( 164720 ) 2024/04/28 15:39:31 1 00 (まとめ):
これらのコメントをまとめると、立憲民主党を含む野党に対しては、積極財政を推進する姿勢や公約の実行能力の問題、野党同士の統一性の欠如、財務省の影響力に対する懸念、政権交代に対する期待の低さ、自民党や現政権に対する批判や不満が多く見られます。 |
( 164722 ) 2024/04/28 15:39:31 0 00 ・立憲民主党が積極財政を推進すればたとえパフォーマンスだとしても支持率が伸びる余地はある。ただ過去の事例を見るに付け公約を守らなかったことを問題視する有権者の目は厳しいものがあることに変わりは無い。そもそも積極財政すら推進できない野党に存在価値はないだろうし民主の看板を下ろすべきだろう。ザイム真理教に洗脳された国会議員を国会に送り込んでも国民側の益とはならない。貨幣観・財政観を正しく学ぶ有権者を増やしていき、その上で参政権を行使することが遅かれ早かれ国民側の益となるだろう。
・政権交代は希望するが、交代後が大変だ。 前職悪いと何か目新しいシステムやろうとして、結果行政が立ち行かなくなるは、それに合わせて民間もゴタゴタして景気が悪くなる。 物価高に歯止めを掛けて欲しい。 ガソリン代を安くして欲しい。
・まぁ各党の長年の考え方を直ぐに変えれる訳は無いのでしばらくは野党連合政権として世界の情勢変化を理由に外交・内政問題を片付ければ良いと思う、その時野党に成り下がった自公連合が党の方針の不一致な所を攻め上げる事だろうがソコは世界情勢の変化に対応しているだけど返してやれば良い、最後は何でも反対~反対~と言う事しか出来ない政党になり自然消滅するだけだ、過去にそんな政党が有りましたからね十分考えられますよ!!
・政権交代しても、ワクワクしないのは、給料アップには繋がらないし、増税ありし、少子化だからでしょう。 子供の声がない世界が寂しいのは、もう行く先が決まった未来。 子育てなら田舎だが、そんな贅沢が出来るのは富裕層のみ。 そもそも田舎は過疎が進んで仕事がない。
・財政規律派だからこそ、岸田政権を支持している人が、20%~30%いるんだよな。
それこそが、岩盤支持層です。
そして、紙の健康保険証を残します、国民の信を問う、火の玉マイナ解散だ!と絶叫して6.23衆議院を解散すれば、高齢者は大喜びで、さらに15%ポイントアップします・・・
40%の支持層に、公明党の組織票が加わるのですから、バラバラ野党は 太刀打ちできず、この夏、与党の圧勝に終わるでしょう。
よって、そもそも、政権交代自体がおきないのでは?
・>今の岸田政権は、歴史上まれにみる緊縮政策を敷いている
いや、緊縮財政が強烈だったのはむしろ安倍内閣の方です。 安倍内閣は任期中、毎年「PB黒字化目標」を閣議決定し、誰よりも緊縮財政を行っています。 PB赤字が急速に縮小したのは安倍内閣期です。
まともに財政拡大をしたのは、コロナ対応を行った任期最終年だけです。だからこのときだけは大幅にPB赤字が拡大しています。 しかし自粛という強烈なブレーキを掛けた中でアクセルを踏んでも、クルマはスピンするばかりで前に進まなかったのです。
岸田内閣は、コロナ対応の継続もあって財政規模(PB赤字)自体は当初から拡大していました。 そしてコロナ自粛というブレーキを外したので、アクセルを踏むのもやめてもとに戻したというだけです。
安倍内閣こそ、憲政史上類を見ない「緊縮内閣」です。岸田はその路線を受け継いでいるにすぎません。
・アメリカの大統領選見ていると選挙で大きく変わるイメージがあるが、自民党のクビのすげ替えでは看板変える程度。民主党の政権交代は絵に描いた餅。イメージだけで、結局何もやれなかった。逆に政権交代して何も変わらないという悪い結果しか残さなかった。マニフェストを大々的に掲げて、何一つできなかった。その評価反省しないまま分裂。自民党のクビのすげ替え以下になった。しかしそれに替わる政党が出てこない。民主党があれだけ派手に失敗したのが悪影響している。誰がやっても同じ。これは日本国民に根ずいた悪しき考え方。少なくとも自民党よりマシな政策が他にあるはずだが、ずっと自民党が与党にいる悲惨さ。裏金がどうのと今やっているけれど、日本のマスゴミはすぐに取り上げる事をやめる。統一教会の話はどうなった?モリカケの話はどうなった?アベノミクスは何か良い結果があったか?結局、日本国民が政治に関心持って、選挙に行かないと。
・「現政権をぶっ潰すだけで良い」のではないですか、不満があるのは現政権に対してである 「ぶっ潰す」以外に、期待する事自体が間違いでしょう それを行うのは、現政権に付随した省庁の官僚を入れ替えてからでしか効果がないくらいは「民主党政権」時代に身に染みたはずです それをやるには、「一期」ぐらいでは不可能ですよね ですから「現政権をぶっ潰す」だけで良いのです 「現政権に、政治をさせない任せない」事です
・立憲と維新以外に投票します。思想は真逆ですが、自分の住む地域に候補がいなければ共産党でも投票します。どうせ共産党なんか政権取れないんで。白票だけは自民に投票するのと同じだから立民維新以外の野党に投票します。共産党は統一教会案を進めるアメリカのための自民改憲を止めるのにちょうどいいんで利用させてもらいます。拝米カルトを潰さないと日本がやられるから。
・国民の義務だと思っているので選挙には行きますが、本当に応援したいと思う政党がない。 投票理由は消去法で一番ましな政党や候補者を選ぶ感じです。 こういった思いは私だけではないと思うし、だから投票率もあがらないのでしょう。
・言ってる事は正論だよね!しかし今の野党に期待出来ないよね、野党まで権力争いしてたら、日本は崩壊の一途だ本当に政治家になって幸せな国作りを目指しているなら、財務省を抑え自民党に減税を訴え野党統一にて自民党を政治から排除して頂きたいものですね
・本当に矢面に立っている人材に 侮蔑の言葉を浴びせるコメントには、呆れる 何の代案も代替人物の候補すら発信しない のに、目立つ当事者への強烈な批判だけ 発信して共感を集めようとする、そのコメントに 何か価値があるのかなぁ〜?
とりあえは、国民はしっかり勤務勤労して ちゃんと納税をする、しかないのにね…
今の日本人が世界からどー見られているのか 個々が考えた方が良い、と感じるよ。
・ワクワクするわけがない 国会で自民追求すればブーメラン やっている事は自民と同じ そして以前民主が政権取った時 結局自民とやる事は変わらず 自民がばら撒いていたのを違うところにとやすだけで 国民の生活など全く変わらない そんな同じ悪事する自分達に金くれる団体への利益誘導ただ行き先が違うだけ そんな政権交代でワクワクする訳もない
・自民総裁選で顔変えイメージ一新で総選挙なので政権交代どころか、与党過半数割れすら無いだろう。維新に嫌われ、国民主にも距離置かれる、立憲共産党が国民の支持を得る事は、永遠に無いだろう。
・立憲民主党が推している地方自治体でたとえば沖縄、静岡県を見れば明らかで国の方向性に従わないで、いつまでもこだわっている。あまりにもお粗末すぎて期待できないと思う。
・年初予算で見ても仕方なくないか。どうせ今年も補正予算でばら撒くからそれから評価しても遅くないと思うよ。経済対策として10兆、20兆とポンポン行くと思ってるで。
・残念だが、自由民主党が下野して立憲民主党を中心とする左派連立政権(?)と政権交代するという事はとりあえず(当面)はないだろう。 だが、自民党のほうは安泰という訳ではない。
・>だから、一番望ましいのは、立憲民主が他の野党と協調して、緩和策を打ち出すことだ。そんなに無理なことではないと思う。前回の総選挙で、野党は消費税引き下げで共闘したのだから。(経済アナリスト)
立憲民主党執行部は揃いも揃って財務省シンパ議員ばっかりだよ。
・立憲実は政権奪取するつもりはないと思う。
もう財務省に玉握られてる。
民主党政権には財務省解体やろうとしてたみたいだけど言いくるめられたからな。
立憲批判している維新もしかり。駄目だこりゃ。
・ワクワク感のために政治をやるんじゃないんだよ。 こういう政治をエンターテインメントにして様々なメディアで儲けようとする奴らが国を誤った方向へ導いている。
・どの政治家も、不祥事だらけのオンパレード議員だから、国民なんか、知ったことではない、自らの、ふところ倍増だけが目的地、政治どころか、悪徳業者、日本崩壊させる人々に、政権まかすは、国民泣かせ。
・だからといって自民が続いてもね。そもそも政権交代はワクワクするもんじゃなく、どう変わるか気になるけどね。
・サプライズと次の選挙のことしか考えいない立憲民主党。 経済オンチ、外交オンチの政党に政権を託すのは不安しかない。
・森永氏がワクワクしないでもいい 彼はどの立場で物言ってか不明 多分、自民党支持者 誰でも良いなら政権交代望む 二世、三世議員全て排除
・自民党政権がこのまま続けば地獄だろうな。 国民が新しい政党政権を育てる気がないと終わる。
・政権交代 全ての闇を公にする 法の支配の実行 その後民主主義で 国民の意思で決める
・政治家はカネに困ってない人達だから、緊縮政策上等ですからね。庶民がいくら困っても何の痛みもない。
・また、前回みたいに狡猾な官僚が新政権の鼻面掴んで引きずり回すだけのように思います。
・政権交代しても根っこは自民党と変わらない。
だから30年間ずっと景気悪いんだろ。
・政権交代にワクワクしないワケ??? 前よりもっと悪夢になるのがやる前からわかるから
・この人の著書、面白かったよ
・立憲でも増税
・立憲が政権取っても期待なんか出来んだろう。何言ってんだこのオッサン(笑)
・カルト創価学会公明党が統一教会と同じく、金や人集めに有利な与党権力側に居ようとしがみついて政権交代が、起きにくいし、政治が希望の無い自由選挙が無い状況になっている。
・国民有権者自体が SMの、嗜好があるのかと思ってしまうぐらいに自分で自分の首を絞めたがるなんて。 鞭は常に振るわれているみたいなのに、まだ欲しがるなんて。
・ウキウキするのは悪夢の民主党政権を知らない世代と左巻き達だけだろ。
・自民党が一掃できればそれでよいのでわないか?
・今まで、散々言ってた事は何だったんだクソが
|
![]() |