( 165560 )  2024/05/01 00:40:38  
00

首相、衆院解散を否定「全く考えていない」 島根1区の敗因は裏金事件が「大きく足を引っ張った」

中国新聞デジタル 4/30(火) 22:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f2d6011daa189b3797eac9e3ce1c6146cf2d61c

 

( 165561 )  2024/05/01 00:40:38  
00

岸田首相は衆院3補欠選挙の全敗を受けて、衆院解散を全く考えていないと強く否定し、党内で早期解散慎重論が強まる中で対応を考えている可能性があることを示唆した。

島根1区の敗因として党派閥の裏金事件を挙げており、責任を認めている。

政治資金規正法の改正論議に向けて、自民党案をまとめる姿勢を表明している。

他党からは、信頼回復に力を注ぐことが重要だとの指摘や、岸田首相による6月解散を示唆した意見が出ている。

(要約)

( 165563 )  2024/05/01 00:40:38  
00

衆院3補選の全敗を受けて報道陣の取材に応じる岸田首相 

 

 岸田文雄首相は30日、島根1区など自民党が全敗した衆院3補欠選挙を踏まえ、衆院解散を「全く考えていない」と強く否定した。党内で強まる早期解散慎重論を考慮した可能性がある。島根1区の敗因は、党派閥の裏金事件が「大きく足を引っ張った」との見方を示し、陳謝した。 

 

【画像】首相に「党員として恥ずかしい」 

 

 3補選後初めて官邸に入り、報道陣の取材に応じた。従来は国会審議や記者会見で衆院解散を問われると「今は考えていない」と答える場面が多かった。この日は「今は」の前置きを外し、完全否定した格好だ。 

 

 3補選で唯一候補者を立てた島根1区の敗北は「真摯(しんし)に重く受け止めている」とし、「自民党の政治資金の問題が大きく足を引っ張ったことは、候補者や地元の方々に申し訳なく思っている」と述べた。党執行部の責任や交代に関しては「党改革や政治改革、賃金、物価高対策で答えを出し、国民の信頼回復に努めたい」と話し、明言しなかった。 

 

 大型連休明けに本格化する政治資金規正法の改正論議を見据え、「自民党案を責任を持って取りまとめる」と表明。同法以外の政治とカネの課題でも「党の方向性を明らかにしたい」と述べた。 

 

 公明党の山口那津男代表は記者会見で、衆院解散の望ましい時期を問われ「政権に対する信頼回復に力を注ぐことが一番大事だ」と答えるにとどめた。 

 

 立憲民主党の岡田克也幹事長は、秋の自民党総裁選で再選を目指す首相の心情を推測して「6月解散が残されたただ一つの道」と指摘し、候補者の擁立を急ぐ考えを示した。共産党の小池晃書記局長は「補選の結果は岸田政権に対する明白な不信任となった。潔く身を引くべきだ」と話した。 

 

中国新聞社 

 

 

( 165562 )  2024/05/01 00:40:38  
00

(まとめ) 

自民党は補選で大敗した要因は裏金事件だけでなく、国政の不誠実さや政策への反発などがあると指摘されている。

岸田首相の対応や逃避姿勢に対する批判も強い。

自民党の改革や信頼回復策が求められ、特に政治資金規正法改正や問題解決への真摯な姿勢が求められている。

解散総選挙に対する疑問や、岸田首相の退陣要求も根強い。

自民党の内部問題や政策骨子、首相の対応策について様々な意見が寄せられており、今後の政治情勢に注目が集まっている。

( 165564 )  2024/05/01 00:40:38  
00

・自民党は衆院3補選で不戦敗を含めて惨敗であった。首相は裏金政治資金問題が足を引っ張ったと言ってるが決してそれだけではない。「増税」まがいの子育て支援や国民年金徴収先延ばし問題などの言い訳に追われ、まともに国政が果たされていない。今回の惨敗を受けて、政治資金規正法改正など識者や専門家の第三者機関で協議して改正する。その他連座制の適用、旧文通費の使途公開、政策活動費や企業団体献金の制限にも真剣に取り組む。今回の選挙結果の民意を真摯に受け止め反省して、真面目に改革に取り組まないと自民党の信頼回復はあり得ない。 

 

 

・裏金事件が無くても大負けしてますよ。国民や民間企業に負担を押し付けるような政策をしておきながら全く国民が理解を得られない説明しかせずに時間が来たから採決してたら岸田政権は全く国民をみていないとしか思えない。そしてマイナ保険証もなぜそんなに慌てて今の保険証を廃止してまで急がせるのか理解できない。システムもまともに動かないのにこのまま進めても現場が混乱するだけです。 

 

 

・「処理水の安全性は科学的に証明されている」なら地元の広島1区にも流せるよな、岸田文雄。 

その方が説得力があるし、被災地に風評被害が起きることはない 

広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのにそうしなかったのは処理水が安全だと確信していたに違いないから広島1区への海洋放出も快く受け入れてくれるだろう。 

それで放射能汚染が起こったとしても岸田の海洋放出を止めなかった広島1区の自己責任だから心配ない 

 

 

・政治家が政治資金で大問題起こしていて、なぜ素知らぬ顔で仕事を続けられるのだろうか?政治家が政治を執り行うにあたり巨額の裏金を作っていたのだから、普通の感覚なら責任とって総辞職くらいの大変な過ちではないのか? 

 

 

・そもそも「足を引っ張った」という言い方が、まるで「自分は悪くない」「自分は関係ない」と言っているようで、他人事のように聞こえて気になる。 

 

裏金問題も大きな問題だけど、その後の甘すぎる対応が火に油で余計に信用を失っている。せめて「献金やパーティを一切禁止します」と言えば、結果は変わったかもしれないのにね。 

 

 

・裏金だけじゃなくて、増税大好き路線も敗因だと思いますが。 

ただ、秋の総裁選を乗り切ることしか考えていない岸田のことだから、解散の可能性はゼロではないかな。野党の準備が整っていないから、6月末解散7月総選挙でをやりかねない。自公で過半数を割っても、第2自民党の維新と、第3自民党というか隠れ宏池会の国民民主党を抱き込んで政権を維持するかと思う。維新も国民民主も失速は明らかだから、議席も伸びないだろうし、むしろ減ると思うけど、自公維国の連立政権も岸田だから組めたという空気を作り出して、秋の総裁選挙を乗り切ることを目論んでいる可能性が高いかな。 

 

 

・今やったら、負けるかもだよねー 

もしかしたら、広島1区で 

現職首相も敗れちゃうかもしれないしね。 

 

普通に来秋の選挙でしょうね。 

 

あと1年半で、形勢逆転する事を 

岸田さんは祈ってる感じかな? 

 

 

・「全く考えていない」いつも岸田氏は本当に国民の事は考えていない。 

岸田氏の使命は国民の為に、日本の成長の為に総理になるのが普通なの 

だが、彼の頭は散髪と高級飯だけ。あとはお付きの官僚によろしくぐらい 

どこのエリアでも自民の票の取れる場所は殆どないだろう。 

自民の中堅や若手もダンマリだ。解党して別な党を立ち上げた方がいい。 

一生頑張っても世襲か大金持ちしか上にはいけない。 

バカらしい党。夢もない。国民は自民に期待する人はもういないだろう。 

 

 

・まあこの発言で、マスコミが国民を大きく激高させるような記事を書くのも、岸田としては織り込み済みなんでしょう。日本人はカッカした後は、ヘンに冷静になりますから。一切自分は悪くないとは、別に岸田も言ってない。 

総裁選があっても、総選挙があっても、なぜか岸田が総理だったなら。 

血圧上がりまくる人多そうだな。少子高齢化の解消に岸田は特効薬だ。 

 

 

・岸田さんは裏金事件というがそれ以外についても国民目線の政策が全く無い。私利私欲の保身と延命だけ、自分が長く総理の座に居たいだけ。9月の総裁選挙まで自分よがりの人事の為の高級会食と税金無駄遣いの岸田ファミリー総出の外遊を繰り返し、ごっつぁんを最後までやり続け、国民の為の政策は全くやらないでしょう 

 

 

 

・鳩山さんや菅さんも、原因は違うにせよ、辞めるときは 

ごねずにスパッと辞めた。 

岸田は何としても任期満了まで総理の座に居座ろうとしており、 

往生際が悪すぎる。 

鳩山さんや菅さんは決して良い総理とは言えなかったけど、 

潔く辞めた点は岸田よりはるかに良い。 

 

 

・「岸田総理:島根1区の敗因は、党派閥の裏金事件が大きく足を引っ張ったとの見方を示した」 

・・・ 

裏金問題も選挙に影響したが、それよりも、岸田総理の裏金問題への対応がダラダラと長引いた上に、真相解明がなされないまま幕引きにした点が大きく足を引っ張ったのだ。総理の責任が大きい。 

 

 

・マスコミが裏金問題を批判しまくってるから、国民の多くも自民党不支持になってるけど、保守層が離れていってる一番の原因は裏金問題じゃないよ。これまで岸田政権が行ってきた外国ファースト&国柄破壊の政策のせいで保守層が離れてるんですよ。 

 

保守層の支持を取り戻したかったら日本ファースト&国柄を歪めない政策をすれば良い。 

 

 

・>島根1区の敗因は、党派閥の裏金事件が「大きく足を引っ張った」との見方を示し、陳謝した。 

 

派閥の裏金事件があっても、その後の岸田首相の自民党総裁としての指導力がしっかり発揮されて、国民のほとんどが納得できる対応が早期に為されていれば、結果は違っていた。 

他人事みたいな表現で責任逃れを図るのは、まったくもって見苦しい。 

 

 

・裏金事件が足を引っ張ったんじゃない。自民党の素の姿が国民を怒らせただけ。事件て言ったら、あたかも不条理といわんばかり、予防していれば防げたかのような認識がさらに国民の認識と乖離するんじゃないかな。 

 

 

・岸田の「申し訳なく思っている」というセリフから謝罪の気持ちが1%も感じられない理由は、岸田本人に最高責任者という自覚がないからなのではないでしょうか。 

しかも、大きく足を引っ張ったのは裏金事件であって自分に罪はなく、岸田自身はまるで、国民の信頼を失わせた党の復権のために立ち上がる勇者なのだ、と勘違いしているような節さえ感じられてしまいます。 

とんでもなく無責任で、ズレた人物ではないでしょうか。 

 

 

・全く考えてないではなく、 

全く考えられなくなった状況じゃないの? 

国民の声を聞く事が出来ると豪語して総理の椅子に 

座ったなら、国民の声を聞くなら今すぐ何をするのかは明確じゃないの?いつまでも検討すると言って 

総理の椅子にしがみつくのは、国民の声を聞いてないという事ですよ。 

 

 

・本心を書けば 

総理にはやめて欲しいし 

早いところ解散して欲しい。 

 

今の自民党にいいところないし 

困るようなことばかり国民に押しつけてくる。 

 

実際まともな政治をしてくれるのなら 

自民党だっていいわけで。 

でも自分らにはめっぽう優しいけど 

とにかく国民に厳しいもの。 

 

そりゃ多くの国民が嫌にもなるでしょうよ。 

 

私は野党を応援します。 

自民党は力を持ちすぎて狂ってしまった。 

 

野党は確かにまだまだですが 

自民党を推すことはできません。 

 

がんばれ野党。 

 

国民の選択次第で未来が変わります。 

選挙にはいきましょう。 

 

 

・ようやく記者会見をしましたか。 

島根1区の敗因は、党派閥の裏金事件が「大きく足を引っ張った」との見方を示し、陳謝した。 

やっぱりね。 

自分の言動に全く責任が無いと認識しているようだ。 

自民党を束ねているような発言をしているが、国民の期待に応えることのできる政治改革が出来るのかね? 

どうせ国民を騙せると思っているんだろうな! 

 

 

・今解散なんか出来るはずないですよね? 

惨敗が目に見えてるから、でも今後先延ばししても 

結果は同じですよ。今まで好き勝手やってきて国民の税金すら 

懐に入れる議員ですからね。まあせいぜい意味のない組閣人事 

やって残り少ない総理人生頑張ってみては? 

 

 

 

・足を引っ張った、じゃなくて、根本的に何年も繰り越した悪質極まりない裏金所得隠しは、脱税です。脱税は犯罪です。罪の意識はないのでしょうか?日本国憲法の透明性と納税の義務からして、明らかに憲法違反であり、85人は、追徴課税の納税の義務を果たさないかぎり、日本の民主主義を失墜させた責任は、計り知れないですね。脱税です。情けない。 

 

 

・裏金事件が大きく足を引っ張ったって、これは一般人がすれば犯罪ですよね。 

しかも自分で事件って言っちゃってるし。 

全く考えてないじゃあなくて考えないといけない事を一生懸命考えろって全国民が思ってるよ。 

とっとと解散しやがれって。 

関係ないけど見てるこっちが情けなくなる。 

 

 

・裏金事件が「大きく足を引っ張った」 

 

御仁も慌てて派閥を離脱した後に 

離脱した派閥の解散を決めた 

 

とか不思議な事をしてますよね 

 

余計に足を引っ張っている 

誰だとのお話しも党内に 

あるのではないでしょうか? 

 

 

・裏金だけじゃないでしょ 

増税・国外でのATM化 

宗教 

説明と実態の乖離 

森元総理や二階を放置 

裏金に伴う議員への懲罰 

ザルな政治資金規正法のザル改正 

SNSでサインを出して追悼してたらマクロン大統領へのお土産がドラゴンボールグッズな外交手法 

挙げてたらキリがない 

 

 

・裏金問題が敗因なら党の責任者の幹事長にあると言うことだし、また幹事長は補選の責任者でもある。 

国民はそうだと理解していますけど。 

其れなりの処分はあって良いのでは? 

 

 

・岸田さんは首相になるのが目標で既に達成したので後はどう転ぼうが何でも良いと思っているイメージが強いですね。ここ迄叩かれるのは国民はそう感じているからのような気がします。口先だけに感じます。実際、森さんへの聴き取り調査もよい例です。日本をこうするんだ!と言う大きな背骨が無さそうです。 

 

 

・裏金だけで負けたと本気で考えているなら 

本当 どうしようもない総理だな 

その前から全く支持率は良く無かったでしょう? 

他人事みたいに良く言うよ 

国民のためになにかしてくれた? 

 

また 外国行くらしいけど 

ばら撒きの約束はやめてください 

自分の国の国民が困っているのに 

それは横に置いといて なんかおかしな事でしょう? 

 

 

・今回の結果は当然だと思います。いい加減投票する側もこれじゃいけないと思うのは当たり前だし次期選挙の投票率はあがるとおもいます。自民党降ろしの為みんな意思表示するべき 

 

 

・そりゃそうだ! 

今の総理が解散総選挙に出たら、自民党の得票数も大激減するから、選挙区で大敗、比例区でも大敗をすることになるのだから! 

ただよ!岸田さん! 

国民を舐めたらいかんぜよ!あんたが忖度した金額の大小で違う処罰は、我々国民を舐めてるとしか思えん!たとえ1円でも政治資金規正法にひっかかるなら金額の大小関係なく処罰されるべきだ!そして、我々企業で働く国民は賃金をもらう前に所得税やら健康保険税、年金やその他もろもろを引かれた賃金で細々と生活を切り詰めて物価高騰や政治家が決める税金を払って生活しなくてはならない! 

そんな生活をあんたら自民党議員はわからないのだろう!? 

そもそも政党助成金なんて必要無い!自分たちの所得から党に支払い、それを運用すれば良いこと! 

国民いじめたら、そのまま己に返ってくると思えよ!今これからがまさにその時だ! 

 

 

・裏金事件の全容解明に背を向ける姿勢が足を引っ張った。が正確と思います。 

国民に対して申し訳事をしているにもかかわらず、それを国民の前に明らかにすることもせず、真摯に反省もしていない。 

大きく足を引っ張っているのはあなたです。 

ここまで来ても理解できないとは恥ずかしい。 

 

 

 

・今、解散総選挙となれば負けちゃうよね 

なんとか忘れてもらえるまで引き伸ばして、野党の失敗に乗じて選挙したいんでしょうね。 

ヤクザの世界は子分がやった犯罪でも親分が責任をとる、自民は切り捨ててお終い。大丈夫なのかなぁ? 

 

 

・自分自身が足を引っ張ったとは思って無いんやろね。 

今回の処分を決めたのは岸田本人やのに。 

2回も現地に行って島根を鳥取って言うてたし。 

もう辞めた方がみんなの為やと思う。 

 

 

・逆に勝てると思ったのはなんでなの? 

裏金以外でも岸田のやる事成すこと全てが敗因では? 

国民の声で何を聞いたか教えてください。 

 

国民と財務省はイコールでもないしニアリーでもないし、同音でもありません…義務教育受けたかすら疑問なレベルです。 

 

 

・国民に忘れ去られる前に自民党総裁選があるのでそこで退場するか 

退場させられる前にやけっぱちで衆議院解散するか 

プライドだけは高い増税メガネは当然後者を選択するだろう 

後は国民の選択です 

 

 

・「説明せなければいけない」とか「陳謝する」とかこの人はよくいう。 

でもなんだかこの人のそんな言葉を聞いていると、自分のこととは全く無縁に感じる。 

自民党議員のことではあるが、自分は無関係と思ってる節が大いにある。 

「自分は説明を尽くしているし、陳謝するものでもない」ついそう聞こえる。 

でも彼は自民党総裁である。 

そういうことを発言する時にはそのことは別にして念頭から吹き飛ばしているんだろうな。 

 

 

・ドリル優子が応援に入ったのも逆効果。 

世襲の胡散臭い議員が汚職の証拠をドリルでぶち壊して逃げ切ったと思っているだろうけど、そんなもの悪事を認めたようなもの。細田の弔いとか竹下王国とか言われれば言われるほど自民党への嫌悪感しかないからな。 

 

 

・足を引っ張ったのは、「聞く力」と大嘘を国民に対して付いた事! 

そもそもの事が認識、理解が出来ない人間を総理総裁にした自民党国会議員は、岸田が総理総裁なら離党するくらいの覚悟を持って、仕事して欲しい! 

 

 

・小学生に語った総理になりたかった理由が真実ですから、自ら総理の椅子を手放す解散は絶対にしない。 

国民の為の政治ではなく、自分自身+身内の懐に入るお金を重視している岸田文雄。 

 

 

・根本の話として選挙に勝つのが目的じゃなくて国を良くするのがお前らの仕事だからな? 

選挙なんて単なる過程に過ぎない 

考え方が志望校に受かるのが目的で受かった後のビジョンがまるで無い受験生と同レベルなんだよな 

その時点で良い歳した大の大人として恥ずかしいという気持ちを全く感じ得ないのが底無しに情けない 

心を入れ替えて頑張るのか今まで通り頑張ってるふりで押し通すのか知らんがまともな日本人は誰もお前ら自民党ごときに期待なんかしてねぇからな 

 

 

・裏金問題の処分も曖昧で都合の悪い事には蓋をする。開き直りの衆院解散も否定。責任取って今すぐにでも岸田内閣総辞職しなければいけない責任は重大だろう。ホント空気が読めないな。 

 

 

 

・そりゃあこれだけ惨敗喰らえば解散なんて出来ないっすよね。 

また「目の前の課題に取り組む」なんて逃げ口上言うしかなくなってる。 

むしろ正直にその状況言われた方が潔いのでは?と思うくらい。 

「全く考えていない」と言われると「おいおい、ふざけんな」って国民は思いますよ。 

 

 

・岸田首相含め政務三役31人、渡航費用12.6億円!円安放置し“血税ごっつぁん”外遊三昧 

 

円安物価高で海外など高嶺の花、国内旅行すらままならない。それが今の日本。片やファーストクラス・一流ホテルで贅沢三昧の岸田政権。全部税金。国民は苦しみ自民は楽しむ。 

 

何言っても伝わらないよ! 

 

即刻退陣を! 

 

 

・島根1区の敗因は、党派閥の裏金事件が「大きく足を引っ張った」との見方を示し、陳謝した。 

 

 

 

確かに影響は大きかったと思うけど、それだけじゃないけどね。 

あなたに任せれないというのを棚に上げないでください 

 

 

・岸田サンの優秀な息子の事を説明して欲しい。公費でお土産を購入した事。貴方が説明してないぞ。予算委員会での言葉遊びは、もう飽きた。悪い事をした人を庇うのはやめて下さい。 

公務員にも言いたい。上級公務員は全て解散ですよ。一種試験の合格者は覚悟しろよ。自民党を庇いやがって。 

 

 

・うーんここから岸田君が逆転V優勝するには 

 

消費税廃止 

生活保護廃止し富裕層以下に月6万円支給 

年金廃止  

安楽死導入 

公務員の給料を5割削減  

公務員の人数を5割削減 

国会議員、県市町村議員、総9割削減  

人工AIを議員化 残りの1割議員がAIの監視及びサポート  

国民健康保険制度廃止  

最低賃金制度廃止  

三六協定廃止  

パワハラ、セクハラ、ジェンダーの概念を法案から削除  

何時でも何処でもマネーを払えばクビに出来る用にする 

義務教育を小学校までとし中学校から私立制にする 

成人年齢を15歳まで引き下げ  

刑事罰年齢を10歳からとする 

大学を5割削減  

 

ま、これらのどれか一つでもやれば後10年は首相で要られますよ 

 

 

・裏金事件もあるけど、嫌われ者が現地入りして応援演説し、空気の読めない発言をすれば、ゼロ打ちになるのも当然だと思いますよ。 

 

 

・解散選挙したら惨敗するからしないだけだろ。 

なんか勘違いしてるけど国会議員は国民の代表であってその国民の支持がないなら潔く解散するべき。 

私利私欲で政治をやってきたツケが回ってきてるんだよ。 

ダラダラのらりくらり辞めずに責任も取らない日本のトップなんかただの恥晒しだと自覚しろよ 

 

 

・ぶっちゃけ裏金だけ? 

死人に口なしだけど、裏金以外にも統一教会、セクハラと疑惑があったよね。 

死ぬ前に、わしが悪かった、こいつは違うとか言っていたら当選していたかもよ。 

 

 

・一番足を引っ張ったのは、一般の日本国民の最大の敵『岸田文雄』であることに本当に気づいていないというなら、ある意味、可哀想なヒトなのかもしれないな 

 

 

・【「今は考えていない」と答える場面が多かった】 

 

そんな質問をする事自体がおかしいね。 

そもそも、首相はこれからG7等大事な仕事が待ち構えており解散なんてやっている時間は無いでしょ。 

参院解散の質問を投げかける奴って情報を持っていないの? 

 

 

 

・岸田「裏金事件が大きく足を引っ張った。」じゃなくて起きた事に対しての行動がどうしようもないから自民党が支持されないのに。つまりは全て岸田が原因です。 

 

 

・裏金事件が「大きく足を引っ張った」というなら、岸田自身の対応がクソだったってことだろ 

 

でも、岸田の言い方だと、悪いのは派閥みたいだ 

 

何の反省も感じられない 

 

 

・人ごと。裏金問題の幕引きに使った森さんへのアリバイ作り電話査問をやったのは誰ですかね?電話でやるのもどうかと思ったが何も聞いてないし、ご挨拶だけ。 

 

 

・そんな小さなことではなくて、今は首相含め自民党全体の信用が血に落ちたということ。そんな甘い理由ではないです。 

 

 

・この人は裏金だけが敗戦だと思っているのは余りに愚か、国民感情逆撫でして増税して苦しめている事が分かればこんな真似は出来ない! 

 

 

・解散したら、ヤバいから出来無い!自民党からも解散の声は出す奴は居ない。裏金問題だけしか言わないが、全てが国民を、苦しめる政策や統一教会問題も、うやむやにするやり方を許せん! 

 

 

・素朴な疑問なんだけど。国会議員って都民税や市民税などの我々が納税してる住民税は、納めているのですか?何方かご存知ですか? 

 

 

・今からの大逆転は、全国民一律20万でも配布したら勝ち目の可能性はでてくるよね。 

 

 

・勝てないから解散しない 

勝てるから解散する 

おかしいでしょ 

 

支持率の低い内閣が続くことこそ日本の国益を損ねる 

さっさと退陣してください 

 

 

・責任取れよ。辞任と言う。こんだけ国民に嫌われて信頼回復しないのに何で総理を続けるの?あなたが足を引っ張ってるのがわからないのかね。 

 

 

 

・自分の評価も含まれると言ってたよな?島根の人達はちゃんと評価したぞ?そんで結局重く受け止めるだけでなんもしないの?もう口だけは飽きたわ。マジで無責任の極みだな。 

 

 

・私は 岸田にもっと首相を続けてほしいです 

なぜならば 中国と韓国とかと 

日本は仲良くするべきだからである 

 

 

・自民党総裁としてケジメが必要だろう。 

その立場にあることに呵責はないのか? 

保身の塊の岸田。人間性も喪失したか。 

 

 

・裏金が足を引っ張ったのは間違いないが、岸田のグダグダな対応に皆んな呆れ返ってます。所詮、世襲の持ち回りで総理になっただけの男です。 

 

 

・この人にとって、先送りできない優先すべき課題とは、四代目への世襲なのでしょう。 

 

 

・≫党改革や政治改革、賃金、物価高対策で答えを出し、国民の信頼回復に努めたい 

 

あんたにはどれも出来るわけない笑 

 

 

・自民党は裏金の事が言い逃げばかり岸田首相らしくない。自民党を終わりたいが終わらない最低な自民党だ。 

 

 

・錦織氏 

 

岸田総理が2回も来たから負けたんや。。。進次郎だけでよかったのに 

 

 

・「聞く力」「聞く力」って言ってたけど 

 

この人の武器は「聞かない力」だったな 

 

 

・重く受け止めるけど解散は全く考えていない 

=大した事じゃないって思ってる、で良いですか? 笑 

 

 

 

・足を引っ張るも何も、裏金疑獄の最中枢に居った故人の、その補選やもの。当然の結果やろ。 

 

 

・裏金もそうだが全てはあなたの誤魔化しに国民が嫌気をさしている事を気づいてますか?岸田文雄さん 

 

 

・共産党の小池さんは毎回同じような事しか言わない!野党は解散、解散とくどすぎる。 

 

 

・全く考えていない!(今やったら負けそうだから、1日でも長く総理の椅子にしがみつきたい) 

国民?どうでもいいよw 

 

 

・自分は悪くない、「裏金事件」を起こした、 

 

安倍派なんかが悪いんだと··· 

 

 

・裏金事件での岸田さんの対応が一番の問題なんだが 

 

 

・6月ボーナス時期、更に自公政権に不満が 

高まるだろう 

 

 

・こんなになっても 

総理の椅子にしがみつく… 

見ていて哀れでならない… 

 

 

・もともとない信頼をどのように回復するの? 

 

 

・広島1区の皆様 

日本の為落選させて下さい! 

 

 

 

・岸田は自分が足を引っ張っている自覚がないらしい、天下の笑い者。 

 

 

・細田は自民党以外からは人気がなかったのだろう。 

 

 

・裏金事件プラス誰もあなたを信用してないことに気づいてますよね?? 

 

 

・大失敗円安政策から逃げるなら自民党に勝ち目なし。 

 

 

・政権交代が楽しみでしょうがない 

 

 

・裏金だけじゃねえわ 

腐敗しきった自民が勝つ理由がない 

 

 

・裏金だけではないですよね! 

分析までできなくなったか? 

 

 

・「信頼回復」だって???言うのは簡単!!! 

 

 

・早く解散してくれ! 

自民党には絶対入れないから! 

 

 

・一番、首相になってはいけない人物。 

 

 

 

 
 

IMAGE