( 164090 )  2024/04/27 00:21:55  
00

(まとめ) 

コメントには、事件の捜査や情報共有に対する批判や疑問、警察の対応に対する不満や疑念、DNAや指紋鑑定技術の利用や重要性、未解決事件や捜査の遅れに関する懸念などが見られました。

一部のコメントでは、AIやデータベースの活用や捜査体制の見直しを提案する声もありました。

また、逃走犯や未解決事件の捜査について批判的意見や遺族への配慮についての考察も見られました。

それぞれのコメントから、事件捜査や公的機関の対応に対する懸念や改善点が表れていました。

( 164092 )  2024/04/27 00:21:55  
00

・逃げ切れないと思って自殺に至ったんでしょうね。 

でも、2006年に亡くなって、最近までDNAや指紋の一致作業は行われてなかったということにも驚きました。 

もしかすると、他の逃走犯にも同じようなケースが当て嵌めるかも知れないですね。 

 

 

・未解決事件の継続捜査を行っている、捜査一課の特命捜査対策室と、事件発生から時間経過と共に規模はかなり縮小されたとは思うが、まだ解散せずにいた三鷹署に設置された特捜本部……被疑者検挙のため諦めず手を尽くしてきたんだろうなぁ…… 

しかし、事件発生間もなく自ら命を絶っていたとは… 

被疑者に自殺されるのは逃げ切られたのも同然。 

せっかく公訴時効が撤廃されたのに… 

被害者遺族は勿論、長年被疑者を追い続けてきた捜査員の無念を思うとやり切れない…… 

ただ、事件発生早期に被疑者を特定できたのにも関わらず、逃亡を許してしまった教訓は間違いなくあるはず。それを今後の事件捜査に活かし、未だ未解決事件となっている世田谷一家殺人事件や八王子スーパー強盗殺人事件の継続捜査も是非お願いしたい。 

 

 

・指名手配犯の年齢や性別に該当する死者たちのDNA鑑定をすれば同じような逃亡犯がいれば捜査をすることは無くなり無駄な捜査しなくて済むかもしれない。 

遺族の処罰感情もある程度緩和するような気もする。 

 

現実問題としては実効性は少ないとは思うが、捜査の継続と?比較にしようがないかなあ。 

 

 

・今年に入って指名手配犯が見つかったけど死んだり、捕まったりしたニュースが相次いでいますが、もしかしたら我々が知らぬ間に他の指名手配犯も何らかの形で死んでいるかもしれないとかも考えてしまいますね。実際よく交番に貼られてある指名手配犯の写真も、その当時の写真でそれもかなり昔の写真が多いし 

自殺したらしいですが、一体どういった経緯で自殺をしたのか、続報が気になりますね。 

 

 

・2021年の記事で今でも月に20件くらい目撃情報があるって書いてあったけど 

やっぱり目撃情報ってのは9割9分9厘違うんだな 

今回に至っては10割違ったわけだけど 

それでも情報提供に基づいた場所に駆けつけたりするんだから 

本当に難しい仕事だと思う 

 

 

・大分前に亡くなってたんだね。そりゃいつまで経っても捕まらないはずだわ。 

強盗殺人は罪が重いし元暴力団ともなると逃亡生活は至難の業だろうから捕まるのも地獄、逃げるのも地獄でこういう選択をしたのかもしれないね。 

被害者の遺族のやり場のない怒りや悲しみを思うと胸が痛みます。動機や真相なのもわからず。 

本来罪を償うべき犯人が罪を償わずして亡くなる事が多いけど、毎回こういうニュースを見るたびモヤモヤする。 

 

 

・東京の三鷹市と石川の加賀市って、すごく遠くないか。 

2006年って、もう18年前。 

あの当時、新幹線は北陸三県を通ってない。 

何とか警察の目をかいくぐって逃亡したんだろうが、加賀市は温泉街で顔を知られにくいと思ってそちらに向かったんだろう。 

それでも、手配されれば顔写真が出回るから、厳しい。 

自殺した遺体は身元確認をするだろうが、こんなにわからないって驚いた。 

 

 

・指紋を取れたという事は自殺して発見された時に白骨化していない状態だったと思う。それなのに犯人と分からなかったという事は警察の手抜きとは言わないけど、大きな失態だと思う。この犯人を見つけられなかった事で捜査費などどのくらい税金が無駄になったのか知りたくなった。大体、警視庁は他の県警と仲が悪すぎるのが問題だと思う。まぁ、警察は何処の県どうしも仲が悪いので情報が上手く共有されないのでしょうね。また、それによる捜査の遅れによる税金の無駄遣いは無視出来ないと思うので何とかして欲しい。 

 

 

・DNAの捜査技術により犯人が特定出来て捜査が解決へ向かったことは前進だと思います。 

しかし、手配犯が死亡により発見されたことは、事件の動機解明が不可能になることを意味しており、残念なことだと思います。 

 

 

・余りにも古い事件にかなり昔の自殺者が今になって結びつくとの状況に若干違和感を感じます。報道されている事柄以外に最近になってAIで未解決の過去事件の掘り起こしをしてるとかの変化が関連しているのではないか?正しい犯罪抑止、解決に繋がるので有ればAIで得られる情報をヒントに使っても良いのではないか。但し、人間が中立的に客観的に検証を必ず行いその過程を全て記録に収めるのが条件。 

 

 

 

・1月に桐島が現れて以来、この3ヶ月間で重要指名手配犯のニュースが多いですね。長年、貼ってある他の重要指名手配犯も死亡してる可能性がありそうです。続報が気になりますね。 

 

 

・第一報を聞いたとき、「死んだのは最近?数年前とかもありうるよなー」とお思ったら、まさかの事件翌年だった。 

何年かは桐島元容疑者のように社会に溶け込んでうまいこと逃げてたわけじゃないんだ…。 

 

桐島元容疑者が「本当の名前で最期を迎えたかった」という理由で身元を明かしたと聞いたとき、「もう指名手配はしなくていいから」というのもちょっとあったのかな?と思った。 

死亡確認ができなければ、「もう生きてないんじゃ」と思いつつも、警察は容疑者が100歳過ぎてもなお手配写真貼り続けなきゃならないから。 

 

 

・東京三鷹と石川県って警察も管轄が違うからここ最近迄そこまで調べなかったのかな。それにしても自殺や孤独死等で身元不明の方のDNA や指紋を取っておくのも始めて知りました。改めて考えればそういうものかと分かりますが捜索願等が出されている方の中にも 

確率的にはこういう形で発見できる場合も有るのだろう。 

 

 

・これを怠慢とは言いませんが、当時分析、解明できなかった事件を、今だからこそ解決できることが、まだまだあるのではないかと思いました。 

大変な作業だと思いますが、少しでも解決の糸口と市民の安全が守られることを願います。 

 

 

・DNAは検査技術で出来なかったかもですが、指紋の照合は出来たはず。 

しかも翌年で目を光らせていたはずなのに、照合してないのは怠慢か、何か他の理由なのではと穿った見方もできる。 

色んな意味で、闇に葬り去られるとはこういう事なんだろうと思います。 

 

 

・指名手配犯の顔や歩容をAIに学習させた監視カメラを全国に設置して、犯人と類似する人物を見つけたら、自動的に警察に連絡が行くようなシステムを作ってくれないかな?と考えたが、監視社会だ、肖像権の侵害だと一部のどうしようもない声が反映されるのが日本の不幸。これからも逃げ得の事例は続くだろう。悔しいけれど。 

 

 

・元とは言え、社会的にタフな生き方を選んだアウトローともいえる暴力団員が、自殺などするものか?──と疑問を感じるが、実は暴力団員の自殺は決してめずらしくないとの事。昔のヤクザ映画みたいな抗争のケジメをつけるための生き様の美学的な要素はないのでしょう。ただ、人を殺めた自責の念はあったと信じたいです。 

 

 

・こういう重要事案でも自殺者の指紋とかをこうなるまで照らし合わせしないものなのですね。 

自殺だからそれ自体は事件性無しとされたにしても、このご時世にそれをしないのも不思議です。いくら手間だとしても、自殺者の身元を調べたりする事が雑な気がしてなりません。 

 

探し続けるより、税金も労力も無駄にしないで済むと思うのは自分だけでしょうか。 

 

 

・2006年当時に私が勤めていた都内のホテルに、警視庁の刑事さんが上地容疑者の手配写真を持って来て「どうしても捕まえたいので、似た人物が来たら連絡ください」と言ってこられたのをよく覚えています。その当時には既に亡くなっていたとは驚きました。 

 

 

・身元不明の遺体は全国で一年間にかなりの数が発見されているといいますよね。20年近く前の死亡者のDNA情報が残っていて今照合できたことがむしろすごいと思いました。せめて犯人の動向が闇に消えなくて良かったです。 

 

 

 

・自殺の原因が怪しい人の体の一部を保存して後に犯罪との関連でDNA鑑定が行われることがある、ということですね 

 

鑑定が遅いというコメがありますが、体の一部を取っておくにも量に限度があるでしょうし、 

ある程度の関連性が想定されないと鑑定しないでしょうね 

だって、犯人がわからない事件のたびに取ってある検体のPCRしてたら、すぐになくなっちゃう 

 

これはテクノロジーによって犯人が見つかったことに驚嘆すべきなのであって、遅いと言うべきことではないと思います 

 

 

・この記事をみて思ったのは、身元不明者に対する捜査って何?って疑問。 

 

まず発見されると、捜索願い等の届出があるかどうかチェックして合致しなかったからDNAや指紋採取してそのままだったって感じなのかな。 

普通にデータベースからDNAや指紋照合するものだと思ってた。 

 

18年たってからDNA検査で判明したのは凄いと執念だと思うけど。 

 

 

・19年前の事件に関して、警察がついに容疑者の行方を突き止めたと思ったら、なんと彼はもう亡くなっていたとは、まさにドラマチックな結末ですね。まさかの「死んでたわ(笑)」展開に、事件も驚きの展開となりました。 

 

 

・死体は当時既に見つかっていた。殺人事件の翌年。何故今さら。警察なにやってんだか体たらく。指紋やDNA鑑定は当時やらなかったのか。単なる自殺で片付けたのか。容姿や所持品でピンとくる刑事や鑑識はいない流れ作業の鑑識なのか。とっくに自殺していた殺人犯を逃亡犯として手配書に写真出してたんだ。手配書もだけど、人員や予算を割いて追ってたとなると、それ税金の無駄遣いです。 

 

初動が大事で担当の力量も問われますね。 

 

 

・警察のデータベースはちゃんと全国でリンクしてるのか? 

これだけ情報化の世の中なんだから、指名手配犯のわかりうる情報を入力しておいて、なにか違うこと(今回みたいなことや軽微な交通違反とか)で入力したらアラートが出るようにするとかできないのかな? 

交通違反なんかも切符を切るときに必ず照会してからにするとかね。 

やる気になればやれるだろうけど、たぶんやらないだろうな。 

警察ももれなくお役所だから。 

 

 

・捜査の早い段階から死亡の可能性を検討することは、捜査のリソースがその方向にも割かれ、発見が遅れる。これは容疑者の利益につながってしまう。 

したがって死亡した可能性を探るのは最後の手段でしょう。 

 

 

・十数年前、県内で猟奇殺人事件が起こり警察は被害者の同級生や猟奇的という理由で猟師さんを調べていたけど犯人は事件のわりとすぐ交通事故で亡くなっていた。生きてる人間は調べるのに 

亡くなった人間を調べようとはなかなかしないものですね。 

 

 

・強盗殺人や、放火殺人とか一番罪が重い分類に入りますが、漫画アニメ ドラマ 映画とか結構このようなシーンがありますよね 

 

フィクションなのはわかってるのですが、被害者とかのことや今後の犯罪(模倣)を考えると、安易に描写すべきでないと思うのですが、いかがでしょうか?? 

 

コナンなんて、何人死んでるかわからないくらいですし、人が死ねまでの工程やトリックを暴くのが楽しいという… 

 

 

・2006年だとDNA検査はまだまだ高額で時間が掛かるものでした 

自殺者全員のDNA鑑定なんて到底無理です 

指紋照合も人力からデジタルに移行する過渡期くらいです 

当時のコンピュータの処理能力では指紋データベースに総当たりで照合するのは無理な時代です 

iPhone14の処理能力は2006年世界10位のスーパーコンピュータとほぼ同じです 

 

2006年はTwitterもインスタもLINEも仮想通貨も無い時代です 

youtubeが始まったのが2005年12月です 

もちろんスマホも無い時代 

 

現在の技術尺度で批判するのは筋違いです 

 

 

・交番や警察署でいつも貼ってある顔だから、記憶にある。どう言う経緯で死亡し、指名手配犯と特定出来たのだろう。病気?かなと思うが、逃げ切ってこの報道は、 

悔しいと思います!死因はなんだったのか? 

続報を待ちたい。 

 

 

 

・この報道を見た思ったことは、指名手配で長年逮捕されてない犯人達は、身元不明のままこの人と同じように自死してるケースが多いのかもしれないと感じた。フォローしてくれる人がいない限り、誰とも繋がらずに一人で生きてくのは困難だもの。福田和子氏のように堂々と振る舞っていれば誰も疑いを持たないのかもしれないけど、あくまでも彼女みたいな人は稀だと思うし、桐島氏やおい小池氏などは、レアケースかなと思う。 

 

 

・本当かな、2006年に見つかった死体からどうやって指紋を照合したんだろう。ただ単に、重要指名手配犯の人数を減らしたかっただけじゃないかな。もし今生きていても他者に危害を及ぼすことはないと判断したんじゃないかな。 

 

 

・戸籍などにDNAの登録を義務付けることができたら、犯罪者や身元不明者の捜索に役立つと思っています。交差点に防犯カメラの設置も、どんどん進めてほしいです。人権云々より、国民の安全や犯罪の抑止を優先してもらいたい。、 

 

 

・他にもあるだろう。小暮、小原、八田、みんなそうかもしれない。 

小暮は車ごと消えてるという理由で生存説あるけど、車は解体か、車ごとどこかに沈んでいるかもしれない。小原はそもそも冤罪の可能性が高く、かつ闇深い事案でアンタッチャブル案件、八田は分からんがこらだけ防犯カメラとSNSが張り巡ららた時代に逃げ切れるとは思えん 

 

 

・被疑者が死亡し、その後、18年もたってから、指紋やDNAの照合をしているんか? 

遺族は犯人逮捕を心から祈っていたはずです。 

 

自殺した人の身元確認に犯罪者の指紋照合を必須にしないとこういうことがまた起こる。 

 

 

・全国に重要指名手配をしている最中に自殺している人間を調べることもしないのかな、杜撰な捜査が今まで行われていたと言うことだな。 

そんな捜査では手配犯は捕まらないよ、捜査体制の見直しが必要ですね。 

 

 

・なんで今頃 しかも事件からたった1年の直近だったのに。 

手を抜いていたのか今頃わかってしまって 

公表しなかったのか分からないが 

捜査レベルが低すぎる。 

 

別府の当て逃げの八田もこういうケースにならないように しっかり捜査してもらいたい。 

 

 

・事件発覚からすぐ諦めて自死(山中の遺体とあったので推測)したんだなあといった印象、最大の証拠である本人の遺体、DNAがあってもこんなに長く放置してたんじゃ他の指名手配もしっかり洗ったらもう死んでるとか多いんじゃないかな。 

 

 

・逃げたところで、寝れないよね頭から離れないでしょ?休めない毎日ビクビク来るのではと考えるしね!更に苦悩するしパニックにもなるかもしれないしね?病院にもいけない、話もできない。ある意味反省には良いのかもしれないが耐えるにはね?人間疲労の限界は反省するしかなくなる。 

 

 

・以前、タクシーに乗車したときの運転手が似ていて 

捜査本部へ通報したことがありました。 

その後、捜査本部から連絡があり 

当時、上地は現役の右翼活動をしていたから 

人違いでしたと伝えられ、今後も捜査活動に 

ご協力下さいと言われましたが、死亡していた 

んですね。 

以前病気で死亡説も聞いた事がありましたが 

事実だったのかもしれません。 

警察に逮捕されてほしかったです。 

 

 

 

・この顔を見たら110番!ってポスターで見た事ある顔。その事件は特に記憶に無いけど ポスターの顔は 何となく記憶に引っかかるものですね。ただ残念ですね。ご遺族の方は生きて罪を償わせたかったでしょう。 

 

 

・自殺を確認しているのに身元は特定していなかったということかな?そうでなければ、何故分からなかったのか意味がわからない。 

 

しかし、今調査した人はこんな昔の事件を、よく解明したと思う。何年も経てば、疑いのある自殺者はかなりいただろうに。 

 

 

・実際には死んでいたけど、捜査機関および被害者遺族など関係者の中ではその後18年も「生きていた」。 

どんなに親しい人でも死後18年も経てば思い出すことは減る。ほとんど忘れてしまうかもしれない。 

でも死んだことを知らなければ、心の中では生き続けることになる。 

むかし好きだった人が今どうしているか調べてみたら10年も前に死んでいた。その人が生きていること前提であれこれ揺れ動いた自分の10年間は何だったのか?そんなやり場のない思いとこの容疑者の話を一緒にするのもアレだが、人の生き死にの主観性と客観性というものについてちょっと考えてしまった。 

 

 

・今年は重要指名手配が亡くなったり、捕まったり相次いでるな。 しかも桐島聡は身近にいたのは驚いた。先月、その住んでいた近くで仕事があり、施工中の写真に家が写っていた。 

 

 

・死んでいたのか。それなら良い。 

 

ただ、桐島の時もそうだったが、先ずは履歴書なしの採用はそろそろ法令で禁止した方が良い。そうした職場は犯罪者逃亡の助けになる。 

 

友人が学生時代に勤アルバイトで勤めていたラーメン屋(学歴不問で、アルバイト、社員共に履歴書なしで採用。)でも、警察から逃げている人がいたらしい。そんなにニュースになるほど大きな事件ではないけどね。 

 

 

・じゃあ、その山中で発見された死体は、19年間も「身元不明」で片付けられていたって事ですか?、相変わらずの仕事っぷりですね…。 

てか、同居人を殺害してまで金品を奪って逃走した暴力団の男が、山中で自ら命を絶つ程にメンタル弱かったとは考え難いのですが、本当に自殺だったのでしょうかね…?。 

 

 

・事件の翌年に死亡して指紋も採取できる遺体まで見つかっていた指名手配犯が20年近くも最重要の様な形で手配された挙句「実は死んでいました」なんてちょっと遅すぎでしょう。何で今になって? 

個人的には警察の怠慢と言われても仕方ない不甲斐なさだと思いますけどね…。 

 

 

・20年前のことがわかったのか、なんかやるせなくなります。今の技術がすごいのか、今までがザルだったのか。 

こんなに技術が発達しているなら、事件事故で落命した方に、DNAから動植物の組織などを使って天命を与えられるような技術を発明できないのか。 

 

 

・重要指名手配犯でも、もし既に死亡しているのであれば、手配犯のまま長期間放置しておかれても実質大きな問題はないというのが警察の考えなんでしょう。 

 

 

・自殺は解放じゃないですよ 

永久に続く苦しみと永遠の闇への隔離です 

臨死体験した人がそこに行きかけて戻ってきた話を聞いたことがあります 

どんな極悪人でもあの闇に入って欲しくないといってました 

神の慈悲すら届かない世界があるそうです 

無宗教であることは全く構いませんが、無神論者にはなって欲しくない 

 

 

 

・警察のシステムが分からないのですが、県を跨ぐと情報って途絶えちゃうものなのですか? 

せめて情報だけは一括して集約してる部門があれば、もっと早く分かっていたのかな…。 

とは言っても、20年近く前は一括システムとか難しかったのかな。。 

 

 

・2024年になってやっとDNAが一致する死亡者が見つかったって事? それとも最近になって死亡者の中にいないか調査を開始したら見つかったって事? 捜査打ち切るタイミングとか死刑囚に執行まで期間かけすぎるとか、もっとケジメを早くつけていたら... と思う事多いよね日本... 

 

 

・これは単なる警察による捜査の怠慢じゃないのか?そんな事だから未解決事件もいつまで経っても未解決のままだし、誤認逮捕や冤罪も無くならないんだと思う 

 

 

・殺人を犯して山中で自殺していたのに、警察は身元確認もしなかったのですかね?たぶん全国指名手配はされていたはずなのに何故、今頃DNA検査で判明?指紋取ればその時点ですぐ判明できたのにと素人判断ではそう思うのですが⁈ 

 

 

・身元がわからない死体のDNA鑑定を地道にやり続けている部署が存在する。ってことでしょうか? 

身元不明者はデータはひたすら保存するけども、どこの誰かを探すのは必要に応じてですか? 

 

 

・本文抜粋:2006年に石川県加賀市の山中で見つかった自殺したとみられる男 ← DNA保管しているんですね!? ならもっと前に分かっても良いのに…なんて思ったけど、日本も自殺者多いって聞くし、大変なんだろうね。 

こんなのこそAIで短時間処理出来そうだけどね。 

 

 

・データベースによる指紋照合って遺体発見後にやらないのかな?身元不明なら当然照合作業やると思うけど。こんなに月日が経ってから指紋が合致した、なんてアナログ過ぎると思う。 

 

 

・指名手配しかも重要指名手配。なのに死んだ可能性含めて捜査しないのもなの?指名手配犯特別捜査月間とか言ってる時あるけど、実際は特別なことやってないんじゃないの?って思えてくる。 

 

 

・そうだったんだ。。。 

当時の仕事の現場が近くて、立入禁止のテープが貼られた前を何度も通りました。 

解決まで随分と時間がかかりましたね。 

何と言って良いのか分かりませんが、とにかくお疲れ様でした。 

 

 

・こういう、データをきちんと調べて照会すれば分かるような捜査は、それこそAIにやらせれば、人間より速くできると思う。 

 

 

 

・自殺した方の身元は調べないんでしょうか?DNA鑑定までは難しいかも知れませんが、まず指紋の照会はできたのではないかと思います。無駄に税金つかってたとしか感じません。 

 

 

・警察庁のデータベースがしっかりと稼働していれば、18年近くかからなかったのでは?2006年だから90年代と違い、DNAの検査精度も高くなっていたはずなのにである。 

 

 

・今回のDNAの鑑定をしなければ2006年の山中でなくなっていた死体の身元が分からないまま(行旅死亡人)だったってことでしょ? 

行旅死亡人リストの中に、絶対ほかの事件の加害者がいるぜ。 

今からでも遅くない。行旅死亡人の身元調査をすべきだ。 

 

 

・昔 東京湾に浮いてる身元不明遺体は公開せず無かったものとするという話を聞いた事があります。 

警察って、、、。て思ってたし 

なんだろうね。きっと4月に新たに移動した人が全職員が放置していた物件を自分仕事出来ます的に再調査してみたら結果に結びついたとか、そんな感じかな。 

 

 

・事件の翌年には死んでたのか。 

発見された時には顔なんか判別できない状態だったんだろうな…  

三鷹や吉祥寺辺りの飲み屋でトイレに「おい上地!」のポスターがあって怖かったのを思い出した。 

 

 

・重視すべきは、亡くなった方の遺族の方だと思います。 

長い間、犯人を探すことに時間を費やしたかもしれません。 

もっと早くわかればよかったんですけどね。 

 

 

・今年は昔の凶悪犯罪者の死亡のニュース多いね 

ていうか、2006年に死亡した者の指紋やDNAをよく保管してたよね 

で、作業に取り掛かったのは最近なのかな? 

色々と謎が付きまとうね 

 

 

・身元不明の自死? 

今頃に指紋確認とDNAの確認って  

腐乱死体で指紋取れなかったのなら解るが、何やってるんだ、指紋の紹介は直ぐに出来る簡単な事だろう 

捜査員も経験不足って言うか、初歩的な事も出来ない、そりゃ冤罪をうんだり、検挙率も下がるわ。 

 

 

・当時、指名手配をかけたのなら、その人のDNAなど。県警は持ってるべき! 

そうしたら、自殺した人の鑑定したら、早くわかる。 

 

指名手配をかけるのは良いが、写真だけというのは辞めて欲しい。 

 

 

・自殺者の指紋を採取し、データベースに入れはするけど、検索はしてなかったということか‥そんなの何クリックかすれば良かっただけだよね?でもこれを隠蔽しなかった警察を讃えたいと思う。 

 

 

 

・何で今頃まで分からなかったのかと思う。死体が発見され、身元がわからなければ指紋ぐらい照会するだろうに。 

管轄外のデータの共用が出来ていないのだろうね。 

 

 

・警察の落ち度じゃない? 

国民に指名手配の協力を求めていたが、実は自殺していたなんて。自殺者の身元調査もできていないじゃん。何しているのか? 

それとも全然足取り捉えられないから自殺した事にして終わらせるのでしょうか。 

 

 

・今となってはどうでもいい話なのかとは思うけど 

、本当に自殺なのかな? 

匿うのに疲れて所属してた組が処分したのでは無いのか? 

大体、殺された飲食店副店長もヤクザと同居してるって明らかにカタギの人ではないでしょう。 

 

 

・身元の分からない死体の情報を優先的に調べる事はしなかった。今頃になって分かる事の方が問題だと思います。警察の捜査に疑問です。 

 

 

・コールドケースを捜査する捜査員の負担軽減のためにも、DNA鑑定をどんどん進めるべき。 

実は死亡している指名手配犯も山ほどいるのでは・・ 

 

 

・重要指名手配犯、どこぞのアパートに住んでいたか、,!全国のアパートをしらみつぶしに捜査すれば必ず発見する,!こっそり住んでいる,!また運転免許証の指紋も照合すると出てくる! 

 

 

・やはり、AIを利用して指名手配犯を発見するのが、最善かもしれない。しかし残念なことにプライバシーの侵害だと叫ぶ連中がいるから、導入に踏み切れないのだろう。 

 

 

・身元不明の自殺死体は指紋の照合などやったりやらなかったりで決まりもないのかな?探している人がいても無縁仏になったり相当ありそうですね。 

 

 

・事件の翌年に死んでいて今までわからなかったというのが、警察が連携がとれてないというのを露呈している証拠。身元不明なら何かしらのチェックすれば前科持ちだから引っかかったはず。 

 

 

・匿名でも、犯人逮捕の手がかりになった情報提供者に懸賞金を払ったって聞いたことがない。 

今のご時世、公安自体が情報収集詐欺かと思ってしまいます。 

懸賞金の支払いも公表して下さい。 

 

 

 

・桐島聡に続きまた逮捕できず逃げ切られたのか。警察って本当に何をやってるんだ、能力がないのか? 

大人しく滅多に抵抗しない無難な一般市民からやくざのみかじめ料よろしく軽い運転違反で罰金支払わせる集金ビジネスにだけは熱心なのに、こういう本当に捕まえるべき凶悪犯はなんだかんだで結局取り逃してる印象がすごい。 

なんかの番組で日本の警察は優秀だと聞いた事あるけど、「公僕」とか「ポリ公」とか「おま公」と呼ばれて見下され忌み嫌われてるのを考慮すると、結局あれらの番組も警察への忖度のための印象操作や犯罪抑止のハッタリでしか無いのでは?と思わされてしまう。 

この国の警察機関本当に大丈夫か? 

 

 

・何で前から照合しなかったの? 

普通に考えて身元の分からない死体の指紋やDNAを指名手配班とを照合するのは当たり前だと思うんだけど 

 

 

・そういう情報が蓄積されているのに、全く活用されていないところに現代日本のお役人様の鈍臭さが窺い知れる。DX化だの何だの言っても、日本の公的機関には無理なんじゃないかと感じる。 

 

 

・18年もこの世にいない人間をずっと探し続けていた?有力な手がかりないし、ふと過去の自殺者を見ていたら、あっ!ってなったパターン?警察ももう少し掘り下げた捜査などした方がいいでない? 

 

 

・交通取り締まりより、優先順位高いだろ。 

各県警を縦断した、ネットワーク。 

掛かんのは、ソフトウェアの開発費ぐらいだろ。 

けちけちしないで、作ったら良いのに。 

 

 

・2006年に自殺した人間が2024年似夜汽車と判明とは、情報交換はなかったのでしょうか?被疑者死亡で解決ですか?遅すぎますよね!被害者の家族の心情は悲しみと悔しさで一杯でしょうね? 

 

 

・自殺者を犯罪者ではない、、事は確認していないのか? 

DNA、当時はむずかしかったとら思いますが、DNA鑑定が決定的になってからは随分立っていると、思う。 

 

 

・素朴な疑問ですが、DNAはさておいて、19年前の事件の指紋を今頃鑑定出来るって…。 

もう少し早く鑑定出来なかったのでしょうか? 

何か見えない力が働いていて、死亡に…。 

なんて事は無いですよね?ゆ 

 

 

・被害者が一番かわいそうだが、容疑者の親族も関係ないのにずっと身内の指名手配ポスターが貼られてて気の毒に思える。 

 

 

・逃げ切ったという事かね。 

被害者や遺族は…。 

他にもいるけど、いつの間にか消えていたのもあるな。 

勝手に地獄へ落ちる前に裁きだけでも受けてくれりゃいいのに。 

昔近所で強殺をやらかした金?は手配から消えていたから病死か何かかな。 

仕事人か拷問ソムリエは、居る訳ないよなあ…。 

 

 

 

 
 

IMAGE