( 164935 ) 2024/04/29 01:47:16 2 00 立民・酒井菜摘氏が9人乱立の東京15区補選制す 助産師経験者初の国会議員、汚職政治終止符訴え日刊スポーツ 4/28(日) 20:01 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7233877798c2f01f2747c3ed3f3069c186a34895 |
( 164938 ) 2024/04/29 01:47:16 0 00 衆院東京15区補選の選挙戦最終日、街頭演説で支持を訴える立憲民主党の酒井菜摘氏(2024年4月27日撮影)
衆院3補選が28日、投開票され、9人が乱立した衆院東京15区補選では立憲民主党の元江東区議、酒井菜摘氏(37)の当選が確実になった。
【写真】東京15区補選で敗れ厳しい表情の乙武氏
酒井氏は、助産師や看護師として12年間、医療現場で働いた経験を持つ。28歳の時にがんと診断され闘病した経験が、政治の道に進む1つのきっかけになり、その後、江東区議に。2期目途中の昨年12月、出直し江東区長選に出馬したが次点となり今回は、リベンジを目指す戦いだった。
街頭演説では「誇りを持っているこの街で、政治の汚職が続いている。衆院議員が2人続けて辞職し、本当はやらなくてもいい選挙をやることは終わりにしたい。この街の政治を良くしたい」と訴えた。約700人いる衆参両院議員に、助産師の資格を持つ議員が誕生すれば自身が初めてだとした上で、これまで経験した人の命に向き合う仕事を、議員の仕事にも生かしたいと主張。「区議として、声を上げたら変えられることを実感してきた。汚職政治はこれでやめにして、まっとうな政治を取り戻したい」と訴えていた。
立民は泉健太代表をはじめ執行部メンバーや蓮舫、辻元清美の両参院議員らが連日応援に入り、共産、社民両党や市民連合の支援も受け、序盤から他候補をリードしていると伝えられてきた。
同補選には、NHKから国民を守る党の福永活也氏、無所属の乙武洋匡氏、参政党の吉川里奈氏、無所属の秋元司氏、日本維新の会の金沢結衣氏、つばさの党の根本良輔氏、日本保守党の飯山陽氏、無所属の須藤元気氏も立候補した。
|
( 164939 ) 2024/04/29 01:47:16 0 00 ・無党派層の投票率も上がらないのはとても問題あると思う。政治資金規正法改正と同じく、公職選挙法も改正して、投票の義務化をする必要があると思う。50%も無い投票率では本当に民意を反映しているとは言えない。
・連合はこの結果を見てどうするのか興味がある。立憲民主党と共産党が手を組んだ候補に無党派層の支持が集まった。国民民主党は小池都知事の人気をあてにして勝馬に乗ろうと乙武支援を選択したが完全に外れた。有権者は従来の政治信条や路線にこだわっていない。いまの政治を否定するためにどう行動するかを選んだ結果がこれだ。
・酒井候補のすぐ隣で、宇都宮健児氏がバンザイしていた。 この人の存在が大きいんだよね。 宇都宮氏は「江東市民連合」という市民団体の共同代表を務めていて、少なくとも5年(前回の都知事選の前)前から江東区を拠点に五輪反対、IR(カジノ)反対運動などを主導している。 3回立候補した都知事選挙でいずれも80万票以上獲得し、2位に入っている。 個人の票を持っているし、連合の共産党嫌いがどうとか関係なく、立憲と共産党(+社民党や左派無党派)の支持者が一丸になれる存在なのよ。
・立憲共産の組織票でしょうから。 投票率の低ければ組織票には勝てないのでは? 乙武氏もバックに都民ファースト、国民が付いているし、自民平沢勝栄氏まで応援しに来ている。 自民の受け皿は立憲、野党では無く、新たな政党が強くなって欲しい。 出口調査で期日前投票2位の日本保守党に期待します。
・岸田自民はこうなるでしょうね。この結果は泉、志位の立憲共産が認められた訳ではないこの政党に勘違いされても国益にマイナスです。解散が近いと思います。不安定な世界情勢が進むなか、優先順位の高い、安全保障や経済安保、これらを任せることのできる政治を期待します。既存の政治家では無理なのか、リーダー不在な状況を不安に感じます。
・みんなが選挙行かねーから自民ダメだから立憲民主みたいな現象起こるんだよ。もっと有権者は選挙を真剣に考えて、党じゃなくてその政治家はどういうことをしたくて実行力はあるのかどうかを見極めて投票しないとダメだと思う。もっと政治の世界の改革してくれる人いないかなぁ!
・たまたま15区の補選の候補者が3人くらい駅前で演説するのを通勤途中 近くで聞いたせいで興味を持った 3人とも表を伸ばせなかった 数分聞いただけだが 明確な選挙戦の焦点に触れておらず 誰に入れようという気持ちになれない 背景に自民党議員の汚職あるから 議員候補者そのものに信頼をおけない ある候補の不人気は明らかに不倫が原因でその記憶が薄れてないのになぜ出るのか 不明だ 当選者は結局人柄で選ばれた様なものだ ほかの補選の自民全敗は自民党のおごりだ 首相に至っては支持率最低の分際で何をやってるのか不明だ 同じ穴の狢が何してる? 現状で信任可能な人はいない 選ぶべき人は候補者にならないからだ 国民と共に苦労する気ない人が候補者などと不届きな話だ
・立憲民主党は民主党の残党政権、あの悪夢の民主党時代を江東区の人たちは忘れたのか。
その上共産党、社民まで相乗りで日本の崩壊が止まらない。
これは左傾化したメディアにも大きな責任がある。 今の日本に差し迫っている危機を一切報じたない権利を行使している始末。
立憲の酒井さんはかなりな左翼活動家。 日本の発展なんて何も考えていない、これからどんどん移民がなだれ込みその福祉を日本人の税金でまかない、日本人が仕事も奪われ貧しくなっていくのが目に見えますね。
・維新は関西だけだったけど、関西でも頭打ち状態みたいだね。 保守政党なら、他の野党の票じゃなくて自民党の票を切り崩さないと、党勢は拡大しないよね。
・酒井さんの勝利の要因を組織票にしているコメントが多いが、それだけではない。NHKの調査では無党派層の支持も酒井さんがトップで他の候補の2倍以上(ちなみに2位は須藤さん)。つまり、投票率が上がっても酒井さんの圧勝。
・酒井さん、当選おめでとうございます。あなたには投票しませんでしたが、取り敢えず自公政権解体への第一歩になればそれは良しとしないといけませんね。 悪夢の民主党と言われ続けましたが、もっと悪夢の自公に負けないように頑張って下さい。
・エゴサしないだろうけど、酒井さんには物申したい。 自分は立憲民主を信じてません。 と、いうか軽蔑してます。いや、なくなってほしいくらいです。 あなたに投票した人にも立憲民主と相容れない人もいると思います。 だから、迎合しないでください。あなたの志した政策を是々非々で対抗勢力とも協力しあって、叶えてください。応援してます。
・民主主義の国で討論会を欠席するような候補者を当選させてしまった。既存政党(野党)に都合の悪いことは報道しない、意見を取り上げない、大手メディアの勝利ですが、国民にとっては大きな悲劇です。共産主義の支援する候補者が独走で当選するなどあってはならないことです。
・低投票率で共産党の組織票が行きましたね。共産党と合併して立憲共産党になってください。その方がハッキリする。飯山氏には数か月後の総選挙に期待しています。
・安倍時代の甘美な栄光が忘れられない百田率いる極右保守政党の、内輪ウケの極みのような飯山礼賛コメントには、かつての海の向こうの大統領選での、連邦議会乱入騒ぎを想像させるような怖さがあった。
フェイク情報になど惑わされなかった東京の有権者の賢明な判断に、心から敬意を表したい。
・男性候補でいえば乙武氏と根本氏は明日にでも、今まで住んでいた元のお家に帰るのかな。住所を移すだけって手軽ですね。そこに骨を埋める気もなく、選挙の為だけに住所を移す。今度の選挙の時にはどこに移すのやら。
・この人ができる人なのかどうかはわからんが、自公民を甘やかしてきたツケとして、 国民も犠牲を払う覚悟はもたないと。 過去の民主の大失敗の恐怖から国民も及び腰になってたけど、やったことない、やらせてない。から、できない。 短期で終わるだろうけど、それでもそういうのを繰り返して、二大政党に育てていかないといけないんだろう。
ほんと自公民にはうんざり! 責任も取らない! 自公民には政権からはずれてもらいたい
・この記事が配信されたのは20時01分 当確出るのが早いなという印象 結局色んな候補がいたがまともな勝負にならなかったのかなと感じた
・汚職政治をどうやって減らすんだろうか?立憲も小党だし、野党の結束もままならないのにね。耳障りのいいフレーズの安易な使い方は過去とおんなじ。お手並み拝見ですなぁ。
・現実問題として補選上がりの一年生議員にできることはほぼない でも議席を取ったことには大きい価値がある
・東京15区の出口調査では 自民党支持者の6割ほどが酒井候補に投票したことが報道されています。 投票率は低かったが 人物本位の選挙がなされたことは救いだ。
・投票率が伸びなかったのが敗因ですね。 飯山あかりさん、残念でした。 とても悔しいです。 ただ、おそらく岸田は6月くらいには解散すると思います。その時こそ、チャンスがやってきます。頑張れ日本保守党、飯山あかり!
・自民は連敗か。ここは候補すら立てられなかった。保守ってメッキが剥がれて、必要性を感じられてないんだろうな、今の自民党は。その結果、立憲が勝つ意味も分からない。
・酒井菜摘が当選し東京15区の区民は日本中の笑いものになったね。討論会欠席し意見も言えない酒井氏が普通に考えたら・・東京15区の区民はどうかしてるわ。それから政策も違う立憲共産党て意味不明。
・候補者乱立しすぎだから組織票が強いのは分かるが、討論も出来ない人間が当選するとは世も末だな。だから国民は政治家に舐められるんだよ。
江東区民は日本を共産主義にしたいの?一番選んじゃダメな人間でしょ。。コイツが落ちるなら他の誰でも良いと思う。それくらいダメ。
・江東区のみなさん、本当にこんな人を当選させて良いのですか? 日本を良くしたいならこの人ではないでしょ? 組織票?それは何のためですか?自分たちが良くなるためではないのですか? 酒井さんに投票したら外国人が優遇されるんですよ?日本人、本当にしっかりしてよ。
・福島原発事故で首都圏は放射能で壊滅、になるとかツイッターで書いたり、候補者討論会をトンズラしても立民共産党候補者が当選してしまった。江東区区民は主体性がない区民が多くいるのか?
・これだけ自公政権に国民が馬鹿にされているのに投票率が40%台って… 公開討論会をひとりだけ逃げた候補者が当選するし… 政治家も悪いが有権者もどっこいどっこいだね。
・印象的には何したいのかはっきりしない政党の方が当選されたように感じました。 それだけ自民党が嫌い、万博ゴリ押しが嫌い、不倫した人が嫌いって印象合戦になったのかなと。
・逆の考えで、乙武某が通らなくてよかった。 なにかと騒動が注目されましたが、自民党が陰でコソコソ支援しているであろう候補が勝たなければいいだけのこと。
・東日本大震災のとき散々、福島原発の非科学的なデマを 撒き散らして被災者に冷水を浴びせることをしておいて 当選情けなない、立憲はこんな人をたてるべきでなかった
・もう誰かを蹴落として選ぶのはやめてほしい。 選挙に勝つのと結果が残せるかは別問題。 当選者はペーパー試験をしてくでさい。
・「立民・酒井菜摘氏が9人乱立の東京15区補選制す」これは快挙、この自民党政権で腐った世の中を立憲民主党が変えてくれ!
・ヤフコメは悔し紛れの言葉が並ぶんだろうけどw 立憲は連合より共産党と手を組んだ方が勝てる、ってのが 圧倒的な結果を持って出たんだよね。 この1勝は政局に結構影響を与えると思うよ。
ネトウヨにいくら馬鹿にされようとも 立憲共産党路線が正解なんじゃないのかな。
・酒井氏が有利なのはわかっていたがまさか瞬殺になるとは思わなかったので。 解散総選挙は9月の臨時国会冒頭か?
・どういう基準で投票して、この方を選んだのか知りたい。国会議員として何をやってくれるんだろう?
・全国的には知名度低いかもしれないが江東区内では今までの選挙による知名度があったのだろう
・当選後に 不祥事発覚とかで、辞職等は勘弁願いたい。
不祥事発覚は、何処かの党の別動隊の リークの匂いを強く感じるが!!
・討論会に欠席した方が当選するとは… 結果的に立憲の作戦勝ちだな。討論会に出席させなくて正解だったか
・維新はもっと実績のある人を擁立しないと。悪い意味で若くて政治経験未熟な主婦上がりでは勝てないよ。
・維新代表が公示後にあれほど立民を攻撃してこの選挙結果。 どう総括するのか、そこは聞きたい。
・何故この人が当選するのか、候補者の討論会にも出ないで当選するなんて意味不明。
・次の選挙までの繋ぎだろうけど、ぐちゃぐちゃな江東区が落ち着いてくれれば良いね。
・維持も全敗ですよ。他党の悪口ばかり言い放つ馬場代表は責任をとり辞職するべきです。
・政策がローカルな酒井さんが国政に関わる理由が全くわからない。立憲共産とか日本の将来に絶望感しかない。
・討論会を敵前逃亡した人が組織票だけで勝利を掠め取った印象かな。
まぁ、当選したからには日本と日本人の為に働いてもらいたいね。
・乙武の落選は喜ばしいが、欲を言えば飯山氏に当選してほしかった。立民をつけあがらせない意味でも。
・無職で保育園順番すっ飛ばして入園 高級車で横付けして送り迎え こんな庶民を舐めた奴当選させる選挙区終ってるな
・討論から一人だけ逃げたのに8人の屍の上に立って…、いくら組織票とはいっても当選した責任は重いな
・党名に民主、共産と相反する政党から推薦された酒井議員の政治思想を聞いてみたい。
・浮動票がばらついてしまったからなぁ〜 江東区民の民度のまさかに期待したオレが間違いだった これからは劣等区と呼ばなくては、、、、
・メディアの偏向・捏造報道が、有権者の選挙への無関心を増長させてさせていますね。
・日本から逃げ出したくなった。日本ってこんな国だった?円安、物価高、トンズラー当選。もうめちゃくちゃ。
・この人の実力というより 歴史的な投票率の低さから 組織票の効果がモロに出ただけでしょう
・日本の選挙で外国人参政権が話題にならないのはおかしいと思います。
・江東区民に絶望した。どんなことがこれから起こっても自分たちが選択したんだから責任取れよ。
・次の総選挙では政権交代しか道はないですよ。皆さん立ち上がりましょう!
・こんなのが当選するなんて日本も末だな。
・投票率が低く、候補者乱立なら組織票を持つところが勝つのは当たりまえ。
・どうして立憲、共産党に勝たせるの。
・保守の票がわれたのかな? いや、立憲はさすがにないでしょう! 15区から、撤退しようかな?
・最悪だな
・また一人、役に立たない政治家が、、 政治家に助産師が必要?よく分からない。
・立憲共産社民の勝利。自民公明の終わり。維新と都民ファもブーム過ぎた。
・この人は当選させてほしくなかったわ
・これで立憲が支持者が増えたなんて勘違いはしないことだ。
・組織で投票した有権者は恥を知るべきだ。
・なぜ9人の中で、この人が当選したのか?って思う それだけ他がアカンのか?
・日本やばいわ
・立民も汚職政治の一端を担っていることを 忘れるな。
・今は立民から支持してもらえれば年収が4000万の政治家になれるぞ
・汚職をうたってながら自分も汚職しない綺麗な政治家が今後の課題だね(笑)
・投票率低すぎ…日本オワタ
・酒井さん、可愛いです☆
・立憲には辻元清美さんが居ますけど大丈夫ですか?
・政治がまた良くならない方向へ。
・悪党が去っても、大悪党を招き入れることになる組織票の怖さ
・ひぇ~。
・どうせ次(の選挙)は落ちるんで…。
・はぁ〜︎
・笑ってしまいました
・立憲共産党か 疲れた
・立憲民主党と日本共産党の連係はバッチリ。 全国に波及させてほしい。
・須藤元気さんは参院選にまた戻って出るのかなぁ??
・酒井若菜と見間違えたw
・悪夢再び。今回でガス抜きして 解散総選挙は自民党に勝ってほしい。政治を出来る党に政治を任せたい
・候補者をみたら酒井菜摘さんが最もまともである。
・日本保守党?笑ってしまいました。
・自民党も話にならないが 立憲共産党は論外
既存政党は全員 チャイ◯に買収されているからね
いずれにせよ この国はチャイ◯に すでに占領・支配されている事を 私たちは自覚して
この国を取り戻すために 誰に投票するか 真剣に吟味しないといけない
15区は唯一 希望の星が現れたが これに諦めずに 見守りたい
・組織票でしか当確が出ない選挙 いやあつまんない話だ 東京15区に関しては彼女以外ならまだいいとさえ思えた人だ 放射能デマを垂れ流す奴だろ 選挙に行ってくれと頼まれた人はこの人がどういう人か調べもしていないのだろうか 立憲共産党って、笑わせる これからは立憲のメンバーも公安の監視対象として生きていけばいい
|
![]() |