( 163136 ) 2024/04/24 16:59:50 2 00 前を走っている車がタバコを「ポイ捨て」…!この”迷惑行為”に罰金はある?ファイナンシャルフィールド 4/24(水) 12:11 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/efc056bfef27e3a7c3d1feb32d739598690fa173 |
( 163139 ) 2024/04/24 16:59:50 0 00 前を走っている車がタバコを「ポイ捨て」…!この”迷惑行為”に罰金はある?
車の運転中にタバコをポイ捨てしている行為を見かけたことがあり、罰金が科されないのかと疑問を感じている方もいるのではないでしょうか。実際、運転中にタバコをポイ捨てすると後続車にも被害が出る可能性があります。
今回は、このような迷惑行為で科される罰金についてご紹介します。加えてどのような違法行為に該当するのかも解説しますので、ぜひ参考にしてください。
車の運転中にタバコをポイ捨てする行為は、道路交通法の第76条4項の4号または5号に該当する可能性が高いでしょう。
道路交通法の第76条4項には「何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない」として、4号と5号にそれぞれ以下のように記載されています。
●石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること。 ●前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること。
運転中のタバコのポイ捨ては、第76条4項4号の「車両などを損傷するおそれのある物件を投げる行為」と判断される可能性が高いうえ、同条4項の5号では進行中の車両から物件を投げること自体が違反となっています。
上記の違反行為をした場合、5万円以下の罰金が科されるケースもあるため注意しましょう。また今回のような運転中のタバコのポイ捨ては、道路交通法だけでなく、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の第16条にも違反する可能性があります。
同法の第16条には、「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない」と記載があるため、タバコのポイ捨てが該当する可能性が高いでしょう。
上記の違反をしてしまうと5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金またはその両方が科される可能性があるため、罰則が比較的重いといえます。
運転中にタバコをポイ捨てすることで、後続車のボンネットに当たって塗装が焼けるなどの被害が出ることが考えられます。
もし後続車を損傷させてしまった場合、刑法第261条で定められている器物損壊に該当する可能性もあるでしょう。器物損壊に該当すると判断された場合の罰則は、3年以下の懲役または30万円以下の罰金もしくは科料となります。
車の運転中、軽率にタバコをポイ捨てしてしまう方もいるかもしれません。しかし運転中にタバコをポイ捨てする行為は、道路交通法第76条4項の4号と5号に該当し、5万円以下の罰金が科されるおそれがあります。
タバコのポイ捨てにより後続車を損傷させた場合は刑法の器物損壊に該当したり、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の投棄禁止に該当したりしてしまう可能性もあるでしょう。
このように複数の違法行為に該当する可能性が高いため、吸い終えたタバコは灰皿に捨てるなどして正しく処分するべきといえます。
出典 e-Govポータル ・道路交通法(昭和三十五年法律第百五号) 第五章 道路の使用等 第一節 道路における禁止行為等 第七十六条(禁止行為)第四項第四号第五号、第八章 罰則 第百二十条第一項第十号 ・刑法(明治四十年法律第四十五号) 第四十章 毀棄及び隠匿の罪 第二百六十一条(器物損壊等) ・廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和四十五年法律第百三十七号) 第四章 雑則 第十六条(投棄禁止)、第五章 罰則 第二十五条第一項第十四号
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
|
( 163140 ) 2024/04/24 16:59:50 0 00 ・以前バイクで走っていたところ、斜め左前の車が火のついたたばこをポイ捨てして左手に当たりやけどをしました。 たばこの煙を永遠浴び続けるのがイヤだったので抜かそうとしたその時です。
おそらくわざとで、クラクションならしたらスピード上げて逃げていきました。
残念なことに、当時バイクにはカメラをつけていなかったので証拠映像が残っていませんでした。
ほんとに悪質なので積極的に取り締まってほしいです。
というか、たばこの煙も外に出さないでほしい。 灰も。
・前走車からタバコを捨てた事を録画してあるドラレコを警察に持ち込んだら捜査してくれるのかと言えば恐らくスルーされることでしょう。 となれば、現状のようにやりたい放題捨てたい放題なんですよね。 もし捨ててるシーンを元に警察が動いてくれるのなら、捨てることにちゅうちょする事でしょうし。 同様に、ウィンカーなしで車線変更や右左折を録画したドラレコを元に捜査するのならウィンカーのルールは今以上に徹底される事だと思う。
・バイクで乗用車の後ろ走ってるとポイ捨てしてくるやついる。運転者やら同乗者やら… 見てる側からすると、真面目な喫煙者も同じ目で見るようになってしまう。 歩行者かと思うけれど、家の前にポイポイ捨てられて、苦手な煙草の掃除させられる。 周りの真面目な喫煙者にも迷惑ならないよう携帯灰皿とか持ち歩いて中に捨てて対処してほしい。
・私も喫煙者ですが、現代はただでさえ嫌がられる喫煙者、余計に自分の首を締めるような行為はダメですよ。 けど、実際に取締り対象にはなりませんからね。もし現行犯で押えても「誤って落としてしまった」って故意じゃないって主張するんだろうし。これ以上、喫煙場所が減らされないよう、マナーは守りましょう。
・運転中のタバコのポイ捨ては、第76条4項4号の「車両などを損傷するおそれのある物件を投げる行為」と判断される可能性が高いうえ、同条4項の5号では進行中の車両から物件を投げること自体が違反となっています。
上記の違反行為をした場合、5万円以下の罰金が科されるケースもあるため注意しましょう。また今回のような運転中のタバコのポイ捨ては、道路交通法だけでなく、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の第16条にも違反する可能性があります。 ーーーーー
と記事にあるが、他にも 火が着いたままのタバコなら、火を放つその行為は 文字通り『放火』。 条件が揃えば、火災になり財産のみならず、多数の死傷者も発生する行為。
・前のトラックから道路に落ちた石が跳ねてフロントガラスに傷がついたことがある。 バイクに乗ってときには、指で弾かれた吸い殻がヘルメットのシールドに当たったこともある。 どんなに法が整備されていても、誰が落とした石か?誰が捨てた吸い殻か?を証明するハードルは非常に高く、多くは泣き寝入りとなるだろう。
・窓から腕を出してタバコ吸いながら運転しているヤツのポイ捨て率は100%と言っても良い。 ゴミをポイ捨てしているのかゴミがポイ捨てしているのか知らないが個人的にはタバコの煙を車外に出すのすらやめてほしい。 天気の良い日に窓を開けて気持ちの良い風を入れながら走っている時に、前走車からタバコの煙が漂って来た時のあの苛立ち… ちなみに路上喫煙禁止区域で窓を開けて喫煙しながら運転しているのは罰金の対象にはならないんだろうか。同じ事だと思うんだけど。
・火のついた状態でポイ捨てしたらポイ捨てというか悪質な放火未遂とかでいいと思う というかポイ捨てをする連中自体理解できないけど、さらに火のついたものをそのまま投げ捨てられる輩が本当に理解できない 人にあたったり、万が一ボヤから火災になったりしたらどう責任を取るんだろう?と思う
・『運転中にタバコをポイ捨てすることで、後続車のボンネットに当たって塗装が焼けるなどの被害が出ることが考えられます』
停車中に乗ったものが発車後もそこにあり続けないと難しいと思う。それよりも前から来た吸殻が平ボディ車等に紛れ込んだ場合に火災の可能性がある。
・本当か嘘かわからないけど、ポイ捨てしたタバコが後続車の開けていた窓から車に入って火災になったなんて話もありますね。 30年も前の事ですが、実際私もタバコを吸っていた若い時に、ポイ捨てしたタバコが自分の後ろの窓から車内に入ってシートが焦げた事があります。
・当たり前なんだよな。 けど、実際取り締まってるところを見たことがないが。 タバコの投げ捨ては山火事や道路の周囲の住宅に飛んでいって火災の原因にもなる。 かなり悪質だし、放火にも近い行為だと警告するべき。
・これ、実際に自分もバイクで走行していた時に、前の車の運転席からタバコの灰を外に捨てるわ吸い殻をポイ捨てされたときあります。自分も喫煙者ですが、運転中には絶対に吸いません。ただでさえ喫煙者に対する風当たりが厳しくなってきているのに、自分で首を絞める行為はやめてほしいです
・火のついたタバコを捨てる人って いないようで実際まだまだいます。 車で後ろについていて 凄く危ないし気分が悪い。 あと 信号で止まった時のたんや唾吐きも 気持ち悪いし何なんだろうコイツって思う。 前に見たことあるのが マクドの紙袋の中に食いカス入れて 走行中に助手席からポイ。 何らかの罰則を作ってほしい。
・実際問題として、コレで捕まった奴いるの? ルールとして決まっていても捕まる事すら無いならルールとしても定着しないし、そもそも守ろうとしない奴が大量に出るのすら当たり前の事だよ。 自転車の横断歩道を通過時に歩行者が居る場合は降りて手押しで通過しないといけないってのが道交法で決まってますよね? でも、それを律儀に守っている人って自転車乗り全体の何%居るんでしょうね? でも、警察が月2回程度の一斉取り締まりや隠れての検挙からの反則金請求を数年間繰り返せばコレをやる人も非常に少なくなると思うよ。
・灰すら嫌だな。 狭い住宅街の道を歩いていたりする時に、窓の外に灰をまき散らしながらそばを通過されるとムカつく。 最近の車は灰皿が無いからですかね? なら、ドリンクホルダーにすっぽり入る形状の灰皿とかあるから、それを使ってマナーを守って欲しいです。
・タバコ持ってるかどうかに関わらず、そもそも窓から腕を出して運転してる輩は安全運転義務違反で検挙するべき。 ハンドルは両手で握るもので、片手運転してるって事は安全運転する意志がない証拠。
・雪がやんだ後に車道に雪を撒く人もいるよね。 これも交通妨害の犯罪でしょ。
公道の雑草を抜くのも窃盗や器物損害でしょう。 雑草であっても公道の管理者や所有者の財産ですから許可無く抜いたら犯罪です。
・こんな重い罰則があるのであればドラレコの画像を警察に提出すれば違反者を検挙して捕まえてくれるのでしょうか?ドラレコを証拠として廃棄物処理法違反で何人か見せしめの為、捕まえて徴収5年、罰金1000万円を裁判で確定すれば良い、そうすればポイ捨てする奴らも減ると思う。
・車からのタバコのポイ捨てを見た事有りますけど、ほんとに最低の行為だと思います!火がついたままですし、危なすぎる行為だと思います! 灰皿が無いなら吸わなければ良いし、捨てるなら、自分の車の中にでも捨てて下さい! 捨てる奴の頭は大丈夫なのかな?家でもその辺に捨ててるのかな?
・タバコのポイ捨て・吸い殻を信号待ちとかでドアを開け路面に捨てる… そんな事をしているのが未だにいるから喫煙者の評判は悪いまま。 ポイ捨てすては尿入りペットボトルもあり、よくもまぁ~捨てられるよね。 人なりの行動なんだけどさ。 罰金だけじゃなく奉仕活動もさせよう。 道路のゴミ拾いとか。
・だいぶ前、走行中の車からタバコをポイ捨てしたら、走行風で吸殻が社内に戻り車両火災になった事件が有った。自業自得なんだけど、要するにタバコの吸い殻は、火災を起こす力が有るってこと。なので、しっかり取り締まって欲しい。 てか、愛煙家の皆さん! こんなことしてたら、そのうち日本全国禁煙エリアになっちゃいますよ!
・火の気が無いところで火事が発生すると煙草のポイ捨てだろうなと容易に想像できる。 とくに、高速道路の中央分離帯。 東名高速では中央分離帯の火事が頻発してます。
・近所の道を毎週清掃していますが、タバコのゴミは70%以上あります。 通行人も車やバイクに乗っている人もポイ捨てしています。 日本中の清掃費を喫煙者に負担してもらいたい。
・自動車からの不法投棄は ドライブレコーダーの映像だけで 車の所有者に罰則を与えるぐらいしないと捕まえられないよね。
数は少ないですが少なからずいるから。
私もタバコポイ捨て数え切れず ゴミ袋を花壇に放り込む奴もいた
酷いもんだよ
・タバコをポイ捨てする奴は、ほとんどが吸ってる時も窓を全開にして煙も外に向かって出してる たぶんだけど、車内に匂いを残したくないのでしょう! 灰皿も吸い殻が入ってるだけで結構匂いますからね
・吸い殻や空き缶、ペットボトルの窓からのポイ捨てはドラレコで撮影されてても人身被害が無ければ警察に告発しても動かないだろうね。 YouTbeに上げてもナンバーにモザイク入れて車両特定されないように されてるし。
・タクシー運転手で後ろの窓開けて走ってるのはタバコの匂いが残るので空気を循環させるため。 もちろん車内に吸い殻なんて置けないからポイ捨ては当たり前。 よく見かけます。
・もっと強い処分出した方がいいですよ、火事にも繋がります、本当たまにいまだに見かけるポイ捨て、とても危険だと思う。法律変えた方がいい。
・道交法では決まっていますが、そもそもタバコポイ捨てで検挙なんてあるんか? 警官がたまたま目撃しないと無理ですよね? まあポイ捨てするやつもそんなに車汚したくないのか?なら始めから吸うなって思うけど。
・ドラレコ提供したら捕まえてほしい 首都高で前のベンツが急に窓からごみを捨てだし驚きましたが、あと後調べてみたらたくさんSNSで写真上がっている有名人でした
・いやいや、ポイ捨ては罰金になるおそれがある、じゃなくて、なるんだよ。現行犯じゃなきゃ難しいかもだけど、積極的に取り締まってくれよ。灰も落とすなよ、危ないんだよ。
・道交法で運転中の喫煙を禁止すればいいんだよ 喫煙車両に前を走られた日にゃ、灰は飛んで来るし臭くってたまらないよ これも立派な受動喫煙被害 喫煙権を主張するなら、他人に迷惑をかけずに窓を閉めきって吸えよ
・うちの会社の近くの路地にはいつも路上に吸い殻がてんこ盛りになってる。 どうも大通りに出るため、待ってる時に灰皿にたまった吸い殻を処理しているらしい。 せっかく灰皿使っても結局ポイ捨て。もうちょいがんばれよって。
・意味ない法律って多いよね。取り締まれない罰を与えられない法律や警察。無駄な金使ってないで警察3倍くらいにして取り締まればいいのに。
・なぜタバコのポイ捨てに放火罪を適用しないのか意味がわからない。 可燃物の上に落ちれば火災になるだろうに
・バイク乗りの先輩は…
タバコを投げ捨てた車を追いかけて 捨てたタバコを 落とし物ですよと言いながら 届けてあげる優しい先輩です。
・罰金罰金て考えが昭和なんよ
一般人の抑止効果にはなるかもしれないけど常習的にやるような高級車乗ってる様な金持ちには微塵も通じない 金投げつけられて終わり
・バイク乗ってる時に火種飛んできてジャケット穴が空いた事がある。
吸うなとは言わないけど気をつけろ!と言いたい。
・捨てられた 火が着いたままのタバコを 落とし物ですよと車内に投げ入れたくなる これをやったら罪に問われるんでしょうか? 確実に激怒するでしょうが
・ドライブレコーダーに録画されているのを警察に提出したら、ポイ捨てしたやつを逮捕してほしい。 重罪にしないと無くならないよ…
・ポイ捨てを見かけたら、その人の車内やアウターのフード、ポケットへ戻していいことにして欲しい。
・故意に捨てたのかを判断するのは難しいだろうね。窓を締め切って吸ってる人は余り居ないと思うし…風で謝って飛んで行ったってのがオチ。
・喫煙者です。車からのポイ捨ては みっともないですよね、窓は開けるけど灰は外に出さないようにしてます。
・>●前号に掲げるもののほか、道路において進行中の車両等から物件を投げること。
バイクで高速道路走行中に「急に雨?」と思ったら前車のウォッシャー液。メットのシールドが汚れたんだが走りながらの窓掃除もやめてくれ。
・そういや昔は信号待ちとか渋滞んときにドア開けて灰皿の中身ぶちまけてる人いたよなあ 今は見なくなったけど
・犯罪だけど、証拠物件も確保しないといけないし、立件するのは困難だろう。
・シンガポール並みの罰金制度にしないと無くならないだろうな、、 いやそれでも無くならないかもな、、
・バイクでもタバコ吸うイカレ居るし どこ捨てるんだろうと思ったら、やっぱり地べただったな 朝から嫌な思いだよ
・しっかり取り締まりしてほしい ドラレコの映像でタレ込みできるようにすべき
・当然ポイ捨てはダメだがついでに窓を開放して煙も外に出すなと言いたい
・当然ポイ捨てはダメだがついでに窓を開放して煙も外に出すなと言いたい
・喫煙者としては不法投棄や放火未遂で起訴して欲しい。
・あと、タバコの灰を捨てるのも迷惑。 窓開けれないし、内気にしないとだし。
・わかりやすく 『ポイ捨ては罰金◯◯円、減点◯点』 と決めたら良いよ
・ドン引きするくらいの罰則作ってほしい。どんな重くても捨てなきゃいいだけなんだし。
・タバコが当たってボンネット焼けこげるって、高額当選連続の方がありえるな。
・ポイ捨てどころか、灰皿の中身を全部道路に捨ててるやついますよ!
・最近は「タバコ吸う奴=マナー知らずな人間」が、定着してきましたね。
・素晴らしい年齢、素晴らしい正当化、素晴らしい人生
・法律があるのなら取り締まって欲しい
・原チャリや自転車で咥えタバコのちポイ捨ても結構いますよね。
・たまにいてるよな。灰皿持ってへんのやったら吸うなやって思うわ
・香川県では当たり前の様に捨ててるし警察は仕事しないしどうにもならん
・たばこ廃止でいいですよ、廃止しましょう。
・おるなあ、 後ろの車を挑発する目的で火のついたタバコ捨てるやつ。ダッサ。
・原付等で吸いながら走ってるのもひどい
・環状3号、サミット付近多いよ?
・締め切って吸えないの?
・灰皿無いなら吸うなよな
・自分もバイク走行中に前の車がタバコの灰を落としながら走ってて、最後にポイ捨てで吸い殻がこっちに飛んできた。 流石にイカンだろと思って信号で停まった時に横に行って注意したら、逆ギレしやがった。 そもそも理屈の通じる相手は記事にしなくてもあまり問題は起こさないし、理屈の通じない相手は記事にしても記事を読まない。自分が法律だから。 吸い殻を投げられたら窓ガラス2枚ぐらい割ってもOKくらいにして欲しい。
・基本日本は『タバコ社会』なので喫煙者には『迷惑行為』に見えないのでしょうね。 煙が車内に溜まらないように窓を開けて吸うのは常識みたいです。 喫煙者なんてお洒落な名称ですが、実質は薬物依存症者、あるいは薬物中毒者が正式名称でしょうね。 『ポイ捨て』は、中毒症状に入るんじゃないでしょうかね? 中毒症状のまま運転継続?って事ですね。 携帯よりも重大なんじゃないですかね? 中毒症状で判断できないのは『心神喪失』となると『責任能力』がなくなり『迷惑行為』が不起訴になりそうですね。 残りは、依存症をどう扱うかでしょうね。 ある国では『依存症者に自由はない』って即有罪みたいですけどね。
・火が着いているのわかって捨ててるわけですよね。 立派な放火未遂もしくは放火だと思う。
車で天気良くが外の風が気持ちいい日に窓開けて走ってて、タバコ吸いの車が窓開けてモクモクされ、一気に気分悪くなる。
そんなにタバコ好きなら窓閉めてほしいわ。
・こういう一部の迷惑人種が、喫煙者は・・と全体で見られるのは仕方がないと思う ホント喫煙者はマナーが悪い 街中やコンビニや喫煙スペースを見てればわかる。 政府も利権があるからタバコの販売は禁止しないだろう 健康被害云々ではなく犯罪にでもしない限りこういった迷惑人種は減らないだろう。
・頭の中で虫を飼ってる類いの人なんだね、きっと脳みそ食われてんだろなって笑って済ますように心掛けています。だって文句を言うにも同じ空気を吸わなきゃならなくなるでしょ?仮に友人知人親戚縁者でそんなザマを見たらノータイムで絶縁しますわ。糞を垂れながら歩くが如し人間としての躾レベルだから。
・拾って、信号待ちなどの時に窓の隙間から返却してあげましょう 窓が開いて無ければワイパーブレードにでも挟み込んであげましょう
・ポイ捨て以前にそもそも臭い 私は前にタバカスがいた場合、複数ルートがあれば即座に道を変え 無ければ一時停車して過ぎ去るのを待ちます 窓を閉めろって?いやいや、汚物の近くに居たくないじゃないですか
・よく見かけます。タイミングが合えば必ず注意をします。黙ってる方がストレスになるので。
しかし逆ギレで喧嘩腰のやつもいますね。 そんな奴は乗ってる車と運転手の顔見たらやっぱりと思いますね。クソですわ、クソ! 平気でポイ捨てするやつは常識などなくレベルが低い人間なんですよね。恥ずかしい連中ですわ。
・松本市ならこんな人多い。運転が荒いでなく交通ルールを守らないが決まり事らしいです。
・赤ちゃんが乗った乳母車に投げ捨てたタバコが原因で火がつき赤ちゃんが亡くなったら殺人です
・よくいるよ窓からタバコ捨てるやつ。落とし物ですよって、ワイパーに挟んでやりたい。
・ポイ捨ては当然イラっとするけど、それより◯ねって思うのは信号待ちの時灰皿に貯まった吸殻を捨てるアホ。
・タバコのポイ捨ては放火又は放火未遂ですぐ逮捕でいいでしょう!
・この世で罰を受けない者は あの世でより重い罰を受けるのであった。
・タバコ吸うヤツは自己中でしかも自己抑制できないから他人の迷惑に無頓着。
・窓から片手出してタバコ吸うヤツ 100%確実にポイ捨てする説。
・窓開けて外で灰を落としてる奴、だいたい最後はそのまま捨てるよ、頭お花畑の低学歴。
・副流煙による無差別暴行、吸い殻の不法投棄 警察は無能やからうごかないやろな
・上司が当たり前のようにポイ捨てしている姿を見て、ゴミが。と思いました。
・こんなのは放火未遂でも逮捕するべき
・灰を落とすだけでも〇意を覚える
|
![]() |