( 162506 )  2024/04/23 01:08:28  
00

岸田首相の自民党総裁再選に9割が否定的 不記載事件の処分が支持されず 産経・FNN合同世論調査

産経新聞 4/22(月) 19:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed52305dfbb41642d7f13f184fc7b833316a139

 

( 162507 )  2024/04/23 01:08:28  
00

合同世論調査によると、岸田文雄首相に対する支持率は低く、9割の回答が総裁再選に否定的である。

党内処分への対応も評価されておらず、支持率は上昇傾向だが依然低い。

首相は再選を目指しており、解散・総選挙で支持を得て「岸田おろし」を阻止しようとしているが、解散のタイミングや選挙への反対意見もある。

総裁再選の難しさは認識されているが、経済政策の成果で支持を回復しようとしている。

(要約)

( 162509 )  2024/04/23 01:08:28  
00

衆院予算委員会に臨む岸田文雄首相=22日午前(春名中撮影) 

 

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が20、21両日に実施した合同世論調査では、岸田文雄首相に「(自民党総裁任期が満了する)9月以降も続けてほしい」との回答は8・2%にとどまり、計9割が総裁再選に否定的だった。派閥パーティー収入不記載事件の党内処分も評価されていない。訪米の成果もあって内閣支持率は底打ちの気配も出ているが、政権を取り巻く環境はなお厳しい。 

 

【アンケート結果】岸田首相にいつまで続けてほしいか 

 

世論調査では、自民支持層でも「9月以降も続けてほしい」と答えたのは19・4%で、「総裁任期まで」が60・4%で最多だった。 

 

首相の総裁再選が支持されない背景には、不記載事件への対応がありそうだ。特に、首相が自身を処分対象としなかったことへの評価が厳しい。 

 

安倍派幹部らへの処分内容を「大いに納得できる」とした回答者でも、そのうち49・9%が首相を処分しなかったことを「妥当ではない」とした。 

 

今回、内閣支持率は3・7ポイント上昇しており、下落傾向は収まった感がある。報道各社の調査も同様の傾向で、朝日(20、21両日実施)が4ポイント増、毎日(同)は5ポイント増、読売(19~21日実施)は横ばいだった。ただ、いずれの調査でも支持率は3割を切る危険水域にとどまっている。 

 

首相自身は政権運営への意欲を失っておらず、9月の総裁選で再選を目指すとみられている。そのため、総裁選前に衆院解散・総選挙で国民の信任を得て自民内の「岸田おろし」を封じるという基本戦略を描いてきた。 

 

その場合、解散のタイミングは6月の会期末にほぼ絞られるが、支持率が低水準にとどまる状態での選挙は党内にも反対する声が根強い。むしろ首相が解散を強行することで「岸田おろし」を誘発する可能性もある。 

 

そこで、衆院選を経ずに総裁選へ突入するシナリオも選択肢として浮上している。首相周辺は「これまで何度も解散が取り沙汰されたが、首相は結局、すべて見送ってきた」と打ち明ける。 

 

総裁再選に否定的な「9割」のムードを変えるのは簡単ではないが、官邸は賃上げや6月からの減税など、経済再生の成果に望みをかけている。(千葉倫之) 

 

 

( 162508 )  2024/04/23 01:08:28  
00

(まとめ) 

岸田総理に対する国民の声は批判的で、裏金問題や政治手腕、信頼性に疑問を投げかける意見が多数見られました。

岸田総理に対する不信感や不満が大きく、自民党内外からも批判の声が上がっています。

支持率の低さや信頼性の欠如が指摘され、退陣や政権交代を求める声が多くあることがうかがえます。

今後の政治のあり方や指導者への期待について、多くの国民が懸念を抱いている様子がうかがえます。

( 162510 )  2024/04/23 01:08:28  
00

・岸田は、裏金事件で塩谷議員等、自分以外の議員を処罰しただけで、自分の会計責任者に問題があるのにのに、現法律には連座制がないことをいいことにアグラをかき、開き直っている。そのうえ、真相を明らかにしていない上での処分だ。 

これには、到底納得できない。 

こんな岸田を自民党総裁再選なんて、どう考えてもおかしすぎる。 

 

 

・6月からの賃上げ、経済再生と減税をしても 期待しても、国民の怒りは消えないでしょうね。今までとちがった議員への怒りの声に 

政治倫理審査会が終え、政治改正規制法などの改正、議員がつくる法律にも信頼回復に、一般と同じように税金を支払って欲しいと議員への信頼回復。不明、不記載と一般と立場の違いのルール改正の信頼回復。 

選挙があって、1人1人が期待し願いながら日本の経済、地域のために活動して頂きたいと願いながら…国民と共に議員の役割は仕事は 

と一般と違いに今回分かった事たくさんありましたね…やり直し、見直しの社会へ 

 

 

・これまで国民の声と意を、全く無視する岸田の独裁政治を振り返れば、多くの国民は迅速に退陣すべき政権だと思っています。 

先ず、トリガー条項発動を願った国民の声を無視して、無駄に補助金支給で一部の企業と、その見返りを約束する政権など、国民は信用などするはずがない。 

その後も全く国民の声とは真逆の政治しかしない政権ですから、もうこんな悪党犯罪自民党など不要な時代になりましたね。 

次の選挙で、現与党を壊滅的大敗させることが、国民にとって最善策になるでしょう! 

 

 

・今回の補欠選は失ったところで「たったの」3議席。敗北の責任を声高に叫び、何度辞めろと迫ってもその座に居座り続けた総裁と幹事長を「引責」の名のもとに一掃出来て、尚且つ新たな顔触れで一年後の衆院選にも臨むことができる。 

 

これぞ「渡りに舟」。タイミングといいコスパといい、随分と好都合な話ではないだろうか。 

 

 

・反省の意思を示し、一から出直すには、過去の清算からですね。 

裏金の使い道? 

誰が始めたのか? 

誰がノルマの割り当てしたのか? 

誰がキックバックの発案したのか? 

誰がキックバック止める事を再開決めたのか? 

誰がキックバックの戻しを個別の組織に寄付を発案したのか? 

主要な部分が判ってないですけど・・・ 

口裏合わせは皆さんでしたことだけは確かですね。 

何も語ろうとせずに、再出発なんて臆面もなく言えるとは。 

上記の説明出来ない幹部は退場して頂きたい。 

選挙区は勿論の事、比例代表から自民党は排除しましよう。 

政治の浄化のきっかけにしましよう。 

 

 

・国民が支持してないのに、岸田が再選することに深い不快感 違和感を感じる。自民内ではなく国民に決めさせて欲しい。国民の総意は選挙でとよく言うが、議員としても大半の国民が望まなくても広島市民が望んで票を入れたら議員を続けるわけだろう。例え全国民が望んでいなくても比例でゾンビみたいに復活するんだけどね。 

 

 

・パー券問題だけでなくて岸田が総理になって国民にいい事あった? 

彼は自分達に都合いい事ばかりして国民が怒ったら小手先でその場しのぎをしてるだけですよ。 

質悪い事に彼自身はなぜ国民が怒っているのか理解できてない事です。私たちの感情を逆なでする行動はそういう事です。 

次の選挙で自民党が惨敗しても岸田が小選挙区で落選しても彼には理解できないと思います。 

 

 

・政治資金問題で自らの責任を果たそうとしない事もそうだが、それ以上にこの問題に対する対応の不誠実さ見ていると、これ程大きな政治不信をもたらした政党の総裁としてリーダーとしての資質を疑う。 

 

 

・これだけ支持率が下がっているのに、首相の椅子にしがみついている事自体恥ずかしいし、良識ある人間ならとっくに衆議院を解散して選挙で信を問うている。総理大臣になりたいだけで国民に寄り添う政策はせず、自分たちの都合のいいように政策してきた政権。一刻も早く政権交代していただきたい。 

 

 

・岸田政権を続けてほしいに対して9割以上が反対していることには納得はできる。 

しかし自民支持層でも「9月以降も続けてほしい」と答えたのは19・4%とのことだが、残念な数値だと感じる。 確かに他の支持できる政党が無いことを含めての約20%だと信じたい。 

 

 

 

・9割否定は妥当な数字 

再選て願う岸田どの口が言ってんのか 

口先だけで今まで国民を泳がして 

自分が先頭に立ってて口癖で 

かれこれ、数年 

カリスマ性ない無様な姿をこれ以上国民は望んでない 

故、安倍晋三さん問題はあったが自民党でのカリスマ性はあった 

今はカリスマ性を持った看板はいないし国民生活は蔑ろ 

腐敗し統率できない岸田総理大臣 

大臣お辞めになる事を切に願います 

 

 

・選挙で選んだと言っても、選んだ後の働きが期待はずれなら辞任にも投票できてそれが反映されるようにしてほしいくらいです。これだけ国民から信用もなく批判の声が大きくても、辞める気ないですで続けられてはたまらない。居眠りをみつけた国民から辞任に1票入れられる……みたいな。 

 

 

・まず、世論調査の数字と内容疑問。広島市民団体が告発している中、9月総選挙とか以降続けてとか人それぞれの考えありますが、今、広島市民団体のように全国で声を上げ続けたり力を合わせる時だと思います。税金を納めている権利です。 

 

 

・岸田の思考には6月の減税と子育て支援の発動で支持率が回復するとみているのです、確かに今回の調査での微増はそのあたりが影響している、米国への国賓で行っての演説での世界的な評価が良かったことも気を良くしている原因だろう。だがこの記事にもあるように裏金問題の処分者に首相が含まれていないことは国民が納得できない部分である、派閥宏池会の会長で管理責任者であったにもかかわらず宏池会から元会計責任者が起訴されているのに処分対象でないと自ら決断している。 

裏金問題を解明するような事を言って問題の議員に説明責任を果たしてもらうなどと言っておきながら何も強制力を発揮できない総裁なのです。解散などしても自民党が議席を維持できる可能性は低い、しかし選挙を乗り切れば次期総裁も自身に回ってくると踏んでいる。 

 

 

・マイナンバーの利用者が少ないと嘆いているんだから、 

マイナポータルにデフォルト設定は支持で総理の支持率を募って、マイナポータルで不支持率が70%越えをしたら即総理を罷免できる様にしたら、総理自体が国民の生の声を聞くことができるし、拒否をしている人たちもマイナンバーに登録してくれるんじゃないのだろうか? 

オンドレの首を差し出すくらいのことをしてみたらどうよ。 

 

 

・再選とかそういうレベルではなく、なんでこいつが政治資金規正法違反で捕まらないの?ってのがほとんどの人の感想だろう 

 

不記載は自民党の慣行(=ミスではなく意図的なものだった)とはっきり言ったんだから、普通に考えて弁明の余地なしだと思うんだけど 

 

 

・脅威の鈍感力と開き直りの天才岸田くん…逆によくここまで続いてきたな… 

 

しかし裏金の処分は小学生でも解る位の悪手だった、しかも自身は何も責任も取らずその内容も不公平で党内からも顰蹙を買った。 

 

まぁ本人はアメリカ議会で演説して支持率も回復するだろうし何とかなるさと思っていたのだろう… 

 

ここへきて息子を秘書に戻した、その辺りも普通はこの時期にやらない、まぁ国民を馬鹿にしている証拠だな。 

 

 

・岸田さん支持と賃上げは全く関係ない。賃上げは企業努力で岸田さんから給料を貰ってるわけじゃないからね。逆に岸田さんは税金から歳費を貰ってるんだから、国民に奉仕しなくてはならない立場だ。 

 

 

・裏金問題を先頭に立って対処すると言って解明もしないまま自分の派閥以外の人は処分し、自分は何も処分無しで逃げた姿をみたらもうこの人に日本のトップには、いてほしくないと思った。 

 

 

・そりゃそうだろ。法律を作る側の国会議員が脱税と言う違法行為を堂々と国民の前でやったんだから。その親玉が岸田。政治資金規正法の改革で何とか国民を目くらましをさせようとしているけど、本質は違法行為を子供の前でやったということだから、こんな下劣かつ卑怯な人間が二期も総理をしたら日本国の否定になるだろ。 

 

 

 

・まあまあー対抗馬がいないからねー 

 

岸田氏を総理総裁から外す最善策は自民党を次期選挙て大敗させることです 

 

自民と連立を組む可能性ねある党は除外ですね 

 

残るは立憲だけになるけど、反省させ、新陳代謝をさせるにはそれしかないかな 

 

 

・殆んどが支持しない状態なのに岸田は総理の座にしがみつく。こんなのが総理なのが情けない。即刻、辞めてほしい。国民投票ですぐにクビに出来るシステムがほしいね。 

 

 

・これって支持率がほぼ8.2%って事と同じでしょう。何が2割超えの支持率で回復なんだ。これで数々の支持率報道が補選目当ての偽装である事が証明されましたね。 

 

 

・自民党って。自分達ファースト。自分達だけの政治でしょ。 

おじいさん達、時代に合わせた考えをしないんだ結局は。 

デジタルも時代遅れ。コロナも他国と比較すると時代遅れ。 

日本がどんどん途上国になってしまった。 

海外に出ると、日本って時代遅れだって実感しますよ。 

自民党を信じてましたが、ここまで酷いとね。 

政権交代かな。 

 

 

・気の弱いこの男、自分より上にはヘコヘコするように見せて、総理の座の力から自分の我は絶対とうす、ある意味では末恐ろしい全く決断力のない最低の総理、早く退陣させるとともに、自民党の解体をさせることも含め、今の最先課題と思う。 

 

 

・もう遅いわ! 

さすがに国民をここまでなめている人は見たことない。 

地元で災害が発生してもこの人が国のリーダーなら助かる気がしない。 

この人が国のリーダーなら笑顔になれない。 

この人が国のリーダーなら幸せになれない。 

この人が国のリーダーなら日本にいたくない。 

皆選挙に行きましょう。 

 

 

・党代表として禊どころか説明責任すら果たさず、ましてやご自身に関わる疑わしき事柄についてはどこ吹く風。 

口から出てくる言葉は、本音と建前論以前の遠回しな一般論。 

この方の日本に対するメリットは何処にあるのでしょう? 

 

 

・死に体の状態なのに悪あがき真っ最中。 

逆転があるとでも思っているんですかね。 

野球に例えば、9回裏ツーアウトから20対0を逆転サヨナラできると思っているぐらいに哀れですわ。 

 

 

・ご自慢の聞く力を発揮しないでしょうから、ご自身が総理として不適格と理解しないでしょう。 

まわりが引きずり降ろす他ありません。 

岸田が続投するか消え去るかで、日本が沈没するかどうか掛かっている。 

ついでに裏金議員もそうだが、与党野党問わず中国・ロシア・韓国・北朝鮮にベッタリな議員も一緒に消え去って欲しい。 

 

 

・裏金とか以前に何十年も税金や年金を働いて必死に収めてきた人を無視してバラマキをしてるし 

最終的に生活保護があるじゃんってな行動も腹が立つし 

それなら年金や苦しい中税金を40年以上長い年月払う必要無いじゃってものすごくイラってきてる 

 

 

 

・岸田は総裁再選する以前に、自身の裏金に関する処分が先だろう。安倍もそうであったが、自身の不始末に対するケジメもせずに、やりたい事だけをしている。日本国民を馬鹿にするのも大概にして欲しい。 

 

 

・まだ1割も支持されているのか疑問だ。岸田総理には口先だけの答弁で中身がカラッポだった。これからも総理を続ければ総理の椅子のため財務省のよりポチ化して増税ラッシュするだろう。 

 

 

・岸田首相はこれまで通り時間が経てば結局自民党に国民の支持が戻ってくると考えているんだろうが一部のお人好しというか頭が緩い国民を除いて相当根深い自民党不信が浸透していますよ。 

首相としてだけでなく一社会人として最も深い絶望を味わって欲しいと思うレベルで嫌われていると思う。 

 

 

・自身の裏金問題だけではないでしょうう。任命責任もある。何人更迭したのか?3ケ月×30%×人数 と裏金問題半年×50% OR辞任 としたら・・・既に総裁辞任が当然だ。 

 

 

・基本的な事だが、岸田には政権をになう能力に欠ける。 

能力に長ける部分があるとすれば、それは増税を押し通す力。 

この人間はもう要らないので、もう少しまともな人物にして欲しい。 

 

 

・こんな岸田の様な政権が続けば、失われた30年に戻り、低迷どころか少子高齢により益々沈む。 

 給料も増えず、貧乏外国人労働者は増え、治安環境は悪化し、GDPは増えず、中国に製造業は持って行かれ、技術を盗られる。一人当たりのGDPは32位。 

 外国人観光客は日本の値段はチープ、チープで美味しいとさ。 

物価はフィリピンより安いって。若い人や売春女性まで海外で稼ぐ。 

 自民党、岸田じゃ何も変わらない。頭の悪い立憲も無理だし。 

これじゃ中国にいい様に為すがまま、されるがままなだけだ。 

 

 どうして今までの政策出している財務省や経産省の根本的な考え方に政治家は疑問を持たないのだろうか、それを鵜呑みに、正す事も出来ないからいつの間にかずーっと没落だよ。 

 ここまで日本人はバカなのだろうか。国民もいい加減、怒りを出せよ。 

黙って、電気ガス水道、諸物価の高騰に耐えるの。 

年金支給もその内70になるよ。 

 

 

・国民向けの政策がない。役人の省益や政治家の利益のみの政策ばかり。国民から支持されるはずがない。岸田さんもわかってるから国民にサービスしないで自民党や議員にしか興味ない 

 

 

・岸田さんは選挙前には交代しますよ。菅さんが良いよ。 

前回は選挙前に菅さんでは勝てないから岸田さんで皆さん自民党に騙されて投票してしまって裏金脱税自民党議員達を当選させてしまったからね。 

 

 

・岸田は、総理大臣に向いていない、というより、国政を担う国会議員にも向いていない。 

 

令和の時代は、貴族気取りの時代ですか? 

 

国民を虐げる者が上にいる限り、どの国でもそうだが、腐敗する、している。 

 

 

・端的に言えば不誠実極まりない。裏金の真相未解明やら処分もそうだが実質負担は生じないとか屁理屈を貫く始末。誰も信用しないよね。 

 

 

 

・岸田さんの生き残る道はただ一つ!小泉元総理のように「自民党をぶっ壊す」宣言して、真相究明から自民党改革、説明責任などで国民も驚くようなリーダーシップをやって国民を味方にするしかない。もう、あと一手ですよ! 

 

 

・なぜ?自民党議員も責任を取ってと言えないの?岸田内閣は崩壊!長引かせれば、自民党も崩壊!人材がいないのですか?いないのなら、野党に政権渡したら良いのにね。 

 

 

・裏金問題で政治資金の改正案を自民党がまとめたけど 全然反省が無い。国民は、政治に多額のお金が何故掛かるのか 知りたい。それなのに 未だに隠そうとする自民党 ふざけている。 

 

 

・もうこんなやる気の無い総裁は国会議員からも辞めてもらった方が良くないですか?ここまで権力に執着した首相は今までいないんじゃないかな 

 

 

・補選で負けるようだと本格的に次の総裁選で再選は難しいかもね 

選挙で勝てない総理大臣は存在意義がないから 

 

 

・今仮に日本にゴジラが来たとしたら岸田は検討に検討を重ね検討を加速させて日本は滅んでいくんだと思う。 

 

 

・岸田を支持しているのはよっぽど岸田が総理でいると恩恵を受ける人達なのか?どんな恩恵を受けているのが教えてほしい。 

 

 

・岸田よ、もういいだろ、念願だった総理大臣になれたのだから。あんたは国民の声に真摯に耳を傾けると言ってきたが、政治家としての誠意があるなら最後くらいはその言葉を守ってみろよ。内閣総辞職して衆院解散し、国民に信を問え。 

 

 

・この人何をさした人? 

増税して、増税を批判されたら保険料増額というステルス増税。 

そう言えばステルスパーティでも私服を肥やしてたな。 

とは言え、自民党の人材不足なのか岸田下ろしすら出来ない。 

代わって、岸田下ろしはワシらにお任せ! 

下級国民がやってやろう! 

 

 

・この内閣はカード使用率5%でも、保険証の紙を廃止しようとする。ようするに、数値に弱いんだと思います。 

 

 

 

・自民党総裁どころか国会議員としての資質も疑う。再選するようなら自民党は清算するべきだと思う。 

 

 

・岸田文雄が支持されない理由は、総理大臣大好き、自分が大好き、身内大好きの保身の振る舞いが、国民の目からは嫌気が指す。何故それが分からないのか。鈍感議員そのものだよね~。早く去れ! 

 

 

・国会議員、大変ですね。自民党嘘の上に嘘固めさすがです。森さんに電話で何か聞いた?お元気ですか?でも聞いた事になります!もう、ここまできたらって思ってないの? 

 

 

・岸田総理が1日も早く総理総裁を辞任する事 

取り敢えず新総理総裁を選んで衆議院を解散する事 

岸田は選挙には出馬しない事 

 

 

・そんなに総理の椅子を守りたいのかね? 

この人が何故総理を目指したのか、さっぱり分からん。 

岸田総理の頭の中が、全く理解出来ない。 

 

 

・一体岸田は再戦して何がしたいんだ?この数年日本を悪くしてる元凶なの分かってんのか?国民の7割以上が支持して無いのに単なるわがままで私利私欲に溺れたいだけだろ。 

 

 

・嘘ばかりの自民党がいらない 

百年安心だけど見直します 

アベノミクスで好景気だけどゼロ金利をやめられません 

保守だけど反日団体を保護します 

解党したほうがいい 

 

 

・頑張っている割に人気がでまへんな。メガネ外したら如何でしょう。コンタクトの方が似合いそう。 

 

 

・岸田もそうだが、二階派参与であった長崎幸太郎山梨県知事についても裏金問題が次から次へと発覚している。証人喚問すべきだ! 

 

 

・こんなコントみたいな処分に誰が支持すんだよ 

二階なんか国民に謝罪もろくにしないお金も返さない、なんなんだよ一体。 税金で給料貰うことがそもそもオカシイわ 

 

 

 

・岸田暴走独裁総理大臣は国民の声を全て無視して、自分達のやりたいことを好き勝手に強硬してるからどうしようも無いね。 

 

 

・この状況の国政を担う信念を持ってる国会議員が自民党には居ないって事なのかしら? 

 

 

・岸田はすぐに退陣しないと、歴史に残る日本一みっともない総理として名を残すだろう! 

 

 

・もう時間の無駄だからさっさと退陣してくれないかね? 

次の仕事なら民間で人手不足な業界たくさんあるから。 

自民党の相手してるのマジ時間の無駄!!! 

 

 

・もう、終わりだね。君が小さく見える。 

さよなら、さよなら、さよなら……。 

小田さんの唄にぴったりのシチュエーションかなぁ。 

 

 

・自民の候補者には投票せず、小選挙区も投票しない。それ以外の選択肢は無い。 

 

 

・総裁選の時は大きな事を言って期待していましたが あれは何だったのですか がっかりです 

 

 

・岸田総理の証人喚問を行うべき。この日本を救う唯一の道。 

 

 

・岸田を支持する人間はいないのは当然だ。 

 

 

・自民党 裏金でザクザク いいね~ 私腹肥やして 

国民は 増税、物価高で日々苦しい生活。 

国民を舐めすぎ 

見てろよ 次回選挙で 

 

 

 

・岸田は政治センスも無ければ人望も無く人気も無い 

とっとと政界から引退してくれ 

 

 

・ここまで支持を失ってもまだ辞めない。 

厚顔無恥もいいとこだ。 

往生際が悪すぎ。 

 

 

・自民党には投票するつもりないけど他の党も期待出来ないからお先真っ暗な将来しかない 

 

 

・やっていることは民意が反映されていない 

北朝鮮と何ら変わりない 

岸田を叩き落さないと 

 

 

・岸田を絶対に総裁選で勝たせてはならないと思う。 

 

 

・岸田及び自民党を支持する要素が1つもない。 

 

 

・9月以降も続けてほしいと思っている8.2パーセントの支持する人は何か貰ってんの? 

 

 

・辞めても次の総理候補にこれと云うのが居ないから岸田さん続投させるしか無いわな 

野党は端っから度外視(笑) 

 

 

・さっさと辞任しろよ! 

解散総選挙をやれ! 

このやろう! 

 

 

・こんな悪質な人間をいつ迄大臣と呼ばなければいけないのか? 

 

 

 

・政治家としても何一つ肯定するところないけどな。 

 

 

・岸田から他の自民党議員に変わったところで、何も変わらんけどな。 

 

 

・お詫びを申し上げるだけなら、幼稚園児でもできる。 

 

 

・10割無いでしょ? というか、自民は誰でもダメ! 一旦変えましょう! 

 

 

・再選100%無しだがお情けで99%無しにしといたる。 

 

 

・こんな奴に再選されたらホントに日本は終わるぞ。 

 

 

・イヤイヤ、このまま続投して 

自民党をトコトンぶっ壊して貰いたいな 

 

 

・ってか、解散して 

ジミン、議席確保できるの? 

 

 

・岸田は嫌だ 

 

 

・国のトップが財務省のポチでは国民は不幸過ぎます 

 

 

 

 
 

IMAGE