( 163051 ) 2024/04/24 15:20:24 2 00 【裏金の二階氏の息子】衆院選の新・和歌山2区で三男に出馬要請「裏金の世耕氏」鞍替え出馬の可能性も関西テレビ 4/24(水) 10:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd57912629cdd8866e6ad051fdfab765c6f8b1c |
( 163054 ) 2024/04/24 15:20:24 0 00 二階俊博氏の三男・伸康氏
次期衆議院選挙の新・和歌山2区の候補者について、和歌山県町村会は不出馬を表明した自民党元幹事長・二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬を要請しました。
■【動画】世耕氏衆院くら替え 二階氏後継候補と仁義なき戦いか さらに二階氏に新疑惑も
二階伸康氏(46)は、自民党元幹事長・二階俊博氏の三男で公設秘書を務めていて、24日朝、和歌山県町村会から次期衆院選の新・和歌山2区への出馬を要請されました。
世耕前参院自民幹事長
二階俊博氏は政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、次期衆院選への不出馬を表明していて、伸康氏は出馬要請を引き受ける意向を示しました。
新・和歌山2区をめぐっては、裏金問題で自民党を離党した世耕前参院自民幹事長が鞍替え出馬するかどうかや、現・和歌山2区の石田元総務大臣の動向も注目されていて、元和歌山県議の楠本文郎氏が共産党の公認で立候補すると表明しています。
父・二階俊博氏
自民党の裏金問題をめぐって、伸康氏の父・二階俊博氏は党内で最も多い3500万円を超える不記載があったことが分かっています。 この問題を受けて、二階氏は先月、次期衆院選に立候補しないと表明。 自民党は、二階氏を処分していません。
父・二階俊博氏 1983年撮影
二階氏は、小泉純一郎元総理のもといわゆる「郵政解散」で自民党圧勝の功労者となり、2016年から歴代最長となる5年以上にわたって幹事長をつとめるなど党の重鎮として君臨。
その間に受け取った使いみちが公開されない「政策活動費」は50億円以上にのぼります。
二階俊博氏の三男・伸康氏
息子の二階伸康氏は裏金問題について問われた際、記者団に「秘書という立場で、私もこの事案が発生したときにはですね、今もそうですけど、二階代議士の公設秘書として、務めていたというのもこれは事実でございます。従いまして過日二階代議士がこの件に関して『政治責任』を明らかにした。私たちも同じ秘書という立場としてその責任は連帯して負うべきものであるという風に私は考えております。今もこの考えは変わりません」と語り、『父の二階俊博氏は裏金問題で政治責任を明らかにした。自らも秘書の立場でこの問題の責任を負うべき』との考えを示しました。
また続けて「従いまして、次の選挙に自ら手を挙げるとか、そういったところに関しては、果たして自分自身にその資格があるのだろうかということを常に頭に自問してきた日々でありました。ただ、昨日まぁ私が想像だにしなかった形で町村会の町村を代表する首長の皆さんからですね、全会一致で決意を頂いたとこれはこれで、重く受け止め熟考を重ねてまいりたいと思います」と語り、『和歌山町村会からの出馬要請は予想していなかった』と明らかにしました。
関西テレビ
|
( 163055 ) 2024/04/24 15:20:24 0 00 ・裏金問題で二階さんの取った行動で、岸田さんは何の処分もせず良しとした上で、二階さんは、世襲候補を立てて裏金問題を無しとした形になった。この流れは元々二階さんの頭にあった行動で、裏金問題も解消された形になって、万々歳ではないのか?これで良いのだろうか、大いに問題とすべきなのでは?裏金問題は何一つ解決していないし、以前からの世襲議員はそのまま引き継がれたままではないの?この二点はこの際キッチリ決着をつけてもらいたい
・和歌山県町村会は不出馬を表明した自民党元幹事長・二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬を要請しました。
和歌山県町村会の方々が岸田内閣の支持率と自民党支持政党の支持率を上げているということがわかりました。
・政治家の世襲には反対ですが、どうしてもそうするなら自民党は、 国民が相続時に負の遺産も相続するのと同じように、 二階氏が引退で逃げ切ったかに見えた裏金問題については、三男が負の遺産としてきっちりと相続し、説明責任と処分の判断を果すよう、 最低限のことをさせなくてはいけません。
彼には二階氏の息子として説明責任があるし、場合によっては引退した父親に対する処罰を判断する必要があります。 仮に議員になったとしたら、それが三男にとっての初めの任務であり、そこで全ての評価を受けることとなります。
でも世耕氏の鞍替えによる、元自民と自民息子による裏金対決というのは、あまりにもキツすぎる冗談です。
・これだけ自民の政治資金不正や二世の愚行が取り沙汰されてる中で、立候補するとは。親の七光りで当選するだろうけど。父親は政治家としてまともな答弁ができない状態なので、父親の不正をしっかりと説明し責任を果たしてください。まあ、当選したらの話ですが。
・表向きに二階氏が引退したとしても、息子が出馬し当選したとしたら二階氏が生きている限り息子はマリオネットでしょうね。 森元総理の影響力を見ていると容易に想像出来ます。
・三男に後を継がせたいという二階氏の目論見がまんまとはまったということです。 世耕氏の処分が決まる前に「不出馬」を表明して政治資金を取った振りをし、世耕氏の衆院鞍替えを牽制したものと思われます。 二階氏の不記載総額は、毎年4千万円以上の繰り越し金を修正申告して、優に1億3千万円以上にも上りますが、議員本人が起訴されない額まで裏金額を調整したことが伺われます。 政策活動費を5年で50億円も引出して、使途公開が不要とは、到底納得できるものではありません。 選挙区内への金品配布を選挙買収と疑われないように、政治資金パーティーに偽せて、対価を徴収しようとした目論見が透けています。 年間3千万円以上の不自然な書籍購入費が確固たる証拠と言わざるを得ず、裏金の全容解明には証人尋問が必須です。 二階氏や世耕氏など一連の処分の甘さが露呈していますので、国民の信を問うべきであって解散総選挙が必須です。
・出馬するのは自由。当然の権利。 和歌山県民の皆様、投票に行かないなら組織票で当選しちゃうよ? 文句を言ってるだけじゃダメだ。投票に行かなければ。
・国民の苦労などわからない世襲議員がまた誕生するのか?地元民も結局、補助金や公共事業が欲しいから、どこの馬の骨ともわからない人間より、あそこの馬の骨とわかっている人間に投票する。こういうことが、日本各地で行われている、無駄な税金、延命措置の補助金が出ていき財政を圧迫する。その結果がこの増税。ただ、この手の補助金や公共事業は結局延命措置で、根本的な解決策ではない。この手の議員を当選させて、何時まで地方がで生き残っていけるか考えた方が良い時代になってきている。
・自民党は現職優先と二階さんが何度も何度も言っている。 直近では、山口3区で川村さん対林さんの対決になった時には、派閥議員を連れて山口まで行き、集会を開いて声高に叫んでした。
この線で考えれば、新和歌山2区は石田さんで決まりとするのが、言動一致のはず。
しかし、そうならないのが政治の世界のようで、どうなるのか、どうするのか注目ですね。
・政治家の方々の不祥事が起きるたび「秘書がやらかしたことで存じ上げませんでした。」と幾度となく聞かされてきたが、この公設秘書の方はお父上の問題には全く関与していなかったのかしら。多額の金額を裏金化するなんて秘書にも相談せず会計担当者の意志だけで出来るものなのでしょうか、会見責任者というのはそれほど絶大な権限をお持ちなのでしょうか。
・県議員は区制投票の上県内のことだけに従事して、国会議員は全国民投票で選出するように改正してほしい。小選挙区で当選した人を国政に参画させてはならない。 政治家のほとんどは地元の支持者に金落とすこと、次の選挙票しか頭にないから日本全体のことを考えるやつがいない。県議会議員の報酬は各県の税収から捻出して仕事しないやつは在住民の民意で更迭すればいい。選んでもいないろくでもない政治家をなぜ国民全体で養わなければいけないのかって感じ。
・結局、不出馬しても何も変わらないのではないだろうね。出馬はしないというのは一つのけじめとして良いとは思うが、結局政界への未練が消えてないのがわかる。 二階さんにはまだまだ説明の責任など果たすべきものはたくさんあり疑問が残るままなのに、息子に継承させるさせようとしてるのが違和感。 議員をやめるからには森元総理のようにいつまでの影響力を残さず、自民党との関係にもけじめをつけて、未練も何も残さずに政界から去ってもらいたかったが、息子に継承させようとしてる時点で、何らかの影響は党内に残り続けるのだろうね。
・裏金の世襲。これがまかり通るようなら、この地域の有権者は裏金問題を良しとしたことになる。それは世耕氏に対しても同様だろう。この有権者の意識が変わるかどうかが、自民党を変えられるか否かにつながる。 国会議員は県の議員や自治体の首長とは違い本来の役割は国の舵取りに関わる法案や予算であるはず。地域の有力者だから、地域に何か利があるとか無いとかは議員選択の2次的な理由であってもらいたい。
・市政や国政の仕事を個人的な家督や世襲の具と思っているのではないのか。 一旦地元で議員になれば子々孫々継がせるという感覚が間違っている。 議員は地盤ではなく本人の熱意と資質で決めなくてはならない。 御坊市の有権者様の良識を期待します。
・こういった流れがまさに自民党の利権政治が続いている象徴。有権者の大部分は本来ウンザリするとこれだが、世襲が継続することで利益が得られる人も一定数いる。そしてその人達の組織的投票力は強い。 こうして自民党政権が続き、危機感が薄れて、国民からの搾取が続き、また不正が起こるという永遠のサイクル。 「他有権者」は興味を持ち、周囲を巻き込んで戦わなければならない。おかしいことはおかしいと言える、そして変わる日本にするために、和歌山の有権者の行動を望む。
・二階さんの息子さんはトップ当選してくるのではないでしょうかね。当該地域に選挙権のない者からしたらド真っ黒な二階さんの息子秘書という事で同罪と思うが地元住民はおらが街の大先生なんですから不正をしてたとしても目をつむるのではないかな。だから世襲議員には厳しい規定を作らなければならないと思います!
・そもそも2Fは責任なんて取って無いからね。 辞任なら少し(蚊の目玉程)は意味があるが「次の選挙に不出馬」なんてので責任を取ったから自民内でもお咎め無しなんてふざけ過ぎてる。 とにかく自民内だけで済まそうなんて考えが異次元の異常さ。
・また、あまたの取り巻きにより世襲候補の誕生となりそうだ。 しかし、主権在民という言葉があるように選択するのは選挙民である。 いつまでも取り巻き連中の思うようにしない為には心ある人たちが投票に 行かなければ、また、同じことの繰り返しである。 この古い体質、風土を変えるためには一にも二にも投票に行くこと、全国の 厳しい目が見つめている事を選挙民の人は考えていただきたい。
・二階俊博氏は政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、次期衆院選への不出馬を表明していて、伸康氏は出馬要請を引き受ける意向を示しました。 ← 50億の二階。 裏金安倍派幹部の世耕。 和歌山県は日本の政界そのもの。 また自民党圧勝。 和歌山県民は素晴らしい人たちですね。
・親の秘書をしていたということは、裏金について知っていたということで関わっていたことは間違いないだろう。 このような男を和歌山県民は支持するのであれば、県民自体も関わっているのと同じことだと思う。 今後、県民のレベルが全国に知られるだろう。
・二階議員の三男坊が後継者となりそう。 所詮、カエルの子はカエル。 更には永田町は世襲議員の国会になる。 親の遺した地盤を引き受けて能力の有る無しに関わらず支援者のひいき倒しに甘んじる。 地方には優秀な人材がいるのに世襲の壁を 乗り越えられないジレンマがある。 選挙制度そのものを変える必要を感じる。
・何らお咎めをを受けることなく、また説明責任を一切果たさず、挙句に世襲ですか。いくら何でもひどすぎませんか。政治家が「家業」とでも思っているのですかね。腹立たしく思います。恐らく、岸田首相も長男に「家業」を継がせる魂胆でしょうから、自民党の中では誰も反対意見を言う人はいないでしょうね。この悪習を絶つにはただ一つ、選挙で票を入れないこと、これしかない。
・和歌山県町村会はブラック一家を支持するのか、本気ですか。まさか、使途不明金が流れてるのでしょうか。町村会は国民の怒りを理解してない様ですね。和歌山県は二階一家に金を落として貰えればいい様ですね、和歌山県観光も二の足踏みますよ。
・世襲が当たり前の自民党 他党もあるが、ほぼ自民党! 親が議員息子が公設秘書。この構図を変えない限り、世襲は続く。 議員の息子を公設秘書に出来ない制度を作ればいい! 国費で議員報酬、公設秘書報酬ダブルでもらう構図出来ないように。これも政治改革。 私設秘書までにして欲しい。 どうせ、議員の息子だから、まともに秘書の仕事はしていると思わない? 私設秘書にたらい回ししてるだろうから?
・いつまでこんな封建政治を一部の有権者はありがたがっているのかな。利権目当ての有権者に支えられる世襲党である自民党の存在そのものが日本の民主主義と国民生活に対する脅威であると認識してます。
・二階の説明責任を果たさないまま引退して、お咎めなしのまま今度は息子が平然として自民党公認で出馬するとは呆れるわ。 和歌山二区の有権者の方はそれでも二階の息子を投票するのでしょうかね? 落選させるには無党派の有権者が必ず投票に行くことです。 投票率が75%以上の方が行けば二階の息子は必ず落選します。
・息子の能力はともあれ、継承を認めることはあの巨額の裏金問題をこのままうやむやにし、誰かの懐に無税で入れることになることを忘れてはならないと思う。
・二階さん裏金50億が有名ですけど 地元では英雄扱いです。 当然ながら地元なら強いです。 その権力基盤を引き継げるかどうかの 選挙に次はなるでしょう。 ある意味、裏金の代表的な人物で 黒幕かもしれません。 世襲利権を残しても日本に良いとは言えないので次の選挙で当選しないことを祈ります。
・二階氏ご家族には「はじらい」は無いのでしょうか?二階俊博氏は最大の裏金を得ながら処分回避で辞職して、息子に世襲とはあきれる。計画的企てと思われても仕方が無いし、普通の社会見識では考えられない。 自民党がこの方を支持するような事があれば、全国の自民党支持者はNOを示すでしょうね。
・どのみち次回出馬できる体調ではないのに、出馬しないから責任取ったというのは大間違いだ。 また、裏金事件は真相解明できておらず、二階に渡った50億円の使徒も不明のままでこんな幕引きが許されるはずはない。 金で票を買っていたとしか思えないような政治はもうたくさんだ。
・二階さんは何の説明もせず、何の処分もされず引退かと思えば、 一蓮托生の秘書だった息子が今度は立候補なんて悪い冗談としか思えません。 町村会の首長さんも何を考えているんでしょうか。 和歌山県民の皆さんの良識を示してください。
・選挙民しだいでは?密告話まで出ても何も言えない党なんだから?どれほどの大きな問題なのかも理解できる感性もないようだし?そんなことが許される世の中になれば、民主主義社会なんて存在できないのでは?自民党という党の評価になるのでは?
・政治責任を明らかにした…?。 自身の本を何千万円も国民の税金 を使い買って周囲に配ってただけ!! 50億円のほんの一部である。 後の税金はどうしたのでしよう。 キッチリ説明されて居ない。 国民は納得しておりません。 こんな状況では、後は和歌山選挙区の 常識が問われます。 他の国民に迷惑の掛からない投票を願います。
・これで裏金議員の息子が当選するようなら、 日本において今後も政治改革が起きる可能性はゼロだろう。 政治家はこれからも地元のオトモダチと蜜月関係を続けて、 自分たちだけが利益を得られる税金吸いつくしシステムを維持し、 多くの国民はますます貧しくなり二極化が進むだろう。
・世襲反対。百害あって一利なし。日本の国を悪くしてる現況。 選挙の自由あるので国の為にやれる自信がありどうしても出たいのなら地盤、かばん、看板に頼らず他の選挙区から出てください。 出来るならば選挙制度を変えて例えば今度和歌山選挙区は京都府、大阪府は北海道等、毎回選ぶ県が変われば国会議員の方々は必死で国の為に政治を行うでしょう。悪い噂が出れば次期選挙での危機感が目の前に来るのですから。
・これでも二階氏が責任を取ったと岸田総理は言い張るのだろうか。 ただ、有権者にとっては自民党がこういう政党なんだと示す分かりやすい例にはなると思う。
・裏金議員ご本人と裏金議員の跡継ぎのどちらも 信任できないという有権者は棄権するしか できないという選挙制度に問題があると 思います。 候補者+「該当者なし」という選択肢が あっても良いと思います。
・もう世襲は止めようって考えるか、裏金議員は信用できないって考えるか、自民党はもうダメって考えるか・・どっちにしてもポジティブな印象からは入れない選挙区になりそうですね。 高齢者が多い地域なのかな?だとしたら騙されて、誤魔化されて終わる気がする。
・利権絡みで裏で暗躍してきた典型的な悪代官。 岸田等皆同じ穴の狢。 明確な説明責任は果たさず仕舞いで逃げ切るつもりで、全く反省していないと思う。 やはり、定年制導入や議員削減を早急に行うべきです。 また、二階は不出馬でも世襲は色々問題あるが、やっぱり三男か。 これだから、政治は永遠に良くならない。
・自公維新に投票し続けて先進国の中で30年間経済成長しない愚策をして貧困差は広がり大半の国民は生活苦…もちろん私も生活苦。それで自公議員は税金をポケットマネーと勘違いして使いたい放題。おまけに使途も不明。普通なら逮捕、クビが政治家だからと無罪放免。政治家は国民の代表。特別扱いされるのはおかしいと普通は思うはず…世襲議員で立候補してまともな議員は居ない。親父のやり方を継承するだけだろうし。これだけ苦しい生活を強いられてるのにまた騙されて搾取されてしばらく経ったら文句を並べる。投票するという事をその人、その政党の政策に文句は言えないよね。これだけ苦しい生活をさせられてもまだ自公に投票するなら異常。血税で生活させてもらいながら国民の為にならない政治しかしない議員は不要。やはり自公維新議員にまともな議員は居ない。それに気付かない有権者。残念よね。いつまでも搾取されたら気が済むのかね…
・町村会からの推薦書がでるとは思わなかった… そんな訳ありません 県知事選挙の時も二階さんが推す 国民民主党の岸本さんを町村会が 推薦した結果自民党候補になった経緯があります 世耕さんが鞍替えを言ってますが 今の世耕さんでは勝てません それを見越しての二階さんの不出馬表明です
・自身の政治理念などに自信があるなら、地盤の全くない他府県から出馬するべき。日本の世襲議員は、ろくな資質もないのに偶々持ち合わせていた地盤看板と能天気な地元民に担がれ、重責を与えられ本来あるべき政治システムが行われず、多くの世襲議員が跋扈し日本各所で間違いが起こっている。もうこの国は何もかも根っこから作り直さなければ駄目だ。
・二階だろうが世耕だろうがどっちもどっちだね。どのみち裏金追認揉み消し、世襲選挙だね。 とりあえず二人共国政に出さない断ち切る目的で野党はかたまれないのかな。裏金を始めとした金権議員は落とすぞということを全国に知らしめる、その後の政策協定の落とし所に充分な国会審議を尽くすの二点で充分だと思うけどな。だってどこが政権の頭を執ったところで日本が抱える改善すべき課題は同じだから。
・政治家は、家業ではない。その選挙区・地盤は、一族のモノではない。
裏金問題から世間の風当たりが一段と悪いなかで、子弟に世襲するなんて馬鹿げている。
地盤を継がせる政治家センセイも問題たが、それを由とする党本部。後継候補にと担ぎ上げる、県連・後援会・支援者たち。そして、世代交代を望まない、新しい風を吹かせようとする気がない有権者・・・・。
お坊ちゃん・お嬢様さま議員センセイには、国民の暮らしなんて解らないし、解ろうともしない。向いているのは、業界団体。票棚の支援者たち。
未来の若者、次世代を担う世代のことを考えられる政治家センセイを望む。
・二階の息子だから出馬?馬鹿言ってんじゃない!二階の息子だから出馬してはいけない!二階は50億円の使い道を明らかにすべき!もし息子が出馬して当選したら和歌山県人の良識を問わなければいけない、もうお等が先生の時代は終わっている、和歌山県人も日本ための政治家を選ぶ時代だ、和歌山のため自民党のためではなく日本のための政治家を選ぶように願う。 私は昔から自民押しだった、だが今は違う、特に自民の古株、古参議員、今の執行部の奴らは当選させたくない、入れるなら二世議員でない名前も知らない若手にしたい。あと比例は自民とは書かない。
・このような、政治家さんしか、いない日本は、特に田舎は、自身でアンテナはらず、探究心もなく、行動力のある人は、そこから離れる。悪循環。黒子がとても飛躍するんだろうな。国会議員の場合は、秘書にあたるひとかな?原稿作りから、返答答弁まで。なにかあれば、罪をかぶる。
・世襲を推す理由は、今まで通りの利権を貪りたいだけだからだろう。 だから自民党議員でも地方は発展することなく衰退の一途を辿っていく。 地域全体が潤うわけではなく、利権に預かった人たちだけが豊かになるだけ。
・世襲の良い所は地盤、支援者、組織票が揃っている事です 世襲議員がいると儲かる会社、利権があるので一心同体で行けるのが強みです
・結局二階の問題は有耶無耶になるんやろうな。 岸田の国民にきちんと丁寧に説明するなんて以前よく言ってたが、そんな気サラサラないしやってることも適当に処理。 いずれ国民は忘れるだろうなんて思ってるのかもしれないな。 ただ今回はいろいろなことが起きすぎた。 そして処分も中途半端な結果になってる。 二階に至っては処分なし?政治家引退したから? そんな理由通るかって話。 ほんまむちゃくちゃやで、自民党。
・二階の息子が地盤を継げば和歌山県町村会には引き続き現金なのか利権なのか、なんらかのメリットがあるのでしょう。潰した方が未来の為になると思う。
・地方議会が世襲自民党議員を出馬要請するということは、地方議会もまた同じ構図なのでしょう。和歌山県の各市議会や町議会は裏金で助かっているのかもしれませんね。情けないね。
・評判の悪い三男、このままでは自民党公認が取れない恐れもあるので、2Fが先手を打って市町村会から出馬要請を出させたって所ですかね。 世間一般では、和歌山の有権者の方々、いい加減2Fの影響なんて無くして下さいよってのが本音でしょうね。
・裏金二階jr. vs 裏金世耕 倫理なき戦い いったいこの人たちは何??? どういう精神状態で選挙に出るのか。 ダークサイド同士なんだから、世に出ずアンダーグランドで戦えばいい。どちらが勝ち残っても世に出てこなくていいし。
・選挙を禊とするならば、他府県の選挙区から立候補してほしい。 地元で先代を支援していた団体のために、立候補するのが国会議員の役割ではないはず。
・自民党の支持団体は、個人が引退したら解散したら。 できるわけないですね。 古い頭で、候補を選び、当選させるから、衰退するんですけどね。 選挙制度を1度見直した方が良いですね。
・公設秘書だったのだから裏金の事は当然知っていて、実質主導していたのではないのかと思ってしまう。
卑怯な逃げ方をした爺さんの息子を担ぐ奴等の民度を疑う
裏金で贅沢して育った息子だよね
国民目線なんて持っているのかね
爺さんは教えていないだろうしね
・利権まみれの裏金世襲候補とツボ裏金党から離党した裏金世襲議員との一騎打ちにという地獄のような構図。地元県連の推薦であれば世襲ではないという新たな理論が出てますます日本が民主国家か疑わしい状況になっている。
・どうせ地元の良識も良心もない支持者によって当選すんでしょうね。親父さんには世話になったからとか言われて……。日本の選挙って所詮こんな感じでしよ?何十年に渡り。利権に群がってた地元の業者がそれを守る為に親父が駄目ならその息子、娘ってとこでしょう。本人も自分に資格があるかどうか周りに相談して決めるなんてシオラシイ事言ってるが、台本どうりでしょうね。
・酷いな。江戸時代の幕藩体制かよ。世襲のお殿様お姫様ばっかりの自民党でプーチン、習近平、トランプたちと渡り合っていけるの? 大部分が資質に疑問符つく奴しか居ないでしょ。 もう世襲政治家を選出してる地域の有権者には罰として全員選挙権停止にして地域の呼び名も紀州二階藩、安芸岸田藩、出羽加藤藩、上州小渕藩とか名称変更したら? でもって地元の空港や新幹線の駅で世襲政治家が通る時は端に土下座してお迎えしなさいよ。おしまいだわこの国。
・裏金問題や、政治にカネが掛かる論理と同様に、自分はやりたいのではなく、周りがやってるから、周りが勧めるからやったんだという論理。 こういう人は、議員になってなにをするのでしょうか。 一子相伝のフォースを学んだから大丈夫なのか。
・和歌山県民の良識の問題だろう。が、1にも2にも 自民党 の風土色の強い県だから裏金問題なんて選択の妨げにはならないだろう。先ず、二階の息子は当選すると思った方がいい。
・この国の政治不信の元凶である、自民党による常に党利党略と私利私欲まみれの利権金権まみれの裏金政治で、腐敗まみれの国政で幅を利かせる両氏に私物化された選挙選は、この国の何時までっても変わらぬ自民党長期政権に巣食う時代遅れで旧態依然のままの劣化したガラパゴス政治の縮図であり、劣化した国政の諸悪の根源ではなかろうか。
・『父は政治責任を明らかにした。自らも秘書として責任を負う』との考え
父は政治責任を岸田総理と誤魔化した。 息子は高待遇を受けながらの責任を負う。
本当に世襲は甘い人ばかりでこんな人に上に立って欲しくない。
・結局は地元民の民度次第。なんだかんだいっても地元民が投票してしまったら当選するだけ。和歌山の田舎者の年寄りたちが投票するだろうと思う。
・二階さんが出馬要請させたんでしょ?
世耕さんが無所属になり 自民党和歌山県連にお伺いを立てる必要が無くなった ぜひ無所属から立候補して三男と対決して欲しい
・利益誘導じゃない対立候補が2人に対しているばいいけど… 今こそ民意を表明する時なんだが昔ながらの政治が政治屋と有象無象によって行われんだろうな しかも個人での相続だから税金かかんねえしどんだけ手前味噌な政治だ
・ご本人がどんな人かほとんど報じられてない状態でも、みな口々に落とせ落とせ。いかに日本人、政治家に人柄とか実績なんて求めてないのかがよくわかるね。この人は嫌いな裏金二階議員の息子だからダメ。島根は嫌いな自民落とす為なら世襲でも亀井さん最高!まあそんなもん。
・国民に説明もないまま、裏金問題から逃げている二階。この息子が立候補るとか、世襲はもういい加減にやめたらどうか。二階も国民に説明すらせず、次期選挙には出ないという。これで済ます岸田も責任をとらないまま。自民は国民をバカにしているのか。自民の立候補者は、一人も選挙に当選させてはならない。もう自民は解体、解散させ、真に国民を思う政党をつくって貰いたい。国民はうんざり、もう自公はこの国には要らない。
・裏金育ちの息子。国会議員になったら親父と同じ道を通る。森の息子も同じ道を歩んだ。親が親なら息子も息子。その言葉を証明した森と二階は同じではないかと思う。
・選挙って何の為にするんですかね?国会議員って誰の何の為にいるんですかね、国会議員って無駄遣いは自由?汚職、浮気、何でも好きなようにやり放題出来る、最高にいい商売だよね!
・政策活動費を5年で50億円も引出して、使途公開しないような家庭で育ってきた超ボンボンのおぼっちゃまに一般市民の気持ちを代弁できるわけでもないのに、票の計算はできてしまうわな。 地元においしい思いをさせてきた見返りに。
・和歌山市町村会は何を考えているのでしょうか。和歌山2区の有権者には選挙で良識を示してもらいたいです。
・和歌山県民もこれを機会に地元利益優先だけではなく日本国全体の利益を考えた投票をしてほしいものだ。
・世襲させるならまず、父親のお金関係をきっちりしてから出馬してください。特に秘書をしていたのなら尚更です。和歌山市民に期待したいけど
・ついに出てきたな三男 二階も三男に地盤を引き継いで欲しかったのだろう 三男はANAで勤めていた事があり腰がかなり低いそうだし 今回、無所属で世耕もかなり危ういな
・二階の三男の和歌山2区へ世耕が鞍替えしてきて、それに隠れ自民の極右保守政党の維新も参入すると、保守乱立で全員共倒れになる。楽しみにしている。
・週刊誌の中吊り広告の見出しだったならば 「二階氏三男、裏金を軍資金に出馬」って感じになるくらいの スキャンダラスなことだよな。まぁわかっていたことだけど。 本人を罰しなく、更には本人の後釜を許すとかホントに自民はバカだよな。 名義変えをすれば許してもらえるという理論だけど、ありえないわな。
・当選させたら絶対にダメ、息子は秘書なんだから裏金問題にも関与している可能性が高い。むしろ本人より主体的にやっていたかもしれない。
・世襲議員ばかり~。 たんまりと政治資金はあるからね、政治資金引き継ぎに相続税が要らないと言うのも改正するべきかと思う。
・自民党が離党勧告していれば息子も立候補もしなかっただろうに。結局自民党に戻る形になるんじゃないか。
・これで当選するようなら和歌山県民は、申し訳ないが国民の仇ですよ。 和歌山県民・二階の選挙区の有権者の良識ある判断を期待します。
・別に注目などしていない。世襲のボンボン裏金脱税議員を当選させるのは和歌山県民の判断。ただ当選させると言う事は裏金脱税が許されたと勘違いして更に調子に乗ってくるでしょうね。
・すべてシナリオが出来ている、町村会も二階には逆らえない 後は選挙区の判断に任せるしかない、二階もお金を持ち逃げをして引退とは 息子も安泰である。
・これは、出来レースですね。 二階父はこの機会が訪れるのを待ち続けたわけですから! 残念ながら三男は圧勝で当選するでしょう。
・裏金を相続するであろう人が選挙戦に後押しされるんですか? 50億もの金を聴取される訳でも罪になる訳でもなく… 逆に世耕が出れなくて二階の三男なら良い理由がさっぱりわからん
・世襲立候補は非課税で溜め込んだ政治資金を親族に非課税で引き継いでいくため、つまり非課税贈与だよ こんな調子だから失われた30年も延長ですな
・政務活動費50億円?いったいこのお金どこに行ったんだろうか。かなりの額懐に入ってるんだろうね。それにしても使い道明らかにしなくてよいとはいえこれって税金だよな。増税する前にこんな事辞めてもらいたい。国民どんな思いで納税してるんだよ。ふざけるな。官房機密費もそう。国民舐めるなよ。
・和歌山2区の皆さん。 もう親でこりごりされ息子まで応援される気はほとほとございませんこと察しております。 そうしましょう。
・当選しても親の七光りと言われるし落選すれば赤っ恥。 茨の道を行く覚悟があるのか。 そして有権者の判断が注目される。
・二階はどうせ次の選挙には出馬しても持たない、ほっておいても世襲するつもりだったので、今回の件でなんのお咎めも無し、こんな世襲立候補者を和歌山県民はどう思うのか?本当に投票するのか?
|
![]() |