党に尻尾振って、立憲を潰す!とか言ってる集団は全く信用なりませんね・・
・どの政治家も選挙の時は、いい事言うんだけどな〜。選挙終わると、そんな事言いました??状態になるのもういいわ〜
・よう言うわ 維新は夢洲のメタン風呂につかり、府民だけでなく国民に負担押し付けて そんな赤字万博がもつとは思わんぜよ
・ぬるま湯に浸かりたいから大阪都構想を やりたかったんやろ? もうそういう詭弁は聞き飽きたんだ。
・心配するな。維新も無駄遣いのデパートと化しているではないか。それ俺達の税金だよな…
・ご自分の事を言っておられるのか。 何にせよ、イシンは終わっている。 ズブン党の副将みたいなものだ。
・吉村さん、ぬるま湯に浸かってんと 犬鳴山の滝でも打たれて目覚ましたら どうなん
・大阪万博のために税金無駄遣いしているあんたが言う事か吉村くんw あなたの言う事は本当に信用出来ない。
・万博の負担もどんどん成長して国民が負担させられてるんですけど
・万博の事かいな? 分かっているなら、速やかに中止にせい。
・大阪万博、IRで巨額の税金を突っ込み多大な負担を国民に押し付けるお前が言うな!
・ぬるま湯に浸かってない私達が大阪の介護保険料をぶっち切りの全国1位にしたのですって追加で言っとけ。笑
|
![]() |