( 165070 ) 2024/04/29 15:53:57 2 00 ひろゆき氏、乙武氏の落選「大歓迎です」まさかの5位!須藤元気氏にも1万票差つけられ惨敗よろず~ニュース 4/29(月) 8:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/61c2b974cb199c1176491b66bcb89b86caba6a6f |
( 165073 ) 2024/04/29 15:53:57 0 00 ひろゆき氏(左)が、乙武洋匡氏の応援にかけつけた
実業家のひろゆき氏が29日未明、自身のX(旧ツイッター)を更新し、28日に投開票が行われた衆院東京15区補選に出馬し、落選した作家・乙武洋匡氏に辛口のエールを送った。
【写真】選挙戦ハプニング 乙武氏の演説中につばさの党ではない暴漢が現れた!
ひろゆき氏は選挙期間中だった今月26日、乙武氏の応援にかけつけ、東京・江東区内の駅に立って支持を呼びかけていた。同補選をめぐっては、乙武氏を含む各陣営が政治団体・つばさの党から出馬した根本良輔氏から、激しい口調で論戦を吹っかけられるなどしていたことが話題に。ひろゆき氏は「結果として得しているのは、乙武さんと立憲民主党かなと思っている。メディアに出ることになったじゃないですか」などと語っていた。
選挙の結果は 酒井菜摘氏(立憲民主党)=当選 4万9476票
須藤元気氏(無所属) 2万9669票
金澤結衣氏(日本維新の会) 2万8461票
飯山陽氏(政治団体・日本保守党) 2万4264票
乙武洋匡氏(無所属) 1万9655票
吉川里奈氏(参政党) 8639票
秋元司氏(無所属) 8061票
福永活也氏(政治団体・NHKから国民を守る党)1410票
根本良輔氏(政治団体・つばさの党) 1110票 となり、乙武氏は5位だった。
ひろゆき氏は乙武氏の「この度、落選をいたしました。ただただ私の力不足に尽きます。 応援をしてくださった多くの皆様、本当に申し訳ございませんでした。 大変多くの方々に応援いただいたこと、心から感謝を申し上げます。 みなさんの期待に応えられなかったこと、託していただいた思いを国政に届けられないことが悔しく、申し訳ない気持ちです。 今後の事に関しては未定ですが、応援してくださった方々と相談しながら考えて行きたい思います。」という敗戦の弁のポストを引用。「乙武さんが落選すると心置きなく奢って貰えるので個人的には大歓迎ですー。」と政治家にならなかったことを喜ぶコメントを送った。
(よろず~ニュース編集部)
よろず~ニュース
|
( 165074 ) 2024/04/29 15:53:57 0 00 ・政治家には少なくとも身の回りの清潔感が必要なんだと思います。 須藤氏はそういうのまだ感じさせませんし、得票に繋がったのでは。 乙武氏は何度国政選挙出ようとも無理な不潔感。 へらへらひろゆきはマイナスでしかない。
・不倫を挙げるコメントが多いですが、車椅子で融通の効かなかったレストランを名指しで批判して自分の信者をけしかけて炎上させた行為の方が悪質に感じたので私の中では強烈に記憶に残ってます。
・乙武氏と須藤氏の差はそのまま人柄への評価だったと思う。特に乙武氏は回復不可能なくらい女性からソッポを向かれているしな。誠実なイメージってのは特に東京のような浮動票が多い選挙区においては超重要なファクターだよ。
ひろゆきの応援も一部の若い層には効果があったかもしれないが大多数の有権者にとってはマイナスにしかなってない。むしろ岸田応援と一緒で"嫌がらせかよ!?"と思った人が敵味方問わず多かったのではないか。
・ひろゆきさんは応援ではなく、ひやかしに行っただけですね。 斜め上からヘラヘラしてちょっかいだして遊んでるだけ。 有権者をバカにしてるし、真剣に訴えているほかの立候補者にも失礼極まりないなと思います。
・都民ファーストが押して5位、タマが悪かったとも言えるが、 都知事と都民ファーストの神通力もこの程度と言う事だろう。 投票率が約15%も低かったのは、与党の動員が無かったためだろうが、 次の選挙で動員が掛った時に、元に戻るのかな。 次の選挙までに、自民党が良くなるとは到底思えないが。
・公明党の組織票が一部加わったようですが、それがなかったなら大惨敗だったと思います。 小池氏や国民民主党の応援があっても落選したのですから、5人不倫の乙武氏に嫌悪感を持つ区民は多かったと思います。
・とんでもない不倫してた人が何言っても響かない。裏金の政治家もそうだが、自分の家族すらないがしろに出来る人だからなおさら国民のことを真剣に考えれられる人とは到底思えない。
・日本保守党とかいうよくわからん新興に負けてるってのは乙武に問題あるってことだな。
普通に誰かついでも都民ファなら4位にはなるだろう。で、知名度で維新、立憲を超えてく構想だが、好戦した須藤さんだけでなく、よくわからん政党にも負けるってことは神輿としての価値は無いってことですね。
・今回分かったことがあります。他社の論理を最初から排除して認めずに、自分の意見を叩き付けるだけ叩き付ける論調の者が、ネットでチヤホヤされて、いいねや再生回数が多くても、得票率には繋がらない。ネットの評価が高ければ世間から受け入れられているとはならないということをひろゆきが証明した気がします。 それと、つばさの党も然り。アダルト作品に出たりした人間が、妨害だけで政策論争も出来ずに1000票も集めたことは驚き(呆れるだけ)ですが、ネットで悪目立ちすることが何か生産的なものに繋がるとは限らないんだろうなと。
・障がいというある意味でのアドバンテージを捨てた男
そして障がい有無を超え人間性を評価されていることはこの方の大きな功績であると思う
・不倫で落ちて不倫がバレる前ぐらいまで復活した人はいない。議員でもタレントでも。乙武氏も議員になれるほどの集票能力は最初からなかったのだろう。小池知事は今ならいけると思ったんだろうけど読みが甘かった。世論の空気に敏感でそれを上手く使ってここまで来たのに、読みが外れるようになると小池さんももう終わりかなと思う。
・政治をやりたい人ではなく、楽してお金をもらいたい人が政治に参加する時代になったなあ。 芸能界などで使い物にならない人が収入を得る手段として立候補してるとしか思えないラインナップ。
・乙武氏の惨敗は当然として、 須藤氏が強かったなということ。 やはり、 地元で生まれの地元育ち、 地元の小中校の人脈、 実家は地元で居酒屋経営ゆえ、 下町は地域密着、土着性が強いので、 広い層が投票した。 格闘家やダンスユニットとしての知名度もあった。 また、 須藤氏自身が、 乙武氏と違い表と裏の顔の違いがない誠実な人。 本人の胸中はわからんが、 れいわ新選組に入り、 再度、国会議員になるべき人だと思う。
・今迄、売名で選挙する人は沢山居たけど、目的が違うから、当選するか?どうか?ではなく、火事場を作れるか?どうか?とか?話題を作れるか?どうか?のショーを見せる役者になって、お祭りに参加するか?どうか?の軽い気持ちな人が多い訳でしょ?マスメディアが作った世の中は、男性にしろ女性にしろ、甘い考えを持って軽い気持ちで、浅く生きた方が楽なんだけど、戦後は男女の仲がおかしいのが、一生変わらない訳でしょ?
・誰のために働きたいのか? 何をしたいのか?
なかった訳ではないだろうが、 伝わらなかった。
裁判で賠償命令出ているのに踏み倒すような人物を応援に呼ぶのは駄目だし、
本人は不倫で有名だから、女性票は厳しいよ。
・ひろゆきは過去にツイッターで、今回15区の候補者であった飯山あかりさんと舌戦を繰り返しています。詳しく書くと何故かヤフコメBAN食らうので書きませんが、興味がある方は調べて見て下さい。
・『本人』『小池』『ひろゆき』全部マイナスに働いたように思います。
個人的な感想ですが、この3つが重なって『魅力が無い』『信用出来ない』が加速したと感じます。 自分の選挙区なら票入れません。
・「ひろゆき」が乙武氏の落選を受け【乙武さんが落選すると心置きなく奢って貰えるので個人的には大歓迎ですー】と政治家にならなかったことを喜ぶコメントを送った…って、 それなら何故 乙武氏の応援演説をかって出たのか。 「ひろゆき」は仮に乙武氏が当選したなら自分が応援したから選挙に勝てたような物と言いたがり負けたら*お茶を濁すような事しか言わないんだな。 そもそも裁判所で賠償金の支払いを命じられて、財産を調べるなら調べろと改正前の司法の目を盗み賠償金の支払いを免れる為に海外に住居を移すような日本の司法に従わなかった「ひろゆき」などに応援演説を頼むような人が政界へは無理でしょう。 「ひろゆき」なんて少し有名なだけで、そもそもが正論な論破王などではなく人のあげ足を取るだけの少しだけ口が達者な人。
・福永と根本に1400とか1100とか入れる人も居るんだね、、投票行動も立候補して活動も自由だけど、候補者も投じた人も幼い。
幼い有権者が増えて居る事に危惧するよ。
・「悪名は無名に勝る」
世間ではつい最近までそう言っていたが その風潮もすでに消え去ったように感じる。
乙武氏自身もまともな目では見られていないが ひろゆきが味方になったというだけで 大衆の支持は一層離れた。
立花某も 世間から全く相手にされず空転している。
・結局政党があると、選挙費用が国から出るので有利になります。 この辺りの制度ももう少し公平になる様にしないと、同じ事の繰り返しになる様に思う
・今回の補選で一番不思議だったのは国民民主党の対応でした。政党として何をしたいのでしょうか? 玉木代表の政治家としての最大の間違いは、自由民主党からスタートしなかったことでしょう? 国会議員になる道として民主党を選んだ。でも民主党とは合わない、よって国民民主党を創設? 国民民主党の未来は・・・・? 立憲について。連合に振り回されるな。連合の未来も暗い。今の連合会長はひたすら転落の道を進んでいるように感じる。
・ひろゆき支持層っているの? 乙武は国政よりも地道な活動をもう少し続けて認知度を上げてからじゃない? それと無所属の意味が分からない。 こういう補選が有ると降って湧いたように立候補されても当選っておかしい。
・乙武さんって江東区となんか関係あるの?新宿生まれとかじゃなかったっけ?あと、小池さんに全面的に推されておるのに「無所属」っていうのが意味分からなかった。なんでファーストの会って言わないの?不倫のことは何とも思いませんが、節操なさすぎでは?
・献身的に支えてくれた奥さんを平気で裏切るような人間性。ひろゆき氏には悪いけど、そんな人を応援する気が知れない。
・ネットの世界だけにしか通用しないひろゆきが出て来ても年配の人には「あれ誰?」位に思われてはず、大体にして応援とか言ってるがこ期に顔を出して売名が目当て?じゃないかな 兎に角選挙=ひろゆきのミスマッチ感が凄い
・「激しい口調で論戦を吹っかけられるなどしていたことが話題」 そんなことあったらしいが、わざわざそのシーンを見る気も無い、それなら根本さんが一番得したのでは? 無名より悪名が勝る、この効果も時代には合わないけどね。
・この選挙区の選挙運動は酷かった。真っ当な主義主張のない候補者が選挙妨害するだけ。自民党うんぬんよりも、まともな選挙をやらないと政治は益々そっぽを向かれるだろう。
・今回に関して言えば、自民とスキャンダル以外であれば誰でもいい。
誰がいいというよりも、排除型の投票。 ただし、白票とかくそ真面目な投票は独りよがりで無意味。 NOは何回出てもNO。
・流石にこれで理解しただろう もう自分には政治的訴求力のないことに 応援に駆けつけたやつの言い訳も最近の実に負けっぷりを表す薄っぺらさだなと 本当に当選できると思ってたんならおマヌケこの上ない惨憺たる負けっぷりだということくらいは理解しなよ
・須藤元気に負けるとは、よほど人望がないと見える。人柄の評判は良くないしな。学歴詐称疑惑の知事の息がかかっているのもマイナス。知名度以外のあらゆる点で終わっていることを見透かされていた。
・乙武氏がメディアに出たから得した?これまで散々メディアで取り上げられて 知名度があるから立候補したんでしょ…ひろゆき氏はコメントはズレてますよ 自分が応援したのに惨敗した自分の非力さを直視できないから冗談で逃げたか
・乙武の順位だけでなく、結局は全員の結果が立候補者の言動や組織などのイメージ等々、ヤバい順番に少ない得票数になってたと思うよ。当選者も「立憲は嫌だけど今回は他よりマシ」っていう感じ。
・ひろゆき氏が応援来たらプラスになると思ったのかな。浮動票を取り込もうとしたんだろうけど普通に考えてですね…。自称カイロ大学首席・四股がないのに五股・大谷選手を貶めようとした人間。逆にこんなとこ誰も応援しませんよ笑。
・ていうふうに落選してコメントしてもらうためのひろゆき動員、落選しても出代を稼いで結果利益を得るのは予定通り。最近選挙に出るだけでお金儲けする人多い。
・投票率が悪かったので組織票を持ってる等に有利に働いただけ。 乙武氏が都ファと自民の組織票を生かせたら勝てたかもしれない。 (自民の応援は断った、都ファの応援も中途半端に終わった) 意外だったのが須藤元気氏。何故、善戦したのだろうか?
・有権者の意識が低いね! 自民党がダメなら立憲共産党って短絡過ぎる。 江東区の有権者は日本の行く末など頭になくて政治を変えるという意識がなく候補者も口では政治を変えると訴えていたが投票行動をみると組織票としがらみで旧態依然で何も変わらない。無党派層に期待したが政治に関して不満があるから支持政党がないのかと思いきや立憲共産党等と最悪の選択をしたのをみたら意識は決して高くないなと確信した。これじゃ日本は何も変わらない。亡国に向かってまっしぐらだね!
・乙武単体で勝てるわけないのは明らかだが、ひろゆきはそこからさらに票減らすために来たの? 数学の世界ではマイナス×マイナスはプラスだが、これはどう考えてもマイナスしかならんでしょ
・あのスキャンダルの前なら当選してたんでしょうけど、しかしあのスキャンダル前なら議員になどなりたいとも思っていなかったかな?
・昔のことを忘れていなかった都民が多かったということでしょう?創価学会の女性部が支持したそうだけど?割れたのではないの?公明党の力おちてきた証かも?カリスマ指導者がいなくなったのだから?
・お疲れ様です。この結果は納得がいく、政治家は襟を正すべきだと思います。小池さんや自民党にノーを告げる風を感じます。
・元々当選厳しかったのに、ひろゆきみたいなオワコンが応援した事で、惨敗したね。ひろゆきは日本日本人に関わらない様に嫌われてる事、自覚しないと。
・この選挙を通して、この国終わった感しか有りません。 なぜか虚しい気持ちになりましたし、選挙って一般社会とは別の世界で行われているのだと感じましたね。
・ひろゆき氏の応援が票を増やしたか減らしたかが分からないレベル。そういう人を応援に呼ぶ事が政治家にむかないレベルの証明なんだよね。
・とりあえずこの男が落選してくれてよかった 長らく国民民主支持者だったが今回の件はガッカリしたし本当に反省してほしいと思っている
・遊び半分な感じ。そんな候補者のラインナップしか出来ない政界に呆れを通り越して悲しみを覚えます。 税金を使って公務を果たす人達です。 いい加減な名前だけ知られている人を候補者に上げるのやめてください。
・飯山陽氏(政治団体・日本保守党) 2万4264票 期待していたが残念 でも立ち上げでこの数字は成功に近いのでは? もっと残念なのは立憲がなぜ?
・画面開いたら、左の4桁しか出てなかったので、須藤元気が1位で、乙武さんが2位、立憲民主の人が3位で、おおっ、と思ったら右端に万があったのね。
・知名度に流されず、都民に良識があって良かった。つばさの党は、他の候補者の演説に乱入して邪魔する手法。迷惑系ユーチューバーと一緒に見えた。
・ツーショット、凄くお似合い。 敗れた感想は「疲れ果てた。」「奢ってもらう。」 こんなんが国政なんてふざけてる。 類は友を呼ぶとはこのことだ。
・乙武さんは元々知名度はあって、この選挙結果で知名度ほどの人気がないことを確認しただけだけだから、別に得はしていない
・これら候補者の中で確固たる政治信条を持ち知識が有りまともに政策論議できる人って、1人だけだと思う。
・ほんと政治家特に乙さんはいい事演説したが、嘘のばっかり言ってる気がします、国民を守るとかって生活困ってる人がたくさんいるし、低所得者、子供だけのお金のバラマキは最低、他にも生活困って人など見向きもしない。これじゃーね。
・元自民のくせに無所属として公選法違反や汚職の過去を隠して出馬した秋元、N党、右翼の党がぶっちぎりのワースト3フィニッシュ。 当たり前と言えば当たり前。
・秋本司8,061票、根本良輔1,110票、乙武 洋匡19,655票
江東区は相当ヤバイ奴が3万人ぐらい潜伏してるのが分かったから近づかないようにしたい。
・最近のひろゆきではマイナスだったろうな 自民党はマイナスになるから推薦とか断ったのだから ひろゆきの応援も断ればよかったのに
・何処が推薦しようが誰が応援しようがどれだけ良いスピーチをしようが、この人のイメージの悪さで勝つのは難しいだろう。
・大衆をバカにしてはいけない。 大衆はちゃんと見てる。 もう二度と、選挙に出てはならない。 女性関係が非道徳的で、選挙民を代表できるのか?
・不倫と政治一般国民は結びつくはずがないだろうが。偽善の涙だと審判が下ったということ。
・メディアに出るように成ったから??こんな事いつまでも言ってるから 投票に行っても変わらりゃしねぇよ で政治離れ、投票に行かないんだよ。
・政治家には向かないと有権者が判断した結果。 向かないと思うし、なったとて何をする?できる? まぁそういう事だろう。
・お友達への報告なら本人に言ってくださいな 私は嫌なことを言う男ですアピールでヤフーニュース使わないでほしいもんですな
・ひろゆき氏は何しにわざわざパリから戻ったのかな。訳がわからん。落選歓迎なら最初から応援演説するな、という話では。
・ひろゆきは生意気に政治の世界にコメントするな! 選挙をYouTubeの収益に利用することは法令で禁止すべき。
・普段、日本にいない人が国政選挙の応援にくる違和感。この人、なんか日本の役にたってるのかしら?
・政治屋を目指す前に自身の立ち位置、世間からの評価を良く分析した方が良い。
・ひろゆき氏、乙武氏とも、実態が知れ渡ってしまった結果。
それ以外の何物でも無い。
・政治家は色々な意味で汚い仕事です。本気で日本の事を想っている人は皆無でしょう。彼は政治家にはむいてないかな。
・ひろゆきが応援に行っても落選した。もう国会議員は諦めた方が良さそう。はい、ご苦労さん。
・Zさんは印象悪すぎる。信用の上に成り立つ事を忘れないで。 一本が大満足すぎて、手も足も出ず。
・輩みたいな奴まで立候補できるのは改めるべきだと思う。
・ひろゆきの応援は、自己PRに感じます。 票、減ったんじゃないですか。
・逆に1万票も入ってる方がびっくり。
・政治というものをキチンと見つめ直さないと、、、人気投票じゃないんだからさ
・約2万票も入ったの?選んだ人は何を思って入れたんだ?不思議でならん
・好感度の低い者の応援に好感度の低い者が応援って。。。
・地元で維新、日本保守党に負けるのは 厳しいな
・この2人似てますね 勘違いしているところが…
・だったら、応援に行くなよ、 負け惜しみ!
・都民ファーストとひろゆきさんが応援しなかったら4位だったかもよ!
・乙武さんを担ぐ方も担ぐ方だし、 担がれる方も担がれる方だよ~
・応援にひろゆきを引っ張り出す時点で一般人は敬遠する。
・それより自由妨害の警告を受けたところに1000票以上入ってるのに驚いたわ
・いつまで客寄せパンダで行けると 思ってるのか?? まだ、禊ぎは済んでない!!! 世間を舐めてる!!
・次は2ちゃんで人気だったキャラクター、Z武で出馬してみては?
・おごってもらえるから大歓迎?
こいつもなめてるな
立花と同じ匂いがします
・秋元氏に8000票も投票した有権者は、何を考えてるんだか。
・秋元司に8千票も入ってることに、日本の闇の部分を感じる。
・小池百合子やひろゆきに応援してもらう時点で、落選確定と思った。
・応援した人が落選して、負け惜しみに感じる。
|
![]() |