( 164105 ) 2024/04/27 00:38:52 1 00 (まとめ) 多くのコメントから、人権や歴史的な出来事に対するリスペクトや配慮の重要性が強調されています。 |
( 164107 ) 2024/04/27 00:38:52 0 00 ・人権が無かったり制限された人間がどんな扱いをされていたのか、人権を手にするためどれだけの犠牲を払ったのかを考えた方がいい。 アウシュビッツ収容所では具体的にどんな悲劇がおこったのか、世界ではどんな受け止められ方をしているのかを調べたらいい。 冗談でも口にしてはいけない言葉があることを知った方がいい。 今私たちが享受している自由は先人たちが長い期間大きな犠牲を払いながら戦いそして勝ち取ったものです。 それを笑い話に使ってはいけない。
・騒動後に励ましてくれたお父さまが亡くなっているのに、またこのような発言をする神経が理解できません。
亡くなったお父さまに対しても失礼だと思います。
もし私が親だったら、励ますより厳しく叱っていると思うので 優しくしてくれたお父さまに感謝して まずは言葉遣いをなおしましょうよ。
・アウシュビッツをネタにしてそんな使い方したら日本国外からも文句言われるかもしれんのにそんな事も分からんのかな 20年以上前に学校でシンドラーのリスト見たけど未だに内容覚えてるくらい辛い内容だった。不真面目な自分ですら冗談でアウシュビッツを使おうとは思わんわ
・「2年前に大炎上したのにスポンサーがついてる」って事実に気付ける人は果たして何人いるのか みんな知らないだろうけどプロ時代より稼いでるよこの人 それこそスポンサーが付くぐらいには配信が受けてる 好き嫌いは関係なくね 俺は見てないから内容は知らないけどかなり視聴者を集めてるのは知ってる
・映像の世紀でアウシュビッツを見て冗談には絶対に使えないと思った。 亡くなった人が裸で積み重ねられ、片付ける為にブルドーザーでまとめて運ぶ。 あれを見て冗談に使うなら人として終わってるし、知らずに冗談にしてるなら反省すべきだよ。
・アウシュビッツが知識として入ってるだけマシだけど、その内容を知ってるなら、ことさら揶揄したらどうなるかとわかるかなと思うんけれど、結局はどんな人でもファンが付くしアンチも付くからこういうキャラクターの売り出し方なんだろうね。
・まあ、そう言う露悪的な芸風で売るのは勝手だけど (最近そんなのばかりだな) 何処まで踏み込むか、何処から引くかの見極めは非常に重要 やり過ぎると確実に反発は食らうし、食い扶持を減らす事に繋がる そう言う駆け引きも頭の良さなんだと思うよ。 洒落にならない部分もきっちりと頭に入れておかないと そういう意味ではキッチュで売るには知識と知能の高さは必要だなあ
・配信を見たことはありませんが、もう炎上することでしか注目を集められないと感じているのでしょうね。 というか31歳であるという事実に驚きを隠せません。その歳になっても自戒することができない人もいるのですね。
・もう、暴言を吐く事でしか一部のコアなファンの方達を繋ぎ止める事が出来ないのかぁ、本当、哀れだなぁと思う。 企業の方達も人気重視だけではなく、人間性を重視するべきだと思います。 問題行動を行った時だけ蜥蜴の尻尾切りみたいに契約解除すれば良いをやめるべきだと思います。
・いろいろ言い訳したうえで、まだホビットって単語も使い続けているしね。 彼女なりに言い分はあるようだけど、素直に謝って、直すべきところを直して次に進む方が道は開けると思う。
・eスポーツは立派な競技、およびそのプレイヤーはれっきとしたアスリートだと振興に努力している真っ当な方々には気の毒だが。
所詮、これが現実。 世間に認められない理由。
儚い夢と諦め、黙って一般企業で働き社会貢献した方が遥かにマシだと思うよ。
・伸長160cm 今は縮んだかも知れません 私には人権などない… って、当時は言われたような気がしてましたね
でもいいんです 人権なんかなくても、幸せだから 少なくとも、この人より幸せだと 思ってます
まだまだ幸せになりますしね
愚痴・文句ばっか言ってるより ずっとずっと幸せですから…
・定期的に炎上しないとあの人どうしてるんだっけ?となるのが世の中のほとんどだと思う、そうなると固定客しか残らない。 なので燃やして名前と顔を出す、記事にしてもらい、新規顧客獲得のチャンスを得る。 女であること、顔なのか声なのか眼鏡なのか、忖度ない発言か、惹かれるのは人それぞれだろうが、客が気に入ればお金が入る。そういう仕組み
・一定数こういう人はいてさ、アウシュビッツで何が行われたかは知識として知っているのに、犠牲者の痛みや人類史の中での意味を想像したり、理解したりする能力が無い。
最初に問題になった暴言といい、どうもこの人は他人の人権とか尊厳とか、相手の根本的なものを殊更軽く扱うことで、何かを埋め合わせてるのかもしれない。
一番悪いのはこの子に面白半分で声援を送る人間じゃないのかな。
・アウシュビッツを引き合いに出して薄笑いとか、世の中の認識が甘いどころかかなりまずいです。前の170cm発言の時点で危なかったけど今回は世界的に見てもアウトです。
復活の可能性があると見たりしないで切り捨てるべきです。
・この発言は冗談でも言ってはならない。 アウシュビッツとは何だったのかというのを徹底的に勉強させるべきですね。 アウシュビッツをネタにして揶揄した発言をしたことを後悔するくらいに。まあ、勉強させたところで後悔なんてしないでしょうが。 また、言っていいこととだめなこと、それくらいの常識も持っていないのは可哀想ですね。
スポンサー契約を解除されたということですが、至極当然の判断でしょうね。賢明です。 てか、こんな発言をする人とまだスポンサー契約してる企業って難なんですか?契約してるってことは、あなたたちもアウシュビッツをネタにして揶揄する事は問題無いとお考えなのですね。常識を疑います。 あ、私はこういう事を容認するスタンスの企業とは関わりたく無いので今後は一切利用しませんので。
・無名よりも悪名って言うし、こういう商売してたら目立ったもの勝ちだから、本人的には計画通りなのではないかな。
この手の人間に一番効果あるのは存在無視なので、気に入らない人は一切触れないのが最も攻撃力高いと思う。
・人権発言の件で批判殺到してかなり叩かれたけど開き直りスタイルで過激発言バンバン言うようになってそれをなぜか良しするファンが現われてしまったせいでこのキャラが成立してしまった。だから調子に乗ってしまったのだろうけど今後もこのキャラを良しとするファンがいる以上この人は消えないと思います。
・SNSが暴言空間になってますね。 面白がって支持する人間が少なからずいるものだから エスカレートする一方。 過度に攻撃的な発言についてはプラットフォームも 社会的責任を果たして規制に動くべきでは。
・ウチの子どもも普段はそ〜では無いがゲームをしている時は割と軽口を叩く。
心ここにあらずといったカンジで。
ただ、プロとして、しかも不特定多数の目に触れる存在としての輕口はいただけない。
だってそこも含めてのプロなのだから。
・アウシュビッツ発言は完全に一線越えてしまってるけど、もうちょい自制して言葉を選べるような人間だったら、頭の回転も早そうだし、そこそこ人気出ると思うんだけどな。
・軽々しく口にしていい話題ではないし、反ユダヤ主義者を監視する団体に正式に抗議されて外交問題に発展するおそれもあることを理解していないようだ。 この記事の見出しも、あえて前回の発言の方を取り上げて誤解を生じないようにしていると思う。
・過激な発言、行動をすることが自分のアイデンティティの一端のような行為は厨二までに卒業しておくべきだろうね 国際社会において今回の発言がどう受け止められる内容なのか…本当に公共の場に出てきて貰いたくない人格です
・なんか意図的に炎上させてる節もありますよね。 この人のこと完全に忘れてましたが、炎上したからこうしてニュースになって世間の注目を浴びてるし、解雇やスポンサーを一つ失うよりも利益になるんだろうなと勘繰ってしまいます。 だからといって、本人の精神年齢が低いのは間違いなさそうですが。
・それほどの地位の人間でない発言はどうでも良い
スポンサーはどうでも良いとはならないのはしょうがない
本人もそういう立ち位置で、おもしろを売って喋ってる 面白くない人は見なくて良い場所だが、わざわざ見にきて説教するからその立ち位置も奪われる
余計なお世話という事も一理ある
しかし、スポンサーはどうでも良くないので、そこは諦めるか、キャラをかえるか。
彼女にも一定の推しの層がいるので商売成立してるので、損益分岐点を見極めながらやっているのだろう…
・批判は簡単だが、この人だけの問題ではないと思う。 頭の中でゲームと現実世界の出来事が同じ画面上に存在しているのでは。 だから現実の出来事もゲーム上の事のように捉えてしまう。 結構な支持者がいるのがその裏付けのように思える。 どうしたら治るのか?考えると頭痛がしてくる。
・これは流石に炎上商法だろ。炎上するワードを選ぶ能力は高いと思うが、アウシュビッツはちょっとマズイと思う。ネット上の炎上だけではすまない可能性すらある。
・YouTubeでの切り抜きを観てるけども、全然悪びれないどころか、その手の発言を自分の持ちネタにしている感。
面白い発言が多い中、しれっと問題発言も混在しているのがたぬかな氏
考察力、洞察力、分析力等が普通の人より少し高いところにあるのだから、今少し、今少し自制した発言をして欲しい。
俺は、ホビホビ言いながら観てるよ。
・もうこの本人は手遅れというかどうにもならん線をとうの昔に超えているが、こういう人間に仕事を依頼したり、スポンサードする企業の倫理観が問われる。
・この方の発言があり得ないことは大前提として、これを擁護したり楽しんでいる方は、「日本は世界から遅れている」と言われてもムキになって反論できないしする資格もない。 さらに日本を不当に貶めている要因が自分たちである自覚が無いのであれば、やっぱり日本は遅れていると言われても仕方がないとも思います。
・ノリや勢いの方が理性を越える人なんだろうね。暴言や言葉という凶器に、何の配慮も気遣いも出来ない人だと思う。もう取り巻きに囲まれたサロンみたいな、閉鎖的なとこでだけ活動すれば良いのではないかな、そうすれば面倒くさい外界を相手にしなくて済みますよ。
・でも最初の暴言で契約解除され 数年でまた契約を取り交わすところがあった その今回契約解除は? 彼女と契約すると決めた会社なりの社員は何を持ってそれに及んだのか? 集客力や注目度で選んだのなら 暴言だろうと契約切ることないでしょ?
・たぬかなさんの動画は、あの自由奔放な発言や暴言を見るのが好きな人が見てるんだと思う。個人的には嫌いでは無いし。良くない発言をしスポンサーや仕事が無くなったのは自業自得なことだが、だからと言って普段からいる視聴者でも無い周りが叩きまくるのはどうかと思う。見てない人には関係ない世界、そうは思えないのかなと思う。「アウシュビッツ発言は~」とか言う人もいるが、ここで叩く人はそうじゃなくても叩いていると思う。
・低身長や容姿などをネタにする分はよくはないけど まだ圧力団体が介入しない分マシな方で障害者と民族、ホロコーストで 炎上すると本当に危険です。
ホロコースト批判やナチスネタで炎上すると イスラエル大使館から招待の声がかかり イスラエル大使が直々にホロコースト教育を大使館でしてくれるから 招待を断ると外務省から非難されるし、 イスラエル大使館のホロコースト教育はエグいレベルの資料を見せられます。
・人の気持ちに寄り添えない。 歴史の中での凄惨な虐殺をも冗談にしてしまう。 このような人と契約をまだしている企業があったのが不思議でならない。反省の色は無いようだから、本当に分からないのだろうね。 医者に診て貰うか、そのつもりが無いなら、ある程度失ったら良い、それが選んだ道ですからね。
・一定数擁護する人間がいて食えてるんですから需要はあるんでしょう プロゲーマーの大半が大きなを失言しないように気を付けてると思いますけど、言いたい事が言えて食えてるのはすごいですねぇ
・このような低次元の人間が世の中に存在するのは確かだし消えない。 ただしそれが発信力を持つのはまた別問題。 スポンサー等はコンプライアンスとガバナンスをしっかりして貰いたい。つまるところこんな人間と契約するなってこと。
・炎上芸ならすごいなとは思う。
わざわざ取ったもしくは取ってきて貰ったスポンサーを、無知でデリカシーも無いと取れる発言で簡単に契約解除に持って行って炎上理由作るのだから。
素の発言で有れば周りの人はしんどいだろうな。。
・人間の性格は生まれながらにして育ってきたその性格で 簡単に変わるはずもないし 反省したその時の態度があってもその場しのぎで のど元過ぎれば熱さを忘れる・・・
・人気も下火になりつつそろそろ次の炎上マーケティング?なのかもしれんけどコレは下品。民度が低過ぎる。内輪のノリでもドン引きやわ。 世界的に日本人の感覚が疑われるような事はやめてくれ。前のは凄く少数だったコミュニティでの笑い込みのジョーク(本音)だったんだろうけどもう注目度が違うんだから。
・素人の延長線上でセンシティブなワードを出しちゃうのかな。 仲間内の飲み会とかでは回しの天才くらいの扱いなんだろう。 今はブレインストーミングがボコボコにされる時代。 ボチボチ頑張ろって思えた。
・思うことを言えるのも大事だが、大人になると言わなくても良いことを「黙っておける」かが生きていく上で重要。あの一言さえなければ…。なんて場面があります。言葉って後から取り消せないんですよ
・人権ない164cmなウチだが 嫁様は居るし 妹の旦那様も同じ位だな まぁ…生きる力の違いかね? 好きになるってそんなもんじゃ測れねぇと思うのょ 我が嫁様は身長166cmウチより高ぇよw ウチも身長はガキの頃から悩んだよ 小学生卒業の時に138だったしな(笑) 仲間も180の奴ら居るし… でも喧嘩もテンション含めていつも 一番で突っ込むのもウチだったな
・ナチスの軍服をステージ衣装にデザインしてアイドルが問題になったこともあるが 、eスポーツは色んなルーツをもった人達が世界中から参加するんだから契約解除されても妥当だろう
・たぬかな自身は150cmらしい。 ちなみに31歳。 切り抜き観たことあるけど炎上狙いではなくて身内ノリで話してて口が悪いだけって印象。 難しいよね。 友達同士の会話のつもりがネットニュースになって拡散される時代。
・スポンサーが付かなくても配信で稼ぐのだろう 人気商売てのは波があるからいずれ飽きられる事もある その時にスポンサーを探してもやらかしてしまう人は避けられるだろう
・これだからゲーマーは、と言われるようなことせんでも。 この業界の人らはネットスラングや言い回しを現実世界でもすることが多いのも正直引く。内輪のノリと公の場の線引きできない人が目立つね。
・個人的にはこういうズバズバいう人面白くて好きなんだけど やっぱりあれだね 基本的教養がないと 本当に言っていいことと言ってはいけないことの判断もできないんだろうね 多少なりともアウシュビッツの経緯や内部の本当に悲惨な被害 の実態を知っている人間だったら冗談としてクチに出したりは一切しないだろう
・惨めだな。 稼げてはいるんだろうけどもう31歳。 まだ若さでなんとかなっているがこのまま歳を重ねるにつれ見ていられなくなるでしょうね。 10年後が気になる方です。
・この人の動画を見たけど忖度なしに自分の意見を言ってるから個人的には好き。だから、物議を醸すワードを言わなければいいのにと思う。
・あぁ…遂に超えてはいけない一線を超えてしまいましたね。怒らせてはいけない、そういう界隈に触れてしまいました。随分お利口ぶってましたが一線が分かっていなかったのでしょうか。
・こういう人らほどに、行く場所も、戻る場所も失くしていくんだろう。 乙武や、松本、宮迫、藤本みたい。
知らなくてもいいことのような、自身にも還ってくることのような気がするね。
・以前の低身長人権無し発言は、まだ内輪ノリの飲み会等でその場の人間が笑って聞き流すならまあ…くらいのラインだった。内心こいつ性格悪いなとは思うけど。 でも、アウシュビッツを引き合いに揶揄した今回の発言は完全にアウトだ。人として最低限の良識を疑われても仕方がない。TPO関係なくドン引きだと思う。
・元々ゲームが上手いだけで発言に教養や常識が無い上今回も世界レベルの駄目な発言!!こんな人間と契約してた案件が有るのがビックリします。
・人気に陰りが出てきて炎上させるしかなくなってきてるのかもね。 より過激な発言し続けなければ稼げなくなっているのでしょう、コアなファンがいるというけど若いうちだけだって解ってないみたいだな。
・海外のイキったゲーマーが「日本にまた原爆を落とすぞ!」と言うのと同じレベルの発言だと思う。今後国外資本がスポンサーになっている大会には出禁になっても仕方がないのでは?
・アウシュヴィッツの名だけでなく何が行われたかを知ってる上でその名を出して誰かを揶揄するのは、完全にライン越えだな
・30歳を過ぎてこのような発言をするとは驚きますね 若い方にはこのような大人にはならないように気をつけていただきたいです
・もう暴言を吐くことでしか注目を、というか今現在の信者を繋いでおくことはできなくなったか。よりにもよってその人権を蹂躙されていた施設の名を、お気軽な揶揄に用いるとはな。件の放送は見ていないが、ろくに考えもしないで口から吐き出している姿が容易に想像できる。同接二桁のレベルなんてこんなものだよ。
・スポンサーの立場になれば、炎上が怖くて仕事や案件回せない 見捨てずにスポンサーになったのに恩を仇で返されたとなり「うちは無関係」をアピールするために手を切るだろう
たった二年前の事も教訓に出来てないで繰り返す、内容は悪質さがグレードアップしてる、とても反省してるとは思えないよなぁ、自業自得だね
・もう散々叩かれて自分には炎上商法しかないって開き直ってるから外野が何言っても無駄だぞ。文句言うならスポンサーに対して言ったほうが効果的。 こいつの配信やSNSなどにコメント打ちに行く必要はない。
・ゲームのやり過ぎってこうなるんだろうな 中毒というかゲーム脳って奴で、良い事と悪い事の区別もできず暴走するやつ サバゲーや残酷なゲームは特に注意が必要だね 永久追放しか無いだろうね スポンサーはメリットある人には投資するけどマイナスしか無い人に一銭も出さないよ
・"「私のアウシュビッツ発言が良くなかったらしく、1個仕事がなくなりました」と苦笑いを浮かべ「うるさいねんお前ら!ガス室送るぞ!」などと、反省が見られない様子で語った。 本当に困った人だ、発言の意味は知らないんだろうな。世界中のユダヤ人を敵に回したと言っても良いだろう。今後仕事はもっとなくなるだろうな。
・アウシュビッツとガス室はマジで危ない発言。誰かが翻訳してとある場所へ送ったら、ゲーマー生命どころかもっとヤバいことに。
アジア人はあまり深刻ではありませんが、タブーには触れない方が身のためです。
・友達とのノリをそのままどこでもやっちゃうコなんだろうな。しかも内容すら学生時代のノリのまま。ノリはそのままでも内容を取捨選択することもできないで。31にもなって何やってんだか。
・へずまりゅうにもファンはいるしね。 こういうキャラがマネタイズして生活できるようになったのがネットの功績なんだろうな、と思います。
・世の中には冗談としても言ってはいけないことがあり、彼女の発言は世界的なバッシングを受けても仕方がないことです。 むしろ受けたほうがいい。
・何も罪もない方が実際に亡くなって悲しんでいる方が今も尚いらっしゃるわけだから、そんなことも考えられずに発言するようでは今後も普通に働くことは出来ないだろう
・さすがにアウト。この記事も、欧米の人の目に触れたら完全にアウト。どれだけマズい内容なのか、こんな記事を普通にネット上に載せてしまう神経と広い視点での常識のなさを疑う。
・いやいや、アウシュビッツとガス室は、ちゃかしてよいネタちがうんだよ。 たぬかなさん、好きな配信者だったけど、ここがわかんないのは致命的かもしれないね。
・こういう人に仁徳を求める方が罪だろ。あと絡んで暴言を引き出している奴らも罪だろ。 そっとしておけばいいだけなのに、余計に注目し、注目されるようにしてる。自制してください。
・なんだかんだまたスポンサーとか付いたり、動画で収入入るから大丈夫って思ってるんじゃない? スポンサーが契約解除って相当なことなのに、自分は別に付いてくれなくても良かったようなスポンサーにすら失礼な発言してるし
・歴史をちゃんと学ばないから言葉の重みがわからないのかな
プロゲーマーといえども、少しは勉強系ゲームもやっといたほうが良かったね
・ほらね、同じような発言(暴言繋がり)をまたやらかしたじゃん…この人は許されない発言を開き直ってるか知りませんが、それなら止めた方がいいかと。炎上商法で良いことなんか何一つ無いかと(一時的な収益は知りませんけど)
・30過ぎた大人がアウシュビッツのことをこんな風に言うのはかなり恥ずかしいこと。 ゲーマーだかなんだか知らないが大人なんだから常識を学んでください。
・これは個性でも何でもないんだから一度インターネットから引き離して治療に専念させるべきだろ。 まだ若いんだからやり直せる。
・触れてはいけない部分に触れたのはさすがにまずい 今までの騒ぎが大した事ないくらいこれは大問題だけどなあ 歴史として知っておかなければならない常識ですよ。
・おもしろいくらい、いい結果になっていってくれるなぁ最近の炎上系素人YouTuberって。 この題名も気持ちがいいですね、「元」プロゲーマーって(笑)
・とりあえず、国外では大会出れないだろうな。ついでに、欧米企業がスポンサーの国内大会も出られないだろう。それくらいヤバい発言だよ。その感覚がないんだろうね。まぁ、そもそも大会出れるほどなのか知らんけど。
・わざと暴言を吐いていくスタイルでやってるんだろうけど、さすがに今回は良くなかったね こういうスタイルで配信するにしても言葉選ばなきゃ
・内容もそうだが、一度過ちを犯している人に再度スポンサーがついていたことに驚く。暴言を吐く人は息を吐くように出てくるから止められないんだよね。
・この手の言動をインターネット使って拡散している意味をもう少し考えた方が良い。こういうののせいで日本人がまた誤解されるのだ。ネットはみんなが使う空間。お前だけの遊び場ではない。
・おっしゃった施設、どういった内容で何が行われた施設なのかはご存知でしょうか。
ある程度ご存知の上での発言の様な気もしますが、取り敢えず言えばいいというものではないです。
・最初に問題発言した時点でヤバい奴だって誰だって分かる てか、一周回って好きとか言うてる奴等が持てはやしてるだけなんだよね。 こー言う奴は反省なんてしないし、悪いとも思ってないから何度でもやる なんなら炎上させて美味しいとすら思ってるだろうな。
・迷惑系配信者と同じようなもの。 これにお金を出す人がいるからより過激な方へエスカレートするのよ。 哀れなピエロを作り出し操る人間にも責任を取らせないといけない。
・ナチス絡みの話は日本人が思ってる以上にヨーロッパではセンシティブな事で笑いのネタにしていいレベルじゃないっていい歳こいて分からないのかな
・この人…需要あるのかな? ゲーマーとしても、女性としても、他の人で世間的には足りてしまうと思うけど。言っていいことと悪いことを自分で線引きできない人は厳しい。
・その場ですぐ炎上ならまだしも、数ヵ月も前のネタをわざわざ探してくるのもどうなのか。 気付かれなければ界隈だけで消化された話だろうに。
・うち輪のプロレスなんだろうけど、スポンサードしてる側は看過できんだろうな。 うち輪にいない人からこんな奴支持するのか?っと咎められるわけで
・とうとう記事になっちゃったか… この人基本面白いしいいことも言うんだけど、アウシュビッツ関連は流石に人格疑うし、本気で謝罪すべきだったと思う
|
![]() |