( 161985 ) 2024/04/21 15:36:34 2 00 岸田首相が島根入り、街頭演説 衆院補選、議席死守にてこ入れ共同通信 4/21(日) 12:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/502630a6540076a99b14d875079c331c3786a481 |
( 161988 ) 2024/04/21 15:36:34 0 00 衆院島根1区で街頭演説する岸田首相=21日正午ごろ、島根県奥出雲町
岸田文雄首相(自民党総裁)は21日、衆院3補欠選挙で唯一、自民が候補を立てた島根1区に入り、街頭演説した。派閥の政治資金パーティー裏金事件で逆風を受ける中、議席死守に向けててこ入れを図った。立憲民主党の泉健太代表も同区に入って候補を応援する。
首相は島根県奥出雲町での演説で、裏金事件に関し「心からおわび申し上げる」と陳謝。今国会中の政治資金規正法改正を目指す考えを重ねて示し「政治の信頼回復につなげる。その先頭に立つ」と訴えた。
島根1区は3補選の注目区。自民は元中国財務局長の新人錦織功政氏、立民は元職亀井亜紀子氏を擁立し、与野党対決となっている。首相の島根入りは告示後初。
|
( 161989 ) 2024/04/21 15:36:34 0 00 ・島根1区の補選は与野党の対決が鮮明であり、注目を集めることは間違いありません。自民党は元中国財務局長の新人を擁立し、立憲民主党は元職の候補を推薦しており、候補者同士の政策対立も見どころの一つ。首相が告示後初めて島根に入るという動きは、選挙戦の重要性を示していて、他の地域での不戦敗も注目される点で、今後の政治情勢にも影響を与える可能性あり。
・>裏金事件に関し「心からおわび申し上げる」と陳謝。今国会中の政治資金規正法改正を目指す考えを重ねて示し「政治の信頼回復につなげる。その先頭に立つ」と訴えた。
このように言ってるが、岸田さんがやってきた行為は、この言葉とは真逆な行いだ。ほんとに口だけ、その場だけだな。 このような総理をてこ入れとして応援に来させてはまずいだろう。
島根は注目だよね。 自民が強い選挙区で、1対1の対決。 勝ち負けとともに票差も見ものだわね。 野党がどこまで迫れるか・・・ あるいは勝つのか・・ 解散選挙があった時の戦い方にも影響するかもしれないな。
岸田さんの立場にも・・ね。
・一部報道では、立憲民主党の亀井候補が先行しているという報道もあるみたいだから、岸田総理も相当焦っているみたいですね。
投票まで残り1週間。
島根1区の有権者の方々の正しい判断を願うばかりです。
・島根県の自民党の支持者から、岸田氏が来れば逆効果になるから来るなと言われていたように思うが、それでも行ったのか。 裏金問題で、自分だけ責任を取らずに、処分を免れた。それで、首相の責任がはたされたと思っているのか。支持率の急落が処分をしたからと言って、上向きになる気配もない。 国民の怒りはまだ収まっていないことだと思う。つぎの選挙が楽しみです。
・野党は裏金、政治資金問題ばかりを言わずに隠し増税アラカルトもしっかり説明した方が良い。国民の中にはこれからどんな増税や税と名は付かない徴収が始まる事を知らない人が多い。政治と金問題は当然追及される事だが有権者の中には政治と金はまたかぐらいに諦めてる人もいる。しかし生活に直結する税金や社会保障費などは関心のあるテーマになる。
・今回島根における自民党の大苦戦は、前任細田の呆れた行動や言動にもよるが、最大の要因は「財務官僚擁立」にあると思う。
果たして「官僚」と「議員」とは同じ仕事なのだろうか。私は似て非なるものだと思う。
縁の下の力持ちたる官僚と、国や地域の課題を先頭に立って解決する議員とでは、そもそも求められる能力が根本的に違う。官僚時代から野心があったなら、それはそれで問題だ。
一連の自民党裏金事件では、西村康稔や衛藤征士郎など多くの「官僚」議員が関与した。しかも官僚-知事-国会議員の経歴を持った高橋はるみ、太田房江、石井正弘、鈴木英敬らは「全滅状態」であり、脇の甘さばかりが目立った。
裏金事件の反省と候補者の資質。どちらを取っても今回の財務官僚擁立は、あまりに熟慮を欠いてはいないだろうか。
岸田や茂木のアンテナ感度の悪さには呆れて言葉もない。
・日本経済新聞の今月19日の記事において、島根1区は立憲民主党の候補が先行し、自民党候補が追う状態と報じられています。
その記事が書かれた為かどうかは分かりませんが、自民側はテコ入れの為に岸田総理が入って街頭演説をしています。岸田政権の裏金問題の対応で「反省の色が見えない」など不満を抱く国民が多くいる中で、街頭演説では裏金問題に触れて陳謝する場面があったとの事ですが、陳謝するぐらいなら国民が納得する行動で示せば良かったのにって思います。
・反省の色が全くない自民党。市民一人一人の良識が問われる選挙。世襲とか時代にそぐわない。利権とか言って国民を苦しめるのはやめにしてほしい。結局一部の者がその時は良くても国全体がどうにかなれば自分もどうにかなることを認識してほしい。 しっかりと選挙に行って自分の考えと近い人を選んでほしいですね。
・衆院3補欠選挙の島根選挙区は日本選挙史に数えられるような激戦にしなくてはいけませんね、私が何度も申していますのは投票率100%を目標に達成していくことを切に願っています。 選挙恐怖症を抱える若者は全国に多く、白け世代を装って怖くないように強がっていますが投票所に足を向けられないのは恐怖がある動かぬ証拠だと思うんですよね。 選挙って怖いって思ってしまう世代が本当に若い人に多いんです。でも「こわいよー」って言えばミソカスに叩かれますからそんな事も言えないから白けを装ってしまうんですよ。 そんな怖がりの世代に向けて私は勇気ある一歩を踏み出してもらいたいです。 20代、30代が政治に最もハングリーでなくてはいけません!私の諸先輩方は三度の飯より政治好きという方がゴロゴロいますよ。 投票から政治運動家になることも怖くないんです!だから投票所に行って島根県投票率100%をめざしましょうよ!
・心からお詫びをして、政治の信頼回復の先頭に立つといつも通りの台詞を繰りす岸田さんだが、言葉と実際の動きは真逆だ。 疑惑の全容解明は一体どうなる? 強引に過去のことにしていいわけがない。 囁かれる自民党の規正法改正案も酷いお手盛りだ。 本来なら収支報告書への不記載があればすべて 国庫に納付し刑事罰を課す連座制の対象にし、不記載額により議員の公民権停止期間を定めるべきではないか。 また政策活動費や旧文通費の使途公開や政治団体への資金移動には手をつけないようだ。 岸田さん自身が政治不信に拍車をかけている。
・「心からお詫びする」とか「政治の信頼回復につなげる。その先頭に立つ」いつまで言い続けるのでしょうか。 政治不信招いた問題発覚して半年過ぎようとしているのに今更言うことでしょうか。 本来なら問題の経緯を詳らかにし、完全に解決させてから言うべき事ではないか。 国民は総理の毎度同じ発言、聞き飽きて信用してません。 街頭演説が『火に油』とならないこと、よく考えましょう。
・謝罪するなら説明しろ 謝罪は口にするけど説明してないから謝罪した意味は薄い 自民党は反省しているとは言えずかえって政治不安増大させている 信頼回復のために先頭に立つって言ったらしいが各党が政治資金規正法の改正案出してるのに自民党だけまだ出してない 説明もしない、処分は軽い、改正案は出さないで先頭には立てないでしょう 先頭ではなく後手後手の間違いなのでは? 自らの手で政治不信させておいて政治の信頼回復ってすべての説明すれば回復するでしょうね それに批判の声がある子育て支援もほぼ説明不足のまま通して自らの手で信頼回復は更に遠ざけてますよね
・裏金問題の実態は究明されないまま、議員の処分で有耶無耶にされ、子育て支援対策については社会保険を増額させて事実上の国民負担となることを誤魔化そうとし、次々と所属議員が問題を起こす有り様。国民目線に立てない政治家が国民のための政治など、できるわけもない。野党がもう少ししっかりしていれば、直ぐにでも政権交代させるべきだがそれも無理がある。自民党の総理総裁は事が起きる度に「襟を正して・・」とか、「政治への信頼回復」と連呼するが、正すべき襟はいくつあるんだろうか?こちらの選挙区の自民党議員も戒告されたようだが、党の指示に従って処分は納得いかないと言っているようだが、昨日今日議員になったわけでもあるまいに、自分の頭で考えて「どうするべきものか」ぐらい分からないんじゃ、貴重な一票を投じる気にもならないわな。
・党員や一般市民らで16人だけというのが政治不信どころか信用が落ちているということ。
たった16人にお詫びしたところでって感じだし。 島根の党員も「はずかしい」と漏らしているらしい。
徳島・高知選でも岸田がが来たがその選挙で自民は敗北している。 今回の島根選も敗北したら「岸田が来たら敗ける」というジンクスが付くだろうね
・陣営としては相当困るでしょうね。 岸田総理が来てしまえば、どうしたって裏金問題に言及してしまいます。 永田町の不始末は無かった事にして、 新人らしく地方創生や地場産業育成を愚直に候補が訴える事によって 少しずつ追い上げてきているのに、その勢いを削ぐ事になります。 これで千票届かなかったという結果になったら、 間違いなく岸田総理の島根1区入りが敗因となってしまいます。
・岸田首相の心からのおわびと言われても、ご自身の具体的な行動に現れていると思えません。 政治資金規正法の改正をするにも、裏金について何ひとつ明らかにできていないのだから、できるわけがありません。 裏金の根本の原因は企業団体献金にあるのに、問題の本質をごまかし、派閥問題にすり替えて自身の権力闘争に利用した。 こんなことでは、政治の信頼回復につながるわけはないし、なによりも薄っぺらい言葉や行動に、国民は辟易しています。
・島根県の有権者は岸田の来県を歓迎するのであろうか。これまでの自民支持は 結果的に裏金や帳簿改ざんや違法パーティー開催や脱税などの金に絡む不祥事を招いた。これは支持する有権者にも責任が伴う。自民党の対策は後手後手でやってる振りだけ。派閥解消もせず名ばかりの変更で旧態依然。こういう政治は国際社会からも軽視され批難ばかり。自民党の政権をこれ以上継続させるべきでない。
・岸田「処理水の安全性は科学的に証明されている」なら地元の広島1区に流せ。 その方が説得力があるし、わざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方がはるかに安上がりだ。 広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのに止めなかったのだから矛先が自身に返ってきても文句を言う資格はない。 そもそも福島に海洋放出したのは単に東北に有力な自民党議員がいなかっただけでありそこが麻生や二階の地元だったら絶対に海洋放出しなかったはずだ
・島根の方は総理の島根入りを嫌う方が多かった。これだけ身内に甘く国民には地獄を継続させて口達者な岸田と自民党に投票する方はどれくらい居るか…自民党に投票する=今後の増税や身内の不祥事オンパレードを対した説明もなく許したことになる。選挙前だけ国民の味方です発言をしながら実施してることは人口削減と中小企業の倒産件数を増やしている。官邸に指示を出しているとされるデビットアトキンソンの中小企業は多いし自力で立てない中小企業は潰せと指示したらしい。アメリカ様と財務省と資本家の声は聞くが一般国民の声は右から左へ新幹線が通過して聞こえない耳みたいだね。これだけ文句や不満しか無いのに自民党に投票する理解不能な方は今後の政府の愚策に文句を言わないでくださいよ…それでも自民党に投票したい方は増税されて搾取されて戦場に行きたいのかね…マジで自民党に投票する方は理解不能です。
・動員された自民党員のまえでの演説で申し訳ないと言っても、それは全国民に対してのものではないよね。とりあえず今ある自民党員の票を固めたいと言うものでしかない。政治不信は裏金だけみたいに言っているけど、そうじゃない。あなたの政治手腕に問題があるから不信を招いているだけです。増税はしないと言いながら、しっかり増税だけはする嘘に対しての不信だと思うけど。 ずれにずれまくっている考え方、やりたくない政策は検討の言葉で誤魔化し、増税は早く決定する。そんな対応しか出来ないから国民は怒っているのがまだ、判らないとは・・・。ここまで国民の声を無視し続ける総理なんていない方がいい。
・島根は一人当たり地方交付税ランキング1位で人口の少ない県2位、人口密度ランキングワースト5位とかだから緊縮したらほぼ確実に過疎化する地域な訳で、緊縮派と言われる元財務省の自民候補者をよく送り込んだよね(笑)財務省の使命を受けて死刑執行人がやって来たようなものでしょ(笑)
裏金問題で野党が追求してるけど、むしろお金をばら撒いてくれる人の方が島根では有利になる気がしてて、緊縮派の与党も裏金追求する野党も他県から選挙応援で来るたびにオウンゴールになっている気がして面白い。
・政治に関わる人達が根本的に変わらないとこの国は悪くなるばかりだろう。 まぁ変わったところでよくなる保証がないのも事実だが、議員一人ひとりが金儲けのために国政に関わっているようではダメだ。
・島根の有権者がどのような判断をするか分かりませんが、投票率50%台とかならないよう地元の方々は投票に行ってくださいね。 岸田を止めるには一つ一つ選挙で民意を示すしかありません。選挙で勝てないとなれば、必然的に引きずり下されますので・・。
・本当に申し訳なく思うのであれば、政党交付金と企業献金の両取り、政策活動費、調査研究活動費まで含めて、徹底的に政治資金の取り扱いを洗う必要があるが、これら全てにおいて自民党は消極的。旨みを手放したくない故、問題を小さく見せ、そこだけ対応しているフリをする。実際には派閥すら解散できていないわけだが… 全く信頼できないし、未来永劫信頼しない。 早く潰れ、解党することを願うばかり。
・政治と金の問題消えないまま岸田総理はよく島根補欠選挙で有権者の前でよく街頭演説できる神経が解らないです。裏金は国民に対して裏切り行為なので謝罪したら済む問題ではないはずです。安倍派の議員ばかり処分されて自分は党の責任者総理大臣なのに何も処分されないのは納得できません。岸田総理になって統一教会や官僚大臣が辞任続きや経済対策補助金も税金のばらまきに過ぎません。国民は何も期待してないので9月で退任して下さい。総裁選に出馬しないで下さい。
・信用がたがたの自民党 問題は野党が頼りがいあるのか?今の自民党より信用できるかだけだな。
野党の実績がここ数十年あまり感じないから 無帳票が増えたとしても 組織票が有利になる。
・全国でも有数の保守王国の島根で自民が落とせば、いよいよ岸田下しも本格化するでしょう。 裏金疑惑の件に対して疑惑の残る処分、また円安での通貨危機に対して何もしようとしないやる気の無さ。 国の利益に何のプラスにもならない利己的な行動をする議員も散見されるし、パワハラしか能のない勘違い議員もいる。 直近の日本を弱体化させた戦犯党の自民は一度陥落した方がいい。
・岸田総理は「政治資金規正法改正」を目指すと言うが・・・・。
衆議院政治改革委員会 の名簿をネットで見たけど ・自民党 22人 ・公明 3人 ・立憲 8人 ・維教 4人 ・共産 1人 ・国民 1人 ・有志 1人
この各党からの構成では初めから結果が見えている。 「公正に議論した」と言いたいだけのパフォーマンス。 これに限らず全ての「委員会」なるものはこの通りでしょう。 どんなに議論しても採決では自公の思う通り結局、委員会→衆院→総会を経て法案が可決される 兎に角、選挙でこの構図を変えるしかない。 島根の補選は重要な試金石、 必ず選挙に行き自公に鉄槌を下そう!
・中央からお金を引っ張ってこれる自民は地元にはありがたいかも知れない。 自民が勝つならそこでしょう。 国益的には岸田総理が辞めることだが負けても四の五の言って辞めないと思う。 国民を見ない異次元の政治家が岸田総理です。
・本来なら自民王国ですけど この有り様では激戦間違いないでしょう これだけ暮らしにくい世の中で尚且つ田舎は給与なども低い上、活性化など一番後回しで程遠いのに 選挙だけは首相自ら来られた訳ですか? 正直有権者にとっても投票しにくいです 他に島根に小泉さん、野田さん、蓮舫さんが来られたみたいです
・立憲民主党の候補も、 「私は保守です」 と主張しているわけで、どうも、政党間の主義主張の対立より、 「地元にどれだけの利権を持ってこれるか?」 の対決になりそうですね。
このあたりが東京15区とはかなり違う話なのでしょうね。
・首相の謝罪から始まっても、自民の体質がまるっきり変わっていないのが、今回の国民の殆どが使わないマイナンバー保険証を強引に一本化まるで独裁、まして医療機関のチクリ、こんな自民党は国民は望んでいない。島根県民のこのような党が日本を牛耳って良いのか考える一票です。
・逆効果じゃないかな。 就任から今日までかけてネガティヴな実績しか上げてこられていない輩をどう評価し得ようか。 そんなのにどう期待出来ようか? 自民公明の旗色は、応援演説に駆けつけた場所が多くなればなるほど悪くなっていきそうな気がする。動かず駆けつけないほうがマシまである。
・この期に及んで、自民候補者もよく立候補できるな。脱法行為を組織的に行なった集団の代表として、何が出来るのか。裏金問題も一番後ろ向き。普通、本当に反省してるなら、野党よりも厳しい案を出して然るべき。 支持者も、他より良さそうなんて、妄想に浸ってないで、現実を見ろや。
・心からお詫び申し上げる? 笑わせるんじゃない、何も申し訳ないなんて思ってないじゃないか。 自民党がボロ負けしようが国民にはどうでもいい。しかし岸田の許せない所は、国がどうなろうが国民がどれほど苦しもうがどうでもよくて、自分が総理大臣であり続けることが最大優先事項になってることだ。 岸田の政治目的は自分の保身だ、それがバレてるから国民から支持されてないのだ!
・「心からお詫びする」って今度はお詫び詐欺ですか。心からのお詫びはしなくていいから議員辞職という行動の結果を示してください。他の2つの選挙地には候補者を出していないのに島根は出すという意味がわかりますか。こんな状況でも島根なら当選できると自民党に舐められているんですよ!すなわち島根のあなたは自民党にバカにされているんですよ!!! 旧統一教会の票数に負けないように選挙に行ってください。
・心からおわび申し上げるって台詞を言うだけ。お詫びなんてこれっぽっちも思ってない。その証拠に政治資金規正法の具体的な案が全く出てないし、旧文通費の件も改正する気もない。 だからこの人が心からお詫びを申し上げるって台詞を言うたびにイライラする。
・皆の給料や年金から盗るけど~負担ではありませ~ん。実質賃金がマイナス連続記録更新でも負担ではありませ~ん。地球何周分の燃料代、何万冊の本代でも記載するから裏金対策で~す。天皇陛下が心配して何回も能登に行くけど、復興する金はだしませ~ん。島根で起きても同じで~す。と演説するのかね~。おっとニュースペーパーの岸田だった(笑)
・これでも自民が勝てば間違いなく若者の政治離れは進む、おそらく自民党が勝つんだろうけど、それで国民はいいのかな?私は確定申告してとことん嫌になったから絶対に自民党には投票しない。
・岸田総理、大丈夫ですか?? 応援する候補が落選したら、岸田下ろしが始まりませんか?? まぁ、それなら日本中から拍手喝采でしょうけどね。 岸田総理、勇退してください。 善良な一国民からの心からのお願いです。
・政治資金規正法改革の先頭にたつどころか走り出してもいないのにこの総理の言い草。間違いなく選挙の為だけの方便。まだ連座制の適用すら怪しい。選挙すぎれば熱さ忘れるのが自民党。信用出来ない。
・>裏金事件に関し「心からおわび申し上げる」と陳謝 大嘘。 自身に対する処分がない時点で詫びの言葉はうわべだけだと簡単に判断できる。
>「政治の信頼回復につなげる。その先頭に立つ」 組織的犯罪集団の親玉が組織犯罪を撲滅しようと訴えたところで誰が信用するか。 不正の温床である自民党の親玉が不正撲滅を訴えたところで何を信用すればいいのか。
・今回だけは立民に入れて下さいとでも言えば本当に反省してると分かるんだけどな。解散総選挙に繋げるためにはそうするべき。
・詫びるなら、全国民にせよ。
その前に、解明責任と、裏金用途等明かにせよ。 脱税罪状受け確り納税する事。 現政権では、国を元気にさせる能力無し 解散して民意を、聴いてみな。 恐らく二度と政権には、戻れない。 岸田には、言葉の重み無く 詫び迄同じくだり、信頼感まるで無いね。 応援演説は、愚策だったね。恥知らず。
・力のないリーダーに選対委員長。あるのは不祥事だけ。当選して欲しいという希望だけで通るはずはない。もし通れば裏金実弾かな?と、勘繰ってしまう。
・関係者は内心「来てくれるな」と思ってそうですね。安倍政権末期のときは、安倍隠しに躍起でしたよね。マスコミは忖度して、あまりこの点は報道してなかったですがね。
・裏金脱税問題で自身だけ何の責任も取らないトップが応援演説とはね。島根県の人なら、多少甘い事言っておけば、また簡単に信じるだろうと馬鹿にしてるんだろうな。
・全然、先頭に立ってないじゃないか。解明の障害になっている。やる気ないのにいつまで首相やってんだ?自身の処分をなぜしない。自分に甘く国民に厳しい岸田。増税とか。誰もお前なんか支持しない。国民に負担求める前に議員の数減らしたり、議員の給料減らせよ。パーティでボロ儲けしている岸田、
・議席死守にてこいれ?? 逆に「熱いこて」をあてられてぎゃふんだろう。 何にもできない、何の能力もない、あるのは官僚の書いた作文を読むだけ。 最も、役人がこねくり回して書いた回答書など、読んでいても意味が分からないので、暗記することで精いっぱいの岸田首相さん。 自分が首相の器ではないことぐらいわかっていたろうに。
・この人が入ると、却って票を失うんじゃ無いかな? だって支持率は10%台だろ? 裏金問題でも国民の多くは納得していないし。 まぁ、全てとは言わないけど殆どは安倍派の問題由来だけど。
・投票に行ってもどうせ自民党が勝つという雰囲気作りが大事だ。 だって自民党が政権じゃなくなったらみなさん困りますよね。まともな野党なんてないじゃありませんか。 これぐらい言ってもいい。
・島根県民さん、これだけ国民を疲弊させ、自分たちだけおいしい思いばかりしている自民党政治屋をまだ指示しますか?投票しますか? 日本中が大変注目していますよ!!
・良かれと思い行く事が、却って逆効果にならないのですかね。火に油を注ぐ様な事になったりしませんかね。
・>「心からおわび申し上げる」
なのにパー券の公表ハードル下げて(20万→5万)形ばかりの連座制のみらしいな 国民を舐めているのか? パー券を含む全ての政治資金をマイナンバー紐付けクレカと預金口座で出入りを管理すればいいだけしゃん?違法行為を「政治活動の自由」とやらでごまかす増負担には騙されんぞ
・立憲民主党 泉の発言
『われわれが勝たなければ岸田首相は反省しない』
なんか違うんだよね。 なんかずれているんだよね。 泉は何のために政治家をやっているんだ? 岸田首相を反省させるために立憲民主党に一票入れてくれってか? そんな気持ちで勝てるわけがない。
・こんな演説で島根1区の有権者が自民党の錦織功政候補に投票しますかね? 島根の有権者も岸田総理の国民に対する不誠実なことは知っていますよね?
・島根県民の皆様 国民全体の事を思うなら是非投票へ行って岸田と裏金党に鉄槌を下しましょう。よろしくお願いします。
・自民党は今回お休みして下さい。 岸田首相は本当に責任を感じているなら、島根に選挙応援に行く暇があったら、全国に謝罪行脚すべきでしょ。
・島根1区の有権者の方にお願いしたい。 これ以上、裏金議員を増やさないで頂きたい。 裏金の親方が裏金議員の卵をスカウトに来た。
・口だけで全くやる気なし、お詫びは要らないから辞めてください。島根の候補者や運営は来て欲しく無かったでしょうね。
・まだ1週間も有るの。どうせ選挙カーで回るだけでしょ。地元のテレビでディベートするくらいしなきゃ。田舎じゃ無理か。
・絶対に許してはならない。 国民に負担ばかり押し付け、弱いものいじめをし、甘い汁だけは吸う。 責任もとらない政党を支持できるだろうか?
・やっぱり行ったんや(笑) 島根は「来ないで欲しい」と言ってたのにね(笑) これで自民党の票がかなり減ったね ありがとう岸田文雄さん
・<元中国財務局長の新人錦織功政氏>って、脱税ではないのか、何故国税調査しないのかと言われるなか、自民党はこのように元官僚を候補に立てる。 そりゃ、国税が調査しない訳だわ。 あほらし。
・来るなと言われたのに来たのか?候補者にとって疫病神以外の何者でもないな 余計に票が入らなくなるだけだから構わないけど、本当に人の話を聞かん男だ
・こいつわ、口だけの詫びだから。 伝わらね~よ。 増税しか、してないだろ。 熟慮、慎重、迅速...ぜんぶーが、無い! 自民派の老人らですら、今回はキツイ 。 細田じゃないしな。 無名財務官僚なんて、代表にいらねーだろ。
・良識ある島根1区民は自民党錦織氏に投票し、何があっても岸田政権を信頼する民意を示すベきです。
・この大一番、岸田首相の強力な援軍でなんとか保守の地盤を守っていただきたい。
・岸田総理自身は何の責任も取らないで、 心からお詫びと言われても 困るのを通り越して 呆れ返ってしまいます。
・>「心からお詫び」 いやいや先生。心にもない事をよくベラベラと。 本当にそう思うなら政治資金規正法をしっかり案だせよ。 増税ばかりで国民を苦しめる岸田筆頭自民党。腐ってる。
・この党は勝つか負けるかより、裏なんて許されないまともな日本の方が大事。日本はこの党のものじゃない。
・岸田首相が応援演説すると逆効果であることがわかっていない。票を減らすのは間違いない。
・なんか国民の大半から支持されてない人が応援に行ってるがどういうこと?落としたいのか?
・あれっ、大票田の松江市じゃなく 人口千人足らずの町ですか。 松江駅前で待ってました。
・これで自民は負けるね。凄いよ!
・選挙の為に政治やってんのか! 何一つ解決できない総理に説得力などない! 退陣するべきや!
・島根を落としたら岸田はクビでしょ。自身の責任は国民に委ねるとか言ってたからね
・すごいね、自分が行くことが逆効果だって理解してないんだな。
・昔で言うテープレコーダーのようなリピートトークもう騙されない。
・島根県県民の皆様、冷静に清き一票を!
・昔で言うテープレコーダーのようなリピートトークもう騙されない。
・島根県県民の皆様、冷静に清き一票を!
・ポエマー岸田なのでこれからもどんどん吟遊詩人力増加です。
・この人来たら負けるんじゃないですか。 国民はそれを願っているんですが。
・島根県民、日本国民の良心を問われる選挙 これで自民なら終わり
・いや、今は岸田さんは応援しない方が良いんじゃないの?
・どっちもどっち感が、、。 行って勝ち負けどちらかのがまだましってだけの動向だな。
・逆効果のように思える。不人気首相が現地入りして何になる?
・本当に引きずり降ろしてほしい。切に。
・岸田が行くって逆効果でしかないような気がするんだけどな
|
![]() |