( 164878 )  2024/04/29 00:38:52  
00

岸田文雄首相(AP) 

 

 NHKは28日、同日に行われた衆院東京15区、島根1区、長崎3区の各補欠選挙について、投票が締め切られた午後8時にいずれも立憲民主党候補の当選確実を報じた。 

 

【写真】衆院3補欠選挙で自民党が全敗し、取材に応じる茂木幹事長。小渕選対委員長も険しい表情 

 

 東京15区(江東区)補選は、公選法違反事件を巡る柿沢未途氏=自民離党=の辞職に伴うもので、東京都の小池百合子知事が支援した無所属新人の作家乙武洋匡氏(48)=国民推薦、日本維新の会新人の元会社員金沢結衣氏(33)=教育推薦、立憲民主党新人の元江東区議酒井菜摘氏(37)、諸派新人の大学客員教授飯山陽氏(48)ら計9人が立候補した。 

 

 島根1区補選は、自民の細田博之前衆院議長の死去により実施され、立民元亀井亜紀子氏(58)と自民新人の元中国財務局長、錦織功政氏(55)=公明推薦の一騎打ちとなった。長崎3区は、裏金事件をめぐって自民党を離党した谷川弥一氏の辞職に伴う補欠選挙で、立民前職の山田勝彦氏(44)=社民推薦、維新新人の学習塾経営井上翔一朗氏(40)=教育推薦=によって争われた。 

 

 島根1区以外は自民候補者を出さない「不戦敗」だった岸田政権。島根1区も“秒殺”され、「3敗」となり、今後の岸田政権の運営への影響が注目される。 

 

 候補者を擁立したのは1区だったとはいえ、ネット上では「自民全敗」がトレンド入り。 

 

 岸田氏のX投稿をもじって「明るい兆し、見えてきたな」とやゆする声や、「やっぱ裏金問題が生んだ国民の自民党に対する不信感は相当なものだったんだな」「なんだかんだ地方は自民党が勝つって思ってた」「ここまで立民に票が集まるとは」「岸田さん、これから、どーされます?」「岸田さん持つかなぁ」「次の総選挙はもたんかも」などと、さまざまな声が上がった。 

 

 

 
 

IMAGE