( 165505 )  2024/04/30 18:00:23  
00

ZONE解散から19年…引退メンバーが芸能界に電撃復帰 再結成にも意欲「タイミングが合ったら」

ENCOUNT 4/30(火) 10:20 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/125825e81193a8b18fe1be44375f22c671f9e8e2

 

( 165506 )  2024/04/30 18:00:23  
00

芸能界引退から19年が経ち、37歳になったMIZUHO。

ガールズバンドZONEの元メンバーで、10代の4人組として2001年にデビューし、大ヒット曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる。

その後、解散や復活などの波乱を経て、MIZUHOは現在は札幌でワインバーを経営しながら、芸能活動の再開に意欲を見せている。

(要約)

( 165508 )  2024/04/30 18:00:23  
00

芸能界引退から19年経ち、MIZUHOは37歳に【写真:本人提供】 

 

 ガールズバンド・ZONE。10代の4人組で2001年にメジャーデビューを果たし、3枚目シングル『secret base~君がくれたもの~』はCD約70万枚を売り上げる大ヒットを記録した。だが、人気絶頂だった05年に解散。同曲の歌詞「♪10年後の8月 また出会えるのを信じて」の通り、11年8月、バンドは期間限定の復活を遂げたが、芸能界を引退していたドラムのMIZUHOだけは参加しなかった。ENCOUNTは37歳になった彼女とコンタクト。ZONEでの思い出、解散・引退後の歩みを聞いた。(取材・文=白川ちひろ) 

 

【写真】現在はヨガインストラクター、人気絶頂で解散したZONEの元メンバーの今の姿 

 

 都内のカフェに現れたMIZUHOは、かつてテレビで見せていた笑顔で駆け寄った。引退から19年。早速、当時のことを語り始めた。 

 

「いまだに多くの方からは、『キッズ・ウォー』の主題歌がデビュー曲だと思われているんですが、私たちはすぐに売れたわけではないんです。もともとは、SPEEDさんみたいなダンスグループを目指していたので、事務所の方から突然の方向転換で『バンドの生演奏』を提案され、メンバー全員がびっくりしました。そして、『これで売れなかったら諦めよう』という気持ちで出したのが、『secret base ~君がくれたもの~』でした。しっとりとした曲調だったためか、当初はレコード会社の方が『もっと、元気な曲の方が良いのでは』と反対していました」 

 

 そんなレコード会社の思いとは裏腹に、同曲はTBS系連続ドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌に採用され、CD約73万枚を売り上げた。中高生で愛らしいルックスの4人は、たちまちバンドル(バンドアイドル)として注目された。 

 

「反対していた方たちは、曲が売れた瞬間に『僕もあの曲、いいと思ってたんだ』と、手のひら返しでした(笑)。恥ずかしかったのは、学校で給食の時間にテレビから自分たちの歌が流れ始めたことです。クラスのみんなから『あっ、ZONE出てるね』と言われることもなく、気まずい雰囲気になってずっと下を向いて食べていました」 

 

 その後も続々と新曲をリリースしたが、03年末、リーダーのTAKAYOが卒業。すぐにTOMOKAが新加入し、MIZUHOが2代目リーダーを務めた。しかし、04年12月、MIZUHOが「自分を見つめ直したい」と脱退を表明。バンドは翌05年4月1日、日本武道館公演をもって解散した。 

 

「バンドルとして活動していく中で『このままでいいのかな』という思いがあり、『芸能の仕事を辞めたい』と考えるようになりました。周りには芸能の仕事をしている人しかいなかったので、温度差も感じていました。そして、高校卒業のタイミングでの脱退を申し入れました。引退した後はホテルの専門学校に通い、ホテルで接客の仕事をしていました」 

 

 

解散・引退後はホテルで勤務していた【写真:本人提供】 

 

 惜しまれての解散・引退。彼女が「一般人」として社会に溶け込むのは容易ではなかったのではと思ったが、MIZUHOは「不思議と誰からも気付かれなかったんです(笑)」と振り返った。 

 

「専門学校側から頼まれて、パンフレットに顔出しをしたところ、『ネットで騒がれていた』と随分たってから知り合いに聞いて知りました。当時は『元ZONEのMIZUHO』とバレることなく、平和に暮らしていました」 

 

 彼女はホテルで勤務しながら、もう1つの「夢」を追っていた。そして、昨年にかなえていた。 

 

「実はワインが好きなので『将来はお店を持ちたい』と思い、ZONEを辞めてから本格的にお酒の勉強をしていました。ソムリエの資格も取って、昨年5月に札幌でワインバーをオープンしました」 

 

 11年には、MIZUHOを除く元ZONEのメンバー3人(TOMOKA、MAIKO、MIYU)が再結集して期間限定の活動。MIZUHOは仕事もあって参加を断念していたが、再び表舞台に出る意欲は持っていた。そして、人知れず芸能事務所に所属していた。 

 

「何度か『ZONE再結成』の話をいただくうちに、『また、人前でドラムを演奏したい』という気持ちが芽生えてきたんです。『1人でもやってみようかな』と思っていたところ、MAIKOの紹介で、4月から彼女と同じ芸能事務所・44プロダクションに所属することになりました。事務所の社長も芸能活動をしている方なので、タレントに寄り添ってもらえるのがうれしいです。同じ事務所には、ZONEが売れるきっかけになったドラマ『キッズ・ウォー』に出演していた斉藤祥太・慶太さんも所属されていて、何だかご縁を感じます。 

 

 復帰第1弾のお仕事は、同じ事務所の所属アーティスト・六地蔵さんの新曲『恋叶~届くかな~』のMVに斉藤祥太さん演じる男性の元恋人役で出演させてもらっていて、ドラムも演奏しているんです。だけど私、SNSというものがとても苦手なので、皆さまにお知らせする場所がないから告知もできていないんです。インスタやYouTubeも見たことがなくて、かろうじてLINEをやっているくらい。今後もSNSを開設する予定はないんです。アナログ人間ですみません(笑)」 

 

 

 解散・引退から19年がたち、MIZUHOが芸能界に電撃復帰。「ZONE再結成」の可能性はあるのだろうか。 

 

「当時の事務所は、メンバーとの連絡先交換はNGだったんです。だけど、(解散後に)みんな札幌にいたから自然とつながって、TAKAYO、TOMOKA、MAIKOとは今も連絡を取っています。だけど、MIYUだけがどうしても連絡が取れていなくて……。再結成は、皆さまが必要としてくだって、タイミングが合ったらぜひしたいです。ただ、MIYUがいないなら難しいでしょうね。個人的には再結成は別にして、とにかくMIYUに会いたいです。『この記事を見て連絡してくれたらいいな』と思っています」 

 

 脱退、加入もあって計5人の元ZONEメンバー。多感で激動の時期を過ごした彼女たちの“絆”は消えていないはずだ。4人がMIYUと連絡が取れた時、どんな思いになるのか……。ENCOUNTはその動向も追っていきたい。 

 

□MIZUHO 1986年12月12日、札幌市生まれ。2001年、ZONEのボーカル・ドラムとしてメジャーデビュー。03年、TBS系連続ドラマ『キッズ・ウォー3~ざけんなよ~』の主題歌となった3枚目シングル『secret base~君がくれたもの~』が大ヒットし、同年の『NHK紅白歌合戦』に出場。05年4月1日、日本武道館公演でバンドは解散し、自身は引退。現在は札幌でワインバーを経営しながら、芸能活動を再開に意欲を見せている。資格はJSA認定ソムリエ・SAKE DIPLOMA。血液型A。 

 

白川ちひろ 

 

 

( 165507 )  2024/04/30 18:00:23  
00

(まとめ) 

 

20年以上前に一世を風靡したガールズバンドZONEに関する記事やコメントをまとめました。

元メンバーの素行や活動、再結成の可能性などについて様々な意見がありました。

ファンの方や関係者の方への思いや当時の思い出、メンバーそれぞれに対する期待や尊重の気持ちが感じられました。

再結成の可能性や今後の活動について、多くの方が興味を持つ一方でリスペクトと理解の声もありました。

ZONEとしての輝かしい活動時代やメンバーの今後には、様々な思いが寄せられているようです。

( 165509 )  2024/04/30 18:00:23  
00

・一番の顔であるメインボーカルの素行について、様々な記事が出ていたが、元メンバーでさえも音信不通なら再結成は困難でしょうかね。それにあの頃は旬な10代半ば。期間限定の2days復帰とかならば盛り上がるかもしれないが、芸能界復帰ともなるとなかなか難しいようにも思います。自分もsecretbaseのCDは持っていますけどね。 

 

 

・GW入ってから、たまたまYouTubeで過去の名曲聞いてた中に、ZONEがでてきたんだよね。 

懐かしいなぁと思って聞いていた中での、この記事。 

ビックリですね。 

 

ボーカルだけ誰も連絡がつかないとは。。。 

いろいろあったグループなだけに、責任を感じてしまって遠ざかった形なんかな。。。 

3人で活動する中で気づいてもらえるかもしれないですね。 

 

 

・当時中学生のガールズバンドがテレビに出て、聴かせるバラードを歌う姿には意外性があった 

反面で演奏力がおぼつかなく、音楽業界での長期的な活躍を期待するのは厳しかった 

早い段階で活動に見切りをつけたのはある意味正解だと思う 

 

若気の至り的な当時の素行はさておき、再結成をしたとして、一過性の話題作りにしかならないのは目に見えてる 

見る側が見たいというのは簡単だけど、メンバーそれぞれが現在の生活や社会的地位に穴を開けてまでの話になるなら、やめておいた方がいい 

今の彼女たちの生き方を、尊重してあげてもいいと思う 

 

 

・やっぱりバンドの顔はヴォーカルだと思うし、ヴォーカルが変わってバンドを続けるのはかなり難しいと思います。 

多くの人にとって、ZONEというのはMIYUが歌ってこそのZONEで、MIYUが居なければZONEだとは認識されないと思います。 

 

が、その人が色々あり、芸能界に戻る可能性はかなり低そうなので、難しいんだろうなと思います。 

ヴォーカリストとしてのMIYUは好きだったし、大人になったらどんなヴォーカリストになっていくのかと期待したりもしたので残念なんですけどね。 

 

 

・ZONEのMiyu大好きなボーカリストでした。解散した後のソロも聴き入ってました。是非復活してほしいです。そして、曲も町田さんにまた書いていただきたいです。町田さんも今何をしているのか気になります。 

 

 

・もう19年か。 

 

解散後、それぞれのメンバーのそれぞれの人生があったと思うけど、誰にしろ「元ZONE」としか見られてない現実。なぜかうまくハネなかったメンバーたち。 

 

それぞれに人気がないわけだはないだろうけど、いまいち「売れない」。 

なのでどうしても「再結成」をネタにしなくてはならない元メンバーたち。 

 

何が悪かったのか? 

 

これからも頑張ってほしいと思ってます。 

 

 

・全盛期の頃も有名ではあったけど一人ひとりのルックスは当時からごく普通と思われていて、今でいうAKBのようにそのルックスが逆に親近感を与えて同年代の支持を集めたとこがあったと思います。 

本人たちというより曲が一人歩きして流行ったみたいなところがあり、「中高生の女の子のバンド」というのが最大の売りだったので大人になったら即解散も不思議に思わなかったけど、今になって調べてみたら裏でいろいろ問題あったんですね。 

10年後の夏…はもう終わったので再結成にもエモさはないし、厳しいようだけど今再結成しても需要はあんまりないんじゃないかな。 

 

 

・ZONEはとにかく楽曲が素晴らしく、先日もブックオフでふいに笑顔日和が流れてきてとても懐かしかったです。 

secret baseが代表曲だけど、夢ノカケラや白い花など名曲ばかりで、4人の歌声が町田紀彦さんの作る美しいメロディと世界観にフィットしていて本当に好きだったな。 

私は当時MIZUHOちゃんのファンでいろんな所へ行きました。今はZONEのライブで知り合った人と結婚して、もう15年になります。元気な姿を知ることができて嬉しいです! 

 

 

・再結成後にMIYUが「著しい不品行及び度々の業務不履行などの行為」で所属事務所から契約解除されたから、再結成は絶望的だと思っていた 

個人的には解散後にファンになり、再結成のときに観に行く機会を逸したから、再々結成が許されるなら是非実現してほしい 

 

 

・小学校卒業を控えた2001年2月、中学生になる準備などで大人に近づける気がしていた頃TVでGOOD DAYSが流れてきました。ボーカルが同い年の子だと知った瞬間の衝撃を未だに覚えています。MIYUの歌声、大人びた顔立ち…今ならネット上で色んな人がいることを知れますが、当時は大きなショックを受けました。 

彼女たちは才能の塊だったと思いますが、その若さで売れることが一般的でなかった時代、人一倍苦労をされたことと思います。 

連絡が取れないと言うことはそういうことなんでしょう。そっとしてあげてほしいです。 

 

 

 

・仕事柄ほぼ毎日ZONEのメンバーとは顔を合わせることが多かったけど 

「おはよう、今日もがんばってるねー」と声をかけると元気よく真っ先に返事をしてくれるのがMIZUHOさんでした、エアーバンドといわれてみんなスタジオで練習始めたときも夜遅くまでドラムの音が響いてたの覚えています 

ススキノで頑張っていたのもいろんな人から聞いてました 

この子には本当に幸せになってほしいなあと思っていました 

再チャレンジ頑張ってほしいです 

ZONEについては作詞作曲の町田さんもどこかで元気にしてるかなと心配してます。たしか仙台で被災した後の消息がわからなくなってると思います 

元気でいればいいけど 

 

 

・〝キッズウォー〟…特番も含め全てのシリーズで美術スタッフとして携わっていました。 

あれから数十年経っても皆さんの口の端にのぼる事、嬉しく思います。 

さてこのドラマ主題歌ですがメロディを抜きにして冷静に文として読んでもよく出来ていると思います。 

私はもうかなり高齢ですが今聞き返して年甲斐もなくキュンとしてしまいます…名曲だと思います。 

 

 

・当時うたばんで貴さんにめちゃくちゃイジられてたのを見ては腹がよじれる位笑ったのを思い出します。 

あの内容は今の時代コンプラ的に完全アウトですが笑 

再結成の可能性を信じて応援してます。 

 

 

・まだ若い中、スターとしてデビューして、一気に、誰もが羨むあのスポットライトを浴びる経験をしてしまうと、一般人としては、何か空虚感があるのだろうと思う。 

 

 

・懐かしいお名前に驚きました。 

「再結成にも意欲」という見出しに、さすがにMIYUがいなければ難しいでしょうと思いながら読み進めたら、そこはしっかりと認識されていて連絡とれていないと正直に語られており安易な金儲けのための新ボーカルでの再々始動は無さそうで安堵した反面、MIYUの消息が気になります。とはいえ無理に暴いたりしなくて良いのでどこかで達者に暮らしていると信じています。 

 

 

・メンタル面で病んでなかったみたいで良かったと思いました。確かにイジラレキャラだったかもしれませんが繊細な部分がありそうでしたし。社会人としての経験がこれからの活動にプラスになるといいですね。 

 

 

・『secret base ~君がくれたもの~』もいいが、『一雫』は名曲だよね。 

 

イメージソングに起用されたアニメ「アイス・エイジ」の日本語版DVDも買った。 

 

ZONEというガールズバンドとその楽曲は、ある種のジュブナイル小説みたいなもので、ティーンエイジャーの少女たちが楽器を奏で、歌うからこその一瞬の輝きだったのだろう。 

 

 

・ZONEの活動期間=自分が高校生大学生時代 でした。 

 

 

全シングル曲ではありませんが、CD集めてました。16和音や40和音の着メロも沢山ダウンロードしてました。 

 

 

キッズウォーのOP曲は衝撃的でした。 

リリースから23年経ちますが、まだ色褪せないかなと思います。 

 

 

・メインボーカルは音信不通でも、何かのイベントや短期間だけ3人(メンバーチチェンジしたから4人?)で再結集しても話題になるだろう。再結成となれば、解散コンサートまではメンバー揃ってたが、最後の最後にたった1人で幕引きさせられたマイコの気持ち次第なような気もする。 

 

 

・MIYUの事が色々言われてますが、むしろ現場ではMAIKOの方が人気だった印象で、オールスタンディングのライブではMAIKOの前が1番人が集まってた記憶があります。 

MAIKOがメインボーカルの曲「一雫」は映画主題歌にもなりましたし、解散後もMariaだとか色々積極的に活動してましたね。 

最年少のMIYUは、スポットライトを浴びるには若すぎたのでしょうか。 

 

 

 

・再結成してからのZONEは、最後が寂しかったですね。でも、MIZUHOさんが今回復帰されて、期待はします! 

MAIKOさんTOMOKAさんMIYUさんにも、気持ちが向かないならそれは仕方ないけど…ファンクラブに入る位好きだったから、またメンバー揃った姿が観たいです。 

 

 

・ZONEのCDは2枚ずつ買って1枚は封を開けずにみたいな形でしてた 

 

コメント見ると長瀬の話が多いけど個人的には1番惹かれなかった子 

 

証で4人(当時のメンバー)それぞれのバージョンが有るけどみんな良いし他の曲でもそこそこみんな歌ってる。キッズウォーがどちらかというと長瀬のボーカル部分が多くて1番売れたからイメージとして長瀬が抜けたら?という感じだけどね 

 

一雫も皆んなでって感じだし、ソロパート多い曲が多いから長瀬無しでも復活して欲しいな。勿論、ともかも含めて 

 

4人、或いは5人で約束を歌って欲しい 

 

ちなみにZONEとして歌ってドラム叩いているからだとは思うけど、ミズホの楽しそうな笑顔が好きやった 

 

 

・おや、MIZUHO氏の近況に触れることができるとは。 

 

確かに、「secret base」はデビュー曲ではないし、個人的にはその一つ前の2ndシングル曲が印象深かったりするし、5thシングルとか6thのC/W曲が好きだったりするけど。 

 

でも、世間様的には「secret base」のグループって印象が殆どかなぁ。 

しかし、元メンバーでさえメインVoと連絡がつかないというのは、再結成時のあの終り方からしても、再々結成は厳しいかもなぁ。 

 

 

・初期メンバーとだったらMIYUも再結成を考えてくれるかなあ?でもMIYUの性格だと再結成はないかな、とにかくMIZUHOが復帰してたのはすごい嬉しい、MIZUHOとMAIKOの2人でもいいからまた歌ってほしいな 

 

 

・町田紀彦の才能で売れたバンド。 

シークレットベースは今でも私の中で、人生ナンバーワンの曲。あのメロディーに、あの歌詞は完璧に近い。 

正直、再結成はあまり嬉しくない。 

あの頃の青春、あの歌声、あのメロディーのまま、記憶を呼び起こしながら聞くのがZONE全体の曲。再結成して聞いても残念ながら響くことはないだろう。 

 

 

・MIZUHOがこうして元気に姿を見せてくれたのは、ZONEファンとしては嬉しいね。 

再々結成も望みたい所だけど、どうかな… 

再結成した後にMIYUが原因で空中分解したようなものだから、今更MIYUも出てこないでしょう。まあ、再々結成出来なくても、ZONEファンの思い出の中に仕舞い込んでいる君(たち)がくれたものは、色褪せず輝き続けてるから大丈夫! 

 

 

・>メインヴォーカルがおかしくなっちゃったから再結成はむりでしょうね。後は、海外ではヴォーカリストだけ変わるのはよくある事なんで、それをやって受け入れられるかだね。 

 

実際にWANDSがそれやってます。それにあの事務所自体が似たような声ばかりだし。DAIGOもその一人ですが。唯一無二と言えるのは現役で男性だとB'zくらいでしょうね。 

 

ZONEはメンバーと同年代なのでよく聴いてましたし、キッズウォー3も放送が夏休みだったので我々学生が視聴率を上げたようなものです(当時中1)。 

メインボーカルMIYUの状況からして再結成は難しいと思いますし、今ならYouTubeや TikTokで元メンバー同士で何かしコラボ程度で良いかと思います。 

 

 

・メンバーとの連絡先交換NGとかおかしな事務所だな… 

このネット普及時代に有名だった彼女達が連絡取れないというのもなかなか不思議な話 

MIYUちゃん素行不良とかだったけど今何してるのかな、元気だといいな… 

MIZUHOちゃんはお子さんもいたような??何度かあった再結成の時に子育て中みたいなテロップがTVで出てた気がするけど… 

一般社会で働いてお子さんもいて自分の夢も叶えて…また芸能活動再開とかなかなか出来そうで出来ないストーリーですよね 

凄いなぁ 

 

 

・別にもう20年も経って、当時幼さのの残った女の子たちのバンドをの復活を望むのか? 

もはや、当時の(素行の悪い)メインボーカル抜いて、新旧の4人で仲良しの新しいバンド名なりで組んでくれたほうが多くの人に受け入れられそうだけど。新しいボーカル入れないで、歌唱力問題で停滞しても最悪インストバンドでも、再結成の美談で話題性は十分だと思う。 

 

 

・懐かしい。でも恐らく、もう20年前の事だしMIYUの中では過去の事になっちゃってるんじゃないかな。メンバーへの思い入れも無いような記事も見たし。真偽は不明だけど。フルメンバーでの再会は不可能だと思う。とにかく当時は本当に解散が残念だった。好きな曲いっぱいあったし。 

 

 

 

・もちろん歌は知っています 

が、ボーカルの子がそこにいても、気が付かないと思います。なおさら、他の楽器の子なら。 

 

事務所側が、メンバー間の連絡を止めていたのなら、どちらかが「とりたくない」と意思表示をしていたのでしょうね。 

 

 

・みゆちゃんの歌声好きだった。CMに出てたティセラのシャンプー買ってました。凄くいい匂いで大好きだった。 

大人になって声が少し低音になってそれもまたかっこよくて良かったし、secret base~君がくれたもの~のアンサーソングも凄く好き。 

また歌ってほしい。 

 

 

・高校時代、とても好きだったバンド。 

解散後は音楽もやめていたみたいでどうしてるんだろうな~と思ってたけどまさかまたお顔を見れるとは思っても見ませんでした。 

再結成が無くてもご活躍楽しみにしてます。 

 

 

・ZONEをリアルタイムで応援していました。MAIKOのファンで解散後のMARIAも追っかけてました、ZONE再結成がシクベと同じ10年後だった時は嬉しかったですがMIYUの行動にショックを受けたのを今も覚えてます、MAIKOのみで解散コンサートを行った後ではみんなの前に出にくいのかもしれませんね 

 

 

・ZONEは自分の中で大切な青春の1ページであり、最高の思い出です。情報のなかったMIZUHOが元気にしてて、なおかつこんな綺麗な大人の女性になっていることを知れただけでも嬉しいです。 

 

芸能界復帰については少し複雑です。2011年の再結成から2013年の活動終了までの経緯が色々あり、良い思い出が霞みそうになったから。 

 

 

・MIYUちゃん根がギャルな感じだったし、明らかに他のメンバーよりも華もあり実力もあった。安室ちゃんに憧れて歌手になったんだろうなと。全く売れなかったまだしも、ちゃんとグループで売れてからソロとしてやりたい事が成功しないのは葛藤もあり事務所と揉めてしまったのかなと勝手に想像してます。 

単純に恋愛問題とかじゃないといいな。また歌ってるところ見たいな。 

 

 

・あまりまだ皆に知られてない時代 

1stシングルのGooddaysがティセラのCMで採用される前から好きでした。 

当時中学3年だったかなぁ。 

特にミズホが一番好きでした。 

当時はガッツリ八重歯が生えていたのが可愛くて印象的だったけど、今の写真を見ると八重歯なくなっちゃいましたね。 

 

 

・著しい不品行とナンタラカンタラ…で事務所から契約切られたてたんだから連絡取れないという事は今の状況が落ちる所まで落ちてると想像できる。 

再びZONEとしてスポットライトを浴びるのが難しい人になってるとしたら…プライベートで寄り添う程度にしといたら? 

それ程の間柄でもなかったなら距離を取る方が安全だし。 

 

 

・いま俺、38・39歳・40歳くらいです。自分の年齢を忘れちゃったけど・・・ZONE ゾーンは 数十年前に、中学から新聞配達+飲食店のアルバイトしてた時に 

 

同年代のバンドのZONEがいるのを知ってて、顔が好みで友達と一緒にバイト代集めて、LIVEライブに行った覚えがあります 

 

初めて買ったCDも 初めて行ったライブも全部ZONEなんです 

 

復帰するなら、全員揃ってがイイナーw 今でも歳を感じない顔お綺麗ですね! 

 

 

・同世代だからZONEはすごく覚えてますし、MIZUHOも懐かしいです。確か早くに結婚してお子さんもいるとか聞いたことありますけど。それにしてもMIYUはどうしちゃったんでしょう。素行不良だとかで解雇されたときも見た目とのイメージ付かなくて、何があったんだ?と気になっています。 

 

 

 

・MIYUだけがどうしても連絡が取れていなくて…。 

 

記事のZONEやチェッカーズ、光GENJIや、COCOなど様々な理由で、再結成へのハードルが高いバンドやグループは少なくない。 

 

また、解散はしていないが、X Japanの様に、再始動が難しいとされるケースもある。 

 

そもそも、全員が才能や個性があり過ぎるメンバーであるが故に、一つの方向にまとまるのは本当に難しい。 

 

また、年月を経るにつれ、価値観や考え方や境遇が変化するのは当然なのだから、逆にファンも「まとまっている」方が稀有だと思った方が良いのかもしれない。 

 

ただ、リップスライムの様にイジメられたとされるメンバーの投稿をメンバーが生配信で無視するなど「マジで笑えない」類の再始動も複雑。 

 

少なくとも、良い思い出を中途半端な再結成や再始動で汚す必要はないし、今の姿やスタイルを受け入れることも大事だと思う。 

 

 

・Secretbase懐かしいですね 

当時はカラオケでよく歌っていました 

「世界のほんの片隅から」という曲でダンスを踊っているのを見て、何も知らなかった私はzoneて踊れるんだ!とびっくりしたのを覚えています 

MIYUちゃんは当時控えめな印象がありましたが、声がとても好きです 

グループではなかったとしても、また聞きたいですね 

 

 

・ZONEの曲ほぼシングル持ってるくらい好きだから再結成あったら嬉しいけどだとしても期間限定とかだろうなぁ。そもそもMIYUをどう連れ戻すか問題が。MIYU歌上手いし声も良いから戻ってきたら嬉しいだけど。 

 

 

・全員ヴォーカルという形ではあったけど 

メインはMIYUだったし素行不良がなければなぁ... 

MIYU自身も合わせる顔がないという感じかな 

個人的にはZONEが好きだったし、 

ちゃんとまともに活動してくれるなら復活も嬉しいが 

また何か問題があって終わるならしないでほしいし... 

 

 

・私の青春時代の懐かしいバンド、曲です。secretbase以外の曲も大好きでした。札幌では何度かMIZUHOさんをお見かけしたこともあります。 

ただ、ボーカルのMIYUさんの素行不良など最後の方はあまりいい印象ではなかったです。いい思い出のまま終わらせてほしかった。 

 

 

・ZONEて正直言うとデビュー間も無い頃はそんなに演奏が上手では無いなと思ったんだが、解散直前の頃は物凄く演奏が上手くなってて「これで解散しちゃうの勿体無いな」と思った程。 

メンバーみんな物凄く努力したんだろうな。 

 

 

・元ZONEのMIZUHOさんか。 

secret base〜君がくれたもの〜懐かしいですね。給食の時間によくこの曲流れた。 

そうそう、ドラマにも使われてた。キッズウォーだよね。 

他にも知ってる曲あったけど、やはりsecret baseが思い出深い。この曲聴くだけで、23年前の小6の時に戻る。音楽の力ってすごい、 

 

 

・「給食の時、下向いてた」はありえないと思うな。 

学年は1つ違うけど、この人と同じ小中学校だったけど、真逆だよ。 

中学の時は給食時にその週の録画したCDTVを放送室から各教室のTVに流してけど、ZONEがスタジオライブの回はしつこく流れてたし(笑)、用もないのに全校生徒が通る玄関で長時間いつも腕組してつっ立ってて、みんなからは「昨日うたばん出てたから何か言って欲しいのかな?売りようもないけどサイン貰ったら喜ぶかな?笑」って笑われてたし、制服着崩したりスカート短くしても先生は【芸能人MIZUHO】に注意しないから同級生女子には嫌われてたり、不良ぶった彼氏と付き合ってるの事務所にバレて別れさせられただか、何だかとか聞いたけど、給食下向いて食べるような子ではないよ。 

私、芸能人、私を見て!が強くて、札幌の中でもはずれにある中学だったから、ミーハーな奴がいるどころかむしろ、ひいてたな…。 

 

 

・新メンバーに罪はないしパワフルな子で良かったんだけど、完成されたグループだから追加してはダメなパターンだった。 

MAXとかも減った分増やしたらこれじゃない感でてしまったし、抜けたらいれない・解散までいる人でやるって方が間違いが少ないのかも。 

 

 

・MIYUちゃんとだけ連絡が取れていないとのこと、寂しいですね。元気でいてくれるといいのですが。再結成は別にして、連絡が取れて、元ZONEのみんなと友人として付き合いが続くといいですね。 

 

 

 

・まさかのタイミング 

 

確か二代目リーダーでもあり、解散というか引退の口火を切った張本人でもあったはず 

 

secret baseの歌詞の通り約10年前に期間限定の再結成をするももうドラムは叩けないと断ってたはず 

ちょこちょこ初代リーダーのブログ?か何かで生存は確認されてたけどまさかあんな形で再結成が終わってまた10年後に活動再開するとは… 

 

 

・高校時代ZONE好きだったし、MIZUHOさんが好きだった。数週間前にZONE久しぶりに聞いて、思い出に浸って、MIZUHOはもう見れないかなぁって思ってたところにこのニュース!びっくりでしかない 

ZONEの復活よりもMIZUHOさんが元気で何より嬉しい!インスタとかして欲しいなぁ 

 

 

・最初の解散をするちょっと前くらいから好きになって、再結成してからはライブにも行ってました。 

最後は MIYUとMAIKOだけになって、ついにはMIYUに色々と問題あって解散になってしまった。 

MIYUに対して他のメンバーが許しているのなら戻ってきて再結成も見てみたいが、本人がどこまで思い入れが残ってるのか… 

 

 

・芸能界復帰するけどバンド再開確定もしてないって何したいんだろうね? 

売れない俳優やたまにテレビであの頃は〜とか過去を喋るだけのタレントでも芸能人て魅力あるのかな? 

せっかくホテルマンとして20年近く続けて本人が嫌な仕事でないならそっちを伸ばしたほうが良いと思うがな。 

 

 

・昔そこそこ売れてその後に解散したグループが再結成と聞くと食えないのかなぁ?とまず思ってしまう。 

解散した後もそれぞれが売れてての再結成ならファンサービスだと思うけど。 

 

 

・そういや昔ここで、先に別の2人の再結成したが、彼女は参加しななかった。 

理由は引退してからドラムをしていなかったからもう叩けないからという理由に以下のように物申したんだけど 

「彼女の復活は難しいんじゃないの? 

たしかに、しばらくやっていなかったからドラムは叩けないというのは、理由としてはあるかもしれないが、本気で練習したら普通の人よりも早く形になると思う。それとは何か他の理由で再結成はできないのでは?」と書いたら 

まあ、叩かれたww! 

今回は良くない評価がついても全くかまわないから徹底的に行かせてもらう。 

彼女(以下MIZUHO)は他のメンバーとの言えない確執があったのだと思う。 

それが誰かはわからないけど、一生埋まらない何かがないと 

当時の再結成を拒否する理由にはならない。 

メンバーの顔だったからなあ・・・ 

タレント業は華のある世界だし、一度味わったものが簡単に辞めれる世界ではない。 

 

 

・10年後の8月、出会えたのはドラマがあった。 

当時初登場のMステでタモリさんがこの歌を聞いて、良い歌歌うねと言ってたのは本当見る目がすごいなと思った。 

 

 

・ヒット当時、MIYUは13歳前後だったはず。 

色々問題があって契約解除されたが、中学1年そこそこで一気にスターになったことで、精神的におかしくなってしまった部分もあったのではないだろうか。 

チャイドルやキッズタレントの心のケア・人権が今よりずっと低かった時代の話です。 

 

 

・あの当時の声だから需要があったのだろう。 

SPEEDもそうだが、記憶の中のヒットした完成形は当時の歌声。 

これだけ地上波の需要が下がってる昨今、他の分野での活躍も厳しいものがあるだろうにね。 

 

 

・ミズホと、ミユが好きだったなぁ~☆ 

白い花?とか、証、シークレットベース大好き!! 

未だにキッズ・ウォー見たりすると流れるので嬉しいしあの頃に戻った気分になれます。 

 

友人とのカラオケで必ず歌います(*´○`)o¶~~♪ 

 

友人は、シークレットベースに対して苦い思い出があるらしく、トラウマらしいですが…。 

 

いつかまたMステとかで聴きたいな。。 

 

 

 

・Voがだいぶ問題起こして芸能界追放された感じだからね… 再結成は観たいし今度は5人でやったもらいたいけど難しいんだろうなぁ 期待はせずに再結成楽しみにしておきます 

 

 

・ZONE は5人のメンバーもだけどプロデューサーの町田さんの少し切ない世界観が好きだったんだよなぁ 

再結成したときには嬉しかったけど町田さんは事務所を辞められててなんか違うなぁって思った 

 

 

・ZONEは当時、めちゃくちゃハマっていたアーティストです。(今でいう推し) 

青春の全てと言っても過言ではない彼女たちが復活するのを期待しちゃいますがやはりMIYUは連絡取れないんですね。 

 

 

・MIZUHOさん、お元気そうで何よりです。 

社会人を経て大人っぽくなりましたが、当時のビジュアルは保ったままですね。 

明るい性格も好きでした。 

再結成はしてくれたら嬉しいけど、ZONEの歌はあの頃の彼女たちだから似合っていたのであって、20年経って同じような感動があるのかはわかりません。 

なるようになればいいかな? 

 

 

・あの頃は10年後の夏でさえ遠い未来に思えたのに、今はその10年後から更に13年も経っているのか。。 

MIYUのビジュアルと歌の上手さはすごく好きだったなぁ。 

 

 

・マイが最後の責任果たして解散にしたからな 

再結成は無理だね 

思い出のある曲があるけどもうあの時代には戻れないし仮に再結成したとして活動しても厳しいって思うけど 

マイとYouTubeでコラボくらいが丁度いいかもよ 

 

 

・嬉しい記事 

元気そうで何より 

時間はかかってもいいからまた4人ないし5人揃う日が来ることを願って楽しみにしてます 

それにしても37歳になっても変わらず綺麗でいい歳の重ね方されてて素敵です 

 

 

・キッズウォーで知った人もいれば 

その後のアニメ「今日の5の2」や「あの花」などのカバーで知った人もいれば 

ロック歌手やアニソン歌手のカバーで知った人もいる 

 

名曲はやっぱりいろんな人がカバーしてるんだなと 

 

 

・メンバーはじめいろんな人と連絡先交換NGってのが、後々MIYUちゃんの素行不良につながった可能性は否定できないですかね…。 

おかしな事務所。 

もちろん、MIYUちゃんの本人の問題であることが前提で。 

個人的には、TAKAYOちゃんが居た頃のZONEが一番好きです。 

 

 

・例えば… 

中森明菜が復帰ライブとなると、それだけで十分人は呼べるし話題性もあるし利益も上がりそうです。 

でも、ZONEの元メンバー?復帰?誰?バンドじゃないの?ってなっちゃいませんか? 

申し訳ないですが、たぶんほとんどの方が『この人誰?』状態だと思います。 

ですから、歌で活動していくつもりならライブハウスとかに出演しながら、実は元ZONEだったんです、という方が現状の自分の立ち位置もわかっていいんじゃないかと思います。 

この程度の人物で、このような記事が出るということは事務所の意向なんでしょうが、あまり無理して売り出さない方がいいと思いますが… 

 

 

 

・たまにカバーされてプチヒットってことを何度か繰り返していた。そのタイミングで復活してたならワンチャンあったし面白かったと思うけど、このタイミングは合ってないだろう。戦略が必要だ。 

 

 

・芸能界で一番タイプな女性だった。 

まじで復帰してくれるなんて嬉しすぎる! 

副業的な感じでもいいので芸能界にずっといて下さい(笑) 

ZONEでやってた頃のようにまた応援します!! 

 

 

・アニメあの花〜で、『secret base ~君がくれたもの~』が流れた時、やっぱいい曲だなと思った。10年後の8月再結成の時はメンバーが揃わなかったが、叶うなら再々結成してまた聴きたい。 

 

 

・アニメ『あの話』で『secret base 君がくれたもの』を声優さん達がカバーしてますが、本家本元はやはりZONEですよね。歌詞にある『10年後の8月』ではなく『20年後の8月』の再結成とかどうでしょう。 

 

 

・メインヴォーカルがおかしくなっちゃったから再結成はむりでしょうね。後は、海外ではヴォーカリストだけ変わるのはよくある事なんで、それをやって受け入れられるかだね。 

 

 

・夏の終わり・・将来の夢・・でしたっけ。 

正直いってただ楽器を指で鳴らして、口パクパクして歌を歌っているだけのイメージなんだよね。事実楽器はやってなかったらしいし。本人達が考えてた様に、ダンスを主体に活動を展開していった方が失敗しなかった様な気がする。ある意味大人の犠牲になったようなものだ。 

 

 

・デビュー曲もCMタイアップだったのでアラフォーなら聞けば知ってる人は多いと思う。最初は楽器できなくて当て振りから踊ってるみたいな感じだったけど、中盤以降はみんなちゃんと弾けるようになってたね。MIZUHOは元気印みたいな子でマシュー南との掛け合いが好きだったw 

 

 

・「当時の事務所は、メンバーとの連絡先交換はNGだったんです」って。なんで? 

 

契約解除理由の 

「著しい不品行及び度々の業務不履行などの行為があり、これによりファンの皆様、関係各位に大変なご迷惑をお掛けし、弊社にも多大な損害を生じさせました。弊社は、長瀬実夕に対し、指導・説得を繰り返して参りましたが、残念ながら改善は見られませんでした」 

という発表といい、本人に問題があったとはいえブラック企業っぽさを感じる。 

 

 

・secret baseが一番有名だと思うけど、ZONEはタイアップが多かった 

フルーチェ・アイスエイジ・熱闘甲子園・アニメとか。 

久しぶりにCD引っ張り出して聞いてみようかな 

 

 

・ZONEは明るく好きだったなぁ。 

ただテレビで見てる時、MIYUは闇を感じたなぁ。 

解散当時は高1だったかな?自分は取り残されて高校卒業を機に辞めたメンバーと、正直にやりたくないと思うよ。 

 

 

 

・「MIZUHOがいないZONEなんて考えられない」と解散しておいて、10年後の8月の再結成はいなくてもするんだと思ってました 

だから再結成時のメンバーのやる気がなかったのかなと 

だからsecret baseのセルフカバーは逆に見たくないです。 

 

 

・正直、何で今さらという気はしますけど。 

元ZONEを売りにするのでしょうかね。だとしたらニーズはあまりない気がします。 

誰でもできる事ではないので、成功するといいけどね。 

 

 

・素人目線ですがあのルックスと歌唱力があれば、今だにソロとして活躍していても不思議では無いと思うのですが、そんな簡単な業界では無いのも事実でしょうね。 

 

 

・グループ名とヒット曲は覚えているが、個々はまったく思い出せない。でもこうやってメディアに取り上げて貰えれば再生数も増えるし、カラオケでも唄われるだろう。印税アップしてい~んじゃない。 

 

 

・私はデビュー曲のGOOD DAYSも、secret baseの次の夢のカケラも好きだったなぁ。MIZUHOさんあまり記憶に無かったのは最初に脱退してたからか。よくお見かけしたのは最後まで残られたMAIKOさんだね。 

 

 

・ZONEはバンドとして売りたかったのかアイドルとして売りたかったのか難しいところにいたからなあ。プロモーションがよかったらもっと売れてもおかしくなかったと思う。 

 

 

・以前勤務していた店に、よくお子さん連れて来てくれてました。子育て落ち着いたから芸能界復帰かな? 

ミユ、連絡つけばいいですね。 

ZONEの復活とても楽しみです。 

 

 

・あらお元気そうで何より。元々Whiteberryのヒットに乗っかったようなバンドだったけど、MIYUさんの声は確かに良くてsecretbase以外にも何曲か好きな曲あったな。 

そのメインボーカルのMIYUさんの辞め方が非常に後ろ向きだったので、メンバーすら連絡の取れない状況でのZONE再活動は限りなく難しいだろうね。 

 

 

・みーんな芸能界に戻ってきますね。 

この方は不祥事等、何も起こしてないので問題ないけどタピオカみたいに引退したのにすがりつく人もいるからね…一度甘い汁を吸って、楽に金を稼げる仕事を知ったらとても一般人の様な生活は出来ないんでしょうね。 

そういう方には需要がない事を切に願う。 

世の中舐めるなと言いたい。 

 

 

・再結成の時の終わり方が最悪だったからな。 

やはりMIYUとは今でも音信不通なんだ。 

あとTAKAYOと連絡を取ってたのは結構意外。 

こちらも辞める時いろいろあったからね。 

まあ、もう再々結成は難しいでしょうね。 

 

 

 

 
 

IMAGE