( 164008 ) 2024/04/26 18:02:17 2 00 円急落、1ドル=156円台に突入 34年ぶり円安水準更新 日銀の利上げ見送り受け産経新聞 4/26(金) 12:54 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cbcd4b5a6bb8f637d8a317c6ff3c23d04545f38 |
( 164011 ) 2024/04/26 18:02:17 0 00 日銀の植田和男総裁
26日午後の外国為替市場で、対ドル円相場は一時、1ドル=156円台に突入し、およそ34年ぶりの円安水準を更新した。日本銀行が金融政策決定会合で、政策金利を0~0・1%に誘導する現行の金融緩和策の維持を決め、追加の利上げを見送ったことが影響した。利下げ観測が遠のく米国との金利差が意識され、円を売って運用に有利なドルを買う動きが優勢となった。
植田和男総裁が同日午後に予定する記者会見の内容により、相場が急変動する可能性もある。円安が急速に進めば、政府・日銀による円買いドル売りの為替介入観測が一段と高まるのは避けられない。
鈴木俊一財務相は同日午前の閣議後記者会見で、円安が日本経済に与える影響について問われ、「今は物価高騰対策が重要な政策課題だ。マイナス面での懸念を持っている」との見解を示していた。(米沢文)
|
( 164012 ) 2024/04/26 18:02:17 0 00 ・実際問題として簡単には利上げが出来ないからね。 円安による電気・ガスなどの料金値上げなど、消費財などを中心にした輸入品の価格高騰よりも、住宅ローン金利上昇、そして国債の利払いが膨らむ事の悪影響の方が大きいでしょう。 長年のデフレ脱却よりも、今の日本経済の方が行き詰まっている。
介入も伝家の宝刀を抜いてしまったら、それ以降策が無くなって仕舞う。
・このまま円安が止まらないとハイパーインフレという現実が近づいてくる。 しかし円安を是正しようと急激な利上げをすれば大変なことになる。 ローンが破綻して路頭に迷う人、株価は大暴落、利子が払えず会社が次々倒産····下手をすると大不況となる。 また放漫な財政で積み上がった国債残高のため利上げすれば国が払う利子が数兆円単位で増大するとも言われる。 利上げしてもしなくても地獄がまっている。 批判の声が大きいが今の総裁植田氏は誰も就こうとしない日銀総裁に椅子にあえて座った人、アベノミクスに微修正を加えショックが起きないように正常化を目指している。 この状況を招いたのは前総裁の黒田、アベノミクスをやった安倍晋三だ。国民はアベノミクスを礼賛したものだがそのツケが今やってきただけだ。
・毎日のように34年ぶりの円安更新ニュース。 今年に入ってから14円以上も円安になってるのに何の対策もしないで注視し続けるなんてちょっとあり得ない対応ですよ。
・140円手前から「注視する」、「断固たる処置を辞さない」がこの結果。食堂を経営している友人が食材の値段がコロナ禍前より5割上がって採算が合わなくなったと言っている。
植田や鈴木は国民の事など頭にないのか?
・金利差だけではない。 デジタル赤字が根本にあると思う。 なので利上げしたところで根本的な解決にはならない事を日銀も理解しての判断でしょう。
・今回は、利上げがマストだった。
まさかまさかの利上げなしとは、サプライズ過ぎるわ。 利上げ幅が、0.5%かどうかだったのに。 相当なサプライズだわ。
160円突破し、200円にもなりかねない。
・円安の原因は金利差でしょ。 なぜ上げない。 住宅ローンの金利が上がっても、光熱費や物価が上昇したら意味ないでしょ。
・介入するとしたら今日のNYの午後だろうなぁ。。 ここでもし放置したら日銀はなんもしないって証明するようなもんだわな。 もう一段安目指すんでないの?
・アメリカがインフレで金利高いから、アメリカが金利を下げられないなら、日本が金利を上げてもあまり意味がない。焼け石に水。
・円安是正に向けてここまで何もしない政府 適切に対応と言い続けてるけど 何をしたのか1つでも言って見ろと
・旅行後円に両替してる時か両替終わった後に介入すれば無駄な予算省けると考える。
・円安と言うより、ドル高 ドルが一人勝ちで値をあげている 日本だけが何かをしても無駄ですな
・自由公明党の政策では、1ドル200円も現実のもとなるかも知れない!!
・「円安が急速に進めば」って、ずっど進んでるけどW 打つ手なしか。
・こういう国民の生活なんて関係もない学者の爺さんにやらせてる事が現状の結果引き出している
・財務省喋るな! 他国を刺激するな! 他国は沈黙の方が恐ろしいよ!
・政府、日銀、財務省は揃って天才だな。
・この円安でもなにもしないんだから、本当に能力無いんだな日銀は
・動かないFRB、 動けない日銀と、日本政府を 嘲笑う・・・
・完全に値上げラッシュ確定じゃん、ふざけんなよ、なんとかしろよ
・コイツ変わってからなんかした?
・適切に対応してない。 政府は嘘つきです。
・この総裁じゃ駄目だね。 去年からなんとなくわかってたけど、ここまで無能だとは。 これからの会見でまた緩和って口にして円安加速させるぞ。このバカ総裁。
・いやいや イエレンが介入はいかんぞと釘を刺している状態で、本当に何も対応しないとは思わなかった
冗談抜きに鈴木のド無 脳の役 立たずは一刻も早く辞任しろ! その席をあけろ!
・まぁ今の段階で据え置きなんて発表したらこうなるわな。 バカしかいないのか?政府と日銀には。
|
![]() |