( 163713 )  2024/04/26 01:33:38  
00

自民、政治資金支給を6月に前倒し 計500万円、解散巡り臆測も

時事通信 4/25(木) 19:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/32e850f285f26585e7ad9baa754d18b473744d82

 

( 163714 )  2024/04/26 01:33:38  
00

自由民主党は、所属国会議員に支部政党交付金を支給するタイミングを前倒しして、7月分を6月に支給することを決定した。

交付金200万円に加え、夏の活動費を300万円に増額し、合計500万円を支給する措置を講じた。

これは6月の国会会期末に合わせた衆院解散が検討されていることに関連しており、与野党の推測を呼びそうだ。

自民党は通常、年4回政党交付金を受け取り、各議員に1回200万円を支給しているが、今回は300万円に増やす。

支給額の増額理由として、パーティー収入の減少などを考慮したと説明されており、派閥裏金事件の影響も考慮されている。

通知は岸田文雄首相と茂木敏充幹事長の連名であり、衆院3補欠選挙の投開票を控えて、執行部の求心力を高める狙いもあるとみられる。

(要約)

( 163716 )  2024/04/26 01:33:38  
00

自由民主党本部=4日、東京・永田町 

 

 自民党が所属国会議員に年4回支給する「支部政党交付金」について、7月分の支給時期を同月末から6月に前倒しすると通知したことが25日分かった。 

 

 交付金200万円に加え、夏の活動費(氷代)を通常の200万円から300万円に増額し、合わせて500万円を配る。6月の今国会会期末に合わせた衆院解散が取り沙汰されており、与野党の臆測を呼びそうだ。 

 

 自民党は政党交付金を国から年4回受け取るのに合わせ、各議員に1回200万円を支給。通知によると、4月分も300万円に増やす。党関係者は国政選挙を控えた時期などに増やすことがあると指摘する。 

 

 通知は岸田文雄首相(党総裁)と茂木敏充幹事長の連名。増額の理由について「パーティー収入の減少などを鑑みた」と記し、派閥裏金事件の影響を考慮したと説明した。衆院3補欠選挙の投開票を28日に控え、執行部の求心力を高める狙いもあるとみられる。  

 

 

( 163715 )  2024/04/26 01:33:38  
00

(まとめ) 

記事に寄せられた意見からは、自民党や政治に対する不信感や批判が目立ちます。

特に、政治資金の増額や前倒し支給、氷代の増額などに対する反感が強く表れています。

国民の税金を使い方に対する不信感や疑念が強く、政治家や自民党への批判が多く見られます。

自民党や岸田政権に対する不信感や批判の気持ちが高まっていることがうかがえます。

また、解散総選挙に向けた動きや税金の使い方についても懸念や疑問が寄せられています。

( 163717 )  2024/04/26 01:33:38  
00

・自分だけだろうか? 

政治資金パーティーを巡る問題で政治資金規正法改正の目鼻立ちも立っておらず、自党の改正案も纏めきれていない状況で政治資金を前倒しし、しかも増額すると言う発想が理解できない。 

6月解散説も言われる中でのこの支給前倒しはよほど党内での求心力の低下を示唆するものなのか?これでは派閥を解消し、人事とカネの影響を絶つと言っても派閥に変わって党自らが所属議員をカネで縛っているのに等しいと思う。 

 

 

・国民の血税を、我がお金のように自由に使う、自民党は、本当に日本のためにはならないし、もう必要ない。 

今後、国会議員も地方議員も、もう自民党に任せてはいけません。 

 

とにかく多くの国民が選挙に行けるように、皆さん、一人一人が責任を持って投票しに行きましょう! 

 

 

・政治資金規正法改正骨子に「確認書」を義務付けるとのことです。 

また、政治資金外部監査の対象として現行の「支出」に加え「収入」も対象とすることなので、党からの「氷代」支出名目、各議員の資金管理団体の「収入」も記録して、「失念」していたことの無いよう厳格に管理していただきたいものです。 

また、各議員からの「支出」について、選挙活動費として公選法の規定の中での使途を明確化する領収書の適格報告が必須です。 

選挙区内での金品の配布は厳に禁止されていますので、「酒の配布」などは言わずもがな、地方議員や有権者との飲み会も現に禁止です。 

領収書があっても選挙区内での飲食は公選法違反となりますので、仮に領収書が無い場合は全て公選法違反と認定することが必須です。 

 

 

・氷代増額の理由は何ですか? 

そもそも氷代支給って今の時代では不要だと思いますが、、 

前倒し支給する根拠も国民に知らせるべきだと思います。 

国民から徴収する金額は増える一方なのに、「100万円増額」とは信じられません。 

 

 

・自民党岸田政権が押し進める増税政策と大企業へのバラマキ政策の見返りでの政治資金パーティーというマネーロンダリング紛いの錬金術で集めた金を猫ババしては、選挙の前に票集めのために自民党関係者に現金をばら蒔くことを政治活動だと豪語する自民党国会議員を減らすためには、自民党公認の県議・市議さんらや自民党を支持する無所属の議員さんを支持しないことが一番早道だと思いませんか? 

こうやって金をばらまいては、選挙で、各議員を動かすための選挙運動買収資金なんですよね。 

金のタメならなんでもありの、自民党国会議員を皆さんは、支持されますか? 

岸田は、消費税増税で19%にする腹積もりでしょう。 

 

 

・6月総選挙説は以前から囁かれていたが、政治資金支給前倒しはその説が強まるエピソードの一つになる。解散総選挙なしで秋の総裁選に臨んでも再選はない。早く解散したらいい。勿論首相は岸田さんでなければダメ、そんな理由は勿論ない。もう期待できないと多くの国民から失格の烙印を押されていることは明らかだ。 

岸田さんは政治の信頼回復を連呼するが、お手盛りの改革案で有権者を煙に巻く底意が透けて見える。 

岸田さん自身が政治不信を図らずも演出している。 

 

 

・政治資金制度が設定された理由は、企業団体からの献金を凍結した時期が有り、これによって、政治活動や選挙に多額の経費がかかる事で、特に資金力の乏しい議員を救済する必要が有るとの主旨で考案されたもの。 

野党に転落していた自民党が政権に復帰してから間も無く、企業団体献金の再開に踏み切ったものの、本来ならば終了するべき政治資金制度は、そのまま継続するご都合主義を貫いている。 

今回これ程、政治とカネの問題が世間を騒然とさせ、政治に対する不信感を更に高める裏金事件が多くの所属議員から起きているのに、自分達の特権を欲しいままにする権限には一切関係無いと開き直るかの図々しい態度だ。 

前倒しした事で、各方面から予想されている6月末の岸田内閣によるヤケクソ解散が益々、現実味を帯びてきた。 

どうせ有権者は最終的に自民党に政権を託す以外の選択肢を採らないだろうと見下しているかも思える、開き直った態度に報いる時。 

 

 

・自民党が所属国会議員に年4回支給する「支部政党交付金」合わせて500万円を配るとの事である。一般市民は、物価高で日々のやり繰りに精一杯で大変なのにあり得ない。今の国会議員は、裏金問題や不倫、不祥事問題で職責が果たされてるとは言い難い。おまけに政治献金、交通費、歳費云々色々ある。国民の血税から今の体たらく国会議員に配るお金は1円たりともない。先ずは、国会議員の定員削減をして、経費を省力して、まともな国政をやってからにして欲しい。 

 

 

・だんだん暑くなってきたから氷代も必要なんでしょうね。国民にも300万とは言いませんので、水代として一人100万くらい貰えませんか?熱中症の予防に役立てます。 

 

 

・今の自民党で岸田さんほど派閥政治に精通している政治家は他にない。 

だからこそ裏金問題を上手く利用して安倍派を始め派閥をぶっ壊して 

いよいよ総裁再選に向けて走り出すんだろうけどその前にやはり解散 

総選挙に打って出なければならないけどさて国民の審判は思い通りに 

になるなるだろうか。いやそうさせては絶対にならない。 

 

 

 

・パーティーでの減額を考慮したのであれば、さぞ自民党に属する全員は本来の政治を司る与党議員としての責任そっちのけでパーティー三昧だったって事になるね。 

 

政治資金なんて大層な名を冠むにしているが、要は遊びだろうが娯楽だろうが好きに使いなさいという金を見せびらかす下卑たおこずかいなだけな話。 

 

そうではないと胸を張れるのであれば、1円だろうが国民からあくまでより良い政治を行う事を前提に預かった金銭なのだから、四の五の言わず全て領収書で管理してこその政治資金。 

 

こんな馬鹿げた使い道しか出来ない自称議員にこずかい渡す為に、税金を国民の方々は納めている訳ではないだろうしね。 

 

よりによって首相自身が不祥事起こそうが自身の子を権力を傘に優遇し、自身の犯罪行為に等しいものでさえけじめさえつけない姿勢を見せる中であっても、自民党を支持出来る方が不思議だしある意味全ての不祥事の共犯的存在とさえ思える。 

 

 

・自民、そして無所属で出馬し当選後に入党する隠れ自民、これを徹底的に落選させる。 

皆さん、地元の選挙区の最有力候補を調べて、勝ち目のある投票行動を起こしましょう。 

今なら国民は団結出来ます! 

 

 

・政治資金支給を前倒しにするとは、誠に遺憾です。あれだけ、政治と金の問題で、反省したと思いきや、そう簡単には、治らない。好き勝手に前倒しにするのか、理解できない。 

年金でも、前倒しに貰う事も出来ない 

のに、国民の血税です。 

貴方達(自民)のお金では、ない事を理解してない証です。 

政治資金は、廃止にするべきです。 

大した成果も結果も出していない政治家に何故お金を払う義務がそもそもおかしな話し。 

年金の話しをすれば国民年金を払う年数を延ばすとか言っているけど、事実上の破綻です。やりくりが出来ないから延ばす訳で、そんなの勝手に決めないで下さい。愚か者には、そんな権限は、有りません。政府の対応は、一時しのぎです。そんな年金制度は、不必要です。余計な出費です 

話しは、少しそれましたが、無駄が多いのです。政治資金もそうですが、国会議員の多さも無駄です。半分ぐらいにすれば、だいぶお金も浮きます。 

節約です 

 

 

・岸田総理ったら自身の信用の無さを金で繋ぎ止めようと必死ですね~税金で 

自身の信任まで買い付ける悪質な使い方です。総裁選は官房機密費から現金をバラ撒けばよしとして議員票は政党交付金とは。もう自民党に与党の資格無しです。立憲や国民が駄目でも自民党を下野させて法改正を託したいと思います。 

 

 

・これって月々の歳費以外に配るって事ですよね。 

確かフランスに行った奴らは政党交付金で行ってるから原資は税金ではないって言ってませんでした?(ちなみに原資は税金だろう。そんな事言うやつらが国政政治家なんです) 

 

その意識で言ったら配られる金も政党交付金だから自由に使っていい。 

ボーナスみたいに考えてるんですよね。 

 

 

・選挙資金に裏金を使えなくなったから補填したんだろうね。 

しかし地方議員に握らせることも難しくなるだろうから、何かの抜け道があるよ。 

しかしもはや長もちはしないし、この腐敗した政治を終わらせるためにも、政治資金規正法改正に国民は目を光らせなければならない。 

 

 

・解散は早くして欲しいけど。 

本当に解散、選挙対策でお金づくりは辞めて欲しい。。  

結局、選挙に勝つためにはお金がいるの? 

氷代って何?熱中症対策?地域の有力者や団体に配る選挙用語?しかも増額。 

血税を何だと思ってるんだろう?  

選挙が戦挙って感じ。年寄り議員は戦って言うし。 勝った負けた→当選落選。 

国民が選ぶものであって戦ではない。 マスコミも勝因敗因とか言うもんな。 

とにかく、今の自民党には日本は任せられない。 

 

 

・どの党もやっていることだが資金力がある自民党ならではの風景だ。野党も名目は違っても同じことをやっておりあとは金額の多い、少ないということだけだ。愈々解散が近いことの表れだと思った方がいい、岸田で走るのか岸田以外で走るのかは神のみぞ知る。立憲共産党が内閣不信任案を出してくればそれを受けてやるでしょう。 

 

 

・この手は、国民に対する最終のテポドンと受け捉えても構わない。 

 

税金を自分たちの都合で自分たちの好きなタイミングで動かすのは、政治ではない。 

 

政治家がこの様な動きを私利私欲の為にやるのなら、国民も知恵と行動が勇気が必要となりますな。 

 

最後に笑うのは、どちらか。 

はっきりとさせましょう。 

 

 

・「増額の理由について「パーティー収入の減少などを鑑みた」と記し、派閥裏金事件の影響を考慮したと説明した。」これって増額の理由にならないと思いません?どこかが減ってもどこかで補填してたら意味ないでしょ。しかも自分たちの倫理観の無さから生まれたことなのにね。われわれの税金を何だと思ってるんだよ。 

 

 

 

・その金は税金だ。選挙に使うにしても税金で選挙をやっている奴等を落とす。それは無駄遣いというもの。だからこそ、次回の選挙では徹底的に潰して無駄遣いを無くさないといけない。 

 

 

・とんでもない政党ですね。結局、何年も繰り越した悪質極まりない裏金所得隠しの追徴課税の納税の義務を果たさず、知事の森の指示で始まったと証言があるにもかからわず、どこまでご都合主義なんでしょうか?日本は、ご都合主義の民主主義ではない、脱税も犯罪にならなくなりましたね。 

 

 

・「政治資金増額」。はあ? 

その理由は「パーティー収入の減額のため」。はあ? 

裏金問題にも何も反省していない。岸田氏、茂木氏も「パ-ティー収入は自民党議員がもらうべきもの、当然あるべきもの」と考えている証拠だ。さらに「氷代」も値上げするそうだ。一般国民が物価高で苦しんでいるのに、国民のことは何も考えていないようだ。 

 補選の3連敗が見えている。自分から「解散」と言い出さない限り、総理大臣の椅子に座り続けられる。9月の総裁選挙までに自民党所属議員たちにも得意のバラマキを行って、うまくいけばまた総理大臣の椅子に座れるかもしれないと考えているのかな。 

 甘いね。国民はそれほど馬鹿じゃない。いつまでも黙っているとは思えない。今の自民党政権、叩けばいくらでも、パワハラ、不倫、不正などいくらでも出てくるだろう。 

 いい加減、辞任したらどうだろうか。自分たちだけの都合で選挙をしないで、国民の声を聞け。 

 

 

・もう自民党に票は入れるつもりもう無いし入れたくもありませんしこの先の自民党には未来が見えないし浮かび上がるのは国民の負担、増税しか思い浮かびません、まずは今の自民党を選挙で落とすこれに尽きるのでは無いでしょうか。 

 

 

・増額理由と、前倒し理由を知りたいのもあるが、こういうのを国民の是非を問わずに決めている政治のシステムって時代遅れで、世界的に見ても悪な政治体制でしかないと感じます。 

 

 

・自民党はこの期に及んで連座制の導入もしない。 

イギリス並みに議員報酬、定数削減も全くやらない。 

国民の為の政治でではなく、自分たちの既得権益を守って、 

考えるのは党利党略だけ。そして緊縮財政の増税バラマキめがねでは、 

待っているのは大増税だけ。 

 

 

・今の時代に氷代増額って、意味分からんし、時代錯誤も甚だしい。 

値上げラッシュや増税で国民の負担はますます大きくなっているのに。 

血税を何だと思っているのか。 

こんな事を国民が納得するとでも思っているのか? 

いい加減にしろ。 

何でもありのやりたい放題で、議員特権が許されるとでも思っているのか。 

悪用ばかりの政治資金は即刻廃止すべき。 

 

 

・一般的には認めれない税金使い混みが許されるのが怖い法案ですね こんな事をしているから誰も政治に関心がなくなり未来が見えない日本になり結婚もしない少子化がすすむのでしょうね 

 

 

・解散しても自民が政権をとるだろう。投票率も30%から40%。そうなりゃますます自民が有力になる。だからこそ選挙に行くべきだ!そして自民以外の政党に投票する。これが自民党の連中が恐れていることなのだよ! 

 

 

・全く国民生活を理解していない。もう自民党議員は落選させないと分からないだろう。世襲も許さず、ほぼゼロに近い数まで減らしてやるべきだ。無所属になって誤魔化す議員も同様に次の選挙では落ちろと願う。 

 

 

 

・どうでもいい。さっさと物価高対策やれよ。国民が物価高で苦しいと言っても無視してんだから、いつ解散しようが厳しい選挙になるのは変わりないだろ。裏金真相解明も物価高対策も信頼回復に繋がりそうな事はやる気ないのだから、さらに信頼失う前に解散した方がいいと思うけどな。 

 

 

・政治資金についてもやもやしている部分があるのの増額? 裏金問題で怪しいお金を集めてそこから使ったらいいんじゃないの? 日本お金無いんでしょ? だから増税っぽい動きしてますやん。矛盾した行動は謹んでもらいたい。 

 

 

・政治資金が無く議員報酬だけで活動すると赤字とか金が無いとかTVで言ってたが 

蓋を開ければ本妻と愛人と二重生活ができるくらいの金がある 

本当に、こんなに政治資金は必要か? 

 

 

・解散強行の戦術が濃厚になりました。 

キッシーには6月解散で与党過半数獲得から秋の自民総裁選へ持ち込む事が、唯一の生きのびる方法でしょうね。 

 

 

・そもそもパーティー収入が減った原因は??そのケジメを身内で甘々にしておいて、血税である政党交付金で活動資金をカバーする?理由がナメてるし、反省なんかしてない。政党交付金を国庫に戻すくらいのペナルティがあっても不思議じゃない。 

 

 

・>岸田さん自身が政治不信を図らずも演出している。 

 

優しい表現ですね。 

 

岸田首相自身が政治不信そのものの広告塔となってしまってて、顔を見、声を聞く度に、政治への嫌悪不信感を募らせている国民が9割だと思いますよ。 

 

そこの首相補佐官、国民感情の正確な情報をペーパーにして岸田眼鏡に声出して読ませてください。読んでも日本人の感情わからんかも知らんが。 

 

 

・自民党は裏金の問題も解決して無いのに、何が政治資金支給だ! 

政治資金を貰って6月のボーナスも貰うのか! 

今の自民党は国民の血税を何だと思ってる! 

支給が欲しいのは、血税を払ってる国民の方だろ! 

 

 

・企業団体献金を廃止することを前提に政党交付金が支給されている訳だが、政党は自前の資金で活動すべきなので政党交付金は廃止したほうがよい。 

 

 

・裏金問題もまだ解明されないままなのに、呆れたね。 

この金は【政治資金】って言えるのか? 

選挙対策であって、政治のために使ってないよな。 

【政治】って付ければ、何にでも使える金は無くしてもらいたい。 

 

 

・血税を当たり前のように我が物扱いする自民党は日本には要らない!身内、知人などみんなで選挙に行き、自民党にNO️を突き付けましょう。国民の事など全く考えなしで、自分の懐だけを肥やす腐れ議員は国民の敵。 

 

 

 

・あれ氷代は廃止するんじゃなかったの? 

まだ決まってないから今回は配りますとか言うんだったら、身を切る改革なんてできませんっていう証になっちゃいますね! 

 

 

・役立たず国会議員どもには金を即座にばら撒き、日本国民には増税、微々たるおこぼれですかね? 

この日本は終わってるし、今の政治では未来はない。どうして日本国民は選挙に行かないのか? この国がどうなってもいいのか? 

あんな使えない国会議員がたくさんいるのに何とも思わないのか? 

選挙に行かない日本人、本当に意味分からないし、そんなに国にお金をむしり取られたいのか?笑 

 

 

・解散総選挙の直前となると、 

このお金は「政治活動資金」ではなく 

「選挙資金」ということになりますね? 

これは違反でしょ!? 

本当に自民党は反省せず国民を舐め切った行動しかしませんね! 

総選挙で無くしてしまうべき政党ですね(喝) 

 

 

・何で、政治活動に金が必要なのか。 

国会議員は国家公務員扱いですよ。国民に奉公するのが務めですよ。 

必要な資金以外は受け取りを拒否するのが当たり前。 

 

 

・国民からは、絞り取るだけとぅて、自分達には甘甘のこの政党。本当に記事を読むだけで、毎日虫唾が走る。国民感情を本当にわかってない。何故、これだけ嫌われてバカ呼ばわりされてるのに、毎回バカ答弁を繰り返すのか?本当に、テレビでも記事でも、本当に岸田の顔を見たくない。日本からいなくなってアメリカにでも移住すればいいのに。 

 

 

・政治家の私腹を肥やす政党交付金は廃止にするべき。国民の為に働かない政治家に何故政治活動資金を、国民が負担するのかわからない。 

 

 

・こんな勝手に前倒しなんて決められるのか誰か教えてほしい。 

能登のことだってグズグズやってるクセに自分達のことはいつも思いついたように即決。 

給料上げる時もしれっと即決してた。 

こんな政党が与党なんて恥ずかしくないですか?ホントお金に汚い。 

 

 

・その増額分を能登に回そうという発想はないのだろうか… 

自民党は自分たちさえ良ければ♪ 

の考えが強すぎる 

もっと日本国民の事を見てくれ! 

 

自民党議員は必ず下野させないとイケない! 

 

 

・意味がわからん何故前倒し。それじゃー今年辞めるかもしれませんので、ボーナス前倒し支給なんて絶対無いですよね我々は?本当に感覚がずれていますね! 

 

 

・サラッと100万増額って… 

岸田総理には、国民感情など微塵も理解する気がないのだろう。 

しかし、国のお金はあなたのものでは無い。 

自分のお金のようにばら撒くのはやめてほしい 

 

 

 

・自民党はこの期においてもこんなことをまだやるのか! 

自民党議員と言う奴らはホント国民を舐めてるし懲りてないことがよーくわかった! 

選挙で下野するしかないな! 

というより私は解体せねば国民の「怒りはおさまらない」と思う! 

 

 

・一般国民を馬鹿にしすぎ。自民党全体がというより自民党の役職持ちは悉く最低な奴ばかりだろ。森に頭が上がらない自民党総裁の岸田文雄とフィクサー気取りの麻生、そして真っ黒な茂木とどうしようもねぇな。そんで荻生田みたいな国民の目の届かない所で姑息な事をしている人間。自民党解体すれば? 

 

 

・氷代?何時の時代なのか?手段を問わず私腹を肥やすために江戸時代のボーナスを持ち出す始末。氷代は廃止されたはずだが、まだ続いているのか? 

 

 

・東京では、他に投票対象になるようなまともな政党がないよ。 

立憲共産市民連合は、活動家と公安監視対象だし、 

れいわは、ガチ極左だし。 

 

せめて維新と国民が全国区でやってくれれば。 

まあ自民もキシダが辞めればだいぶまともになる。 

 

 

・ハイハイ、原資は血税ですよ。 

好き放題しなさるね。 

そら日本がダメダメになるはずだよ。 

コイツらが諸悪の根源だもん。 

若い人達、ちゃんと選挙に行かないと 

お先真っ暗がもっと真っ暗になるよ。 

ホントヤバいんだよ。 

 

 

・収入が減ったからっていう理由で100万増やして支給を即座に決定。マジで議員報酬無しで良いんじゃないですか?このタイミングでそれ出来るのってどういう神経してるの? 

 

 

・まさに金の亡者だな自民党と岸田政権は。 

自分たちの金のためなら必死やな、 

ルールを変えてまで国民の血税を我が物にしようとしてる様はまさに盗っ人と言わざるをえない。 

 

 

・これだけやりたい放題やってるのに自民支持する人いるんだよな。野党は必ずしもいいとはいえない、だけど自民をのさばらせた結果のやりたい放題。まあ今度の選挙負けるからいいが、舐めすぎ 

 

 

・支部政党交付金なんてあるんですね。さらっと計500万前倒し。 

解散するなら前倒ししないで解散して下さい、自民党には投票しません。 

 

 

・何をしれっと増やしてるのか! 

庶民は物価高に加え光熱費の援助もおわる、子育て支援金など意味不明な増税! 

電気ガス料金もまた値上げ…… 

自分達だけ収入が減る訳ではない! 

皆、あなた方に吸い取られて収入減るばかりなのに! 

 

 

 

・そうか!政党助成金の山分けってヤツか? 

どんなに悪いことをしても、いただけるものは、しっかりいただく自民党の不正議員ども! 

国民は、このような姿を見ていて、それでも選挙で自民党に投票区するのか。お人好しもいい加減にするべきです。怒 

 

 

・これこそ、税金の無駄遣い。 

政治資金ってそもそも必要なんですかね? 

税金下げる志しのある政治家いないのかね! 

政治家に日本国民は殺される 

 

 

・そもそも「パーティーの収入源」という考え方がおかしくね? 

 

私腹を肥やすことより、給料で、国民のために働くべきなんじゃね? 

 

 

・反省してる? 

政治資金収支報告書に適切な記載もできないように人が政治資金を適切に使うわけ無いやん 

火に油を注ぐだけやぞ 

 

 

・金の問題で求心力を失い、金を払って求心力を得ようとする。これが岸田と自民党の姿だ。本当に情けないね。 

 

 

・国民の了解を得てから増額しろ! 

国民の血税だぞ!! 

国民は物価高で日々苦しんでるだぞ!!! 

100万を1円と勘違いしてるのか? 

 

 

・出た、意味不明な氷代。 

政治資金は使途公開が必須だと思います。 

 

 

・なにが氷代だよ。だれもおかしいって思わないのかね。進次郎もこれはおかしい、変えて行こうってぐらい言えば見直すけど、若手で誰も声あげない。胸糞悪い 

 

 

・こんな人たちを養うために働いてるんじゃない。 

他の政党も頼りないとは思うが、自民党には惨敗してほしい。 

 

 

・この裏金問題の中で増額するとかありえないでしょ! 

全額納税してもいいぐらいなのに! 

 

 

 

・国民からは搾り取れるだけ搾り取って自分達は増額して前倒しで支給て日本全国民を舐めきってるわ 

 

 

・政党助成金もパーティーもなくさなければならない。このような金のやり取りが政治家を腐らせてる。 

 

 

・ふざけんなよ︎自民党よ 

こんなに物価高騰で国民が普段だらけの中 

お前らは氷代500万? 

まだ金がいるか、お前ら 

 

 

・自分らにかかわるお金は死ぬほど早く決めるのねwまじ岸田を目の前にして行ってやりたいわ、ボロカスに言ってあげるよ 

 

 

・本当に腐りきった、自民党崩壊しています。 

国民は、騙せませんよ。 

 

 

・いやいや、マジでやりたい放題だな。 

自分の私利私欲のためだけの議員ばかりか、自民党も地に落ちたな。 

 

 

・支給する事には渋るくせに、自分らが貰う事になると早い早い。 

ホンマに程度が低い。 

 

 

・自分達は給料アップボーナスアップ氷代アップで前倒し?国民には4万の減税のみ? 

ふざけんな!!! 

 

 

・裏金金額から500万を引いた 

支給額にされたら国民は納得します。 

 

岸田総理大臣 

 

 

・こういうのしっかり削ってから増税だと言ってほしい 

 

 

 

・氷代が庶民の低所得者の年収を超えてる。 

 

よく冷えるねぇ。 

国民の視線が。 

 

 

・税金返せよ 

お前らに政党交付金はやらないと言っているし 

全ての税金を今すぐ返せ 

国民苦しめて自分達は搾取した金でウハウハですか? 

 

 

・どうも多額の税金が国民に関係ない使われ方をしている気がする 

 

 

・何で氷代増額!? 

 

 

・開いた口が塞がらんわ 

氷代ってなんやねん 

北極から取り寄せた氷か? 

それで何すんねん 

 

 

・やはり、腐りきっている! 

言葉がない! 

これでも野党は頼りないからな~って言う国民の気持ちがわからない。 

 

 

・五百万!? 

目を疑った 

年収くらいに値する金額を解散するからって前もってもらう増額する!? 

なめてんのか!? 

 

 

・良い加減にしろ!ふざけるな! 

 

 

・気前がいいなぁ 

自分の金じゃなくて税金だから! 

国民に支給する際はケチ臭いけど 

 

 

・解散総選挙に向けて 

自民党内バラマキで 

岸田生き残りを賭けた 

なりふり構わずが見え見え。 

 

 

 

 
 

IMAGE