( 162439 ) 2024/04/22 18:04:13 0 00 ・大谷さんが努力して得たお金なので何に使おうがいいのですが、昨日、大谷さんが買った土地の日本人担当者がテレビで詳細をペラペラ話してるのがホントに信用性ないと感じた。 大谷さんクラスになるとあれこれ近寄ってくる人間も多いかと思うので気を付けてほしい。
・大谷選手の巨額の契約金や広告塔的副収入や不動産投資等の記事を見るたびに、大谷選手は立派で頑丈な身体を作り上げたけれど所詮は生身の人間。怪我がありませんように、病気をしませんように、事故に遭遇しませんようにと祈るばかりです。身を守って生活して下さい。長い選手生活を祈ります。
・これだけ稼げる人だと良くない輩がワンサと寄ってきます。 あの手この手で善人を装ってすり寄ってくる。 高い買い物をする時は二重三重に警戒して欲しいです。 せっかくのキャリア、人格、お金絡みで嫌な思いをしてほしくない。 幸い今は奥様がいらっしゃるから、大役だとは思いますが奥様も目を光らせて大谷さんを守って仲睦まじく暮らして頂きたいです。
・大谷ファンですが、大谷のニュースが多すぎて最近はうんざりしている。
他にも日本人メジャーリーガーはいるんだし、別荘持ってるメジャーリーガーなんてたくさんいるだろ。
それだったら、全額自己負担で野球のトレーニング施設を作る菊池雄星をもっと評価して欲しい。
日本国内に金を落としているし、多くの子供達が利用出来るようにして、日本の経済・日本野球の発展に貢献してるんだから。
・この人には、親身になって時には苦言も呈してくれる後見人が必要だと思う。 水原事件の他にも、年俸後払での課税問題、ランドセル寄贈での配付公平性や活用実態問題など、野球での自己効力感とお金の自己効力感が若干区別付かなくなってきてないだろうか?野球はトッププロだから良いけど、お金の管理と運用はその額が桁外れなだけに社会的影響や財務や税務など専門的な取扱いが欠かせない。ただ、専門家の支援を受けるにしても、営利だったり100%信用できるかという事もある。だから、信用出来る後見人が必要なんじゃないかと。
・オフシーズンに、奥さんや(子供たち)とゆっくり過ごせてトレーニングもできる。ハワイはアメリカ本土に比べると治安もいい。
おそらく不動産投資家でもある、代理人のバレロ氏に相談もしくは勧められたのだと思うが、合理的で良い選択だと思います。
・大谷選手の記事や情報は高く売れるのだろうが、もう野球以外の情報は要らない。試合での活躍は大いに報道して貰いたいが、プライベートなことは突っ込む必要はないし、そっとして上げればよいと思う。人には夫々の価値観や生き方があり、とやかく言われる筋合いのものでもない。
・賢いと思うが。 どこかでオフの練習地を確保するとなると、マスコミから一般人まで警戒が必要になる。 それを見越しての購入と設備の導入と考えれば、バカンス用に購入していないことがはっきりわかるのでは。 しかも高額のリゾート地となれば、会員制だったり規制があったりで簡単には人は入って来れない(ハリウッドなんかもそうでしょ)。 自分の野球人生のための投資、と考えればとても賢いと思うが。
・防犯の意味合いで考えればハワイはアメリカでは妥当だと思います。 何より気候が良く過ごしやすく、シーズンオフでのトレーニングにはもってこいでしょう。 食べ物も自然食が多く、日本食店も多い。 家族を呼ぶのにも喜ばれるでしょうし、いいことづくめではないかと… ビバリーヒルズの豪邸買うよりは賢い選択だと思います。
・大谷さん個人と言うより、税金対策と会社の福利厚生施設になるんじゃないの? 豪華な別荘と言うより、シーズンオフに誰にも邪魔されず、プライベートで専用トレーナー納得の行くまでトレーニングをする。 いちいち、どこかのジムに出かけて週刊誌にパパラッチされる事もない。 (気軽にワイキキ散歩なんかできないだろうし)
時間と動線の費用対効果を考えたら、納得が行く選択だと思う。 本当のお金持ちは、時間と空間にお金を掛けるよね。
・常夏の島ハワイでバッティング、ピッチングの練習と体や鍛えるための大谷本人にあった設備を一から整え、オフにはその場所で自分を鍛えるための施設だとすれば最高なんじゃないの。契約金以外にもスポンサー契約など多額の契約金が入ってくるんだからほどほどに使わないとね。いい選択だと思いますよ。
・大谷選手は確かにお金に執着心が無さそうですが、無意味な散財家というわけでは無いと思います。別の記事では現在お住まいの賃貸物件が月50万とありました。あれだけの収入があるのにビックリした記憶があります。 必要な事にはお金を惜しまず(とはいえ収支のバランスが崩れない程度。今回の別荘の値段もそうですよね)、不要なモノにはお金を無駄に使わないのでは? 水原一平の使い込みはまさに青天の霹靂だったでしょうし、この経験を必ず活かしていくと思います。
・大谷選手が稼いだお金をどう使おうと勝手だし、稼いでる額が一般人とはレベルが違うので金銭感覚も違うから一般人がどうのこうの言う必要は無い。 我々凡人の考えで大谷選手を語るのは、次元が違うことを理解しないといけない。 水谷氏の件があったから、心配の声もあるが、この契約は事件が発覚する前だろうし、今後、このような案件は慎重に進めるでしょう。
・トレーニングもあるのでオフを過ごす別荘に広さが必要なのは解かる。大スターなのでセキュリティの問題も考えたら、このようなリゾートの一角を選択するのも、理解できる。大谷さんのような存在はどこのリゾートを買おうが、マスコミに突き止められると思うし、「大谷さんも購入されましたよ」がセールストークに使われそう。それなら、広告塔になって堂々とマスコミに公表し、セールストークもビジネスと割り切るのもアリなのではと思う。
・これから着手されるリゾート開発で、以前から計画されていたものなので、当然、水原氏が通訳として関わっていたと思われるので余計に心配です
銀行口座を開くのにも水原氏に完全に頼っていた大谷選手が、こういうリゾート開発の広告塔としての契約内容をちゃんと把握できているのかどうか… 水原氏がこれで一儲けしようと考えていなかったかどうか… 水原氏の問題以降にちゃんと契約内容を精査したのかな…
・大谷君は桁違いの人物で桁違いのマネーも掴んだ人物だ!盗まれた金額は私にはどのくらいのもんか?もわからない程だ。それに動じず自分の道を進む、やっぱ日本の生んだ大物ですよ。普通人では考えられない生活をしてこそ才能と努力でビッグスターになったこれぞ大谷君だと俺は思いますよ。
・不動産を、買ったり投資をすることに問題はないです。失敗しても自分の範囲内ですみます。広告になるのは問題が有ります。FTXや不動産などの投資案件の広告になる場合は事件に巻き込まれる危険性があります。被害額によっては巻き込まれる可能性がありますので注意が、必要です。代理人も脇が甘いですから。
・グローブ(ニューバランス社)・英語短期留学(ECC英会話)、そして今回のハワイ高級不動産。全てスポンサー契約先。
スポンサーが自社のブランド力を高めるために最も効果的なプロモーション活動(宣伝広告活動)として、大谷選手も使っている・大谷選手に選ばれたということを強調したい体験型有料宣伝(グローブについては未確定)。 ECC英会話と今回の不動産は認めていますが、たぶん・・・・・・。
大谷選手を信用する人も多いです。可能であるならばそのような気持ちを裏切ることは考えていただきたく思いますね。 代理人が契約をとってくるんだろうけど、少し強欲なのかと。
・頑張って得た自分のお金をどう使おうが他人がとやかく言う事ではないと思います。 大谷さんは自然体で行動しているだけで、周りが勝手にあれこれ取り上げて、上げたり下げたり。 ハワイに別荘はとても素敵で羨ましい事ですが、もうそっとしておいてあげてほしいです。 野球の情報だけで良いです。
・そもそもこの話は1年以上前から進んでる話であって、当初から「最初の住人」大谷翔平ありきでリゾート開発を進めてる話。むろん年俸以外の資産を管理しているであろう法人(母親が代表)も絡んでる話でしょうし、年俸には一切手を付けずにそれをしようというわけですから我々の感覚とはまったく違うんです。 心配なのは代理人サイドですね。暗号資産破綻の件にしても水原氏の問題にしても、大谷ブランドを利用するだけでブランドイメージを守る姿勢に欠けている。
・練習場付き。まさに理想的な別荘ですね。素晴らしい。 オフの期間、日本で過ごすより選手として絶対に良い環境です。 大谷さんといえど、メジャーで活躍できるのはあと10年程度。 スーパーエリートとして大活躍できる時間はもっと少ない。 思う存分自分への投資をして、悔いのない最高の選手人生を歩んでほしい。
・アメリカのセレブがよくやってますが、不動産投資でしょう 広告塔となることでリゾートへの注目・認知度、敷いては資産価値もあがる 終の棲家ではないので、いずれ売却することを視野に入れているのだとすれば納得 新築の一番いい時期に楽しい時間を過ごせますしね 前向きな資産運用だと思います
・大谷さんはある意味スポンサーを上手に利用してると思う。車、時計、衣服、靴などはスポンサー提供品でまかなっているでしょう。なので、この不動産投資会社の広告塔になることでこの分譲地も破格の値段で手に入れられたりしてるんじゃないかな?
・そもそも無意味な散財っていうのは訳のわからない雲をつかむような計画のベンチャー会社への投資であるとか、虚栄心を満たすための延長にある不倫や女遊びなどに金を使うとか、一平のように投資ですらないギャンブルにつかうとかそういった類のものであると思う。
投資ですらない自己消費ようの不動産に金を使うなんていうのは最も堅実な金の使い方の一つでしかない。大谷の付き合っている相手からしたら25億程度の不動産物件はむしろ安いほうだろう。
それに大谷は結婚や結婚をしてからの計画なども事前に考えていたことであることはすでにわかっていることであるので結婚を機に不動産を購入したというのは実に一貫性があり納得できる金の使い方であるといえる。
・『決まってたことを変えなきゃいけなくて大変 生活が落ち着いてないからホテルぐらし』 って、数週間前のインタビューで言ってたよね
こういう、水原さんの通訳で決まってたことを見直すということを指してるのかなぁと思いましたよ
ハワイの別荘購入はもはや、揺るがないんだろうけど、新たな通訳を立てて説明し直してほしいし、きっとロスにも新たな家借りるか買うかという話もあったけど見直し ということもあって、大変そうだなって思ってます
そういう意味で、真美子さんも大変だよなぁーーーって見てます ある意味、野球で結果を残せばいい大谷さんと違い、どんな結果を残せばいいのかもわからない役割を真美子さんは担っているわけで 信頼できる人を新たに見極めるって、ほんとにプレッシャーだよ
・まるでCM企画・撮影スタッフが撮ったかのようなあの報道素材。明らかに報道向けに撮られている。リゾートディベロッパーのPRバーターで無償提供(期限ありとかで)されてるのかもよ。何区画・どのくらいの規模のリゾート地か知らんけど、大谷効果で物件売却が進み事業投資を呼び込めるなら高くはないのかも。
・全然いいんじゃない? 1000億円の収入を得られる人が住居に25億円程度を遣って(しかも不動産なので浪費ではない)何がいけないのかよく分からない。妬み、やっかみは放っておけばいいし、心配なんぞ全く大きなお世話。
個人的には、別荘というか、実質的には本宅という印象さえ受ける。夫人との愛の巣でもあるし、新たに登記した法人の根拠なのだろう。なにより、オフにマスゴミ蠅がたかってくるから、蚊帳的な効果も抜群だ。
・なんでも広告(塔)のスポンサーの協賛を得れば優遇や利益が得られるのはプロでは当たり前でしょう。別荘に関して言えば大谷にその意識があるかどうかは別だが別荘内にトレーニング施設など仕事上の関係物を設置すれば単なんる個人的な別荘ではなく業務施設の一部として税の優遇が受けられるし又名義を大谷個人ではなく会社組織にすればなお節税できると考えられる。勿論投資しても有効だし財務アドバイザーのサポートがあっての購入だ。
・トレーニングはもちろんだけど、家族や友人とオフの日にのんびり過ごす場所として大切な場所になると思う。子供ができたら残してあげられるし。日本やロスではのんびり外に出たりできないでしょうからね。
・心配する声も多いですけど、大谷選手にとっての25億円の買い物は、客観的に換算して我々の25万円の買い物と同等の負担でしょう。 少し慎重になるというぐらいの金額ですね。
・普通の人の個人の家だって1億超えはざらです。オフのトレーニングも重要な仕事です。25億は一流の仕事場所と思えば極端に高いわけでもないでしょう。ミュージシャンが海外に一流の録音スタジオを作るのと同じようなものです。
・25億は大谷選手レベルでは安いと思う。そして広告塔になったということは、もう一つ100億オーバーの物件をオファーされて買っているんじゃないかな。誰も知らないプライベートアイランドみたいなところに。そしてハワイ島の物件が全部売れたらサッと売りにだすのでは。いずれにせよ25億の別荘って我々の3000万くらいのマンションレベルですよ。もっと安いのかも。
・意見であったように広告塔になっているよね。 new balanceなんかでもそうだけど、あちらはグラブのプレゼントなんかで利用できているからウインウインなんだろうけどね。 ただ、あのれにもお粗末だと思う。 広告塔になったということはお金が入るか、余程の割引があるってことだと思う。 だけど、何かのトラブルが後々に生じたらどうするのだろうか。 不動産開発は様々なトラブルがついてまわる。 何も考えていない愚かな行為は慎むべきだと思う。 何か勘違いしていませんか。 そう思うしかない。
・スポンサー収入を含めれば、後払いではあっても今後10年、平均年収が200億円のアスリートですよ。少なく見積もっても手取りで毎年100億円! 水原に盗まれた金は今後の教訓にして、別荘と合わせて(たかだか50億円)の出費ではないですか? しかも別荘はオフのトレニング場になるわけで。 注目度が高すぎて、もう去年まで使っていた日本のスポーツ施設は使えない、との判断もあるでしよう。マスコミが追いかけ回すに決まってますからね。しかも今年のオフからは夫人同伴。彼女に対する配慮もうかがえます。 いったい何が問題なのか、さっぱりわかりません。
・一流アスリートが、オフシーズンの専用トレーニング施設購入したってだけでしょ。 一般人からすれば高額だが、ドジャースと10年で総額約1015億円の契約結んでる選手。しかもここにスポンサー契約の金額もある。そう考えれば特段驚くべきものでは無い。 ハワイであれば温暖な気候で自主トレ先としては適している。また自身の両親や奥さんの両親と会う時間を作ると考えても、アメリカ本土に呼ぶより距離も近い。単純にアスリートとしての自身への投資と、家族との時間を大事にしたいが為の行為。ふつうに「お金絡みの悪しき」うんちゃらなんて話には成らないと思うがな。
・SNSの傾向として、あるニュースに対してポジティブな意見を持つ人よりネガティブな意見を持つ人の方が、圧倒的にコメントする確率が高いと思います。 例えばポジティブな人の100人に1人がコメントして、ネガティブな人の2人に1人がコメントする。 SNS上は意見が半々に割れているように見えますが、実態は別物です。 コタツ記事はこの誤差を無視して、まるでネガティブな意見の人が多数いるように書くので、本当に価値がないと思います。
・大谷はセキュリティには万全を気した方がいいね。1000億以上のお金が入る事は広く知れ渡って訳だから。日本と異なりアメリカは他民族国家だから、色々な人がいる。アメリカのユダヤの金持ちも、イスラムとかナチスとか敵がいるから、生活は質素でも、家、セキュリティには何十億もかけてるみたいだから。
・大谷さんにとっては、あと10年近い現役を有効に努めるために、オフの秘密基地が必要で、それには温暖なハワイでセキュリティーに守られて心静かに過ごせる別荘地が最適でしょう。とても良い判断です。
・水原の事件がなければ、ハワイに別荘購入は別に普通の話。 これくらいの別荘はまだいくつも買える財産はあるようなので、別に心配する必要はないと思うが。 自分の実力で自分の希望をかなえられるので大変結構なことと思います。
・このリゾートは何年後にできるの?みた感じ道路も通ってなさそうだし電気ガスもなさそうだし。今から開発したら10年はかかりそう。いい土地だったらすでにリゾートになってるよ。大谷くんの無知につけ込んで利用されることがないように信頼できる人が必要だ!
・同じハワイでもマウイ島でホノルルの有るオワフ島ではない TVで見た限る周りは何もなく交通の便も如何なのかと心配になるような場所で 現地の不動産市況が判らないけど凄く高額な感じがする その上該不動産業者の社長が出てきてまるで大谷選手を宣伝に利用している 気もするし 水原容疑者の事も有るからまた良い様に不動産業者から高い物件紹介され その上広告塔に利用されるのではないかとの危惧しかない
・20数年現地にコンド所有で年に5~6か月滞在しているが 日ハム時代からここ数年大谷選手がハワイに滞在した話は殆ど聞いた事がない。録音を聞くとハワイが大好き・・とあるが。 新しい開発の広告塔にされ大きなにデベロッパーに利用されるのが心配なだけ。
・使うのは本人の自由だけど、3年も野球の稼ぎの入る口座を見ない人が、プレゼントのポルシェや不動産の購入費をどの口座から送金したのか不思議。野球の稼ぎは隠し口座と同じなのか?なら確実に本人の意思に関わらず事実上の脱税はしてるはず。捜査に全て協力して、拒否できる事もしなかったのは司法取引で脱税は修正で良いようにした?たまたま、プレゼントや不動産は別口座かもしれないけど、余りにも出来過ぎ。
・大谷氏の25億円豪邸購入の件、何か違和感がある。 タイミング的に大金絡みの情報が同時期に上がるのは奇妙。 賭博犯罪に関与しているのでは?と騒ぎ、次には豪邸購入で騒ぎ。 一度賭博関与を疑われたのであれば、そのすぐ後に豪邸購入とかしますか? 自分なら一度疑われたら潔白であってもすぐ後に豪邸を買いました、など発表は出来ない。
・資産価値が上がるかどうかは置いといて、お金を物に変えておくだけいい。現金は手元においておくとなくなる。 もし、トラブルに巻き込まれて一文無しになってケガして野球ができなくなっても、別荘を売れば一生生活に困らないだけのお金が戻ってくる。
・大谷にハワイの別荘の事を考える暇も心の余裕も無かったと思います、一番考えられるのは奥さんの影響でしょうね。これが大谷の野球にとって吉と出れば誰も文句は無いのでしょうが、なんか危うさを感じてしまうのは、今までの大谷のキャラとは全然合ってない行動なので違和感を感じるんですね、こう言っては何だが、あの奥さんは本当に大丈夫なのでしょうか?
・スキャンダルの時から見えてきたのは大谷のファンはピュアな層が多いな。 冬の間ハワイにこもってトレーニングもできるだろうし付き合いの広告代理店通す事で得られるメリットもあるだろうしいい買い物だと思うけど
・大谷さんは野球に徹する場として選んだのでしょう。お金は使うべき、税務上でも国に協力出来るし、収入額がとてつもなく、貯めておいても意味は無い、使う事も貢献だ。尚、しっかりした代理人は必要ですね。水原氏の失敗を良く考えて信頼出来るプロを雇うべきだろう。
・不動産とか別荘とか、そういうのって男性の発想というよりは女性の発想かなって気がします
まあ本人が納得してるなら別に他人がとやかく言うことじゃないかと 少なくとも現役中であればどれだけ使っても無くならないでしょお金は
ただその癖がのこって引退後に身持ちを崩した先人の選手ってのも結構いるんで 心配はそれくらいですね
・大谷もハワイに別荘購入の視察に行く事はいいんだが。こういう時間があるんなら銀行等の管理をする時間も取れるはずだと思いませんか?1番大事な資産の管理を他人に任せっきりでね。水原一平が1番悪いんだが、ここまで大きい事件になったのもやはり大谷にも責任の一旦もあるんじゃないでしょうか?今までは水原一平が間髪いれずに全てにおいて悪いと思っていましたけどね。
・別荘のコマーシャルビデオにも大谷選手が出演して作成されています。これは大谷個人の別荘というよりも、大谷選手の個人事務所が宣伝出演も含めて契約しているので、事務所の判断ですね。本当に25億円なのか?コマーシャルビデオの出演料も25億円かもしれません。オフシーズンには個人のトレーニングに使用できるので、プロのスポーツ選手としては問題なのではないでしょうか。おそらくこの別荘には数回しか来ないかもしれませんし。
・自分のお金を何に使おうが自由だ。大谷選手に近づき利用しようとする人も多いが、今回の件で、球団、マネジメント会社、スポンサーなど、大谷選手を積極的に守ろうとする人も増えるはず。今後は大谷選手を騙すのは、かなり難しいと思う。
・今回の水原氏の騒動で、私はむしろ大谷が思いの外(失礼だけど)しっかりしてるなと感じましたけどね。 無邪気な野球少年だけじゃないシビアな側面がちゃんとあることを知れて安心しました。 なので、オフのプライベートトレーニング施設の意味合いを持った別荘って、とてもいいお金の使い方って感心しました。
・テレビで放送していたのを見たけど、噂ってこういう感じで広まるんだなと思った。 まだどういう家になると決まっているわけじゃないのに先走りして周りが決めることじゃないと思う。 ハワイの土地の宣伝にはうってつけなんだろうな。
・そもそも大谷クラスの稼ぎで25億とかってさほど対した金額ではないと思う。一般人の250万くらいでしょう。 250万の車を買うのに周りが金銭感覚の話をするのはおかしいよ。 普通に買うよ。
だって10年後に約1000億入るんだよ?プラスその間にもスポンサー料など副収入は山ほど入る。
そもそも庶民的だけど、庶民ではないし、稼ぎ方も尋常じゃない。
・一平事件の前には月10万あれば十分でと質素倹約イメージだったけど、事件後には金に無頓着キャラや結婚後に25億の豪邸建てて浪費したんちゃうか?と思うかもだけど、本文通りオフシーズンに自主トレ出来る拠点を建てたまでの話だと思うし、日本だととてもじゃないけど無理でしょ。 まぁ海外行けば良いだけだけどね。 それに大谷は野球に関することは惜しみなく使うと思う。 WBCで日本に帰って来るときには4000万使って飛行機チャーターして帰ってくるくらいです。
おそらく海外でホテルで泊まってトレーニングするよりかは自分の家でリラックスして家族を日本から呼んだりも出来る所を作りたかったのかもしれません。
・30億ほど盗まれてもなお25億の別荘買える大谷選手カッコ良過ぎる。本物のスターですね。 ハワイはリラックスできる場所として適切なので良いと思いますよ。 誰でも信じてしまうお人好しの大谷選手なので、親なり誰か確実に信頼できる人が預貯金の定期的なチェックをする等、していった方がよいかもですね。アメリカの金銭管理担当者、全く機能してなかったし。
・何を買おうが構わないが、買った土地の広告を大谷がしているのに驚いた。大谷選手は広告費をもらってやっているのだろうか。 どちらにしても、不動産業者の良いようにされている感じに見えますが…。心配しています。
・100億の別荘を購入したとしても何ら問題ないと思います。 ただ、不動産会社の広告塔になるみたいな話があるのでそれを皆さん心配しているんでしょう。以前も投資会社の広告塔になって訴訟を起こされたこともあるし・・・・ 大谷選手クラスならどの企業も広告を担ってほしいと思う気持ちは分かりますが、個人的には野球をしている大谷選手を応援したいと思っているので、CMで活躍する姿を見たいとは思いません。まーいろんなしがらみがあって野球だけに専念することは難しいのか分かりませんが・・・
・10年で1000億円、それに加えてスポンサー収入が100億円。別会社にして節税対策+引退後の別荘として使うには妥当な買い物だと思うし、個人で買うよりも、大谷の法人で購入して、さらにその不動産会社のスポンサー収入も得られるのであれば、代理人はうまくやっている方だと思うけどな。
・オフシーズンに気候の良いハワイでトレーニング施設完備の別荘が有れば家族と有意義なオフの時間を過ごせる 若くして一般人が想像できないような大金を手にしているので、金銭感覚は我々とは違うはず 但し、お金を使う必要のないところと、使うべきところのメリハリが有るし、無駄使いはしていない
・不動産屋が宣伝のために二十五億円の別荘を大谷選手が購入と、大きく報じたから世界的に広まったか。あまり大谷選手のお金のことはメディアは沈黙すべき。将来的に奥さんや子供に危険が起こる懸念もあるし。
・もともと水原容疑者に託していた口座は、大谷選手の保有資産全体に大きく影響を及ぼすものではなかったと思う。 金銭管理がずさんだとか、25億円どころか25円でも気づくとか誰か言ってたけど、もうそんなレベルではないんだろうと思う。
・自分で稼いだお金だし欲しいものを何でも買えばいいが、なぜその広告塔になるんだろう。広告塔になることで別荘の代金は割安にはなるのかもしれないが、そんな必要はないくらい収入があるわけだしね。誰かに入れ知恵されてると思われても仕方ないかも。
・不動産屋の広告塔にされたり、 土地や建築費ボラれたりしていなければ良いですが。
他人に猫糞されるくらいなら、 自分で有意義にお金を使った方が良いと 開き直ったのだろうと思います。 メンタル癒えていないだろうから、 25億の別荘でゆったりオフシーズン過ごせば 心も体も癒えるでしょう。
・大谷選手の名を利用しての不動産宣伝には用心するべきだと思う。 大谷選手がアンバサダーに成った暗号資産は詐欺でした。 日本でも被害は多く、倒産した会社は120社とニュースでも流れていました。 個人も相当の人が投資額を失くしています。 本人はきっと何も分からず乗せられてポンポンサインしたのでしょう。
・大谷さんの年収はいくらでしょうか。スポンサー料など入れて、100億円と言ったとこでしょうか。 年収1000万円の方が、250万円のクルマを買うようなもの。特に心配するような事ではないと思う。
・いろんなオファーが来るんだろうけど この不動産の広告塔になっている印象が… 公開されてるハワイの写真の大谷選手が 申し訳ないけど正直、まぬけだなぁと。。 なんでもイエスでだれにでも良い子な感じがします。
野球の今後の活躍は楽しみですが まず、自分や家族の「完全プライバシー」対して 一番お金を使って頂き 守る対策をして欲しいです。
・言っちゃ悪いがハワイ島の土地はホノルルのあるオアフ、アメリカ人に人気のあるマウイ島と違って火山の噴火やリスクが多い。ほとんどただのような土地もあるぐらい。こんな場所に25億とか30億とか信じられない。それこそ小錦の持っているオアフ島の西方の土地に買った方がマシなぐらいだ。噴火などでまさに二足三文の土地に成り果てたら目も当てられない。
・心配の声の内容は、彼の家族も当然理解していらっしゃると思います。今回の詐欺事件で、更にセキュリティは強化されると思います。安心して野球に打ち込める様、願っています。
・この話は大谷選手にとって良い計画だと思います。 ただし、水原通訳がいたときの話なので、契約内容を十分検討したほうが良いのではないでしょうか。 水原氏個人に利益をもたらす内容とかが入っていると問題です。
・大谷はこの別荘の広告契約しなければもう少し静かに別荘の件はコトを進められたんでしょうけど。 きっと水原事件前に広告契約してしまったので言われなくていいことまで言われてしまっているんだろう。別荘は大谷クラスなら必要ですし、日本で別荘を持つとそれこそ大騒ぎになるのでハワイでの購入は正解でしょう。 まあ放っておいてあげなさいと言いたいですけどね。
・広告塔っていっても契約云々でやるのかどうかわからないけど、守秘義務ちゃんとしろよってことなんかな? 大谷はどの有名人が大きな買い物したら勝手に広告塔あつかいと捉えるならなんもできないきがするし、怪しい業者に気をつけるくらいしかできないと思うんだがどうなんだろうか。
・自分で稼いだお金で、プライベート充実させつつ、トレーニングもできる。ましてハワイは温暖な気候。他人にとやかく言われる筋合いないのにね。 でも、買った不動産関係者がペラペラ喋ってるのを見ると、別の所にしたほうが良いんじゃないの??とは、思うけどね。 広告塔は吟味したならば良いけど、口の軽い人のいる不動産会社は。辞めといた方が、良いかもよ。奥さんもいることだし
・今回の1件というか2年前にはもう買うことを決めていたんだろ? 野球以外の広告などの収入だけで毎年100億を稼いでいるというのだから、25億や30億位別に大した額ではないのも事実だからね、大谷さんの懐事情から言えば。ある意味ギャンブルで負けても痛くない程度の額なのだから。 他人がどうこう言うことでもないし、別荘の広告塔がダメでスポーツブランドや時計や車なら良いというのもおかしな話だよな。
・水原氏の時間が全て暗い影を落としている。この契約も1年半前(奥さんとのお付き合い中)からなので、まさか水原氏事件が、とのタイミングだ。これからも金銭トラブルには気を付けて欲しい。
・バレロの影響が大きいよね。野球とビジネスの二刀流を目指していくのだろう。野望はMLBだけではなく世界一のセレブ実業家なのではなかろうか。
・ドジャースからこの先受け取るはずのものやスポンサー契約料などを含めればゆうに2000億はこえているであろう大谷選手が25億の買い物をしたところで2億円の資産の人が250万の中古マンションを買うようなもの。何か問題ある?
・どこにいくらで別荘買ってもいいと思うけど、その不動産会社の宣伝動画に登場しているのが気にかかる。厳重なセキュリティがあるから、侵入者の心配はないし、黙っていてもあれこれ詮索はされるだろうけど、本人は静かに邪魔されずに過ごしたいのではないのかな。なんで、CMタレントみたいなことをしているんだろう。不動産会社の社長が取材に応じてペラペラ喋るのも、25億円のお客様である大谷がプライバシーを守りたいならそんなことはしないはず。つまり大谷の了解のもとで喋っている。大谷の隣人になりませんか、という不動産CMに出る大谷の意図が分からない。
・裏どりはもちろんしてませんが わたくしには出来もしないけど 週刊現代の記事だと 引退後5年以内にメジャーリーガーの8割が破産している ホンマかいな?とは思うけど NFL、NBAプレーヤーの破産の話はわりとよく聞きます その記事だと、どちらもだいたい8割が破産してるそうです ゴールドマンサックスを辞めた方が出した最近話題の本によると、お金自体にはまったく価値はない、まったくその通り、で未来へ投資してそれを共有しないと無駄な椅子とりゲームでしかない これは自分で自分を消耗させてるだけ 使用価値を生み出さないのならお金はただの数字でしかない 悪い取り巻きが出来るから日本でもすっからかんになる方多発です 世間知らずだからの面もあるけど 我が県のJリーグクラブを創設してくれた方もゴールドマンサックスを辞めた方です ウォール街のディラーをやめてチェサピーク湾で牡蠣の養殖をやってる方もいたな
・その価格は約1700万ドル(約25億円)だという。別荘の敷地内には、打撃・投球練習場を建設する予定で、単なるバカンス用ではなく、メジャーリーガーとして有意義なオフシーズンを過ごすための別荘となりそうだ。 ▲ 購入するのは大谷翔平資産管理会社”エース”か、エースから融資を受けた(株)Decominでしょう。
2021~23年までの大谷が球団から受け取った年俸は3850万ドル、税金50%を支払うと1925万ドル、そこから一平さんに1600万ドルを横領されたとすると325万ドル/3年です。 購入したくても大谷に購入する金は無い。 大谷が直接購入したらIRSが動くでしょう。
スポンサー収入は株)エースの収入でしょう。
・大谷選手のことを一番利用してるのはむしろ日本のマスコミでしょ。数字を稼ぐために全く関与してなかった大谷選手を(容疑者)扱いして散々ニュースで取り上げて。この記事だってもう絞り切った水原さんをまだやるかって感じの記事だし。 奥様を初披露したのが韓国だったこと、そして別荘をハワイに買ったことの理由に、日本のマスコミに追っかけられたくないからって理由は間違いなく入ると思うよ。
・大谷さんは代理人バレロと一緒に不動産会社も設立しているので今後は不動産業にも力を入れていくんでしょうね。もしもまた騙されたとしてもそれも大谷さん本人が選んだことだから本人は納得するんだと思います。
・ハワイ島の別荘いいなあ。 隣の家買ったら大谷翔平さんのお隣さんになれる! と思ったら同じ事思った人結構いたみたい。 まあ買えないですけどね。 宝くじ高額当選2回当たっても買えない… でも大谷翔平がここに住んでる、って分かるのどうなの? セキュリティしっかりしてるって事だしハワイ島はオアフと違って治安も良いいんだけど密かに住んだ方が良いような気がする。
・そもそも広告塔として買ってるのだから、大谷さんに関して支払った額は、それ程高い金額ではないのではと思うけど! スポンサー代としてただもあり得るかと思うよ。
・庶民には真似できないね
より現実的なのは、 東南アジアのリゾート地に物件を所有する事
アメリカ人でも普通のアーリーリタイヤ組は、 こんな生活はしない。 タイ、マレーシアあたりに移住します。
日本を批判する意見も多いけど、 冷静に考えてトイレにペーパーツッコミ放題で 料理がうまいのに、 この物価水準はお得でしかない。 東南アジアだともっと安くなるけど。
大谷みたいになれなくても、 そこそこの暮らしはできちゃう それが日本の良さ
・良く調べたのかな?これも他人任せだろうけど去年の火災の真相も含めて色々 無きにしも非ずだと思うが。 それに以外にミーハーな土地を選んだと正直思ったわ。 貸物件に将来するなら分かるが今後のハワイはどうかな?
・本人が何を買ってもいいじゃない
他のスーパースターもバンバン買ってる(笑)
それも これからの子供達には夢ある事
将来の夢はYouTuberと答える時代 野球選手って言う子供達が出て来てもいいじゃない(笑)
そして 日本の家族 アメリカの家族
皆が集まって 家族団らんの場所も必要です
これからも大谷選手ワクワクさせて下さい
・大谷翔平ってメジャーのトップ選手なんだよ。 世界で唯一無二の選手であって、それだけの価値と評価を得てるから超大型契約に結びついた訳やろ。 大谷翔平からしたらたかが25億の別荘を買ったからって…って事なんじゃない。 この買い物、広告塔も別に大した事じゃない。 ΝBやSEIKO、BOSS、ポルシェと何ら変わらないと思うぞ。 どっちにしろ、あの区画に住むのはセキュリティー上著名人になるだろうからな。
・別荘を購入するだけでもこんなにも報道されるって大変ですね。 購入したエリアまで報道するのはどうなんでしょう?購入した時期までペラペラと話す不動産の担当者やそれをそのまま垂れ流すテレビ番組は大谷選手のプライベートに対する懸念は無いのでしょうかね?
|
![]() |