( 162140 )  2024/04/22 00:51:16  
00

蓮舫氏も「選挙妨害」の被害!東京15区で次々と発生「街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された」

よろず~ニュース 4/21(日) 18:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b97d4d5979000b53c4e642190ab344aa66d2839

 

( 162141 )  2024/04/22 00:51:16  
00

蓮舫氏は東京・江東区で酒井菜摘氏の応援活動中に選挙妨害を受け、自身の旧ツイッターで報告した。

他の候補者と陣営からの妨害行為が報告され、東京15区補選には複数の候補者が立候補している状況だ。

(要約)

( 162143 )  2024/04/22 00:51:16  
00

演説する蓮舫氏=東京・亀戸 

 

 立憲民主党の蓮舫衆院議員が21日、自身のX(旧ツイッター)を更新し「選挙妨害に遭いました」と報告した。 

 

【写真】笑顔を振りまく蓮舫氏 

 

 蓮舫氏はこの日、衆院東京15区の補選(28日投開票)に同党から出馬している酒井菜摘氏の応援のため、東京・江東区を訪れていた。Xでは「今日はラストサンデー」と投票日まであと1週間であることを強調。続けて「立候補している他の候補者と陣営から街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された上、停めた私たちの車の窓を激しく叩かれその動画を撮られる選挙妨害に遭いましたが負けません。」と“被害”を報告した。「他の候補者と陣営」については具体名は明かしていない。 

 

 東京15区では、告示日の今月16日に、国民民主党と都民ファーストの会が推薦する無所属の乙武洋匡氏の応援に国民民主の玉木雄一郎代表、都民ファの小池百合子東京都知事らが訪れたが、やはり他陣営の候補者が大音量でヤジを飛ばし続け、騒然となったことがあった。また、日本保守党から出馬している飯山陽氏の街頭演説でも同様の妨害行為が報告されている。 

 

 衆院東京15区補選には、政治団体・NHKから国民を守る党の福永活也氏(43)、無所属の乙武洋匡氏(48)=国民民主党、都民ファーストの会推薦、参政党の吉川里奈氏(36)、無所属で元衆院議員の秋元司氏(52)、日本維新の会の金沢結衣氏(33)=教育無償化を実現する会推薦、政治団体・つばさの党の根本良輔氏(29)、立憲民主党の酒井菜摘氏(37)=共産党、社民党支援、政治団体・日本保守党の飯山陽氏(48)、無所属で元参院議員の須藤元気氏(46)が立候補している。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 162142 )  2024/04/22 00:51:16  
00

(まとめ) 

多くのコメントには、選挙妨害や暴力行為に対する非難や懸念が表明されています。

選挙活動の妨害や暴力行為は民主主義を脅かすものと捉えられ、法的な対応や警察の積極的な取り締まりを求める声が多数見られました。

一方で、選挙期間中の表現の自由や言論の自由の重要性についての指摘もあり、言論の自由を侵害することなく選挙活動を行うべきだという意見もありました。

また、政治家や候補者がどのような行動をとるべきか、選挙運動の在り方についての意見も多く寄せられています。

( 162144 )  2024/04/22 00:51:16  
00

・現職の国会議員がこの事態の問題を重大案件としてとらえないと総選挙大変なことになりますよ。それまでに法改正なり排除しないと選挙が成り立たなくなります。誰に投票するか演説を聞くために集まった有権者が聞けない状態です 

明らかに彼らのやってることは選挙特権を悪用した選挙妨害です。 

今まで放置してエスカレートした結果です。外国人反日勢力がボランティアで応援始めたらもっとカオスになると思いますよ 

 

 

・実際にこの候補者が国会に行ったら消費税は上げるのに賛成するのかは知りたい 

元々民主系が消費税を上げてしまって、その影響でインボイスが導入されてしまって経理部門が大変な事になっているんだから 

 

さらに消費税を上げるのに賛成するのか、インボイスはどうするのかは 

この候補者の考えを知りたい 

 

討論会を欠席してしまった事で国民が知りたい事に答えていないから、逃げずに国民からの疑問には答えて欲しい 

 

 

・どの陣営なのか、実名を挙げて報道してほしい。まさかと思うが、こういう選挙妨害すらもユーチューブの視聴回数を稼ぐために使われているとしたら、ユーチューブ自体、民主主義を阻害する障害物ということで政府としてなんらかの対応をしてほしい。 

 

 

・過剰な妨害により街頭演説がまともにできなくなれば、候補者選択のひとつの大きな目安を失うこととなり、立候補者のみならず有権者にも多大なる被害が及ぶ状況だ。 

これまでは紳士協定の名の下に街頭での活動は行き過ぎないようお互いに配慮してきたようだが、こうなった以上法律として整備するしかないだろう。 

 

 

・選挙中は無理だが、選挙後に証拠を揃えて刑事告発した方が良い。この様な悪質な選挙違反はほっておくと更にエスカレートする恐れがあり、早めに犯罪の芽は摘んでおいた方が良い。しっかり選挙妨害の証拠を確保願います。 

 

 

・どんどん治安が悪くなっているように感じる。 

これは明らかに選挙妨害の域を超えているではないか。 

車の窓を強くたたいていれば、多少は傷が付いている可能性もあるから、器物損壊罪などで逮捕すればよい。 

過去には安倍元総理が襲撃されたり、昨年は演説中に岸田総理が命の危険にさらされた。 

いくらSPの警察官が付いていても万全ではない。 

今後は選挙応援演説のあり方を考え直したほうがいい。 

 

「選挙妨害罪」を新設するなり、警備している警察官が現行犯逮捕するなり、法治国家の機能をきちんと果たせるようにするべきだ。 

選挙妨害する輩を許してはいけない。 

 

 

・これだけだと、どっちが何をしていたのかわからない。相手方とすれば蓮舫さん方のメンバーが何かしたから対抗したのかもしれない。 

記事を書く側は、中立を心掛けて情報を集めてから出した方が良い。 

 

 

・国会議員の立候補者は純粋な日本人に限るとか県議会議員や、市議会議員はその地域で育って住民票があり、居住実績があること等のルールを明確にしないとね。 

じゃないとどんどんと選挙での迷惑行為も増えそう。外国人の参政権なんて認めるもんじゃない。 

 

 

・Xで驚くべき選挙妨害、恫喝動画を見ましたが 

ある意味ショックを受けました。 

こんな選挙をするために税金を取られてるのかと思うと悲しい。 

ご存知の通り妨害行為はつばさの党の根本候補と党首、スタッフ。 

つばさの党とつばさの党が攻撃しない須藤元気以外はみんな応援したい気持ちになりました。 

 

 

・基本的に警視庁と東京都選挙管理委員会がまったく仕事してないのが大問題だ。根本や黒川らがやっている暴力的な選挙妨害行為は公職選挙法225条違反の犯罪行為であるにも関わらず、奴らが候補者であるという理由でそれを放置するなら、立候補者はどんな犯罪行為をやろうが選挙期間中は検挙されないという理屈になる。こんな馬鹿な話はない。ようするに警察など行政組織の連中は自分が腹を括る覚悟もない木っ端役人なので、候補者を検挙したり指導することで相手から提訴されることを恐れているだけで、そこに法の正義何処にもない。こんなことをやっているからこの国の民主主義が形骸化し、ひいては多くの犯罪を助長することにもなるのだ。まずは政府と国会議員が率先して動き、犯罪者に対して適切に法が執行されるよう行政に要求すべきで、いずれは公選法の改正をもってこのような事態が二度と起こらないよう手を打つべきだ。 

 

 

 

・立法府である国会議員がこれを法的な対応にしないのもよくないと思う。もちろんやっている側は論外だけど。 

被害に遭ってちゃんとした対応をしないことは、半ば容認と相手が受け止めてもおかしくはない。それが更なる行為を助長することにもなりかねないと思う。 

電車の痴漢だって全員が声をあげて救いを求めたりすれば犯行は減ると思う。 

一般人にそこまでを求めることはしないけど、国会議員ならちゃんとした対応をして欲しい。 

自分が厳しい対応に出るからには他の人からもそうされる可能性を生む。自分が正しい生き方が出来ているなら問題は無いと思う。 

 

 

・選挙という民主主義の根幹を揺るがす内容です。移民の受け入れなどで、多様性が広がる中、今までの性善説による法律では限界があると思う。このような事態に至った以上、政治家がきちんと法により対応するのか見ておかなくてはなりません。 

 

 

・なんの党なのかはTwitterXのトレンドを見れば一発でわかるから置いておくとして 

この党は何の目的で全面に喧嘩を売って回っているんだろう 

主張を通したいなら少なくとも当選しなくてはならないわけでこれをやって勝てると思っているほどあまちゃんではないだろう 

なら選挙を使った知名度稼ぎなのか? 

供託金は失うがこれをやればメディアが取り上げてくれるから安いものとかそういう狙いでもあるのだろうか 

 

 

・地方議員の選挙でも行われているのが現実。法改正なり排除しない限り立候補する人間も減る可能性がある。 

立候補する事に自由はあれど、候補者だから何をやられても良い話にはならない。 

そういうところは改善しなければならない。 

 

 

・疑問なのは、妨害をやっている政党を名指しで記事にしているのが見当たらないのは、選挙活動中だからなのかな?(「一部陣営」とか「他陣営」記載、候補者名は出ていた)あと、警察が取り締まれられないのは違法とは言えないスレスレグレーだからなのかなー?実際にどんなものか目撃していないから、分からないけど、都知事を含め、幾つかの政党が被害を訴えている記事は出ていたから、かなりエグいことをしているんだろうけど。それって、やったモン勝ちになるのだろうか?でも、そういう妨害を一方的にやっていたら、選挙の結果も見えてくると思うのだけど…。 

 

 

・この選挙区の妨害はネットでも沢山報じられているけど「他陣営」となっているが1人じゃないの? 

曖昧にして有権者を惑わすなよ。 

妨害された側もSNSで「他陣営」としているが、それって他の陣営複数と思わせて自陣営を有利に運ぼうとしてないか? 

「他陣営」じゃなく根本って候補者が全部やっている事だろう。 

こんなのが罷り通ったら選挙じゃなくなっちゃう。 

早々に逮捕すべきじゃないか。 

 

 

・自分たちがやられると何でこう声高に被害訴えるんだろう。 

ただ、今回の件は追いかける方に問題あり。 

相手を妨害するような選挙運動はダメだ。 

法律が性善説でつくられているものが多い、それが通じない世の中に 

なり、人間が増えた。 

なぜなら、個人の自由を何よりも尊重しなければ、という社会にしてしまったから。相手に迷惑がかかっても、個人の自由を尊重すべきという風潮ができあがったのと、やってはいけないと明示されていないからやっていい、という 

暗黙の約束事が通用しない倫理感の薄れた人間が増えつつあるからだ。 

 

 

・衆議院東京15区補選での選挙妨害といえば中道野党日本維新の会推薦支持の金沢結衣候補が被害にあった事を吉村洋文代表(吉村洋文大阪府知事)が訴えていたのですが、左派野党立憲民主党推薦支持の酒井菜摘候補や応援演説に来た蓮舫参議院議員もこの選挙妨害に遭ったのですね。 

しかも「街宣カーで追いかけられ誹謗中傷された」と訴えていますので。 

江東区の選挙管理委員会や警視庁は相次ぐ東京15区補選での選挙妨害に厳しく臨まないと。 

 

 

・どこかの党の代表は「たたきつぶす必要がある」とどこかの党を批判すると、それを言われた党は「ヤクザと一緒だ」と応酬する。 

日本は民主主義の国であり、何ごとも言論で解決することを国是としている。だが、今は「たたきつぶす必要ある」など暴力に訴えて物事を処理しようとするナチスを想起させるよう発言も出てくる状況。 

だんだん殺伐としてきた。 

どの勢力が街宣カーで追いかけているか明白にすべき。 

 

 

・選挙期間中はメディアも警察も機能しません。 

特定の候補者に有利または不利になるような活動こそ、不正選挙の温床であるとして、極端なくらいに報道や取り締まりに消極的になります。 

そのあたりの実情をわかったうえでの行動でしょう。 

 

 

 

・まあね、具体的にその動画なんかを視てないから何とも言えないんだけれども、この記事を読んで思い出したのは”北海道のヤジ事件”の事なのだ。 

 

演説中のヤジだって表現の自由で…って事で、警察にヤジを止められた1人の原告が勝訴した裁判事件なんだけれども、それに伴って一部のマスメディアがヤジの重要性なんかを社説なんかで取り上げたりしたから、警察も、どこまで規制して良いのか?どうなのか?ってのが読めなくなってるのは事実ではなかろうか? 

 

完全にヤジをNGにした!!とすれば、それはそれで問題だし、でも行き過ぎれば、それも大きな問題なのだ。 

 

安易に記事に流れて全面的にヤジが悪い!!の論調にするのではなく、どこに線を引くのか?より深く議論すべきでは無かろうか? 

 

 

・かつて安倍元首相などへの選挙妨害があったときは妨害した側を全く非難せず「表現の自由」として報道し、逆に安倍元首相等を自由を侵害した奴らとしてマスコミや野盗が乗っかって非難した。 

今回の補選の無法地帯もそうやって「表現の自由」として選挙妨害を肯定し続けたからじゃないのか。 

 

 

・どこの陣営で誰がこのような愚劣で常識が持ち合わせない輩なのか? 

皆、判っていたも選挙期間中は報道もそうだけども公表って 

出来ないんだね・・ 

こういう選挙妨害の類の法改正は早急にしなくてはならないんじゃない? 

そうしないと次期衆院選にはこれ以上に酷い事に成り兼ねないと思うが 

どうするんだろう・・ホントどんどんエスカレートするかもよ? 

法律的な事は判らないが公職選挙法違反って選挙期間中は黙認なのかね・・ 

 

 

・立派な違法行為です。候補者達や、国会議員達は、この件を徹底的に追求し、罪に問うべきだ。 

これは、他の候補者や政党への妨害だけでなく、公正で民主的な選挙を行う我々国民へのテロ行為と同じだ。 

どんな主義主張があったとしても、絶対に許されない。 

 

 

・この妨害を、マスメディアが記事にもしない。どの陣営が妨害しているのか分かつているのに、妨害をやめさせられない公職選挙法は、不備な法律ということ。堂々と言論で戦うべきだが、暴力的な言論封殺と論戦とは全く違う。選挙管理委員会は警察や裁判所に告発なりして存在意義を示せ。 

 

 

・もともと勝つ気がない、供託が痛くも痒くもないネタ候補というのは昔からいたようですが…。本当に存在が問題なら、メディアもネタにならないようにひたすら黙殺して報道しないのがいいのかもしれません。 

 

 

・つばさの党の黒田、根本による選挙妨害は度を超えていて言論の自由などと言うレベルではない。だけど安倍帰れと叫んでた連中を無罪とした札幌判決のせいで警察が慎重になっちゃった。しかし根本某による妨害は放置すると大事故になるレベル。早めに対応をして欲しい 

 

 

・安倍氏の件もありますし警察はこのような妨害行為について摘発した方がよいのではないでしょうか? 

迷惑動画の投稿者のような人間が真似をしたら大変な問題が発生するかもしれません。そうなると妨害では済まなくなります。 

 

 

・古代共和政ローマでも共和政の箍が緩み出すと最終的には派閥同士の争いが激化していく中で、選挙のたびに暴力行為が頻発するようになった。 

 

どのような政治体制にも寿命があって、それがうまく機能している時があり、やがてそれが崩れ出して機能不全に陥って秩序より暴力が支配する時がやってくることは不思議なことではない。 

 

自民党を支持する人にとって立憲民主党を支持する人と考えにおいて同意できるところが無い。同じように立憲民主党を支持する人にとって自民党を支持する人と考えにおいて同意できるところが無い。 

 

ここから一歩進むと相手陣営が売国奴だ、国家を弱める敵だという考え方にエスカレートしていく。 

 

その時には自分と考えを異にする陣営の人間を物理的に消滅させることも許されるというところまで行くと思う。 

 

それは歴史的に見て必然と思われる。 

 

 

・妨害することでしか有権者に訴えることが出来ないとは、情けない。 

政策論で有権者へ訴えかけること出来ないのかね。 

自分の正当性と相手のあげ足取りしかできない演説なんて、なんの判断材料にもならない。自分が不利なことや真実告げられるのが嫌なら、まっとうな政治活動すれば良いだけじゃ無いのか、本当に幼稚すぎる。 

そんなことばかりしてると人も離れていくし、只の騒音にしか聞こえなくなる。選挙の時にしか頭下げないくせに、「ガーガー」五月蠅い。 

出来もしない事を並べまくって「やりますやります」と嘘八百。 

そもそも車上からお願いする立場でありながら失礼だよ。 

 

 

 

・メディアが事の重大性を認識して大きく報道して広く国民に知らせないと日本の民主主義が危機的な状態になる恐れがある。 

もしかすると安倍元総理があのようなことがあってからこの国は本当に変わってしまったのかもしれない。 

 

 

・選挙妨害ではないが、批判される様な事をしてるからじゃないでしょうか。有権者はそれを判断できるので、選挙戦とは戦いなので自由で良い。規制すれば言論の自由が失われる。 

 

 

・嫌いなのと選挙妨害は違います。選挙妨害は絶対ダメ。嫌いならば投票しなきゃ良いだけ。でも選挙の時だけお願いしますじゃ確かにウザいのも分かります。政治家は国民にお願いしますって言うなら、少しでも国民の意見を聞くのが仕事だと思います。権力やらで政治は本当に辞めて欲しい 

 

 

・立憲民主党を応援する気はないが確かに反社紛いの妨害、これを止める法律を創らないとさらにはげしく暴れるだろう。 

今回のターゲットは日本保守党かもしれない!?うまく立ち回る保守党のジョークは面白い。大阪ジョークはさみぃ~。 

 

 

・選挙区の江東区民です。 

これ、区民への暴力です。 

今日4月21日午前11時頃、候補者A,B2名の街宣車が深川警察署の前に停車。 

片方が一方的に大音量で恫喝的暴言を流し続ける。 

隣の消防署で子供と消防車を見ていましたが、消防署員さんもお互いに「見るなよ!」と注意し合い、私たちには「ごめんね」と申し訳なさそう。 

深川警察署の中に入ると入り口付近には私服制服警察官がびっしり。 

「区民が被害届出してもどうにもならないですか?書類書きますよ。木場公園には子供がたくさん。全部聞かされてます。暴力ですよ。」と伝えるも、「選挙だから手が出せない」と申し訳なさそうなフリをするだけ。 

 

あと1週間。警察、行政、マスコミは「選挙」で言い逃れて見て見ぬふりして区民犠牲せずに、合法的な毅然とした措置を明日にでも取るべきです。 

 

 

・2019年の参院選で札幌市で演説中の安倍晋三首相にヤジを飛ばした男女が、北海道警の警察官に違法に排除され、憲法が保障する表現の自由を侵害されたとして、北海道に慰謝料など計660万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が2022年25日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は「2人の表現の自由などが違法に侵害された」と述べ、道に計88万円の支払いを命じた。 

 その裁判結果が今回の事態を招いている。誤った裁判結果が、民主主義の危機を招いたと思う。 

 

 

・今の日本の政治事情を見ても聞いても、混沌とした時代にもかかわらず、選挙演説中に誹謗中傷をする輩、日本はどうなっても良いのだろうか? 

今こそ、正しい政治を望まなくてはいけないのではないか! 

誹謗中傷する輩の実名報道を望む! 

 

 

・安倍総理が北海道で演説中にヤジを飛ばされ、警察がヤジった者を排除したのも選挙妨害を止めただけなのに蓮舫はその行為を批判してなかったか? 

自分がされたら問題で総理がされたら「表現の自由を守れ」って批判するのか? 

 

公職選挙法 第225条第1項(選挙の自由妨害罪) 

選挙に関し、次の各号に掲げる行為をした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮こ又は百万円以下の罰金に処する。 

第2号 

交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀き棄し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき。 

 

 

・選挙妨害にあったとはいえ、選挙期間中に名前を出さないにしろ党の人間がSNSで発信していいのかね。 

むしろ証拠あるなら即警察に通報で良いと思うのだが。 

どうしてもこの方の場合、被害者装って選挙対策しているように見えてしまうのだが。 

 

 

・既存メディアに洗脳された愚かな有権者・一般大衆に何かを気づかせようとしている。既存勢力による政治により一般大衆は果たして豊かになったのだろうか。少なくとも民主制においては一般大衆が愚かでなければ一般大衆が豊かになるような政治が行われることは至極全うな筈。既存メディアによる洗脳から解かれた一般大衆が増えない限り真の民主主義政治が行われることは難しいだろう。果たして日本人はいつ気づき・目覚めるのだろうか。 

 

 

 

・ここまでは珍しいが、今までも選挙に対する妨害ってずっとあった。 

選挙活動の聴衆に対する規制をかけると表現の自由の侵害、自分が被害に遭うと誹謗中傷。いやはやなんとも・・ 

聞きたい人が安心して聴けるのが理想であるけど現実は。 

 

どういうワケか自民はやられても記事にならない、記事なるとしたら妨害者を警察が排除した事に対する批判記事か。 

 

応援演説に来てるメンバーを見るとこりゃヤバいと思ってしまった(笑) 

やはり立憲は共産社民とは手を切れないんだな。 

 

 

・北海道で警察にヤジを止められた1人の原告が勝訴した裁判事件があった。 

あれが、諸悪の根源、今回の選挙妨害多発の起点だ。 

 

国会は人間性善説を止めて、選挙妨害を厳しく取り締まる法律を作るべきだ。 

 

 

・今回の選挙戦での東京15区における選挙妨害はあまりに酷すぎて最早犯罪としか思えない。 

その原因が立憲民主党と日本維新の会による低レベルな誹謗中傷合戦ですが、政治家とは思えない発言の応酬は本当に呆れ果てた。 

これで自民党批判、岸田批判しても聴衆はシラケるだけ。 

寧ろどんな選挙妨害が起こるのかを楽しみに集まる野次馬の方が多いし。 

以前野党が『選挙のパロディだ』と言っていたが、今回のは間違いなく選挙の恥です…。 

 

 

・北海道の選挙妨害事件をもっと真剣に考えた方がよかったんじゃないですかね。 

どんな行為も行き過ぎれば迷惑です。北海道では標的は自民党でしたから、他の党やその支持者は真剣に考えなかったのかも知れませんが、行き過ぎればこのような事態になってしまいます。 

まぁ、それにしても迷惑系候補者とか笑えない冗談ですね。 

 

 

・江東区民ですが本人達は、連絡し難いはずです。 

それを見かけたら、外野の皆様で110番しましょう!  

そうすれば、警察は動かない訳に行かないですし。 

健全な選挙の運営が民主的に認められておりますから、よろしくお願い致します。 

 

 

・もちろん選挙妨害は違法ですが、安部元首相の選挙演説妨害事件でヤジを飛ばした側を擁護した人はもちろん問題視しないんですよね? 「ヒョーゲンノジユー」ですから、まさか自分がやられたときは文句を言うとかいうダブルスタンダードはしないですよね? 

 

 

・つばさの党の妨害候補は令和3年の葛飾区議選挙で次点だった。当選しなくてよかったが、こういうころころ地盤を変えてくる候補いるから地方選はもう一度、同一日に行って欲しい。 

 

 

・以前社民党支持の高齢者が、選挙ポスターを無許可で壁に貼り付けて所有者から怒鳴られていたけど、無視してポスターを貼り付けてた 

選挙妨害はキッチリ逮捕しないから平気で選挙違反をやらかす 

逮捕されなきゃ、やったモン勝ちですからね 

厳罰にすべし! 

 

 

・色んな意味で羽ばたいてますねえ…。 

 

どうも相手を選ばずに対立候補には何処にでも行ってるようで、 

「言われる側に原因が」はこの件では誤りな事に気を付けましょう。 

 

方向が何処を向こうが、誹謗中傷が許されないのは言うまでもありません。 

 

 

・同じような場所で同じような時間に集まって道路を無断占拠して喚き散らしてるのはどいつもこいつも等しく邪魔ですよ。 

政治活動に道路許可申請知らんとは言うけど、そのせいでその時期に道路使いたい人の利益を奪ってるんだから我が物顔してるのはいかんと思うな。 

 

 

 

・選挙演説に阿部辞めろと叫んでつまみ出されたら言論の自由を侵害されたと訴える。 

でも、自分達の演説で同じことされたら選挙妨害と宣う。 

こんな自分勝手な考え方をする人に国を任せることはできない。 

 

 

・演説や選挙カーをやめてほしいです。時間は昼間なら演説してもいいとの事ですが、誰もが昼間動いてる訳ではなく介護や病院、工場では夜勤の人や夜遅く終わる仕事があり、私の兵庫県の田舎でも大変日中、選挙カーや演説でうるさく休めませんでした。コンビニやスーパーの前で急に演説が始まったりでそのせいで道が混雑して迷惑でした。それが迷惑行為だと思わないから政治家らが裏金問題などおこるんでしょうね。演説でうるさく言ってる事もウソにしか聞こえません。 

 

 

・各陣営から続々と上がってくる妨害の被害 

これが全て同一勢力の仕業だってんだから始末に負えない 

 

しかも、ツイッターには妨害を超えて暴行に匹敵するような行為まで上がってるわけだから、 

選挙違反じゃなく、暴行罪や傷害罪で引っ張れる事案になってきてる 

 

まじで警察は何してんだよ 

これだけSNSに証拠の写真や動画上がりまくってるってのに 

 

 

・街宣カーってうるさいだけで意味ある? 街頭演説も上っ面のことだし。 

候補者集めて討論中継でもした方がいい。現代ならいろんな方法あるでしょ。 

私の住んでるところでも選挙があったばかりですが、候補者のビジョンや活動ステップなど何も伝わらずに投票日。 

結局、白紙投票。こんな選挙意味ある? 

 

 

・今まで保守党や維新、立憲民主には警察は対応せず、本日小池都知事が登場するとなったら、警察は物々しい警備をした。この違いに関して追及すべきだと思う。 

 

 

・これ以上こういった事が報道されると……呆れてしまい、誰も投票に行かなくなってしまうと思います。どうか、政策できちんと投票をさせて頂きたいです。 

 

 

・こんなことをして選挙制度を破壊するつもりなのか? 

よく分からないけど突撃している候補者が隔たっているように感じる。こんな行為を許せば潰したい候補にあててくるようなことにも繋がりかねない。 

 

 

・選挙の妨害や実力行使はまさに民主主義の破壊そのものであり絶対に許されるものではない、断固たる対応が必要だ 

全くこの行為自体は許されるものではない。しかしこれと同じことが安倍さんに行われたときこの人たちはどういう対応をしましたか?まさかこんなことまでブーメランするとは凄いですね 

 

 

・何で妨害陣営の名を公表しないの? 

嘘?煽り? 

不透明な事ばっかりやるから信用されないんだよ。もういい加減気付けよ! 

何年政治家やってんだよ、そのレベルか? 

だから議会中は怒ったパフォーマンスして、その数分後の議会終了後にヘラヘラ出来るんだよ。議員数も日本は多い、腐ってる議員も多い。国民側が一致団結でもしない限り、この状況は変えられないだろうな 

 

 

・安倍総理にやじったり、政府批判のプラカード持ってるだけで警察に捕まったり、公安にマークされるのになんでこれは捕まえないのだろうか? 

警察は自民党を応援しているの?警察トップの人事権が政府にあるから? 

 

 

 

・民主党時代、仕訳で実績を上げていればこんなこともなかったでしょう。 

民主党が政権を取っても何も変わらなかったので立憲民主も伸び悩んでいると思いますよ。 

貴方が担当していた仕訳も中途半端なら高速道、ガソリン、ダム・・・国民のために民主党が実現したものがありましたか? 

民主党政権時、国民のために実現したことを強調して政権交代を訴えたらどうですか? 

自民党のスキャンダルよりも国民の生活のために何ができるのかを聞かせて欲しいです。 

自民、立憲民主、維新・・・・国民にとって生活が良くなればどの政党が政権を取っても構いません。 

ただ民主が政権取っても何も変わらなかったので立憲民主には期待していませんけどね。 

 

 

・選挙妨害もそうだけど 

選挙違反もあまり取り締まれないから 

選管も機能してないし 

 

警察は一切手出し出来ず 

選挙活動だと注意する事も難しいって聞いたな 

 

 

・この方がそれを云うかや 

誹謗中傷の定義とは? 

そもそも政治には言論の自由があるのでは? 

そして、発声した言葉に責任を取るのが政治では。 

また、SNSで発信しているのあなたはどうでしょうか。 

札幌での安倍総理の応援演説で排除された妨害はどうなりましたか 

 

 

・YOUTUBERの悪い影響だと思う。 

そういう選挙妨害みたいな街宣活動を「世直し」とか言って、面白おかしく流すから、そういうことが問題ないみたいな風潮になってしまってる。 

 

 

・状況によっては侮辱罪・暴行罪、車に傷がつけば器物損壊罪等が考えられますね。SNSに上げるのもいいが、被害届を出して刑事告訴したほうがいいでしょう。 

 

 

・2019年の衆院選時、秋葉原、札幌などで、 

安倍首相の演説時に 

共産党支持者「安倍辞めろ」コールなどの選挙妨害を排斥した警察に対して、 

「言論の自由だ」って選挙妨害を支持した政党があった。 

あれから、警察は選挙妨害を取り締まりにくいくした超本人は誰なのか 

 

 

・「選挙妨害」。それにはそれなりの理由があるからなのではないのでしょうか。他国の方が代議士になられるのは否定するつもりはありませんが、 

「2番ではいけないのですか?」発言はには「え?」っと思いました。 

「国益」を無視する発言だと…。やはり「他国の人」なのだと。 

 

 

・つばさの党ですね。 

これが当て余るのでは。なぜ警察は捕まえないのでしょう。 

(選挙の自由妨害罪)) 

候補者のウェブサイトの改ざん等、選挙に関し、文書図画を毀棄し、その他不正の方法をもって選挙の自由を妨害した者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処することとされ(公職選挙法第225条第2号)、選挙権及び被選挙権が停止されます(公職選挙法第252条第1項・第2項)。 

 

 

・これさ、そもそも初っ端から維新が「立憲民主には入れるな」みたいな演説ぶってたんでしょ。泡沫候補が言うならまだしも維新がこういうこと始めたんだったら、大小入り乱れて妨害の嵐になっちゃうのは目に見えてるよ 

 

普段の選挙だって、例えば公明党がずっと共産党の悪口ばっか言ってて、周りの創価信者が「そうだ、そうだ!」って叫んでるのしか見たことないくらい品がない選挙運動だし(笑) 

 

大きいところがおかしな選挙運動始めたら、もう収集つかないでしょ。襟を正しなさい 

 

 

・まず、蓮舫議員。一国民としてあなたの意見には何一つ賛同できかねます。選挙妨害は、有無なく、いけません。ただし、妨害される理由も、少しだけ、考えてはどうでしょう。もしかしたら、貴女が言うことや、貴女が所属している党に、なにかしら、アプローチしたいのかも、しれません。対応次第では、強い見方になるかもと思ったりしませんか?思わないなら、申し訳ないですが、立憲も、終わりです。私は、どの党がいいと言うものではないですが、自民もそう、立憲、他の党もそう、終わってんなと感じてます。 

 

 

 

・車の窓叩かれたなら警察案件でしょ。陣営もわかってるならSNSであげるだけじゃなくて、しっかり訴えた方が良いよ。映像ぐらい撮ってるでしょ。 

 

 

・政治家がどんな主張をするのか国民が聞いているのを妨害するのは、完全に知る権利を妨害している憲法違反だと思うが。 

 

 

・安倍さんが選挙演説している時に演説を遮る声を出した 

選挙妨害か?が裁判になったと思います 

最高裁の判決は「表現の自由」が優先され! 

演説を遮る声は合法になったと思います 

(納得出来ないが?) 

間違っていたらすいません 

 

 

・他陣営というと、実質N党のあそこですね。なんだっけか。 

個人的にはこの人がいくら妨害されようが全く同情できませんが。 

法律に反している以上、ちゃんと取り締まりできるようにしないといけませんね。 

 

 

・国会議員になるって事はそういう覚悟もあってでは? 

国民の税金で高額の報酬を得て生活するってどういう事か逆の立場で考えて欲しいね 

 

 

・左派右派関係なく、デモに対する妨害行為も同じです。 

選挙もデモも、妨害行為を禁ずる法整備をすべきです。 

 

 

・蓮舫さん、車中で笑ってる場合じゃないです。 

現職議員なら選挙応援なんかヤメて選挙妨害に関する改正案に着手しなさいよ。 

いま行動すればパフォーマンスアップだよ。 

 

 

・歯痒いマスコミ=よろずニュースの記事。肝心な追いかけた側の政党や候補者が分からないとは。 

この記事を商品に例えれば、全く売れない品物だ。 

 

今のマスコミは新聞を筆頭に劣化が著しい。新聞やテレビはコマーシャル満載。週刊誌は大袈裟な見出しで中身のない記事ばかり。 

 

 

・ちゃんと名前公表して下さい。N党のYouTubeでお馴染みのあの党でしょ?これが許されたらまともな選挙活動できなくなる。これは警察に圧力掛けてでも取り締まるべきだ。 

 

 

・ええ、選挙妨害は自由選挙の根幹を揺るがす問題ですよ。ただね。蓮舫で騒ぐんなら、安倍元総理のときになんでそう言わなかった? 裁判になった際にメディアは犯行を養護した? 被害者への賛否とは無関係に選挙権者の判断の邪魔するな。と毅然とした反応をしないからこういうのが跋扈するんですよ。 

 

 

 

・政治家は選挙の時だけ!その場だけ! 

後は増税で税金を集め裏金を作る自民党! 

口先だけ!岸田をみたらわかるだろ? 

自民党を応援する事は増税に賛成! 

脱税は不問! 

派閥を作り裏金を作り続ける自民党を応援するなんて、日本人じゃない! 

自民党を潰すなら今なんだよ! 

だからと、言って立憲は無い! 

 

 

・あの程度で選挙妨害?国政のプロ議員でしょうに、相手も国政政党だ跳ね返すやり取り出来ないのか?お上品な事、上品で選挙戦を不可能にしたのは誰だよ?諸派の候補者に対し数多傘下の妨害者を動員しているでしょうに立共さん。政策周知街宣でも同じで来てますね彼らと対峙したんで存じてますよ。 

 

 

・絶対にやってはイケナイ事だけど、そういう行為をさせるだけの言動があったとも言える。 

手当たり次第に噛み付くだけだと、それは人を不快にさせるし、そういう行動を起こす連中にとっては蓮舫と同じ事をやってる感覚なのかもしれない。 

 

 

・この件についてだけは蓮舫氏がどうとか、政党がどうとかというレベルではないと思う。被選挙権ってもっとも重要な人権の一つだけど、これはどうにかならんものか 

 

 

・蓮舫さんがいたかどうかは知らないですが、今日は豊洲も酷い有り様でした。 

用事があったから行ったけど、街頭演説や選挙活動とは思えないほど想像以上に口汚い罵りを聞かされて、不愉快でした。 

 

 

・選挙カーで名前を連呼してるだけの人とか、有名人を応援に呼んでただ持ち上げられてるだけの人には投票しないことにしてます。こんなくだらない争いをしてる人ももちろんね。 

 

 

・札幌で民青系が安倍首相にしたヤジを道警が逮捕したことに、裁判起こしたからね。ヤジも表現の自由でこれを規制することはできないとの判決。実体は選挙妨害でもヤジは認められる。今度自分たちがされたら選挙妨害という。 

天に唾すると言ことだな。 

 

 

・選挙妨害をしている連中の動画を見たけどまあ酷かった、しかしそんな連中もゴリゴリの左派で通してる須藤元気氏には応援していたので彼らの政治信条は明らかだろう。 

 

 

・選挙妨害は、民主主義の根幹に関わることなので、警察はヤジをとばす大衆ではなく、こういうのを逮捕すべきであろう。 

 

 

・選挙妨害であれば警察に訴えたら良いと思います 

ただこの方も、相手の批判やこんな事を発信が多く、党としての具体的な策や方針を発信しないのは何故ですかね 

ある程度、党として立場があるのに、、、疑問しかない 

 

 

 

 
 

IMAGE