( 163385 ) 2024/04/25 02:49:02 0 00 ・もう海外に出ない人は、替えちゃって良いと思うけど、 私はまだ旅行には出るんで、手持ちのドルも外貨預金もそのままにしてる。
円安でも、やはり旅行には行きたいので、宿泊や航空券なんかの価格を見直したりして、予算を調整しても行きますよ。
まぁ、アメリカでバーガー一食が4000円近いのには笑うしかない。 なので、食事も、カジュアルなお店中心にして、ファインダイニングは、厳選して楽しんでいますよ。
・諸外国の一部が導入しているインバウンド価格と日本人向け価格の二重価格制度を早急に設けるべきです。ニセコ初め国内の観光名所の殆どの販売価格が高騰し過ぎ、肝心の日本人が飲食・宿泊が高値でしか利用出来なくなってしまっているアンバランスを解消すべしです。
・安い安いと我が物顔で旅行を楽しんでたり、高級ホテルに泊まり、ブランドを買ったり、高額な食事したりする外国人観光客と対照的に休みがあっても出かけずにお金をかけられない人たちも多く、なるべく節約して楽しもうとする惨めな感じの日本人。 国民が内向きになってることが国益を著しく損してるということに政府も日銀も財務省も全くわかってない。 いずれはこの国は外国人が支配するのか?
・かわいそうだな、一昔前はハワイとか行ってブランド品たくさん買って帰国するのがパターンだった時期もあったのに。今は普通に東南アジア並の安くでコスパのいい観光地に転落してる。
・日本人はがんばって働いても、外国から遊びに来た人達をおもてなしするだけ。高い税金と負担に追われ旅行も楽しめない。ただただ不満がますばかりだ。
・アメリカの経済がこけない以上、円高の復調はないよね。 10年前は円高を謳歌してたのに、この落ちぶれっぷりはなんなの。 政府はって頼っても、なんにもできんだろかなぁ。
・まだまだ序の口でしょ。 来年の今頃は175円突破してるよ。 再来年は200円突破。 このくらいになると うちの政府じゃ検討してる間に 国民生活はぐちゃぐちゃやろうな。 フルローン年数マックスで 新車のアルファード乗ってる 若いあんちゃんなんて 破滅するんちゃうか。
・アジアの中の日本的な日本、ザ・ニッポン、それで十分素敵なのに、日本の中で韓国やイギリスの気分を味わおうというのが何とも嘆かわしい。
・円安の場合は海外旅行は減りますから、逆に海外からの日本への旅行者を増やしたいですよね?
・円高でも海外旅行行って無い人に限って、円安なのに良く行けるね?と言う。
・あちこちで外国人価格、家電もラーメンも外国人向け価格。日本人はどうしたら良いんだろうね??
・家に3000ドルほど眠っていたから、とうとう両替した。もうアメリカに行く元気もないし。
・よし、佐世保のハウステンボスでオランダへいった気分を味わおうかな。
・そろそろ消費税廃止の話をしようや 国内経済のカンフル剤それしか無いよ
・せめて110円になってくれないと厳しい
・もう日銀より楽天銀行に任せたら?
・日本人が貧乏になったとは…
・ニセコは海外です。
・今、円安なのによく海外行けるな? 高すぎだよ。
・足立区のマニラも来たらイイダヨ
・さらっと韓国混ぜるな。
|
![]() |