( 164288 ) 2024/04/27 14:34:07 2 00 「今井絵理子」参院議員が1ヵ月間「国会を欠席」していた… 事務所に訊ねると返ってきた意外な答えデイリー新潮 4/27(土) 11:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/60bad8413f3a7d8ff88304f6d01aadfab70ca3d6 |
( 164291 ) 2024/04/27 14:34:07 0 00 今井絵理子参院議員
人気アイドルグループ・SPEEDの元メンバーで、自民党所属の参院議員・今井絵理子氏(40)が、約1ヵ月前から体調を崩し、国会を欠席し続けていることが、関係者への取材で明らかになった。
【写真】今井絵理子参院議員と元神戸市議・橋本健氏の「一線は超えていない」新幹線同席写真
今井氏は、2016年の参院選に全国比例から出馬し、初当選。2022年に行われた選挙でも再選を果たし、現在2期目を務めている。昨年7月、自民党女性局のメンバーの一人としてフランスへの研修旅行に参加。SNSにその様子を投稿した結果、“税金の無駄”と批判が殺到。それに対して“無駄ではない”と反論し、“追って活動報告します”としたものの、一向にフランス研修旅行についての“報告”はなされないまま。それどころか、約1ヵ月前に、X(旧ツイッター)とインスタグラムの公式アカウントが突如として削除されたのである。
「彼女が国会を欠席したのはまさにこのタイミングでした」
とは、さる自民党幹部。
「“体調が優れない”ということで、国会に出席できなくなってしまった。現在は入院しているとのことでした。フランス研修の件で、彼女の公式アカウントには“活動報告まだ?”“できないなら議員辞職しろ”“税金泥棒”といった厳しい文言が数多く並んでいましたし、いよいよ耐えきれなくなってしまったのかもしれません」
もっとも彼女の場合、有権者から批判を浴びるのは今回が初めてではない。2017年、元神戸市議の橋本健氏との不倫疑惑を「週刊新潮」が報道し、この時も国民からは議員辞職を求める声が上がっていた。
そんな中、今回の体調不良の理由が、「他にもあるのでは」と察するのは、別の自民党関係者。
「彼女は今国会で文部科学委員会に所属していて、しかも筆頭理事という委員会運営を取り仕切る立場になっていた。与党の筆頭理事になると、野党側の理事と交渉し、委員会の開催日などを調整する必要があります。ただ、交渉といっても、与党側は“お願いします”と野党側に頭を下げなければならない。野党の同意がなければ委員会は開けず、通したい法案の審議ができませんからね。大変な役回りなのは間違いなく、今井さんにとっても大きな負担となってしまったようです」
実際、今井氏は各党の理事との交渉に臨んだわけだが、
「教育的な意味もあったのでしょうが、筆頭理事として不慣れな今井氏に対し、細かな不備を指摘したり、交渉のやり方を批判したりと、事細かに“指導”する野党幹部もいたとか。こちらも彼女のストレスになったのかもしれません」
今井氏不在の現在、文部科学委員会の理事は、ラブコメ漫画「ラブひな」の作者で、22年の参院選で初当選したばかりの赤松健氏が代理を務めているという。
今井氏の体調は回復したのか、そして国会復帰の目処は立っているのか。事務所に訊ねると、
「体調不良で治療に努めているところです。公務を欠席することとなり国民の皆さまに申し訳なく思うとともに、国会対策委員会の関係者の皆様にはご負担をおかけしており、心よりお詫び申し上げます。治療に専念し、一日も早く職務に復帰できるように致します」
デイリー新潮編集部
新潮社
|
( 164290 ) 2024/04/27 14:34:07 1 00 (まとめ) ・報告書の提出や国会での職務を果たせない議員には批判の声が多数挙がっており、一定の基準を満たさない議員には歳費支払い停止などの厳しい措置を望む声が多く見られた。 ・タレント出身の議員に対しては、政治に対する能力や資質が問われ、特権だけでなく公共の利益を考えた行動が期待されている。 ・議員の職務に不適格な人材を選出する自民党や有権者への批判も見られ、選挙での投票行動や議員の実績をより厳しく考える必要性が指摘されている。 ・病気や体調不良を理由に長期休養を取る議員には公表義務や厳しい対処を求める声もあり、議員の職務遂行能力についての厳しい意見が多く寄せられている。 ・タレント議員や問題行動を起こした議員に対する厳しい意見や期待の声が多く、政治家としての資質、行動、責任感が問われている。 | ( 164292 ) 2024/04/27 14:34:07 0 00 ・普通どこの企業でも報告書は可及的速やかに提出するもんだ。それを出さない理由はない。ましてやそれがストレスで入院するなんて言い訳にもならない。税金泥棒と言われても仕方がない 研修に行って報告書を速やかに提出していれば良かっただけ。「意外な答え」って提出しない方が意外なんだけど。辞職するかどうかは本人の意志で良いと思うけど 提出は速やかにどうぞ
・日本では2院制は必要ないと思います。 参議院は無いものと同じと思います。 衆議院で法案を可決され参議院で否決されても、また、衆議院に差し戻し可決されるだけだからです。 もう参議院は必要ないのでは無いでしょうか? それと国会議員の報酬も今現在、国民が物価高で困っているので国会議員の報酬額も今まで領収書の要らない旧文書交通費とかをもらっていたので労働基準法の最低の時間給にしたら良いのではないでしょうか? それでも立候補してする人が少しはまともな政治を行ない日本をまともな国にしてくれるのではないでしょうか?
・本来公私の区別もなく日々国民の為に働かないといけない国会議員という 要職を務めあげるには体力だけでなく知力も常識力も必須です 不安があるようなら是非議員辞職してどうぞこの先も治療に専念して 体調を整えてください あなたが辞職することには誰も異論がありません 遠慮することなく国民の気持ちを組んでいただければと思います
・休むのは仕方ないとしても給料満額支給なんですか? 民間なら休んで満額支給はあり得ないです。 自営業なら休んだら0円です。 一般国民のお手本になる方々がこんなにも簡単にお仕事をお休みできる仕組みには疑問しかないです。 ボーナスや給料を多く貰うために辞める日を月末ではなく1日に設定してるのもおかしな話です。
・本当に体調が良くないのかは分かりませんが、彼女が国会に向かないのは確かだと思います。 ただ自分の議席が残っているのにも関わらず、欠席し続けるというのはあまりに迷惑であるので、辞職も検討された方が良いとは思います。本当に国会という国の法律を担う立法府の議席に座ることに対する意識が薄すぎますし、女性局でのフランス研修が問題視された後も反省が見られないし、もう女性局も青年局も解散とともに議員辞職もされた方が良いのではないかと思えてきます。
・フランス研修旅行の活動報告すら、報告すると入っておきながらやらない人間に、文部科学委員会運営を取り仕切る筆頭理事の大役ができるわけがない。 不倫疑惑や海外慰安旅行疑惑、自分が楽で楽しい行事に積極的で、国会議員はタレントではない、勘違いも甚だしい。 「国会を欠席」しても高額な議員給料は支払われる、野党交渉も体調管理も表には現れない議員の重要な仕事であることがわかっていないのではないか。 今井氏のような国会議員は辞職すべきだし、国民は、国会議員とは何かを勘違いしている、議員矜持のない方を選んではダメだと言いたい。
・自民党看板と「野党が…」と言っていれば選挙で勝てる。
選挙に勝てば上司、先輩に教えて貰って裏金脱税。バレても、そこだげ認めて訂正謝罪。
不祥事がおおきくなっても、いざとなれば体調不良を理由に…
もし責任を取らされる事態になっても説明責任を放棄し話さなければ…恩恵がある。
私も自民党の政治家になりたいです。
・そもそも議員になれる資質がない。それに常識も無さそう。とても勉強して教養を高める事をしてると思へない。早く辞められた方が良い。これは有権者の問題かもしれないが反省して次の選挙には投票しないことを考えるべき。
・早く議員を辞めて欲しい。 この議員は国民から税金を搾取し、遊び呆ける事しか頭に無い。こんな、仕事をサボり続ける奴にすら多くの歳費が払われている。
結局、フランス旅行では何の知識も得られないまま、ただ遊んできただけという事が証明されたが、こんな奴を国会議員に選んでしまった我々の責任も大きい。二度とこういった悪質な議員が生まれないよう、自身の一票を大切に投じたい。
・国会議員であっても法定給付の67%の傷病手当金の支払いでお願いします。 満額支給なんて有り得ない。 モー娘の人のニュースもありましたが1日在籍で7万いくらとか。 入院していて仕事しなくて7万ですか。 国民感情的には納得いきません。 フランスの成果を発表し、やっぱり公費で行ってくれて良かったと、うならせられるような発表会を開いてください。 あれはどう見ても観光旅行ですが。 政治家で問題が発覚すれば入院、これよくありますが、ドラマなどでもやってるぐらい有名な話です。 ご病気ならば治療に専念していただき早く治され、国家国民のために納得出来る成果発表と国益をお願いします。
・本当にこれだけ有権者からの批判も真摯に受けず、研修と宣う報告書も提出せず、一体政治家としての自分の立場を理解してるのか疑いたくなる、今迄の貴方の言動も能力を判断しているも政治家として不適格、今後は、公職につかないでいただきたい。
・ストレスが原因ならまた再発もあるし人前に立ち税金から給金を貰う立場なら好奇の目は無くならない。議員は辞めて人目につかない事をやったらいい。参議院は多選制限があってもいいと思う。一度受かれば6年は改選がないのだから2期12年で十分だし定数の削減もするべき。まずはあってもなくても変わらない参議院から改革を進めるべき。
・心的ストレスとの記事ですが、本人が意識を変えて仕事に慢心するならともかく、報告書ひとつ提出できないのでは、復帰しても再発するでしょう。 もう辞めた方が本人と国のためになると思います。
・体調や精神的なストレスは人それぞれ。国民と国益を守る重責ある国会議員として体力、気力ともに耐えられないなら、辞職するのが良いと思う。本人のためだけでなく国益や国民生活を鑑みればやむを得ない。
・今一番必要なことは今井議員が出てきて現在の状況を報告することだ。 もし今の任務が負担ならば辞任するべきやと思う。 逃げ回って解決する問題やないです。
そもそも自民党は今井議員の何に期待してこの役割を任命したんだろう? もしかしてこうなることは判っていてあえてってことなんかな? スキャンダルありながら選挙に勝ってしまう強さを評価してんかな?
どちらにしても党としての対応しないと国会運営の遅延にもつながります。
まぁ自民党としたはそれどころやないとな思いますが、自業自得なんで。
・1か月間も休まないといけないような、体調不良だと辞職してちゃんと体調直してからまた国会議員になればいいと思います。 まだ若いし元芸能人でパンダなので、再選は固いと思います。 私は、絶対に自民党には、票を入れませんけど(# ゚Д゚)
・国会議員ってすごいですね。届けるべき報告もせず1ヶ月お休みしても他の方が問題なく回せるお仕事なのに、お給料は大変高い。それほどの体調不良なら職を辞して整えてから復帰を目指された方が良いのではと思いますし、一度当選した方が居座り続ける理由も垣間見えます。国民側の反省としては、ネームバリューにとらわれてなのか実際に投票した方が一定数いるということ。貴重な一票で国益を損なわないようきちんと考えなければいけません。
・記事の通りだとしたら一度身を引かれた方が良いと思います 何もせずに歳費だけを受け取るのはどう考えてもおかしいですし 多くの国民の反感をかうのは仕方ないと思います
・そもそも議員をやる資質やポリシーも不透明な人が、ましてや国の行く末を考える必要がある国会議員になる事自体が誤り。 自分にそういう能力がない事が分かったなら、先日辞退が許されず一日で議員辞職した人のような潔く議員辞職すべきかと思う。 総理の器でない人が総理を続けているのを手本にしようとしているので無ければ、議員辞めるのが今後の人生のためにもなると思うけど。
・この人の街頭演説を聞いたことがあるが、誰かに言わされている風で付け焼き刃的な感じが拭えなかった。ターミナル駅の前でありながら、足を止める人はほとんどいなくて人気ないんだなと思ったけど、しっかり当選しちゃってた。
・非正規雇用者は働かないと収入にならない。有休も限られているが、国会議員は1ヶ月も休養しながら高収入が入る。そもそも当該議員、数々の問題を起こしているようだが、どのような功績を残しているのか?自民党の数合わせのために比例区から当選されたようだが、当該議員に限らず、議員としての資質を疑う者が増えている。国益につながる人材をお願いしたい。
・議員の数が多すぎるのですよ。 多ければ確率的にこんな議員も出るでしょう。定数を変えない限り、こんな議員は一定数出てくる。それが必要悪というなら仕方ない。
・休んだ場合は、歳費は、活動してないのだから、支払いは、停止ですよね!一般国民は、会社をやすんだら、休んだ日は、日当は付かない、だから、国会議員でも、どんな理由が、あっても、歳費は、払わないのが、当たり前です…自分に、都合が、わるくなると、病気だと嘘ついて、入院して歳費だけ貰うようなこと、まかり間違ってもないめすよね、でも自民党ひ、信用出来ないですね、なにやっても、国民虐めて増税三昧、自民党は、歳費は上げるは、自分たちの、歳費は、てんこ盛り、こんな、国会議員いらないはわ速く下野させないと、日本は、おわります、
・今井さんは政治の世界を知らずに議員になったのだから 不手際があっても仕方ないといえる。 しかし、彼女が政治になって手本としたのが自民党議員なんだから まともな議員になれるはずがない。 何も知らずに議員になったのも論外だが そんな今井さんを議員に担いだ自民党という政党が話にならない。 これ以上、評判を落とすより自ら身の処し方を考えた方が 今井さんにとっても日本にとってもベストだと思う。
・立候補の段階で議員としての資質を判断するべきなのに知名度や面白半分などで投票する輩がいる。まず我々は選挙投票の段階で真剣に選択しなければ、これからもこういう議員を輩出することになりますね。 芸能人に限らず立候補者の友人知人などのコメントが記載された資料があると思想、仕事への態度、性格などがわかるのでいいですね。
・ストレスで体調不良というのは民間でもある事で、ストレスが体調不良になるのは分かります。 しかし、自ら国会議員に立候補し、これまでも多くの言動に批判が出続けても特権を謳歌していたのですから、ストレスを理由に長期で休むなら直ぐに辞職すべきでしょう。 民間だと欠勤すると報酬は減りますが、高額報酬の国会議員は?? そもそも、実績も経験も知識も不十分としか思えない今井氏が筆頭理事とかの役職になっているのも意味が分からない。 恐らく自民党は適当な役職で満足感を与え、決をとる際の頭数として手元に残しておきたいのだろうが、国会を舐めすぎ。
・面会謝絶ほどに容態が悪いのであれば、静養が必要です。しかし、意識があり、記憶力が落ちていなければ、おフランスの研修報告はまとめられる訳です。入院中であれば、雑務から解放されて、良い報告書が完成できます。無理をせず、報告書の内容精度アップを期待しております。
・国会議員も人間なので人権の尊重はすべき。
ただ、民間企業では当然の対応が国会議員ではなされないこと、それは国民のお金で生活をしている人たちとしてはありえない話です。 ましてや、説明をすると言っていたにも関わらず、パリの説明がなされず放置されていることは嘘つきであり、国会議員の前に人として終わっています。
議員どころか、詐欺に近い対応です。
話は戻りますが、体調不良に関しては休むべきですが、仮にストレス(原因はご自身の行動による可能性が高いと推察)だとするのであれば、問答無用で自分の言動を見直すべきです。
・個人的に思うことは、この人に限らずタレント議員と言われている人達はまずは地方議員から始めて、その地域で信頼や信用を得てある程度の実績を残してから国会議員を目指すと段階を経るべきだと思う。 国会議員になることが目的だから、国会議員になってから勉強をするなんてどうどうと発言をしたりするわけで、そういう人に国の代表はあまりにも荷が重いと思ってしまう。
・国会議員は選挙で選ばれるのが条件で、それが議員の責任感やモチベーションにつながるのであろうが、比例代表で議員になるとその感覚はハッピータイムの爆安の居酒屋のハイボール以上に薄められるのであろう。 それで選出されたとしても、 「国会議員はタフでないとやっていけない。国会に出るとか最低限のこともできなければやっていく資格はない。」ということで、まぁ常識的に仕事できていないのであるから、休んだ分の歳費や給付はカットされるべきだとは思う。
・治療に専念しているのかどうか不明ですが、「一日も早く辞職するように致します」というコメントを多くの方が望んでいるように思います。在職1日で辞職する元タレントもいますし、こういう方々に投票しないように有権者は勉強する必要がありそうですね。
・今井絵理子議員は国会議員としての資質に欠けるように思う。以前の不祥事もそうだが、他党議員からの指摘等でおかしくなってしまうなんて心が柔すぎる。国会議員、それも与党となれば、野党からのきつい指摘は当たり前の立場であり、おかしくならずに奮起するぐらいの精神力がないとやっていけないでしょう。潔く議員職を退くべきだと思います。血税の重さを再認識すべきでしょう。
・現在精神科に通院されているかは分かりませんが、治療に専念されるためにも辞意を表明されるのが一番良いと考えます。 議員の立場でやりたいことがいくつかあるのかもしれませんが、現状では難しいのではないかと記事を読んで感じました。 議員バッジが付いている間は心が休まらないと思います。 ご自愛専一を願います。
・国会議員は基本給を減らし、本会議、委員会への出席手当を増額すべきだ。 また、出席率が8割を下回ったら理由が何であれ次回以降の被選挙権は向こう5年は停止すべき。 選挙で選ばれた以上、仕事としての責務が全う出来なかった人は議員になるべき資格はない。
・報告書を出すと過去に発言して仮に理由があって出せなくなったなら、出せなくなったことを国民に説明するなりしないと無責任だ。給料返納するといいながらしなかった知事がいたがそんなのと同じだ。 また体調が悪くて長期にわたって国会を欠席するならそれも国民がわかるようにすべきだ。体調不良で会見が無理ならHPなどで出来るだろ。
本人は勿論、こんなのを政治家に担いだ党、選挙で当選させた有権者、も相当に責任がある。
・彼女にとって「筆頭理事」という役職は、自分にとっては範疇外の仕事であり、元々「党のマスカット的存在」であり「党の人数合わせ的存在」の一人だという認識でいたのが、野党委員に「頭を下げたり」「委員会の調整役や取りまとめ役」の業務は彼女にはオーバーワークであり重荷に感じていたのではないだろうか。
・別にこの人を嫌いではないですが 仕事をしないならやめてもらいたい一般企業ならクビの所も結構あります 有給休暇が凄い 議員になれば遊んで暮らせるような感覚しかもてない 議員の給与は一般平均より高すぎるのが問題 税金上げるなら議員の給与は必ず下げる必要がある この人たちの運営責任で増税の必要を招いてる訳ですから
・体調に関しては、お大事になさってください。 (としか、、、。)
ですが、一般社会では、体調不良の場合、病院へいき、診断をいただいて、『病名』や『症状』を、 会社へ報告しないと、休暇は認められません。
1ヶ月となると、傷病手当をどうするか、 病気や怪我によっては保険の適用か外かを、 考える程のもの。
もちろん、給料の保証はありません。 議員待遇、良くしすぎですよね。
研修等の件においてのバッシングで、 精神的な問題でお休みになっているのであれば それは、自身で乗り越えるしか無いですよ。
議員と政府が駄目な所、わかっているのなら、 議員と政府が変われるよう政策を。 働きかけが出来ないなら、辞め時でしょうね。
・国や地方を問わず立法主務議員は 審議議会出席が最小限の責務があります。 理由を問わず欠席の場合は歳費を返還すべきです。 選挙民の付託にこたえられなければ 責務を果たしてはおらず報酬を受ける権利は無いと思います。 議員は一般の勤め人とは質が異なる職種です。
・会社員なら休職も良いでしょうが、税金で食ってる「公人」で政治家は昔から健康問題は政治生命の命取りになるから、最後の最後まで公表はせずに限界が来た時に公表して、辞職する議員が多かった
だから辞職して、休養した方が良いでしょう
・議員にも育休を、なんて言ってた人もいたが、議員は特別な仕事。土日や労基法も関係ない。国民から選ばれて送り出されている以上、普通の労働者以上の仕事をしなければならない。体調が不良でも、今こそオンラインでも仕事ができる。脱税したり、恋愛や淫行したり、国民に聞かれたことを一切答えないなどもっての他!それが出来ない・嫌なら議員などしてもらっては困る。国の損失だ。主義主張の違いで党派が争うのは本義を尽くせば当然のこと。野党も与党のチェック機能を果たす義務がある。 有権者も、政治を政治家に丸投げするのではなく、代弁してもらうために声を出さないといけない。与野党問わず政党はもっと普段から下部組織で訴えを吸い上げるシステムを作って欲しい。これだけデジタルって言うのなら双方向化をもっと進めて欲しい。
・今井さん達は 女子会旅行を楽しむために多額の税金で 渡航費が高いフランスへ行ったイメージしかないのと、 初めから議員というイメージがない。 それはもうどんなにイメージ回復に勤めても 消えないと感じます。 議員になると税金からの安定した収入を得ますし、交通費はバッチの効力でタダになるしで 辞められないのかなと国民は見てると思います。新幹線代の往復はバカになりませんから 好きな時に好きなだけ使えるのは それなりの資質と能力のある国会議員として 必要な人になら理解はできますが。 今井さんでは議員として見られないのが 正直なところです。
・自民党の重鎮高齢議員が「可愛い女の子を使って客寄せ」を計って立候補させただけの、決議の頭数要員に他ならないタレント議員のひとりですから
国の歳費をかける価値があるかどうか、国会議員の“推し活(人気投票)”には当選後もずっと税金がかかるということを、投票するときはよく考えた方が良いと思います
・病気ならやむを得ないでしょうが、但し公的な立場の方ですから、1カ月も欠席なら、その病名は明かすべきでしょう。 なぜしないのでしょうか。 貰っている賃金は公費です、このようなことは今すぐ対応してください。 それが出来ないとなると議員辞職しかないだけです。
・政治主導を否定して、直接民主主義を確立しないと議員の横暴を阻止する事ができない。 国に頼らない議員を否定したタックスペイヤーのための意思決定プロセスを確立する必要がある。
・日程調整の仕事ぐらいでパンクする議員に 国の有事や将来施策、重要法案の是非など 大事な判断ができるはずがない。
そしてそのことは、今井議員本人や 周囲の自民党関係者の大半が とうに分かっている
そんな議員でも比例名簿上位に載れば 年間2千万円超えの高額な議員報酬も 月1百万円を超える潤沢多彩な手当も 政党交付金からは政策活動費も 企業団体献金の割り当ても 党から餅代、氷代も
全て手にすることができる。
彼女を議員に押し上げたのは党の責任
血税で賄う彼女の歳費や手当を 党が肩代わりしてくれるなら話は別だが
議員の仕事が今後も務まらぬのならば 大鉈振るって対処するのもまた 自民党の責任なのではないだろうか。
・国会はもちろん、地方議会も含めて議会議員って一回やったら辞められない程の旨味があるんだろうね?議員なんて必要経費だけの支給にして、報酬部分はほぼボランテァ程度にすれば、全国の殆どの先生方は言われなくても辞めていくんじゃないかな?それでも国民の為にやりたいという志のある人だけ残ればいい。
・「筆頭理事になったので野党と調整」しなければならないので、「体調不良」?? そんなの理事にするなよ、自民党 で、歳費まるまるふところに? 参議院議員を辞退した立民の女性が、7万円仕方なくもらったってのをあれだけ面白おかしく騒いでいた 今井のほうが大事件だろうに
・この一連の流れと彼女の行動を見る限り、議員や公僕と呼ばれる職業には向いていないというか、資質に欠けていると言わざるを得ない。もう辞職なさったらいかがでしょうか?こういう議員を当選させてしまった有権者の責任もある。
・国会議員といっても当選回数が少なければ目立たない泥臭い仕事もしなければならないので、華やかな舞台で脚光を浴びてたタレント議員はそのギャップに耐えられないんでしょうね。 タレント議員としての賞味期限は短いので、短い賞味期限の中で一議員としての自分のポジションを確保するために覚悟を決めて食らいついていくか、ただただ流されていつの間にかフェードアウトするかですね。
・何か都合が悪くなる、疑惑が持ち上がる、即病院へ病気検査入院etc・・・議員センセイ方の得意としたものだったが。 国会議員となると歳費諸経費は満額支払われる。 一般会社人の勤務場での入院休職は厳しい審査手続きの労災保険だけれども給与60%ぐらいだったかな。(今はもっと低くなったはずだが) ナニはともあれ早く退院して二期目『議員のお仕事頑張ります』決意を全うしてもらいたいです。
・報告書の提出も委員会での役割も含め国会議員としての職責を果たせないのなら、出来ない議員は速やかに議員辞職し、国会議員として出来る方に議席を明け渡す事が今の出来る職責だと思いますが。
・国会議員に限っては、職務の特殊性から「1週間以上の病気休職中は、国家国民の為に働くことができないため、すべての給与賞与・各種費用(文通費)は支給されない」ぐらいしてもいいのに。 1週間くらいならインフルエンザとかあるけど、よくスキャンダルを起こした議員は突然入院したりするし、何よりも税金の無駄だと思う。
・公務にあたられない方は辞職するべき! もっと厳しくして欲しい。 政治に関わる国会議員をただの職業と一緒に考えてはいけないよ。 生涯の仕事として捉えているならやめるべきだし、党もきちんと対応すべきだよ
・>与党の筆頭理事になると、野党側の理事と交渉し、委員会の開催日などを調整する必要があります。ただ、交渉といっても、与党側は“お願いします”と野党側に頭を下げなければならない。野党の同意がなければ委員会は開けず、通したい法案の審議ができませんからね。大変な役回りなのは間違いなく、今井さんにとっても大きな負担となってしまったようです >筆頭理事として不慣れな今井氏に対し、細かな不備を指摘したり、交渉のやり方を批判したりと、事細かに“指導”する野党幹部もいたとか。こちらも彼女のストレスになったのかもしれません
これが本当ならば、悪いことは言わないから今すぐ議員バッジは外すべきである。 厳しい言い方かも知れないが、社会に出て普通に働いていたら、この程度の交渉事などいくらでもある。まして国を背負って働く世界で、この程度のことで体調不良で欠席だなんて言われたら迷惑です。
・もともとマネージャーがついているタレントやってた人が調整なんてやったことないし、政治の勉強だって十分じゃないのに、その人の能力や実行力も判断せずに、知名度だけで投票しちゃう有権者にも問題があるんだろうな。
・自民党は彼女を持てあまし始めたのかな?「筆頭理事」に据えて現実の厳しさに彼女を晒した自民党もやるねえ。
「交渉といっても、与党側は“お願いします”と野党側に頭を下げなければならない」「筆頭理事として不慣れな今井氏に対し、細かな不備を指摘したり、交渉のやり方を批判したりと、事細かに“指導”する野党幹部もいたとか」
面と向かって頭を下げたり、面と向かって批判されたり、多分自己愛性パーソナリティーと思われる彼女には耐えがたかったのだろう。才覚とか知性とか懐の大きさとかがあれば乗り越えて政治家として一皮剥けていたのだろうが、それほどの器ではなかったということだろう(最初から見え見えだったといえば見え見えだったが、この手のパーソナリティは得てしてキラキラ輝いて見えるらしいから、党が騙された?まさか。選挙の客寄せに利用したが今はお荷物になったといったあたりかな)。
・さっさと報告書数枚書いて、フランス旅行の研修成果を反映させないといけないのに、その意味わかってんのかな? いったいなんのために働きいているの? 公務がなんなのかもわかってないんでしょう。 報告書なんて1日でかけるのにそれすらもできないなんて、こんなのに1か月100万円以上の給与を与える必要ない。 できないなら辞めるか、速やかに報告書作成するかどちらかにすればいい。
・こんな役にも立たない議員が多いのが参議院 今の自民党では議員数削減なんてできやしない まずは、自民党を政権の座から引きずり落とし 新たな政権の下で参議院議員数削減から始めてもらいたい まずは、代表として各都道府県から2名もいればいいのでは?
・これだけ書かれて叩かれても平気とはすごいですね。そういった意味では世間の風、社会の流れ、世界情勢も、同じように見えていないと察します。みんなのためにご自身のために、有能な方と早期交代が望ましいでしょう。
・参議院は廃止するべきだ。 表向きは衆議院を監視する良識の府として存在し、だから人数は少なく解散も無く任期も長い。しかしそんな真っ当な組織で無いことは周知の事実である。 こんなロクデモナイ、非常識人の集まりである。選挙制度や政治活動費を改正・規制してもきっと焼け石に水なのでスッパリ廃止すべきだ。 廃止すれば議員報酬やその関連費用だけでなく選挙開催費用まで莫大な税金が浮きます。 衆議院の監視役は裁判員制度のように無作為抽出の国民がやるようにすれば良い。 その方が余っ程まともな監視役になると思います。少なくとも今より悪くはならないと思います。
・「彼女は今国会で文部科学委員会に所属していて、しかも筆頭理事という委員会運営を取り仕切る立場になっていた。与党の筆頭理事になると、野党側の理事と交渉し、委員会の開催日などを調整する必要があります。ただ、交渉といっても、与党側は“お願いします”と野党側に頭を下げなければならない。野党の同意がなければ委員会は開けず、通したい法案の審議ができませんからね。大変な役回りなのは間違いなく、今井さんにとっても大きな負担となってしまったようです」
ストレスも溜まるよね。 SNSを更新すればフランス研修の報告書は? と書かれるし。 しかしこれは身から出た錆。
そもそも委員会の筆頭理事の器では無かったて事で しょう。
・筋を通しても生きにくいですけど、筋を通さないとより生きにくいですよ。 若い頃は事務所が守ってくれたでしょうし、今は肩書きに守られているでしょう、本当に怖いのはそれが通用しない世界に出た時です。 そのために世間の人は人としての行いをきちんとしているんじゃないでしょうか。
・タレント出身の女性議員といえば、山東昭子さんに扇千景さんが思い浮かぶが、最近の女性タレント議員は、この方達の足元にも及ばない。
・天下国家を任せることは出来ないと国民が判断するしか無いよね。国民が選挙によって当選させたわけだからその政治活動において疑義が生じた際にはしっかりとした説明責任がされるべきですが、彼女は逃げてばかり。全く信頼に値しない人物であると思います。議員になることが目標だったと推察されるので即刻議員辞職を求めたいですね。
・国会議員はどんな理由であれ長期的に国会を欠席してもきちんと給料とボーナスは貰えるんだからこんなおいしい仕事はないよね。 休むことが癖にならなきゃいいけど、有権者はこういうところもしっかり見た上で判断しないとだめだね。
・フランス研修に参加するも、報告書は出さないとは、いったい何を考えているのか。 また、筆頭理事という委員会運営を取り仕切る立場になっているのに、責任感の欠片も無いのか? 何でもありのやりたい放題は絶対に許されない。 この様な輩に血税で歳費が支払われていると思うと腹が立つ。 先ず、議員辞職すべきだが叩かれてもしないだろうな。
・ストレスで入院・・・・・・うちではさせないな。 自宅療養の方が看護師の目を気にせず、ゆっくり出来るし、お子さんもいらっしゃいますからね。 ストレスでパニック障害、何らかの症状が出てとか明らかに治療性が認められれば別ですが。 国会議員は大変な仕事でストレスも溜まる仕事って考えないで今後立候補される方はご理解を。 国会議員が隠れ蓑に出来るブラック病院は意外と多いです。特室待遇、口の固い看護師で対応。SPや秘書の許可なくしては入れないとか。by知人東京ドクター。 体調を崩すことも長い任期なのであるでしょう。 辞職の方が国の為って思う議員も居ても良いかと。
・与党の議員であれば相対する野党議員とのやりとりは避けられない。 自分の方針や提案に反対の意見があったとしていちいち寝込んでいたら仕事にならない。 国会議員はアイドル活動のようにファンの無償の支えがあるわけではない。 批判の声を気にするくらいならもっと自分自身を戒め慎ましくあるべき。 それが無理ならいいかげん辞めたほうがよろしかろう。
・まぁ、不倫やフランスであれだけ批判を受けていればメンタルもやられますわな。 フランスの件に関しては未だに報告書の一枚も出て来ない。記憶飛んじゃったのかな? 経緯はどうあれ結果的に今のポジションに就いたのは自身の意志あってのこと。 良い仕事してとは言わないが、最低限の責任は果たしてほしいものです。 体調管理も仕事のうちですよ?
・体調不良で「今」休んでるのは仕方ないとしても 例のエッフェル案件は体調不良前からずっと報告書を作ると言ってきたし、それを作るだけの充分な時間もあった。
出来てないは言い訳にもならない。
なので復帰しても言われ続けるよ。
・まあでも、投票した人がいるから政治家になってしまったわけで。 次の選挙で落選することを祈るしかないですかね。 個人的には、とりあえず比例代表をやめてもらいたいな。あれが一番資質のない政治家を産んでしまう気がする。
・報告書
私はフランスに視察にいきました。 他の議員さんと一緒にいきました。 フランスの教育体制は素晴らしかったです。 日本もそうなればいいなぁと思いました。 わたしも議員として、日本に帰ってからフランスのような仕組みを作りたいです。 あとエッフェル塔も視察しました。 とても綺麗でした。こうした歴史的な建物を大切にしていくことが重要だと考えます。
みたいなやつだったらあり得ない
・公人として、不倫疑惑にしても、自称研修旅行にしても、今回についても、その真偽も含めてきちんと有権者に説明するという責任を果たさないといけない。 そうでなければ、その期間の報酬(厳しい社会環境の中でも支払った税金)を返上して辞職すべきだと思います。
・ストレスで入院って。国民に叩かれても、大丈夫だったのに、本職の仕事だとストレスになるんだ。復帰しても、議員は無理なんじゃないの?ストレスだらけになり病気になりますよ。向いてないと思ったら辞職して、気楽に生活した方がいいと思うけど。
・国会議員として、行った仕事についての説明をすることがストレスで入院とは……。 国会議員の適性がないということ。 辞任して体調回復に努められてはいかがでしょうか。 休んでいるこの人に報酬を払うより、そのお金を能登の方々へ使って頂きたいです。
・わざわざフランスまで研修に行って、その成果が体調不良で仕事放棄ですか。 さらに、その間の給料は税金で支払われると。 精神的に参ってしまうということは、この仕事が合っていないのではないでしょうか?
・自民党議員でも真面目にやっている人いるのだろうけど、そうでない人がほとんどの印象を受けます。それが国家を牛耳る政党。票を投じた国民や、投票にいかず人任せにした国民側にも問題があるのか。
・このお方が国会議員を全うすることを期待すること自体、そもそも無理がある。 歳費をつぎ込む対象してしまった選挙民の責任。比例代表がある事をよくよく考えて投票しなければならない。
・自分で政治家になろうと思ったんだよね?
研修旅行の報告書を期限も設けず出す出す言いながら、もう研修から何ヶ月経ったっけ?それを急かされているのと、入ったばかりの新人でもない何年経っても仕事のミスが多く、いまだに覚えていない事が多くて注意される。
と、一般的な会社での出来事のように書いてみると酷さがよくわかります。ホワイト企業でもこのくらいはあるというか、かなり甘々。 提出物も出さず、仕事を覚えようともスキルアップしようとも努力していない。この仕事には全く向いていないようなので、早急に席をまともな人に譲って転職されることをお勧めします。
・さっさと議員辞職した方がいい。おフランス研修から帰国してせっかくSPEED辞職の花道が用意されていたのに無駄な抵抗だけ続けても結局は最後にこうなる。時間稼ぎだけしても打つ手は見つからなかったということであろうから、もう国民の信頼回復は目処が絶たれたといって状況だろう。だいたいは体調不良とかこういうパターンになるのだから、もう潔く去るでいいと思う。
・この方も次から次から次から平気で不祥事を起こしたがりやですよね。国民をバカにして多額報酬をかっぱらう事など朝飯前程にしか思ってなさそ! 政治家程に無意味のない日本にしか見えない 税金から払われる給料が先ず高すぎる報酬を下げるべき日本平均が七〇〇万なら七〇〇万にすべきと人数の削減も必要ですよね。衆議院参議院、各100名までで十分でしょう。 そして税金減税の必要性。こんな方を養う税金程の無駄遣いやめるべきです。増税の原因を永久追放すべき。改善すべきです。
・議員にさせてしまった国民が悪いよ。 辞めさせるなら次の選挙はしっかりと行きましょう。誰が議員になっても同じ事なのでしょうが、仕事しない議員より仕事をしている方に投票するのが国民、唯一の選択権です。
・こういう議員が存在していることに本当に怒りを感じる。国政選挙は「全国一区」にして、資質のない議員は去っていただきたい。定数もこの際改革して欲しい。
・全て自民党の責任。 社会経験もないタレントがいきなり国会議員になる事も信じられないし、チヤホヤされてきた立場から頭を下げる様な立場へ、ましてや交渉をするなど出来るはずがない。 彼女も出馬前に聞いていた話と違うのだと思う。1年生議員なら忙しくて不倫なんてできないはずだしそんな時間もないはず。 潔く辞表を出しタレントに戻ったらどうでしょうか?
・報告書は自民党内の秘密文書で、非公開になったとか?言ってたよね。 そこすらしっかりアピールしないから 話が終わらない。 何も言わないように抑えられてるのかね。 自民党が国民政党ではなく 選民による金権政治政党であるなら 彼女の問題ではなく 自民党そのものが問題なんだと思う。
・国民から仕事ぶりを評価されている政治家であれば、ひと月も欠席していたら、非難する人や辞めろと言う人がいるその一方で、「戻ってくるのを待っています」とか「辞められたら困るので体を大事に」みたいなコメントもたくさん寄せられると思うのですが…。その手のコメントが全く無いですね。 分かりやすいなぁ。誰も、今井絵理子には期待していません。
・だから最初から器ではなかったってことですよ。子供の頃から芸能活動一本で、高等教育すら受けていない人が、国会議員に当選してしまうのがおかしいのです。
昨夏の「フランス出張」だって、自費で参加していれば、ここまで叩かれることはありませんでした。公費で出張しているのだから報告書が無ければ批判されるのは当然のことです。
・1ドル158円台の円安報道より、今井絵理子参議院議員が一月も国会に出ていないことが大きなニュースになっています。 体調が優れないようですが国会に出席できないのなら一度議員を辞職しては如何ですか。国民の血税で生活されている自覚をお持ちではないようです。 これ以上「沖縄の恥」を晒さないでください。
・議員になって8年目ともなれば党としても文部科学委員会の筆頭理事くらいはきっちりやってほしいところだろう。だが能力的に難しいのかもしれない。周りを見ると東大出の議員がいっぱいいる職場だから。 やはり身の丈に応じた仕事を選ばなきゃ恥をかくだけだよ。
|
![]() |