( 162821 ) 2024/04/24 00:04:10 2 00 “安倍派の口止め暴露”自民・宮沢博行衆院議員が議員辞職願提出 女性問題めぐる不祥事か「自覚ある」TBS NEWS DIG Powered by JNN 4/23(火) 15:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/91635355aeca035b5fb60be138e542e8b2b4f344 |
( 162824 ) 2024/04/24 00:04:10 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
派閥の裏金事件をめぐり安倍派の口止めを暴露した宮沢博行前防衛副大臣が議員辞職願を提出しました。女性問題が取りざたされていて、宮沢氏は「不祥事があったことは自覚している」と話しています。
自民党 宮沢博行 衆院議員 「今回(不祥事の)責任を取らせていただきたいと思い、辞職する決意を固めました」
宮沢氏をめぐっては、一部週刊誌で女性問題の記事が掲載される見通しで、宮沢氏は「事実とかけ離れているわけではない、不祥事があったことは自覚している」と話し、午後、衆議院に議員辞職願を提出しました。
宮沢氏といえば…
安倍派 宮沢博行 衆院議員(去年12月) 「派閥の方から、かつて収支報告書に記載しなくて良いという指示がございました。はっきり申し上げます。喋るな、喋るな、これですよ!」
派閥の裏金事件後、「安倍派は解散すべき。安倍派を介錯するという覚悟だ」と話していた宮沢氏は、安倍派からキックバックを受け政治資金収支報告書への不記載が132万円あることが明らかとなっていますが、今回の問題で「不記載資金の流用は断じてない」としています。
TBSテレビ
|
( 162825 ) 2024/04/24 00:04:10 0 00 ・本来ならばこれくらいの行動が国会議員として当たり前のモラルだと思うんですが…それを最低限度の条件とした上で政治的に、人間的に信頼に足る人材なのかを問うのが本来あるべき形なんだと思いますね。
さぁ、これで何の遠慮も必要なくなったと思いますので、宮澤氏の知り得る限りの内情をぶちまけてほしいものですね。 この国はロシアや中国とは違いますから、闇から闇へと消されるなんて心配もないでしょう…誰かがそんなことをしようものなら国民が黙ってはいないと思いますよ。
・この方は裏金問題の際に派閥から圧力があったと暴露をしたのはいいが、結局具体的に誰からそういったことを言われたのかという肝心な部分は答えなかった。事が起きてからの暴露だし、告発というほどのことは何も言ってないし、ただのアピールかなと思っていました。今回不祥事がどれほどのことかわからんけど、今の段階で潔いとかは言えないかな。
・正直、議員辞職するのは当然のことで裏金に関わった人間として国民に説明責任果たすことが国会議員だった彼の指名なのでは? 選挙あまり強くなく、前回も比例のゾンビ議員。 政治家を続けたいのなら、知ってることを全部ぶちまけて、自民党の知らぬ存ぜぬに一石を投じてもらいたい。
・メディアに取り上げられ、「快感」を味わってしまったから、しょうがないね! 注目浴びたい方だと思うから、テレビ等に出演すると思う。 良いけど、最初は、出演依頼殺到しても、徐々に出演依頼来ないかと…。
・この人のおかげで、裏金の事実が表沙汰になった。 今までの人柄とかやってきたことはあれだが、 結果的に勇気を振り絞った暴露には敬意を表したい。
・国会議員の中で比例区選出とは大体小選挙区落選議員、比例併立で国会に来ている。その議員等と6年間を歳費泥棒の様な参議院議員問題を起こす例が多い、 この様な選出方法は辞めたほうがいい。一人一人記名式で選挙を勝ち上がる、それで責任感が出て来る 党名で中身の分からない立候補者を選ぶのは如何なものか、選挙制度の改正も必要だろう。
・自民党の方々は、どんどん辞任して頂いて、二度と議員を名乗らないで頂きたい。政治に対しての信頼回復を思うならば、辞任や解散がよろしいのでは?自民党に対しての批判が多いのは明らかなのですから…。他の党の方々も、身を引き締めて国民あっての日本国と念頭において励んで頂きたい
・賛否両論あると思うけど、辞職には勇気が必要だったでしょう。プラスに考えるなら、自民党から離れたので事実を話せるのではないだろうか⁈ 事実を国民に伝えることにより、やったことは良くないが正直な政治家だと再選される可能性も捨てきれない。今後何を発信されるのか、見守りたいと思います。
・「不記載資金の流用は断じてない」と言われても、はいそうですかにはなりませんよ。使った用途を証明すべき領収書が無い限りはね。 裏金を貰った事実と女性問題の不祥事を起こしてる人の何を信用するんですか? 普通で考えたら嘘だよねと勘ぐられてもしょうが無いですね。 政治資金で使いたかったら収支報告書に記載すれば済むことですからね。
・自民党はひどいけど野党に入れてもね~と言っている人が根強い。この自民党信仰はどこからくるのか? 何をしても政権は維持できるという自信が自民にはある。そんな状況の中で50%も税金に消える社会になった。責任を取らない政治家ばかりになった。権力を乱用する国の姿が見えてきた。 この状況はなんとしても変えたい。変わるはずだと思う。 政治のことは話さないと言う社会のタブーに縛られたりマスコミの忖度報道に操られないということを広めたい。 我が国の無党派層がそれぞれの考えを持って判断する時代が来ることを期待したい。
・辞職理由も公にせず、議員辞職を提出するのは有権者に対して失礼な行動だ。週刊誌の記事を通じてよりも自ら堂々と提示したほうがよい。 いずれにせよ、今の自民党国会議員の大半は国民の負託を受けた国会議員の職責に値しないものばかりだ。 やはり、主権者たる国民は一度、自民党をリセットする行動が必要だ。
・女性問題とされるのが不倫程度で刑法に触れないのであれば、その件で辞職する必要は全くない。不倫は私的な問題であり、国会議員である以上公的な部分で評価、判断されるべき。裏金で辞めるというのであれば、他の議員も続いて欲しい。
・離党ではなく議員辞職。 そこは評価する。 ただ裏金問題でどれだけの時間の費用をムダにしてるんだ。関わった議員全員を自動的に処分する決まりがないから、こんな不祥事のために巨額の税金が使われてる。 だから政府も国会もまったく支持できない。政治家は経営感覚のある人じゃないとダメだと思う。金の使い方がおかしすぎる。補助金バラ撒きなんてのはその最たるものだ。
・辞めたら終わりなんですか?
いいですね。辞めるだけで無かったことに出来て政治家さんは。
責任取るなら、次こういうことが起きたら政治家は法的処置を受けるような制度を作ってやめて欲しい。
それが責任のとり方だと思います。
・一般人も些細な罪を犯すと社会復帰も大変です、議員の皆さんはあまり罪を感じていない様に思います、不味いと感じとったらいさぎよく辞職するべきと良い様に思います。 特に今回感じていることは会計士が起訴されて議員さんが不起訴になられている事です、その様にならない様に連座制にするべきと思います。
・潔い身の処し方だと思います。 これで自民党にも、政界にも忖度する必要が無くなったのですから、御自身が知ってる事全てを、辞職会見の場で明らかにしてください。 それが投票してくれた有権者への最後の国会議員としての仕事だと思います
・議員辞職願を提出ですよね!速報と表示するなら言葉を省かないで下さい!辞職の公言も的を射てない作文ですよね!裏金の行方は懐に入ったままで辞職して逃げますか?議員で仕事しないで高い報酬を貰われるよりは辞職は嬉しいが、全てを公表してくれるともっと嬉しいかな?
・ご自身の信念に基づいて辞職する。裏金問題、異性問題を含めて責任を取る。有権者として大いに評価したい。一からまた出直せば良いじゃないですか。いつまでも地位にしがみ付いている議員よりは良いと思います。もう派閥に忖度する必要は無いです。次はクリーンな政治を求めてチャレンジして欲しい。
・当たり前の事だけど幹部らが責任逃れしようとしてる中でよくやった。 自分の行ったことは派閥の指示とはいえ違法行為だから辞めるのだね。 他の自民党議員もこのようにするべき。 高額脱税したのにお咎めなしの二階、何故か処分なしになった岸田、事実上処分なしの萩生田、松野らも見習ってもらいたいものだ。
・個人的に政治家のプライベートの問題はどうだっていい。裏金問題を含め今後の見通しも芳しくないと狙った上での辞職と見受ける。辞職はよしとして、自民党は裏金問題の制度的な問題を変える気はないのだろうか。議員個々の「罰」の強弱の問題ではなく、今後どのように制度を変えていくのか、透明性を上げていくのか等の議論が必要であろう。それをしない自民党を誰が信じるのだろう。
・辞職大いに結構です。ケジメを付けられたという事、支援者を含めて周りも納得するでしょう。 このように潔い選択が出来るのですから、きっと自民党じゃなくても、国会議員じゃなくても今後も周りから評価されます。大丈夫だと思います。
まぁ、ただ、辞職されたなら、もうこの際、知っている内情を全て公表してほしいです。また、入手したキックバック収入に応じた納税についても言及していただきたいです。
・女性問題など出る前に、裏金問題で誰が喋るなと言ったのか等、国民の前で知っていることを全て話し、その上で議員辞職していれば、次の選挙では当選した確率が高かったと思われますが、全て遅きに失した感じですね。議員辞職していれば、女性問題を週刊誌にすっぱ抜かれることも無かったでしょうに。因果応報とは、このことでしょう。国民の多くは、宮沢議員と直接面識が無くとも、随分他の議員より正義感が強く、真っ直ぐな人であることは分かっています。今からでも遅く有りません。知っていることを全てお話になったら如何でしょうか。人間誰でも過ちを犯しますが、その後の対応こそ人間性が出るものだと思います。若い頃学歴を詐称して、それをきっかけに出世してしまったから、隠蔽工作のアレやコレややっている人。事務所の机に2千万円も隠し持っていたのに、全部事務所スタッフの責任にしてしまう人。人間性が出てますよ。心も痛まないんでしょうね。
・宮澤議員の地元有権者ですが、議員として正しい対処をしていて好感が持てます。 すぐ辞職せず、党内で対処してから辞めるとおっしゃっていたので、国民が納得できるまで対処できたかは疑問ですが、ご自身がやれる範囲までやって辞職を決意されたのでしょうね。 お疲れ様でした。
・どんな不祥事か分かりませんが、これくらい潔い良いのが、政治家のあるべき姿だと思う。かといってまた努力して有権者が認めれば再選もあり得る。政治家は選挙民に選ばれているのだから、その信頼を裏切る行為があったら辞職し反省して出直せばいい。それを反省していますと口だけ言って職にしがみつく者がどれほど多いいか。いっそ自民党の内幕を全部言ってもらった方が再選の道は近くなると思うが。
・この人が辞めることには異論はありません。ですが、キックバックの事実が確認出来た議員は所得税法違反の被疑者ですから、道義的にも、ガーシー氏以上に全員、国会議員辞職は必須でしょう。更に、これだけのことを引き起こした与党の最高責任者なら、首相を含め、内閣総辞職は普通はするでしょう。普通の法治国家としての振る舞いをお願い致します。
・いずれ来る選挙時に今辞めておいたほうが反省しているイメージが作れて有利だから、といった計算がある可能性も無くはないけど、それよりも派閥から口止めされたとか口裏合わせがあったとかいち早く暴露してしまったがために、自民党というムラ社会で生きていけなくなってリタイアしてしまった可能性のほうが大きい気がして薄ら寒くなる。 ちなみに、宮沢議員はかの宮澤喜一さんとは無関係な非世襲議員で、かつ統一教会系の議員連盟「日本・世界平和議員連合懇談会」の幹事をしていた方です。
・自民党の内部からリークされ、議員辞職に追いやられたな。
裏金の件ではこの人から詳しく話を聞いたら色々と話してもらえたのでは?
マスコミ各社もこの人には突っ込んだ取材をしないのは自民党から圧力が
あったのではなかろうか?
もしそうならマスコミも裏金の真相解明はできない。
・これが国会議員として不祥事を起こしたら即日、先ず辞職は当然の行動責任。 今回のまだ居座る代表格の西村、盛山等はよく未だに国会に議員としていられる。 彼等は自民党員、自民党本部はどんな体質なのだ! 民間企業なら一発で懲戒です。 恥知らず!彼等の地元の有権者はどんな気分なのか?地元も裏切ってる事です。 国民として判断して下さい。
・もう駄目だと言う事なんでしょうね。 潔いとは思いませんけど、問題はもっと面の皮の厚い議員が残っていると言う事でしょう。 お金が大好きな議員は、何を言われても残ろうとするでしょうし。 次の選挙までほとぼりを冷ます為に、一旦身を隠すと言う事なのかもしれませんけどね。 次の選挙では議員報酬を半額にすると公約で謳えば、当選しやすいかもしれませんね。
・議員を続けようと必死になって天竜川で裸でみそぎまでやってたのに、結局自身の女性問題で辞職なんて情けないというのが正直な感想です。 「しゃべるな!」発言を暴露したことは良いですが、結局みそぎはなんだったのか。最近こうして議員たちの身勝手なスキャンダルなどが相次いでいるのを見ると呆れるばかり。 もう一度しっかりと衆参、与野党すべての議員の身辺調査を行い、議員の素性を明らかにした方が良いのではないだろうか
・そもそもの原因は、自民党が、統一教会問題を、無視してきた事が、発端のはずだ!。その結果、山上容疑者を、銃撃事件に追い込み、果ては、文部科学大臣の辞職にまで及んだ。それで、統一教会問題が大きく取りざたされ、一般には知られていなかった多額寄付の問題から、信者に対する暗示操作まで、明るみに出されたのである。それは、政治家の深いかかわりがあることを世間に知らしめ、最初の何もしてこなかった政治家の責任まで及んだ。その結果、成りたくて成ったわけでもない岸田政権が誕生したが、このどこまでも国民感情を逆なでする総理大臣が、挙句に、奇しくも同じ現場で、爆発物を放おりこまれ、とんだ事件を引き起こした。警備の対策を怠り、また、今度は、報道機関や政治資金に纏わる調査から、今回のパーテイー券のバックが発覚したのである。彼らは何ら事件の解決もしないまま、関係ないかのような態度で、更なる税金の値上げを目論んだ。
・辞めたり、離党すれば何でも許されをる。議員が問題を起して収拾がつかないとこの手を使い逃げる。ほとぼりが冷めれば又、出て来る。これではまともな議員など居なくて当たり前でしょう。国会議員、地方議員とか言われる 議員という人達が問題を起こせば 国民判断(ランダム選考者)で処罰出来る制度を導入しないと政治家無法国家 日本になり得るかも知れないですね。
・週刊誌記事は女性問題のようだが、これは偶々なのか、或いは裏金問題のかん口令告白に対する見せしめをするためのリークに基づく記事なのか。 辞職するような内容だと想像するが、同じような国会議員は他にもいる、 外国人と情事を重ねたポルシェ参議院議員は議員辞職していない。これなど国益が損なわれていないとは言えないだろう。
・間違いがあっても襟をただせる人ならそこまでイメージダウンにはならないな。 女性問題で離党、辞職は正しい判断だと思います。このスピード感をできる議員はほとんど居ない。(内容はわからないが
不正裏金は議員は全員やってると思ってるけど自民だけじゃない大問題。
この方が再選があるべき人だと思えました。
・週刊誌記事の内容詳細分からないが、辞任に値するほどの女性問題が原因だと この件バレなければ裏金問題はスルーでそのまま議員続けていた時点で、潔いとかの評価は全く無い
この週刊誌がいつもの特ダネ連発のところでないならば、裏金問題の実情をちょっと暴露したことに対する党内からのペナルティリークの可能性もたかまる。その辺の裏事情が興味深い
・宮崎議員の裏金問題の暴露が後々自民党員の処分への後押しに繋がった事に間違いはないと思う。 党から批判を浴びた事は推測出来ますが、こんな真面目な人ほど議員として頑張って残って欲しかった。 真面目に議員として仕事をすると居ずらくなる。 と言ってるような行動ですよね...
・女性問題がどういうものなのか週刊誌読まないからわからんけど 犯罪であれば無論辞職だが、不倫とか女遊びというのは民事では「不法行為」とされ関係者が慰謝料や離婚などで解決する 犯罪行為ではないんだよ 政治家や有名人がそのようなことで辞職したり干されたりするが、それってどうなんだろうね? 俺は家族や身内、関係者の問題だからちゃんとその中で解決すればいい話だと思うが、立憲の元検事の女性議員もよくわからんうちに姿を消したよね イメージは良くないのはわかる
・議員でありながら裏金に関わり議員辞職は当然と言えるけれど自ら反省を踏まえ決断のケジメは立派。 全21人中、残り20人は何としても議員として居座り続けたい反省すらない最低の方々も全員、議員辞職を決断して国民の前から姿をみせないで欲しい願い。
・人々の見本 模範となる人が国会議員になるべきで悪いことをしたら潔くやめる秘書がとか私は知らなかったと言い訳する議員よりこの人はよっぽど議員の素質はあると思う
・皆さん、野党に投票しても仕方ないと思わないで下さい。腐り切った自民党に大鉈を振るうには先ず今迄何も考えずに自民党に投票して来た事を止めて下さい。勿論暫くは政治の混乱が起きるでしょう。でも、このままの状態で更に自民党がやりたい放題に活動して、更に国民の生活が脅かされるのとどちらが良いですか?多分ここで自民党が選挙で勝利したらもう日本国民の生活が向上する事は無いですし、更に貧困層は生活苦に陥るでしょう。もう日本は先進国じゃないんです、政治が腐り切った発展途上国だと認識して選挙に向かうべきだと思います。
・政治家が政治をやらないでスキャンダルで辞表! 何をやってんだか? 選挙の「比例選出枠」は、よくよく考えてみれば憲法「違反」なのではないか! 憲法第43条 (衆院・参院)両議院は、”全国民を代表する選挙された議員”でこれを構成する。・・・とあるが、国民が選挙で「政党」へ投票したら、政党が勝手に党のお気に入りや党派系の候補者”謂わば国民が認知できない「議員」”を選出することになる。法の”主意”から完全に離反していると云えるのではないか。 仮にいくら有能なスペシャリストやテクノクラートでも、一般常識や国民を代表する意味合いに於いて、”偏屈なお方”謂わば大局観やバランス果ては脱線するような方に「国益」や「国家存亡」の責任や判断を委ねるのは如何なものか。三権分立や官僚組織と混沌とするシステムは国の存亡にかかわる重大問題だ。 国民が議員を認知できない政党を選ぶ「比例選挙」は、即刻改めるべきだ。
・議員辞職の原因は分かりかねますが、自己責任を取って辞職するのであれば、まだ国会議員にも、モラルのある議員がいた事だけが救い出せる。少なくても、この宮澤さんは、裏金に関しては正直な気持ちを吐露してくれた。他の議員とは大違いだと感じます。いずれかはわかりませんが、また再復活する時期がくると思いますから、人間力を磨き国民のためにまた汗を書いて働いて下さい。
・不祥事は残念ですが、不祥事をものともせず議員の椅子にしがみつく他の自民党議員よりは信頼できますし、これが国会議員の責任の取り方だと思います。 次回出馬される時は応援したくなりますね。
・不倫とカネの不正は関係している。不倫する人間は、会社など職場でも経費不正など、カネの不正をやりがちだという研究結果がある。だから、欧米の企業は不倫に厳しい。仕事とプライベートは別ではない。みんなやってるじゃないかと甘い認識だと、失業が待っている。失業だけではなく、地位と信用を失い、離婚することになる。今の時代、別の男女とも、自由に付き合いたいなら、独身になる必要がある。
・元経済大臣の西村とか1から出直すとか言ってたけど… ホントならこのパターンで一度辞めてから再度議員を目指すのが筋だろう。 宮沢さんも辞めるなら知ってる事全部話して何かしらの置き土産あっても良さそうだが… それするとほんとに2度と政界に戻れなくなる? ってなると議員辞職も再選に向けてのパフォーマンスて事になる=反省してない
・これが普通、というコメが多いが、説明責任を逃れたとも取れる。一連の不祥事から解散、総選挙となった場合、当然野党は現与党を上回る議席を見込めるだけの候補者の擁立、勝つための選挙資金が必要となり、現与党より負担が大きくなる。どの党を応援するかは個人の自由だが、現在何処をみても与党を任せられるのは見当たらんがね。
・昨年の暮れに問題が発覚して以来、すでに4ヶ月以上も経っている現在も自浄作用も働かせていない岸田総理をはじめとする自民党の大物議員たちより国民に理解を得るに一番潔い行動であると思う
・どのような女性問題かは知らんが、男性問題で話題となった『自民党の広瀬めぐみ参議院議員』は謝罪だけなのか。
浮気や不倫は家庭の問題かもしれないが、議員としては不適格で辞職に値するはず。
「選挙で選ばれたから不適格であれば選挙で示せばいい」と言うかもしれないが、選挙立候補時点では浮気・不倫は問題となっていない。問題があれば選ばれなかったし、自民党候補すらなれなかったはず。
今からでも『自民党の広瀬めぐみ参議院議員』を辞職させるべき。
・国会議員って私利私欲の塊で、身の潔白を証明しようと叫ぶが、身を剥がせば金と女か男が絡んでいる。 候補者の身体検査もすべきだし、議員になっても定期健康診断や臨時健康診断みたいに身体検査を議員Gメンみたいな組織でしなくちゃいけないでしょう。 また、選挙事務所や地元有力者に対しても監視体制を整えるべきですね。
・良心の呵責 に苛まれたのではないでしょうか?
気になるのは記事の書き方! 「一部週刊誌で女性問題の記事が掲載される見通しで、宮沢氏は「事実とかけ離れているわけではない、不祥事があったことは自覚している」と話し、」とありますが、
女性問題?(有無・真偽は解りませんが)が、記事になる前から扱われ、続いて、裏金疑惑に対しての本人の弁「不祥事があったことは自覚している」を続けて持ってくれば「女性問題で辞職」と、一般の人は受け止めませんか?
・キックバック問題や女性問題はまったく 褒められた事では無いが 嘘や記憶喪失になって信頼度ゼロでも 責任も取らず辞職もしない連中よりは 立派だと思いますね。潔く辞職して 真実を話して安倍派と刺しちがうような 態度は強い意志と覚悟も感じる。 もっと真相を話してくれ。
・多くの陰謀論は眉唾もんですが、余計なことをベラベラ喋るから自民党自身がスキャンダルをリークしたと考えるのは自然。 そのぐらい自民党という組織は虚偽隠蔽体質が染み付いた救いようのない組織ですが、この人を他の自民党議員と同一視するピント外れのコメントが多いのを見ると、彼らが理解力の低い有権者を騙そうと考えるのは残念ながら自然な行動
・女性問題或いは男性問題を報じられても開き直って辞職しない議員はいる。 この議員の場合は昨年の不正還流キックバック暴露の発言といい、そもそも議員を継続する意思がなかったのではないか? また暴露が党内の鐡の掟を壊し圧力を受け居づらくなった、そんなこともありそうだ。
・なんだ、てっきり裏金問題の責任をとって辞職するとか、「しゃべるな」と言われて自民党を信用できなくなって辞めるとかかと思ったら、また別の問題があっただけか。
まあ、全く何の責任も取らない自民党議員の中では、まだマシな方かもしれない...
昨年だけでも、パパ活不倫の政務官とか、税金滞納の副大臣?とか色々いたけど、結局辞職したのは起訴された人たちだけだった気がする。
・そもそも国会議員の皆様は本当に国のために尽くそうと思っているのでしょうか? おそらく、多くの議員の先生方はその意志は有るだろうと思います。 問題は、どうしてそれ程お金が必要なのか?だと思います。 今回の裏金疑惑はそこを明確にしない限り国民は納得しません。 そのウミを出さない限り、自民党に未来は無いでしょう。自民党を問わず、政治を志す若者も激減して行くでしょうね。
・この程度の不祥事で議員辞職願いを出すのに驚いた。国会議員というのは警察に捕まって刑事裁判で有罪になって懲役か執行猶予が付くくらいでやっと辞職するものだと思っていた。
・そもそも自民党にとって暴露話な内容を話したから、今度はスキャンダルを探されて(党内から)やり返された感が強い気がします。 1回議員辞職して正式に党員でなくなってから、自民党に仕返しなさったら良いのでは。 潔い辞職で良いかと。
・この方のあの発言は大きかったと思うだけに残念です。 けど女性問題の件もまた正直ですね。 不祥事は良くないけど、まだ活躍する場はある気がします。 頑張ってほしいです。
・裏金、パワハラ、女性スキャンダル、自民党議員は一体何をやっているんだ、ふざけている、怒り心頭。タガの緩んだ岸田政権の基では今後何が起こるか先々不透明、梅雨みたいなすっきりしない天気も続くが、解散総選挙で国民の信を問うべき時期が迫っていると実感する。
・辞めることで筋を通すつもりなんでしょうね。 それは一つの考え方としてアリなのでは。 もし再選を果たしたなら、不正防止のための法律を議員立法ででも制定させて欲しいですね。当選できるか分かりませんが。
・本当に選挙の投票率を上げたい。 特典やインセンティブを配って全然いい。
投票すればマイナポイント1000円分付与や 地元の食材プレゼント、税金0.5%還元とかで良い。
それぐらいしないと投票率が上がらない政治不信と 政治家も本気で上げる気が無いんだろう。
・自身のしでかしたことの責任として自身で判断して、辞職を選んだことそのものは評価出来ると思う。 ただし、辞めて一般人になったからあとはしーらない。って言うためじゃなくて、しっかりと説明責任も果たすっていう前提でですが。
・小選挙区の場合は補欠選挙になるけど、比例区の場合は次点だった人が繰り上げ当選になるんじゃないかな? 昔は政治家が愛人を囲うなんて普通にあったけど、今では色恋には厳しくなりました。職業に関係なく、性を最優先させる人は一定数いるけど、分からんようにやってくれんかな?
・あなただけが真相解明の唯一の存在だと思っていたので残念ですが、仕方ないですね。 あの日の「発言」以降、スポットが当てられなかった事に違和感ありました。 口封じや村八分などがなかったかすごく心配してました。 裏金問題「これが真実だ!」みたいな暴露本でも出して欲しいくらいです。
自民党に関しては、自民党という名前で、精神的にアレルギー反応が出ます。少し大袈裟な表現したかもしれませんが本当に、もう勘弁してくださいという感じ。
今まで、トップを走り続けてきたマンモス党。 裏金問題で心底ガッカリしました。長老大物議員を皆でソレソレして持ち上げ、ご機嫌を取り、守り抜く姿がみっともないし、見え見え………
何故真実が言えないんですか? 組織ってこんなもんなんですかね? そろそろ解体して、新党結成なり、他党へ移動なりしてほしいです。
・裏金以外の問題もあるが、内情を暴露したし、責任を取って辞職するのが本当の政治家では。なんやかんや言って議員にしがみついてる政治家がいる事自体不思議。やっぱり先生、先生って呼ばれて給料貰うと辞められないんだろうね、特に政治家としての能力がない人は。
・議員辞職するほどの不祥事なのかな
自身の不祥事で辞職するってことだが、今はどのような記事が出てくるのかわからないので何とも言えないが…ただどちらにせよあまりにも自民党議員のこうした不祥事が多すぎる!
記事の中で違法性があるのかどうかだと思うが、仮に違法性があるのであれば議員辞職だけでなくしっかりと裁きは受けてほしい。
しかし、本当に情けないね。
・宮沢衆議院議員が辞職しても岸田首相が何も裏金について言わないし首相自らの責任もない岸田首相が辞職しなければ一部週刊誌にある自民党分裂もありきかなと思います。 でも今の野党が政権に就けば短命政権になり政治混乱になるのは目に見えてます。 有権者の皆様、たしかに自民党の党改革は中途半端ですが今の野党を政権に就けば民主党政権よりも最悪になります、よく考えて次期衆院選に投票してほしいです。
・裏金は大問題だが、コロナ禍の東京オリンピック準備期間に邪魔しまくって秋の総選挙で勝とうとした親中左派の立憲民主党には入れない。結局そうすると自民に入れて自民に裏金問題を解決させるしかないのが僕個人の気持ち。以前韓国の文政権も、汚職を許すなって世論誘導で政権取ったけど、政権にぎったら結局やったことって日米韓同盟が壊れるように極端な反日を繰り返しただけ。立憲民主党も集団的自衛権を憲法違反にするって言ってたから中国からの侵略に対する日米同盟を壊す左派だ。中国が尊敬できる親分なら問題ないが、南沙諸島や尖閣など21世紀にもなって領土領海の侵略を開始している。ウクライナ支援しないって文政権だった共に民主党は言わされてるぞ。日本人としてレッドチームの侵略体質に迎合する発言をする左派政党を誇れるか?裏金?自民党でなんとかしろって。親中左派に負けるな
・補欠選挙なんて要らないのよ。世界的に見てこんなに大勢の国会議員がいる国ないんだから。今の20%くらいの議員数で良い。それと給与も高すぎるので、国際的な標準で。
・間違った時は謙虚になり反省し、同じ過ちを 繰り返さない…人して当たり前の事です… 当たり前の事も出来ない くだらん言い訳や逃げ回る、裏金議員より は、筋を通したと思います… この先は全てを曝け出して、この国の 逃げ回る裏金議員を一掃するくらいの 気持ちで、先頭にたって、やり直して もらいたいと願います…
・派閥(清和会)に楯突いたから週刊誌にリークされて潰された、というふうに見えますが(根拠なき憶測です) そうだとしたら、こういう「見せしめ」を行う事で半暴力的に権力を維持し続けようとする派閥の中心人物がいるという事でしょう。 自民党本部が政治改革を検討(笑)してるとのことですが、前時代的な強権的政治家がいる限り何も変わらないでしょう。ジャニー喜多川氏の生前は自浄能力が全く働かなかったのと同じことだと思います。
・結局臭いものには蓋をする。これがTHE自民党のやり口です。これ以上喋るとどうなるか脅しのようなことがあったんでしょう。権力を長くもちすぎて腐りきった成れの果ての腐敗政党が実態です。こんな党が長く権力を持ち身内と利権者のみに向けた其の場凌ぎを行い続けた結果が今です。 もう遅いかもしれませんが政権交代は絶対に必要です。
・宮沢氏は最近の赤ベンツや一連の裏金議員に比べると、潔く認め、即刻議員辞職で責任をとろうとしている 不祥事はおこしてはいけないことだが、最近の他の自民党議員の体たらくをずっとみさせられていると、宮沢氏が非常に清々しく見えてしまうよ 辞職した暁には、在職中言えなかった事を洗いざらい喋っていただけると尚良い
・議員辞職するなら誰から口止めされたのかすべて暴露したらいいじゃないか? 辞めるのは潔いがなんか中途半端なんだよ。 ただほとぼり冷めるまで大人しくしてようと何も行動に移さないけしからん国会議員ども、すべて選挙で落ちてもらいたい。
・女性問題で辞めるより、裏金問題の派閥からの口止めに抗議して辞めてたほうが潔かったんだけどなぁ。 裏金問題の派閥からの口止めを暴露しても議員の座に恋々としていたわけで、なんだか残念な人という印象は拭えない。
・これって不記載だけでなくもっと重大な不祥事が明るみに出るから辞めるしかないと言うことでしょ。潔く責任取るんじゃなくて、色々追求される前にやめて隠れるつもりだと思うけどな。裏金どころじゃないんだと思うけどな。
・辞任ね。潔し良しとするかは正直わからない。 やっぱり国会議員は辞めさせることが可能となる法案をどこかの党から出してもらわないと。 でもそんな潔い党なんていないだろうなあ。 議員特権なんてものは無くても良い。
・ま、潔さや秘密の暴露に関しては腐敗しきっている他の自民党議員とは毛色が違うなというのは思った。だからと言って多目に、、とはならないが。ただ、本当に政治、さらに自民党を思う気持ちがあるのであれば裏金問題(他にもきな臭い問題があるならそれも)に関して全て暴露して貰いたい。潔よく辞める良識があるなら出来るはずです。
・しでかしたことは責められるべきだしスタンドプレーとの批判もあるけど自分の非を認め責任を行動でとる姿は立派。よくある「責任は現在の職務を粛々とこなすことで果たします」なぞと居座る議員さんには「恥を知れ、宮沢氏を見習え」と言ってやりたい。
・釈明すらせず夜逃げ同然で議員辞職した、てことは「即アウト確定」の案件なのだろう。
まあ、アウトが確定しても離党もしない、議員辞職もしない、処分が重すぎると抗議…なんて常識の通用しないみなさんの集まりなので女性問題くらいでは驚くこともないけど。
・今の国会議員は、全員とは言いませんが、サラリーマン化している感じかします。本当に自民党が腐っているなら、若手の議員がもっと文句を言わないと、この国は良くならない。多分文句を言うと、自民党から推薦をもらえないし、選挙資金が党からもらえ無いので、黙っているのではないですか。
・「はっきり申し上げます。しゃべるな! しゃべるな! これですよ」 と言いながら、誰に口止めされたか問われるとしどろもどろに。 その後、 「安倍派を介錯する」 とか威勢の良い発言はするが裏金疑惑問題を解明する気はさらさら無かった。 地元で寒中水泳だかふんどし姿になってるのをニュースで観た。 善人ぶっていたが裏では不祥事を起こしていたんだな。 議員を辞めるくらいだから相当なことなんだろうな。
・議員辞職が妥当、離党とか、他の処分はうわべだけの処分を見せているだけ。裏金になぜ手がはいらないのか?政府から司法に圧力がかかったのか、司法トップ大臣が自民党ならダメだな。自民党は国民が納得する浄化意識は無い。
・前回の衆議院選挙で静岡で比例復活した自民党議員3人ともいなくなりましたね。 2人は離党で1人は議員辞職。 小選挙区で落ちるのには理由があって比例復活という制度はなくすべき。
・安倍派の口止めを暴露したことに対する党内からの報復ですかね?
無職になった以上、安倍派や自民党の内情を洗いざらい話して欲しいですね。 そうすれば、議員への返り咲きは無理でも、コメンテーターぐらいにはなれるかも。
・宮沢議員はこの度犯罪を犯しました。 しかし今回の件で立派なご活躍をされたと思います。 よくぞ裏金について正直に表沙汰にして頂きました。 自民党の中に居て正直な申告は勇気のいる行為だったと思います。 悪い事をした時に悪い事をしました。 と素直に言える議員は他に居るだろうか? あとは谷川弥一議員ね。 反省してまた1から出直せば良いと思う。 (自民党は壊滅させますけどね)
・今後の行動が重要。ただ辞職する事で有権者に責任を取れる訳ではない。 1ヶ月も経てばすぐ風化して忘れ去られていくだけ。そうならなぬ様に行動する事を期待します。が、どうでしょうね....?
・本来なら辞職は当たり前ですよね! 他の萩生田松野世耕岸田も同じ処分ですよね!!議員継続してる事が厚かましいです!!議員資格有りませんので 自民党裏金脱税集団は全て辞職願います!!これからは新しい社会作るべきです!!野党政権交代しか有りませんので! 新しい責任者野田前総理是非とも再登板して頂きたいです!!野党は団結して自民党を倒す事です!
・裏金事件もあり、その他諸々、自由民主党は沈みゆく泥船の様相を呈している。解党して出直すか、いっそ荻生田・水田等々、何かと問題の多い議員を切って議員数を減らしてでも国民の前に新自由民主党の姿を見せるか、どちらかではないのか。優柔不断な岸田総理の元ではダメだ。党内で何も焦りはないのか、不思議で仕方ない。ものを言いそうで、こんな時は小泉ジュニアは黙して語らず。要らない。
・自民党比例東海ブロック当選者9人のうち4人が、自民党から消える。 凄いというか酷いというか、とにかく驚く。 選挙区で当選できない候補の比例復活というのはやめた方がいい。
宮沢博行 女性問題? 辞職 池田佳隆 政治資金規正法違反で起訴、自民党除名 吉川赳 パパ活。離党。 塩谷立 裏金。離党。 ※木造燿子 吉田議員辞職なら繰上候補と注目後突如離党。何らかの問題があり当選すると困るのではと取り沙汰。
|
![]() |