( 165941 )  2024/05/02 00:27:45  
00

ホテルのベッドにかけられている布は「ベッドスロー」と呼ばれ、欧米では靴を履いたままでもベッドを汚さないために使用されるアイテムだ。

日本では土足でベッドに上がることに抵抗があるため、正しい使い方を知らない人も多い。

日本のホテルでは、スーツケースのキャスター部分をベッドスローの上に乗せることで汚れを防ぐ活用法が提案されている。

(要約)

( 165943 )  2024/05/02 00:27:45  
00

ホテルのベッドにある「布」どう使う? プロ直伝!活用法 GW旅行先で気になる 

 

 ホテルのベッドには、布がかけられていることがあります。正しい使い方を知っていますか? 

 

【画像】「ベッドの上にある布」ホテルのプロが直伝する活用法とは? 

 

 ゴールデンウィークも中盤戦に突入。今まさに旅行中の人、はたまたこれからお出かけの人も多いのでは?   

 

 そこで、ホテルに泊まった時、「ベッドの上にかけられているこの布、一体何だろう?」と疑問に思ったことありませんか。 

 

 南国のホテルの一室のつもりでお送りしています。ホテルの部屋で見かけることがあるベッドの上の布は、一体何でしょうか。 

 

 では、正しい使い方を知っていますか。ここで分からない人のためのヒントです。   

 

 この布は「ベッドスロー」という欧米発祥のアイテムです。ですから、日本と欧米の文化の違いを考えると、答えが見えてくると思います。   

 

 欧米では室内でも靴を履く文化がある中で、ベッドが汚れないように靴を履いたままの足の部分を乗せて使うものです。   

 

 日本人だと、なかなか土足でベッドに上がることに抵抗がある人が多いので、正しい使い方をする人は少ないと思います。 

 

 今回、ベッドメイクをしてくれた品川プリンスホテルが日本人でも活用できる別の使い方を教えてくれました。   

 

 スーツケースを転がすと、キャスターの部分は、靴と同じぐらい汚れませんか? 

 

 そこで、スーツケースを乗せて広げ、キャスターの部分をベッドスローの上に乗せると、汚れないです。   

 

 ホテルの部屋だと、ちょっと狭い所もあると思いますが、ベッドの上に乗せても汚れないということです。 

 

(スーパーJチャンネル「なるほどハテナ」2024年5月1日放送) 

 

テレビ朝日 

 

 

 
 

IMAGE