( 163878 ) 2024/04/26 15:36:23 2 00 マイナ保険証使えぬ医療機関の通報文書配布 武見厚労相「河野デジタル相から事前相談あった」カナロコ by 神奈川新聞 4/26(金) 11:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb4c2b324cb5042bb47b13593c7c56466cc30f0 |
( 163881 ) 2024/04/26 15:36:23 0 00 河野太郎氏(資料写真)
河野太郎デジタル相(衆院神奈川15区)がマイナンバーカードと健康保険証が一体となった「マイナ保険証」が使えない医療機関を巡る通報制度の周知文書を自民党国会議員へ配布したことについて、武見敬三厚生労働相は26日の衆院厚労委員会で「河野氏からこういう文書を配布したいとの相談が事前にあった」と明らかにした。立憲民主党の早稲田夕季氏(4区)の質問に答弁した。
厚労相は「マイナ保険証の拡大は必要だ。デジタル化推進は極めて重要で必ず実行しなければならない」などとデジタル相と足並みをそろえた。18日の参院厚労委員会では「利用率に関係なく12月に現行の紙の健康保険証を廃止しマイナ保険証に一本化する」と答弁している。
早稲田氏は「医療現場の混乱やカード利用低迷の原因は政府にあるのに反省もなく、このような文書を出すのはおかしい」などと批判した。
河野氏の文書を巡っては医療団体や野党議員などから「圧力」「監視国家だ」などと反発の声が噴出している。
神奈川新聞社
|
( 163880 ) 2024/04/26 15:36:23 1 00 (まとめ) 多くのコメントから見て取れるのは、河野大臣に対する批判が非常に多い点です。 | ( 163882 ) 2024/04/26 15:36:23 0 00 ・もし、厚労省が本気であれば都道府県等行政機関を使って、各医療機関に徹底させるはず。 そうしていないのは、厚労省も河野氏の対応に疑問を感じているということだと思う。 その結果、大臣が政府機関ではなく国会議員に情報提供を依頼するというみっともない事態が発生したということ。 子育て支援の保険料上乗せや、国費から支給される政策活動費の使途を明らかにしない状態を維持しようとする姿勢と同様、政府として踏まえるべき原則に反していると思う。
・通報、監視はどんなことであっても絶対民間官庁問わずやってはいけない、防犯カメラですらプラバシーが課題になってます。それはさておき、政府すなわち日本国が通報、監視に着手しちゃうと、戦前の怖さが再現しますよ。そうでなくとも日本は取り調べの可視化など人権がなおざりです。
河野さんみたいな方は政治家には絶対なっていけない人である事は歴史から明確です。
・マイナ保険証の利用率を上げたいならもっと便利さをアピールするべきです。しかし本当は誰にとっても不便になるだけなのでそれができないうようですね。
[患者] 紙の保険証は受付に出すだけですが、マイナ保険証は反応の悪い顔認証か暗証番号の端末操作が必要です。 マイナカードの更新や住所変更の手続きで、本人が役所に行く必要があります。
[病院] 被保険者番号の入力が自動化されますが、それより高齢者などへの操作説明に時間を取られます。さらに端末のメンテナンスの手間が増えます。
[保険者] 新しい保険証を発行するたびにマイナンバーとの紐付け作業が発生します。 手作業なのでどうしてもミスが発生します。ミスをすると河野大臣に怒られます。
・マイナ保険証を取り扱う医療機関の声を無視して作った法律ですよね。 どこが民主主義なんですか? 取り扱うことが難しい病院もあります。 そういった病院は閉院するしかない。 高齢化社会に向けて医者不足を促進する考えなんですかね。 全ての病院に対して義務化するならマイナ保険証も義務化にするべきじゃないですか? そうなると当然マイナカードも義務化。 政府は義務にするとトラブルが起きた際の責任を取らなくてはいけないから義務ではないと頑なに主張する。 やり方がズルいですよね。
・こんなことにいつまでも関わっていないでむしろ行政内部のデジタル化を進めるべきだ。企業の承認申請事項は今だに数週間から月単位で時間が掛かるそうだ。紙の保険証もこのまま有効にしておけばそれで済む話。便利になり信頼が構築されれば自然と多くの人がカードも使用するだろうし。無理押しするから問題が出る。分からないのかな。
・マイナカードが便利なら自然に普及して利用されるだろう。 それが、そうならないのは不便で利用価値が無いことの証明だ。 それに、いくら表向きのセキュリティが万全と言われても、裏口からサーバーメンテの下請け業者がUSBにデータを抜き取って外部に持ち出すなんて事件も数々目にしている。 そんなあってはならない事件があったことをスルーして、国民のみなさんマイナカードは便利なので使いましょう!なんて釣りに騙されて、国民の個人情報がブロック太郎が崇拝する中国へ流出したとなったらその責任を取るのか。 一度出て行ったデータはコピーされ消すことはできないから取れる訳が無い。 マイナカードの情報流出があっても国は責任を取らないことになっている点が重要なポイントだ。
・マイナ保険証がなぜ必要なのかね。現行の紙の保険証で何か都合の悪いことでもあるのかね。なんでも一本のマイナーカードに放り込んでしまえば、日本のデジタル技術も大したものだと評判を上げられるとでも思っているのだろうか。遅れた技術を無理に進めようという政府の政策は、国民にとって迷惑以外の何物ではもない。国民の低加入率が一向に上がらない、率先して加入するはずの公務員の加入率が低いまま、いまだにミスを起こし続けるシステム、等々、もうマイナンバーカードの行く末が見えてきたではないか。今まで使った税金を無駄にすることには少々胸が痛むが、これ以上税金の無駄遣いをしないためにナイナンバーカードシステムの中止を論議しよう。河野よ、あんたのメンツもあるだろうが、中止の決断をする時期が来たよ。
・自民党が与党の座に居る限りこいつはあらゆる悪行の非を認めないだろう。 好き勝手にデタラメを言い立てて後で自分に責任はないと平然と言えるのも権力基盤を傘に着ているからだ。 選挙自民党を下野させてこのゲッベルスを裁判にかけないと日本の未来はない
・なりすましを炙り出す気なら、健康保険証と運転免許証を見せれば本人確認が出来る… これが1番税金を使わないで解決する方法(免許証がない人は住基カードだったね) 次に既存の健康保険証を写真付きにする こんなの一切無視してマイナカードのみ、なんて横暴なやり方 税金は誰の為に使う?国民の為にでしょう
・無責任にも程がある。マイナつき保険証の申請にコンビニ(7)でやれと、役所から言われたが、高齢者(認知の方も含め)操作出来るのか?大体、自分の事も分かっていない(※息子もそうですが、暗証番号等)どうやって作るのか…専門の施設入所しているので専門以外の病気にかかり通院した場合、県外からの入所者はマイナ保険証を入所先に預けていいのか、咄嗟には病院迄行けない。どうしろと言うのか問題
・余りにも思う様に行かなくて正常な思考バランスが狂ってる! もうタン氏にお願いして来てもらった方が良い 日本の有事は台湾の有事だ、絆も強まる。
まるで旧ソ連の市民の密告制度ではないか~ BBCで見たが、今もロシア人の女性が密告活動をしていて 隣人が突然逮捕されるそうだ、
何でも彼女の親もソ連時代密告の報酬で家族を養ってたそうで 現在彼女も失業中で密告家業で臨時収入を得てるそうだ。
ウクライナの破壊された廃墟の街並み見て この戦いに負けたら巨額な賠償金が発生して 生活保護の自分の生活まで脅かされると言うのが 筋金入りの密告者の言い分だ! ナ~完全に精神が壊れてるだろう?
どの機関でも通報制度敷いたら皆同じステージの国に なってしまうだろう? 国民はそれを望んでると思うか? 違うだろう~
太郎の限界
・別に紙保険証があってもいいと思います。 しかし顔写真入りで。 あとマイナ保険証に反対して使わないのはいいですが、使いたいという人は使ってもいいですよね。使う、使わないは本人の権利ですから。
・本来なら強制ではない事に 政府の意向に反するとこを見つけ次第 通報まがいの事を要請する人達がいる政府に 改憲なんてさせてはならない ただでさえ 政治家の政治家による政治家の為の政治 そんな事ばかりをしている人達だし その人達に日本国憲法という 国の根幹、大元にかかわる法律を 政府や政治家の都合が最優先される そんな法律に変えられたら大変
・こんなに利用率が低いのに、紙の保険証は無くなるなんて、おかしい。何でもデジタル化にして、ついて行けない高齢者は、どうするの。結局バタバタその時になってする。もう想定が付きますよね。災害とかあって、通信がだめになったら、どうなるのかな〜デジタルでも、紙でもいいようにして、少しづつ移行すればいいのに。
・医療現場の混乱?カードリーダーを設置することがどう混乱に結びつくのか?顔認証付きカードリーダーの補助金も出るが、設置しなかったのはクリニック側の怠慢でしかない。
マイナ保険証が普及すると困る人間が騒いでいる、なりすましや偽造ができなくなることへの不満が彼らを動かしていることは間違いない。通名がバレたり医療費負担を余儀なくされることは死活問題だからだ。
不正利用をなくすことは当然であり、それを許せばその負担は国民に返ってくることを忘れてはいけない。それでも反対する人間は10割負担でクリニックにかかればよい。
・なんで任意がいつの間にか強制的になってしまうのか。 現実的にマイナカードもって言ってもこれは使えないからって言うところ多々ある。法務局なんかでも使えませんでしたよ。
まず自分たち行政機関の統合をちゃんとやってから国民に要請するべきです。 たとえば相続人関連図を作成する際は、マイナンバーだけでできるようにするとかです。今の相続人関連図を作成する場合、住所変更を誰かしたら作り直さなければならないのが現状です。
就活すらまともにできない現状にうんざりしています。
・国民から集めた金の使い方が根本的に違っているし、時間がたつと変なことを言い出し、前に言っていたことと整合性がとれていない。国民から集めた金の使い方が根本的に違っている。岸田といい、こいつらといい、国民は黙って従え、ぐらいにしか思ってないだろう。早く選挙がやって、こいつら落ちればいいのに。自民党の皆さん、このままでいいんですか?助けてください。
・ポイントで釣ってカ−ドを作らせ、最初は保険証を紐づけ、次に免許証を紐づけ、そして銀行口座を紐づけさせる一連の流れ。 全国民の金融口座の把握と漏れの無い徴税が目的なんだろうね。 でも、本来マイナカードの取得は自由なはず。 にもかかわらず河野太郎が躍起になっているのを見ると、それだけでない気がして不安でたまらないよ。
・戦前戦後の憲兵がいる時代に戻そうとしてますか? もしくは北朝鮮の密告制度を参考にされたのでしょうか?
国民同士の密告制度に問題がないという思考と思想が本当に恐ろしいと感じました。
しかもご自身のことは嘘や苦しい言い訳ばかり あまりにも国会議員として不誠実に思います
・法律としては、マイナ保険証の利用を希望したら医療機関は拒めないことになっています マイナ保険証を使わない自由があるのと同じに、マイナ保険証を使う自由もあり、医療機関はこれに応じる義務があります 河野大臣の発言は、マイナ保険証の利用を義務化するものではなく、法律に従わない医療機関があれば調査し、違法行為を是正するといったもので「お気持ち」としては気に入らないことであっても、論理的には、批判のしようがありません
・初めから全医療機関にリーダーを配布しておいて、 設置しない医療機関をあぶり出すなら、話はわかるが・・・ そうではなく、設置に関しては当初は手上げ方式だったはず。 うちは設置しませんという、医療機関もあり、そこを攻撃するような施策はいかがなものなんでしょう。もはや社会主義国家ですな。
・Windows10サポート終了後 対象スマホかPCを買い替えるまで、自身でマイナポータルアクセス不能となります。 保険証廃止まであと8か月紐付けしたマイナ保険証を紐付け外したいのですが・・・スケジュール、方法を知りませんか?
・入り口は聞こえの良い綺麗な言葉で騙し、走り出したら都合の良い方向へコロコロ変わり、いつの間にか既定路線の「強制」に落とし込む。正に詐欺のやり口の独裁政権である。
マイナリンク登録で金をばら撒き、登録率が高い地方自治体には金をばら撒き、密告された病院に金をばら撒き、、利用率5%程の現在でいくら税金を撒き散らしたのか?中間報告くらいするべきと思います。
>参院厚労委員会では「利用率に関係なく12月に現行の紙の健康保険証を廃止しマイナ保険証に一本化する」と答弁している。
利用率に関係なくって、、この思想は狂ってる。
・まずマイナ保険証の信頼がないことが問題ではないでしょうか 別の人を紐付けたりしているのだから。保険情報が正確でないと返礼となり処理に多大な手間がかかる。
カードを読み込んだら受付レセコンにデータが飛んで情報が更新されて医師がカルテを開けば最新の状況になっていない。
顔認証や暗証番号など高齢者では時間のロスが発生する。
現保険証とお薬手帳以上に効率性を上げてからGOを出すべきなのに、世襲議員達なぜできないんだ!早くしれー!っと言ってcocoaハーシス莫大な税金使って、ぼく知らないよ状態。
そもそも能力が足りていないのでは?
通報したらどうなるの まず厚生労働省地方事務局が病院に通知を送る、 そして改善されなかっったらペナルティーしかないでしょう。 おそらくその病院を個別指導で呼びつけ不適切な診療報酬算定を炙り出し返金させる?
西村がコロナ禍、休業しないと銀行に手を回そうとしたが。
・マイナ保険証は使いにくいカードだけど、これで救われている人も多いのです。マイナカード、アルバイトで検索する求人広告が沢山出てきます。政府はこれによって仕事を増やして経済を回しているのです。自分が使い勝手が悪いとカードを罵る人が多いようです。しかし、政府はもっと深く物事を考えてカードの普及を図っているのです。役に立たない不便なものでも、これによって経済が回復すれば素晴らしい事業です。愚民には分からないのです。
・突破力とは名ばかりの、他人の意見を取り入れられず、ただ暴走するだけの人に権力を握らせると、こうなります。使えない医療機関を通報させるとは、あまりにも穏やかではありません。今は現代の日本で、決して昭和の戦時中ではありません。この方の考え方は、時代に逆行しています。しかも、ゴリ押しするだけしておいて、何か起きれば、管轄外だと言って責任すら取りません。とんでもない無責任人間です。 早くこの方や、今の政治の中枢にいる方たちには退陣していただかないと、お隣の国のようになると思います。しかも近いうちに。
・何のための政策だ。 というより、誰のための政策かと聞きたい。 国民も医療機関も利用が少ないのなら見直す必要がある。 中国共産党のバッチ付けた国会議員に日本のことに関与させている方が大問題だ。
・この方は大臣適格者ではない。百害あって一利なし。 社会に混乱を招くだけなので、すぐにでも辞任すべき。 議員としても適格者に思えないので早く議員辞職して欲しい。
ついでと言っては何だが、 日本の構造をぐちゃぐちゃにしてしまった自公政権の罪は重い。 日本の国が滅ぶ前に自公政権早期解散望む。
・お金で釣ったかと思ったら、今度は通報。 政府から勧めるのはあきらめて、普及させる責任を医療機関に転嫁させるつもり? 医療機関が勧めるように誘導しているんだろうけど、患者さんから病院に「なんで病院ばっかり補助金もらう」ってクレームがきそうでヤダ。 20万円もらったところで・・・、かえって迷惑。 通報なんてもってのほか。 システム作った人が説明して。 説明責任の押しつけはやめてほしい。
・どこが任意なのか。マイナカードを定着させたいなら15年くらい余裕を持って浸透させたら良いでしょう。本当に必要かどうかは国民が判断する。
・国民の意見に耳を傾けない自民党には次回の選挙で投票しない。この河野氏の傲慢さは耐えられない。2大政党を作らねば、このままでは、次々に自民法案が成立していくことになる。
・すでに 厚労省HPに 対応医療機関リストが出ている。 だから全医療機関から このリストを引けば 非対応医療機関は明確にわかる
こんなことさせなくても
通報させる 根拠 は全くない。すでに国として知っているんだから 大臣は この情報からも 阻害されているのか? なら 大臣失格。 意味ないことを 仕事やってるよ みたいに見せるのは 人としてありえない
・「通報」されるのはマイナ保険証認証機器をわざと使わせないようにしている一部の医療機関です。
マイナ保険証認証機器を医療機関が購入する際には少なからず補助金が出ています。税金です。それなのに、わざと認証機器を使わせない医療機関があります。隠したり、故障中と張り紙したり、使おうとしたら恐ろしい形相で睨む事務員がいたり。そういう一部の医療機関があるのです。
マイナ保険証を使いたいという人もいるのです。 普通に使えるようにして欲しいと思います。
・ワクチン行政、強制接種の結果責任も取らないし議員辞職もせず、今度は相互監視、通報社会かのごとくやることなすことズレ過ぎてると思う。
・>厚労相は「マイナ保険証の拡大は必要だ。デジタル化推進は極めて重要で必ず実行しなければならない」などとデジタル相と足並みをそろえた。
それならば、政府の責任でもって義務化すればいいだけの話
任意を強要するから反発があるのである
・引っ越ししたので転出ををマイナポータルからやったらマイナカードの証明書が失効して転入手続きするまでマイナカードが使えない。整形外科行きたいんだが、転出元の自治体から紙の保険証使ったら全額請求するって手紙が来たからどうしようもなくなった。ここの区役所は週末は月一回しか業務しないから辛い。マイナカードは引っ越しの時に空白期間があるのヤバい。
・マイナ保険証の記事やコメントに、マイナ保険証の使い方や障害対応を説明をするコメントを書くと「う~ん」が沢山付くのですが、これは俗言う事実陳列罪に当たると言う事でしょうか。
・なんで必ず実行しなくちゃならないんだ?理由を言え。現状の保険証制度で何も問題ない。仮に偽造が問題なら保険証を偽造できない形にすればいいだけ。
・税金で高い給料をもらい、要らない事しかやらない自民、公明を政治の世界から消すしかない。皆さん地元の自民党、公明候補者をやさしさで一票いれたらインボイスとかこういう事をされるのはいい加減気づきましょう。
・だったら端から全員に配っていれば良かった。 それならバラマキに使った莫大な金をサービスやセキュリティ向上に使う事が出来た。
無責任連中による税金の無駄使い。 何千億、何兆という話なのだが…責任論にならない不思議。
・もっと必要なことに税金を使ってほしい。訪問介護が壊滅状態になるという記事を今日みましたが、なんで弱者なサポートにはお金を使わないの? 自分たちの利権やメンツばつか。 人々が暮らしにくくなる方向にばかり頑張る政府??国民は敵なの??河野さん? Twitterではブロックされて何を発信しているのか見ることすらできない。 この人はなんなの。政治家ではないでしよう。何がしたいの?この人??
・自民党国会議員とその関係者だけはマイナカードに全ての口座を紐づけは必要。 そうすればマイナカードも少しは役に立つ。 国民にはさほど利便性はないな。 通報? 河野デジタル相←使えないなら通報しますよ。
・デジタル化推進と言えば、何でも許されることじゃない。 河野はマイナ保険証の責任取りたくないからどうしても国民に使わせたい。
・医療機関は、デジタル保険証の読取り機を何台配置する気だ。少ない台数だと機械の前に行列ができ時間がかかり非効率極まりない! 実体を無視した頭でっかち(河野そのもの)の考えそのものだ!
・この政権がすごく怖いです。独裁ですよ。国民の声を無視して、勝手にどんどん進める政策がこの国を破壊しているようにしか見えないです。
・まず、政策がおかしいよ! マイナカードは、任意なのに、保険証は、強制。 矛盾があるのに何を言うのかな。
保険証の廃止の延期で平行運用がマイナカードとする意味がある。
・任意といっておきながら監視、強制する。 メディアに流すニュースをコントロールする。 責任は逃れる。 北朝鮮並みの独裁政権を野放しにしておいてはいけない。
・神奈川15区有権者の皆さん 多くの国民が河野氏の落選を望んでいます 日本を潰しにかかっている議員は不要です
・マイナンバーはセキュリティ上まずいです 情報が漏れたとしても政府は保証はしないと公言してます。そんなカード使いたくないです
・金をつけて取得してもらう 今度は医療機関に金をつける こんな愚策を講じる河野タロー自民党、やらんでいい事を多額の税金を使って無駄にしてしまう、使用率5%を強制して何でやるのか? 不思議で仕方ない、どうせやるなら国民の為になる事をやれ、高物価に喘いでいる国民をしり目に、利権と自分の意地の為にやっている場合か? くだらん事やってないで、食料品や生活必需品の消費税でも下げる努力でもせい ドアホ!
・この強引なやり方が強権国家そのもので自民党を支持していましたが怖いので政権交代を希望するようになりました
・保険証をデジタル化したければマイナカードと紐づけしなくてもいいのでは⁇ もう強制だよね。 告げ口までさせて使わせたいのか。
・現行保険証も使えるからマイナは使ってない。使えなくなればマイナを使う。カード取得率75%になったから移行はスムーズだろう。
・で、最後は言ってないとお得意の責任逃れする河野君。 強引でも何でもいいが、やるなら最後まで責任は持てよと思う。
・河野大臣の傲慢なやり方は、ハラスメントと言っても過言ではない。これまでも幾度となく、傲慢な言動をしている。
・そのうち情報を某局に抜かれても情報漏洩はありませんでした。で終わりつてシナリオ。重大な過失は政府にありません。都合よく解釈し閣議決定する政権ですから
・河野太郎は失敗しても責任をとらないで逃げればいいと考えてるから無責任なことができる。
・だからなぜそんなに急ぎ、強行するのか理由を説明し、メディアに公表しなさいよ。
・個人情報に紐づけられます。これが一番だめな理由。某国のやりたい放題になるよ。日本も監視社会まっしぐら!いい加減にしてよ。
・数年後には戦時中の隣組みたいな通報システムが確立しそう 日本変わりますね
・自分は何をやってもOKだと思う大臣。 国民を思いやらない不良大臣ですね。 これで総理の椅子も無くなりました。
・任意のハズのマイナカードを何故ゴリ押しするのか? そこには甘い汁が有るハズ。 というか河野は色々と噂されてますから。 中◯との繋がりとか……
・医療機関への対応は厚労省がすべきでしょう。 デジタル庁が差し出がましい!
・こんな世襲の議員を推す県の人々は一体何を考えてるのでしょうか?岸田さんと全く同じ部類のかたですね!もういい加減推すのを辞めませんか?
・単純に考えて必要なシステムかどうか再検討したらどうでしょう。
・ある程度強引にやらなければ進まない所はあるが これは下策でしょう みんな頑なになるよ。
・全国の医療機関に設備を配るくらいの事をしないのは国の怠慢でしょうね。
・DX担当相と厚労大臣の共同正犯か。
この国はいつから共産・社会主義国家に変わったのだろうか?
・岸田、河野、武見を議員辞職させたら、自民党支持を考えてやってもいい。
・河野氏は 単独で思い付くまま行動する事が多すぎ だから麻生氏は推さない 大臣に不向き
・医師会は自民党応援するのはやめませんか
・此れでワクチン強制化が目に見える。 日本は終わる。
・通報して何か罰則があるのかょ? 今の政権なんて何も怖くねーょw 医療機関のストライキの方が怖いょw
・これ河野が問題になったらまた所轄外とかいっちゃうのかな? 暴挙やりすぎだろこいつ辞めさせろ
・河野の行為は三権分立違反になるでしよう。
・国民に全く寄り添えない河野大臣は生涯、総理大臣にはなれない人物だろう。
・不人気のところを無理やり権力で強制させて 惨めだな
・時代が時代なら、とっくにやられてる政治家の筆頭
・ワクチン・こおろぎ・ライドシェア
この人に政治をさせてはいけない
・神奈川県民の、皆さん、この人で良いですか、神奈川平塚の、顔ですよ。
・国民を全て監視 言論統制 河野君が大好きな Chinaになるー
・理屈抜きに河野は嫌いだ。
・岸田、河野、武見、日本は、独裁国家ではありません!国民の声を聞け!
・河野太郎氏の選挙区民へ次当確だしてはなりませんよ。
・大賛成です。河野氏は危ない人物ですね。
・マイナ保険証進めるカネガあるなら、 減税しろや。愚か者たち
・中国がいたらと河野大臣だと思ってしまう。
・河野さんは正しいと思います。保険証もお金も日本人は紙が好き過ぎます。
・監視が大好きな河野大臣
・早く選挙してくんねぇかなぁ
|
![]() |