( 165514 ) 2024/04/30 18:05:54 0 00 ・ザックリですが、海外で半年以上生活している方は非居住者となります この場合、海外で得た所得については所得税が発生しません(滞在国で発生する可能性が大) ですが、日本国内で得た所得については所得税が発生するので納税の義務が生じます その点が分からない方がネットでは多いのでは・・・
まぁでも、根本的な話として税金を納めている納めていないに関わらず日本国籍を持っていれば政策についてとやかく言う権利はあると思いますよ ネット民は都合よく批判しますが、税金を納めているいないで権利云々って話になるのなら、富裕層はより権利を有する事になります 根本的な誤りです
・納税していない人を含めて低所得の人は、様々な面で公的な援助を受けている。県営、市営住宅に入りながらそれなりに高そうな車を3~4年で買い替え、高いスマホと格安SIMではないものを使い、このスマホもよく買い替えている人が結構多い。こんな具合に暮らせるため、怠惰な生活を送って低収入であっても問題ないよという事例だろう。生活保護をもらうためにパートの時間を短くする人もいる。普通に暮らせるんですよ。こんなのを見ていると納税していないくせにという気持ちは良く分かる。
・俺は児童施設にお世話になったことがある。ひろゆきが児童施設に寄付をしてることに感謝してる。いきすぎたら注意はする。困ってたら守ってやりたい。世界の子供達を守るより日本の児童を守ってあげないと。陰ながら応援してます。
・源泉所得税は、仮払いみたいなもので、確定申告か年末調整で税額が確定して、源泉で払い済み分から還付または納税になる。
源泉所得税の2000万は、全額還付を受けてるかもしれないものですよね。
法人と個人は別ですよね。 法人税等の額は、個人が納税しているわけではないですよね。
・いくら気に入らない人物だろうとその国の法律に従って納税をしているのだから批判することがおかしい。それに納税の義務は日本のみならず世界どこでも存在する。 日本で納税してないからと言って税金の事を言う資格がないとかおかしい。 今回の批判をした人は日本で2000万円もの納税の事実を知ったなら素直に謝罪するべきだろう。
・有名人の海外移住なんかで「税逃れ」とか言い出す輩が多いけど、いかに日本人が、特に低所得者層が、税制に対して無知か、何も知らずにオートメーションに税金を払っているかが表れているね。
・ざっくりした言い方にはなりますが、非居住者であろうと日本で得た所得には所得税が発生し、源泉徴収されます。 そして、居住地であるフランスとの租税条約に基づき、日本に納めた所得税はフランスでの納税額計算ではきちんと考慮されます=二重課税の回避。
これはサラリーマンか自営に限らず、社会人なら誇張抜きで常識中の常識かと思います。 万が一こんなことも知らない方がいるのでしたら、自分が物事を余りにも知らないことへの危機感と自覚をお持ちになられた方がよいかと思います。
・寄付するぐらいなら、民事訴訟被害者への損害賠償払えよ。司法判断を無視して海外逃亡し、被害者に支払うべきものを支払わなかった事実は威張れることではない。なんら禊ぎは済んでいないので、社会や政策について偉そうに言える立場ではない。民事だから今からでも払えるだろ。
・日本って税金の種類が多いから分けて考えないとおかしな事になるよね。 納税してないのはフランス在住だから住民税と、日本だと強制加入の国民健康保険かな。 納税してるのは法人税と所得税で、所得税は源泉徴収されてると。 漫画家の原稿料とかも源泉徴収になってて原稿料から所得税を引いた額を出版社が振り込んでくるので、日本の出版社で描いてる海外在住漫画家たちもひろゆきと同じだね。 前もって所得税を多めに抜き取られるので確定申告で経費申告して取り返さないと多く払った分を国にそのまま持ち逃げされる、まぁひろゆきはガッツリ経費申告してそうだけども。
・税金を納めていないと国に対して意見が言えないというような論理そのものがおかしい。 日本国民であれば、等しく自由が尊重されるべきであり、納税の有無や大小は関係ない。 アンチの方は、批判することが第一目的となり、その理由を後付けする傾向があるが、ヒトではなくコトで指摘や批判をするべきだと改めて思う。
・寄付の話、アメリカはスポーツへの投資はオーナー個人の事業所得に対する経費として相殺できる。 スペイン等は女性スポーツへの投資に対して税制を優遇するように法律が改正されたりしている。 金持ちにとっても「好きなチームに投資しながら企業イメージを高めて、節税にもなる」というメリットが大きい。
日本ももっとこういう道を作ってそれこそ「海外で税金逃れ」しているお金持ちの資産を日本に投入されやすいようにするべきでしょう。
それこそこの記事のひろゆきのような寄付に関して優遇するとか
・ひろゆきさんは、本とか出版しているから源泉所得税や著作権は取られているので最低でも税金を払わないという事はあり得ないのは、すぐに分かると思うけれど、2,000万円もならおいそれしました。
ただ、大王製紙の社長もひろゆきさんに言うより、裏金脱税中の自民党議員にも同様のこと言って欲しい。
・彼の言葉をなんでも賛成する訳じゃないけど、ひろゆきさんのいいところはなんだかんだ弱者に優しい目線の提案が多いところ。
普通の金持ちだったら、こんな数千万単位で納税してたらこんなに払ってるんだからろくに払ってない弱者じゃなく富裕層に還元しろよ!というところだけど(たかだか数百万納税でもこれ言う人結構多いよね) 彼はベーシックインカムに声をあげたり児童施設への多額の寄付などをしてる。 富裕層が弱者を支えることの社会意義をわかってるのは偉いと思う。
資本主義の場合はノブレスオブリージュ(貴族には義務がある)の考えじゃないと社会が回らなくなるからね。
・たまたま見た記事で背景もよくわかりませんが、日本に2000万はわかりましたが、どうせなら海外にはどれくらい払っているのかも公表して欲しいな。節税しているわけではないのですかね?富裕層は日本についてどんどん発言してもらって構わないのですが、日本の税金が高くても基本的に日本に納税してくれるのが日本にとって一番ありがたいですよね。
・人より多くの収入があるのだから納税額が多いのは当然。しかし、アベノミクス以降、最高税率の引き下げなど高所得者が優遇される政策に代わりました。増税や保険料の引き上げは年収500万円台の中間層で見ると収入の45%は税金に消えます。 大企業ほど法人税を引き下げ、高所得者ほど所得税を引き下げたしわ寄せが、多くの一般市民を圧迫してるのです。 日本国民の総資産は約2100兆円。国民一人当たり2000万円持ってないとおかしい計算です。持ってる人は持ってるんです。持ってる人から税金を取ればいいんです。 ひろゆきさんが悪いわけではないです。稼いでる分、税金が高いのは当たり前。安いくらいなんですよ。
・ひろゆきは住民票はフランスだけど、会社は日本にあってそこの役員だから報酬は日本で発生していることになる。よって所得税は日本に納めている。会社は日本だから当然法人税も日本に納めている。 ということだと思われます。
・これだけ所得があるのに賠償金を差押え出来ない現状の裁判制度は問題があると思う 判決が確定した時点で財産の差し押さえの権利を司法に与えるべきだと思う
・寄付は自分もしているが確定申告で全額控除です、大金持ちがよく寄付をしますが税金で取られるくらいなら寄付という選択になるのです、社会的にも評価されるし、なにしろ全額計上できますからね。
・好き嫌いはともかくとしてメディアにあちこち登場してアレコレ発言すること自体すでに余裕なんだろうね。この人の場合露出を増やして収入に結び付けるというよりもう十分金を稼いだので世間にいろいろ話してみたいだけではという感じがする。 「日本で納税している」というより「日本でも納税している」というのが本当のところじゃないの? チャラそうに見えてしっかりしていそうだし、その辺の「自称金持ち」より金を持っていると思うよ。 何かトラブルに巻き込まれてメディアから干されても一生遊んで食べていける位あるから他の人じゃ口に出来ないような事でもズケズケ言っちゃう。 自分は好きでも嫌いでもないけど、こういう人の場合嫌いな人はいちいち発言を気にしてムキになるのも精神的に毒だから徹底的に無視して見ないようにするのが一番いいと思う。
・一般的に外国に滞在する為には就労ビザ、就学ビザ、観光ビザ、等が必要ですがひろゆき氏の住んでいるフランスは30日以内ならビザが無くても滞在出来るのでひろゆき氏はこの制度を利用してフランスに住んでいると思う。 だから1か月以内にフランスから出国して又入国すれば又1か月フランスに滞在出来る。 実際にひろゆき氏は1か月毎に日本に帰国していると言っていました。 ひろゆき氏の会社は日本で法人登記しているので日本国に納税していると思う。 只、源泉所得税2000万円払っているなら地方税と法人税を合わせると少なくても8000万円以上税金を払っているのでひろゆき氏の会社はトヨタ自動車よりも収益率のいい日本でもトップクラスの会社だと思う。
・納税してないと主張する権利がないと言うなら、税金を沢山納める高所得者には何か特権があってもいいと思いますが如何ですかね?
少なくとも我国では、累進課税を筆頭に、社会保障で受けられるサポート含め低所得者の方が特権をお持ちの様なので。
・言ってること間違いも多いし変な事も言うけど、寄付していたり大っぴらに話さないけど無償で仕事していたりするのは素晴らしいと思う。 そういうので褒めるとはぁ、はぁ、って言いながら首だけでお辞儀するの想像できる。
何でもかんでも批判したい人は訴訟の事持ち出すけど、論点が違う。
・源泉所得税は言ってみれば、税金の仮払い。 確定申告をして初めて納税額が明らかになるのだから、 厳密には納税額の告白ではない。
ひろゆきはそれを知ってるから、あえて確定申告の納税額を言わずに源泉所得税の金額を告白してそれっぽく見せてるだけだと思います。
・「日本に納税してないのに税の使い道や日本の復興のことをとやかく言うのは違うのでは?」この様にひろゆきが言われる根本原因は、言った人が認識不足だったからではなく、ひろゆきの今までの言動が不快に思っていて文句言える事があれば言いたいのであり、納税を日本でしているのを知っていたとしても「ひろゆきなんかが税の使い道や日本の復興のことをとやかくいうな!」と本心では思ってる可能性があるw なので、今回「日本で納税してないのに」という部分が間違いだったので「失礼しました」と謝るしかなかったのかもw いずれにしても、ひろゆきの言動はどうなんか と疑問に思う人も多いんじゃなかろうか
・彼の収入は日本のコンテンツ出演が多数、なら所得税は日本に納めてるでしょうね。
何も知らずに批判できる、そして過ちに気づいても謝ることの出来ない方が多いんですね。
・ひろゆきに、関しては言えば、通常発生してる税金は払ってるけど、裁判所命令の民事訴訟の賠償金に関してはガン無視してるのはあるから、あまり支払いうんぬんな関しては偉そうなことは言えない。
それに多く払ってるから偉いも違う。 収入に対しての税金なんだから、仮に偉さで言うなら納めてるなら、みんな偉いし、イコールだと思う。
・源泉所得税は個人が納めるものなので、異論はないですが法人税は法人が負担するものなので、いくらその会社を主宰しているといっても個人のものと混同していうのは、違うと思います。
・納税してないから意見しちゃいけないとか、信じられない価値観だな。 それ言い始めたら、低所得者は意見するなってか。
日本で発生した所得には、所得税が発生するけど、根本的に税金について理解してないんだろうな。
・>日本に源泉所得税
これわかる人はわかると思うが「源泉徴収」であって個人の確定申告ではないと読み取れる。「つまり」ひろゆき氏は日本国内では事業主として確定申告していないということのようだ。事業主であれば必要経費を控除できるが、フランス居住だと経費が少なく「税率で源泉徴収が有利」なのだろう。 何を言いたいかというと確かに日本へ納税しているだろうが【最低限】だろうということ。 そもそも海外移住の「最大の目的」は租税逃れというのが普通だ。例えば彼がフランスからリモートした場合は現地の収入になって「日本向けビジネス」なのに日本への納税は無い可能性があるということだ。 殆ど日本人向けにビジネスしていながら「海外居住する意味」が何かを知っておくべきだ。ただそれは「富裕層にとって普通のこと」ゆえに非難するべき行動ではないが・・ただ彼を庶民の味方的に信じるのは間違いという事だ。
・そもそも指摘の内容が間違ってるよね。
これがまかり通るなら「ミスコンの審査員は出場者よりも美しくなければならない」とか「シェフでもない料理評論家は何も語るな」とかおかしな世界になってしまうよ。
・その源泉徴収額は本当に還付されてないの?源泉徴収税額を公表するより確定申告書を公表するのが説得力が高いと思うのだけど、何か話を逸らそうとしてる感じを受けるね。
・源泉所得なんで 日本で受けて日本で報酬が発生する分ですね。更に日本登記の法人分 一般の方達はそれさえも知らないのか?? まぁ報酬が海外振込だったり 海外法人だとまた変わりますが。
・同じ定住でも小室圭夫妻のようにアメリカ国内で仕事をして稼いでいればアメリカに所得税は納税するでしょ。 ひろゆきはフランスにただ住んでるだけって事じゃないの? ただ、買い物をすれば消費税を払ってるし、預金があればその利子には課税されるからフランスにも全く納税していない訳でもない。
・損害賠償で叩く人いるけど、誹謗中傷って書いた人間じゃなくて、掲示板の管理者が責任を取るって言っているのと同じだよ。
Xで誹謗中傷すれば、イーロン・マスクがすべて責任を負うべきって言っているようなもの。
叩くのは良いけど、よく解らずに損害賠償の一点張りで叩くから、ひろゆきにバカにされていることにも気がついてほしい。
フワちゃんやゆたぼんを叩くヤフコメ民も削除しないYahoo!が悪い!自分は悪くないと思っているのかね。
・その前に2ちゃんねるの賠償金30億円をひろゆきが踏み倒してることに、ほとんどの人が指摘してないのが驚き。海外在住で踏み倒してるんだから、2,000万円の納税で威張るのはやめてほしい。頑張って訴訟した人がかわいそうだろ。
・納税してないからって海外インフルエンサーや出稼ぎ外国人全排除の危険思想だね。 海外に住んでても日本で仕事してるなら納税してるのくらいわかるやろ。 消費税とか固定資産税、一部の社会保険料とかを全てと考えてるんかな。
・それだけ払えるのに賠償金の差し押さえはできないのだな。やはり漫画村の管理者の言う通り、賠償金の判決が出ても払わせるのは難しいということだ。
・ネット民の考えは、納税額で意見を言える言えないを決めるのが正義ということ 昔のように、納税額300万円以上の人にのみ選挙権を与えるとかに法改正すれば納得するのかな
・フランスと日本では、二国間租税条約を結んでおり、ひろゆきさんの場合、フランスに住んでいるので、フランスで所得納税がおこなわれているものと、思ってました。
・2ちゃんねる運営時の賠償金額は差し押さえることも十分可能だったのに、逃げ得させた、時効があったから。時効切れされないように繰り返し訴訟しておくことが大事。
・民事の賠償金はケツ巻くって一銭も払ってないけどな? ひろゆきの今の収入見る限り当時の無いは資金を隠してたんだろうと想像できる 移住する金だって文無しじゃできる訳もなくそれなりの蓄えあっての行動だろうしな?
・こいつの問題は納税や嘘つきの前に、司法の場で決定している罰金(慰謝料かもだけど?)を支払っていないことでしょ 日本国の司法に従わないだから我が国の施策等にとやかく言う権利はないですよ。
・日本の復興云々を言うのは誰だろうと自由だと思える。被災者に我慢させつづけるような個人に頼った日本のやり方は褒められたものではない。
・批判される点は賠償金を踏み倒す為に、海外に資産を隠す行為だと思う。 最近だと漫画村の人もこの人のようにして賠償金は払わないと言っている。
・2000万円は昨年の2ちゃんねる商標裁判で2億円をゲットしたから、そこからの税金かな? これがないと、多分税金はほぼ納めていない感じだと思うよ。 ひろゆきの、誰かに頼んだ、いってこいの質問だったかもね。
・「日本に納税してないのに税の使い道や日本の復興のことをとやかく言うのは違うのでは?」
このとやかくな質問をした人、ひろゆきと違って顔も名前も出てなくて良かったね。
・この人、何にでも飛びついて自信満々に浅い知識で得意げにコメントしてくれるから、有識者を探す手間が省けて番組サイドは助かるよね。
・ひろゆき風に言うと所得税払ってるって言うなら それだけ日本から吸い上げてるって事だろ? 今の税率は竹中平蔵がトリクルダウンとかいい加減な事言って昔から比べたらかなり優遇されている いわゆる格差社会拡大路線 日本で吸い上げた金フランスに落とすな と ひろゆきなら言いそうなんだけど。
・稼ぎの源泉がネットの誹謗中傷の元になっている掲示板運営とかで、決して褒められたものではない。反論に対する反論で裁判の賠償金をどれだけ踏み倒してるのか聞いてやれば良い。
・他人を下げることに抜け目のない人だから、簡単に比較できる数字というのは便利なわけだ。ただ本当に他人を下げてばかりなので、それで何かが良くなることもない。
・この人の場合、過去に裁判に負けたのに賠償金を踏み倒したって公言しているので、それが納税していないって話に転換されちゃったのかな。 よく調べもせずに誹謗中傷するヤツに有りがちですけどね。
・そもそもこの議論がおかしいのだよ 要は税金を納めなければ何も言うなとは 日本国憲法には書いていない どんな人間にも言論の自由がある こう言うのがある種の説得力を持つのは 拝金主義に毒されている証左だ
・五千万から七千万くらい給料あるのかな、なんで日本に納めてるのか不思議だけど 日本の法人から支払われる給料は日本での労働って設定にしてるのかな
・そもそも税金って日本で何かをすることの対価だからいっぱい納税してる人が偉いというわけではない。 高額な納税するだけの事をしてるってだけ。 まあ俺は高額納税してるぜってマウントとるのは別にいいと思うけど。
・まず、その人が本当に納税しているのかどうか確認もせずに、「納税してないくせに」とか、井川氏のような「納税してから言え」と言うのは間違ってるように思いますけどね。
・損害賠償金は支払い済みなのでしょうか?日本でそれだけ納税してるって事は、日本で収入や資産があり支払いが済んでなければおかしな話し。
・>日本に源泉所得税で毎年2000万円以上を払ってるのと、法人税も払ってるので、一般の人より多く払ってると思いますよ
「2000万円以上」とか「一般の人より多く払ってる」とか、マウント取ってくるところに反発しないとこ、が情けないよ。君たち。 こんな奴が支持される風潮が怖い。
・これだけ納税してるってことは、それだけ国内で稼いでいる ってことだから、過去の裁判での支払い命令分差し押さえ 出来ないのかねぇ。
・お金あるなら民事訴訟の賠償金も時効だとしても払っていけばいいと思うけど、、知らないうちに払ってたらカッコいいけどなー。
・そもそも納税額と税の使い道にとやかく言う権利は表裏一体では無いからね
これが表裏一体なら、多く納税しているお金持ちの意見が反映されやすい社会ってことだよ? そんな社会困るよね?
・例え納税していたとしても、民事の賠償金踏み倒してるんだから印象は悪いでしょうね。 それよりも憶測で物を言った相手に対して誠意を込めた謝罪をして下さい。
・所得税たくさん払ってるとマウント取ってもたいして生産的なことはせず妄言垂れ流して微々たる税金収めてる信者がそれをありがたがって見てくれているから高収入を得られているんでしょうけど
・納税はして義務は果たすが、 損害賠償は義務ではないからと 道義的責任は果たしません。 法の範囲内ではありますが、 人間的には残念な人です。
・税金は払っているかはわかりませんが10年以上民事裁判での10億円以上は払っていませんよ。海外在住だと請求できないことわかっているんですよね
・海外に在住していて日本に納税しているのはなぜ?普通は住んでいるところに払うべきだし、少しでも節税するのが普通だろう・・・
・納税額の寡多で上下を決められる訳ありません。 納税額がどうあれ、日本国民は基本的人権が保証され、国民主権であり平和主義の国のいち員です。
・そうなんだよ。海外に住んでるというだけで、日本に税金払ってないと勘違いするヤツの多いこと。日本の所得に関してはしっかり納めさせていただいています。
・海外居住者でも国内で発生した収入は課税対象。他方、住民票を抜いていれば住民税は対象外。
・源泉は貰う時に引かれてるから自分から払ってるというニュアンスにはならんよな、、申告後還付もありえるし どーでも良いけど、この人はお金にクリーンというイメージがないよな〜
・裁判で負けても賠償金を払わない、人をバカだとかこき下ろし、炎上させて、注目を集め、広告で集めた金から、1部を恵まれない人に渡している。そんなに立派かね?
・この人、父親が税務署の職員だったからなのか、自分は賠償金を払わないくせに、他人の脱税には厳しい論調なんだよね。
・日本人は外国へ逃れれば日本の税金も賠償金も払わなくて済むんだぁ!日本とフランス間で税金支払・徴収の協定は結んでないんだぁ!
・なんで納税してないと思ったんだろね 日本で報酬が発生した時点で源泉徴収または確定申告によって確実に納めているというのに
・2000万納税しようが200万納税しようが当たり前の話、稼いでいるからって凄いとかすごくないとかいう話ではない
・こういう応酬をしているひろゆきって、結局何者なんだろうね。 自己顕示欲とか承認欲求は皆無だと本人は言っているけど、そうとも思えない。
・寄付寄付うるさい。寄付すれば良いってもんじゃない。働いて助けになっているならいい。なんらかしら、仕事しないと生活できる訳ない
・浪速ともあれ、海外在住者が日本の事になんだかんだ指摘するのはおかしな話し 日本を変えたいなら政治家にでもなって変えてくれ。
・二十歳以降の納税は全てしていたのかな?ほとんどの人は源泉徴収で滞納など過去に全く無い場合が多い!
・日本での源泉所得税はフランスで税額控除されているから関係ないのでは?とりあえず倍書金を払ってから反論してください。
・海外移住した時の税制度も学校では教わらないからね 税関係が細々した日本だから仕方ないけど
・納税は義務なんだから当たり前。 裁判で支払い命令が出てるのはガン無視してるのに、偉そうに言える立場ではないと思う。
・所得税ではなく、「原泉所得税」というのがミソ。
確定申告で還付受けれますからね。 主となる居住地を海外として納税義務がなければ
本当にこの人は詭弁家
・【日本に納税してないのに税の使い道や日本の復興のことをとやかく言うのは違うのでは?】 というネットコメントだけ鵜呑みにして、これに限らず真偽も分からないまま、さもそうなんだ!と誹謗中傷、炎上してしまうネットの危うさったらないな 怖
・納税するのは当たり前。 障害者など生活するのに大変などでも減額はあるが、収入があれば納税している。偉そうに言うほどの事ではない。
・>「日本に源泉所得税で毎年2000万円以上を払ってるのと、法人税も払ってるので、一般の人より多く払ってると思いますよ」と回答。 高額納税者ですね。さすがです。
・それだけ金があるのであれば,損害賠償義務の履行という日本の法制度に従ってからものを言ってはいかが?
・司法も変わるべきだね、賠償金払えっていうやつは、まっちゃんもジャニーズも批判していないんですよね?
納税額超えてから文句言えばいいのに、ただの一般人なんだから。
・正直他人がどうこう言うことでは無いが黙ってられない人としょうもない事も本人まで届いてしまう、コレも時代なんでしょうね。
・「源泉所得税」っていうのがミソで、経費計上で確定申告後の所得税とは、全然別の額になります。
・納税していない→●円払ってる→失礼しました、一連のやりとりだけど、絡む側も自分でやりとりしている内容をみて恥ずかしくおもわないのだろうか。
|
![]() |