( 162770 )  2024/04/23 17:48:31  
00

・総事業費で9,000億円もかけられるのなら、東京の新名所となるような世界最高レベルの多目的スタジアムを作って欲しいです。 

 

・天然芝は不使用時には地下に収納可能(レアルのホームスタと同じく地下で芝の養生を可能とする) 

・屋根は完全に開閉可能(晴天時は全開して雨天時は全閉) 

・野球・サッカーとも観戦に何ら支障のない最新・最高レベルの可動式観客席を採用 

・観客席は一部収納式として、最小2万(展示場使用時)〜最大7万(コンサート使用時)を可能とする 

 

 

・中途半端だけは絶対やめてほしい。 

そもそも民間が立てることなので一般人が文句を言うものではないし、当該企業が満足すれば良いものではあるが、多目的スタジアムは札幌ドーム等で失敗した筈です。 

さらにサッカーや陸上、ラグビーもできる新国立競技場が近くにあります。 

野球に絞るべきです。(大方東京ドームを何かに変えたいのでしょう。) 

さらに言えば、MICE関連施設を作るならば大きいものを作るべきで、今後東京で行う大きな会議を全てそこで行いたいと思えるようなものを作ってほしい。 

まぁ他のものは観光向けなので付属品だからあってもいいんじゃないですかね。 

 

 

・今現在 人々が好み集客出来るスペース(場所)はどう言う物がいいのだろうか? 

プロスポーツの会場(多機能スタジアム)なのか遊園施設(バーチャル遊戯施設も)なのか 

モールなど商業施設や 

大規模イベントなどの会場(幕張メッセや東京ビッグサイトなど有るが) 

大規模宿泊施設(大江戸温泉の様な物) 

果たして何がいいんだろうか? 

 

 

・多目的な中途半端なスタジアムではなくエスコンやピースウィング広島のような野球、サッカー専用スタジアムを2カ所作り築地ボールパークなんて良いと思うが、今の東京ドーム跡地にアリーナ作りコンサートやイベントで使ったらどうだろうか 

 

 

・小池都知事は以前、築地市場跡地を「食をテーマとした拠点として整備する」という基本方針を表明したら、豊洲千客万来から「同じような施設を築地に作ったら競合するだろ」と猛反発されて謝罪する羽目になったのに、今回のまちづくり事業でも食が重要なテーマに位置付けられているようで。一体あの謝罪は何だったんだろう。 

 

 

・小規模になるくらいならMICEはやめてほしい 

ただでさえ東京、幕張、みなとみらいにはミニミニMICEが十分あり、しかしどれもミニミニすぎて世界的イベントを開けない 

どうせMICEを作るなら一つの場所に纏めて世界レベルのものを一つ作ってほしい 

ラスベガスやシンガポールとまでは言わないけれど 

 

 

・新しいスタジアムの屋根には太陽光パネルをバッチリ搭載でしょうね とは言え東京に行ったら必ず立ち寄る名所観光地になるといいですね 大いに期待 

 

 

・多目的は他目的。多目的スタジアムなんか作っても中途半端でろくなものにならない。エスコンフィールドのような野球専用のスタジアムでないと意味ない。開閉式屋根で天然芝のボールパーク作ってください。 

 

 

・東京都はあくまで地主で、費用はすべて民間から拠出。東京都は空き地で置いておくよりも良い地代が取れるよね。 

 

 

・天然芝で使いやすく見やすいサッカー場ならうれしいですが、そうでないなら作る意味がない。野球場でいい。 

 

 

 

・交通機関をどう整備するかが課題だと思う。都バスは豊洲開発の煽りで朝夕が満杯だし、日比谷線は行けてない。さてどうするのか?? 

 

 

・「築地地区まちづくり事業」って公官庁の天下り企業だよ。 

利権にまみれた経団連が裏でやりとりか 

こういうの無くさないと健全な国は出来ないな 

 

 

・東京ドーム跡地にはサッカー又は  

球技専用スタジアムを建設したほうが 

世界の役人などの会合にも使用でき  

日本の国益につながる 

 

 

・中央区で育ちましたが、巨大なラットがウヨウヨしてた不衛生な旧築地市場が不気味でした。美しく変わってくれることを願います。 

 

 

・これって東京ドームからジャイアンツの球場が築地に移転するの? 

そうであれば東京ドームは無くなるってこと? 

 

関係企業に読売新聞社があるからもしかして、、、 

 

 

・こういう話には中止して能登復興に回した方が良いと言う人が現れないのはなぜだ。 

東京再開発でもそうだがね・。 

 

 

・格好いいと思う。少し下町情緒を感じる場所を作ってくれるとなお良い 

 

 

・これからの落ち目の日本にそんなの要るかね? 

ただの緑の公園にするか、高齢者保養施設の方が良いのではないか? 

 

 

・都民の公共の土地なのに、都民に対して相応の議論も説明も無く一方的に秘密裏に決める。外苑での既視感。 

 

いつもいつも思ってた、知らないうちに決まってる。あ〜そのわけをアンサー 

 

 

・9000億円ですか。 

東京駅常盤橋の再開発は1兆円だし 

凄いですね。 

 

 

 

・五輪や大阪万博のように政府が口出しするとうまくいかない 

都と民間でガッチリやってもらいたい 

裏金の心配もなく 

ヨロシク! 

 

 

・ドームの上がもったいない。 

ドームの頭上にビルを建設したらどうですか? 

 

 

・シンガポールのマリーナベイサンズが1兆円だから、それより小ぶりな施設ができるんだね。 

 

 

・東京ドームはなくなっても、マンションは建たないよ!普通は。ただ小池と三井だからわからん 

 

 

・五万人スタジアムを造っても稼働率はどうなの?計画を下回ったらどうする? 

 

 

・界隈の駅が小さいので駅も工事しないとです 

 

 

・築地周辺には電通がビルをたくさん持っているから資産価値爆上がりですね 

 

 

・読売グループが入っているという事は東京ドームの移転もありえそう 

 

 

・いざと言う時の避難所の為でしょうか。津波は無理ですが。 

 

 

・その都民の資産? 

その都民に説明もなく決めるのはいかがなものかと思いますが... 

 

 

 

・これは良いね 

 

 

・凄い予算 

 

 

・9000億から倍くらいかかるんだろうな 

 

 

・あれ? 

確か百合子は築地は残すと言ってたはずだが? 

また言ったことやらないのかw 

 

 

・ただの森にして欲しかった。 

 

 

・モウヤメテクレ 

 

トミンノシサンヲツカワナイデクレ 

オカネヲツカワナイデクレ 

 

イッタイナニヲシタインダイ 

ツキジハ 

ナクナッチマッタンダヨ 

 

クダラナイ 

イーカゲンニシテクレ 

イナカモンノカンガエルヨウナ 

ハコモノバッカリ 

ツクラナイデクレッ 

 

エドッコヨリ 

 

 

 

 
 

IMAGE