( 166115 ) 2024/05/02 15:26:17 2 00 秘書が運転の車が国道で91kmか、後部座席の自民・武井俊輔衆院議員「最高のドライブルートです」読売新聞オンライン 5/2(木) 12:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/17ce9a5048c3bf0c2022942cfd4188d1c1e56ff7 |
( 166118 ) 2024/05/02 15:26:17 0 00 武井俊輔衆院議員
武井俊輔衆院議員(自民党、比例九州)が同乗して秘書が運転する事務所の車が4月28日、宮崎県日南市の国道で法定速度を約30キロ上回る時速91キロで走行した疑いがあることが事務所への取材でわかった。
【プロフィル】武井俊輔衆院議員
事務所によると、車は男性公設秘書(50歳代)が運転し、武井氏は後部座席に乗って国道220号を走行。武井氏は前部車窓の写真を撮影し、「最高のドライブルートです」とX(旧ツイッター)に投稿した。
武井氏は28日が衆院補欠選挙の投票日だったため、内容が不適切と考えて十数分後に投稿を削除した。写真にはハンドルの奥に時速を示す数字「91」が写り込んでおり、切り取った画像とともに速度超過を指摘する投稿がX上で拡散した。
事務所は1日、県警に行政処分について相談した。秘書は「次の予定があり、急いでいた」、武井氏は「速度超過の認識はなかった」と話しているという。
武井氏を巡っては、車検と自賠責保険が切れた乗用車を秘書に運転させたとして、警視庁が2022年1月、道路運送車両法違反(無車検)などの容疑で武井氏を書類送検し、東京地検は同3月、不起訴(嫌疑不十分)とした。
|
( 166119 ) 2024/05/02 15:26:17 0 00 ・武井氏を巡っては、車検と自賠責保険が切れた乗用車を秘書に運転させたとして、警視庁が2022年1月、道路運送車両法違反(無車検)などの容疑で武井氏を書類送検し、東京地検は同3月、不起訴(嫌疑不十分)とした
そんなに、しょっちゅう違反をするのはハッキリ言って異常。 今回の著しい速度違反も含めて、教唆の疑いが強まったとして、全て引っ括めて再送検すべきだ。
・普通の国道で91kmも出していたら、かなりの速度だと思いますし、それを「急いでたから。」では、特権のない一般人には通じませんよね。 今から20年以上前ですが、当時住んでいた神戸市内の自宅が、駅から遠くて車で15分くらいの距離でした。 ちょっと遊びに行って帰りが遅くなるとタクシーを使わなければならないのですが、タクシーに乗る人も多く、運転手も稼ぎたかったのでしょう、公道を80kmを超える速度で走られて、少し怖い想いをしたことがありました。 その運転手は当時30代くらいに見えましたが、運転も乱暴だったから怖かったのでしょうね。
・時速91キロで走行する車に乗っていて、景色楽しみながら速度超過に気づかないなんてあり得ない。国会議員の先生はこんなことを平気で言う方ばかりなのでしょうか。罪を犯したらそれなりに罰を受けてもらわないと国民に示しがつかないと思いますけど。ほんとに忖度は止めてほしいです。
・選挙区で落とされる人に全うな人物がいないことが改めて示されました。もはや、比例区のムダが証明されたと言っても過言ではないでしょう。 問題の現場は、日南市大浦漁港地区内の50キロ制限区間を超えて約300メートル進んだ宮浦地区辺りです。 急カーブの続く50キロ区間での法定速度から現場までに91キロまで加速するには、約15秒かかります。 その間に「最高のドライブルートです」と投稿したものでしょう。 絶景の場所も心得ている様子が見て取れます。おそらくいつもこの場所で加速しているものと推察されます。 「速度超過の認識がなかった」はずはありません。車の加速を認識できたはずであり、悪質と言わざるを得ません。 裏金なども「知らぬ、存ぜぬ」などとたちの悪い比例区は廃止すべきです。
・一般道で91キロは異常だよ、景色がかなり早く見えていたはず。それを気づかずにSNSに載せるって事はこの人と運転していた秘書は間違いなくこの場所での速度違反の常習者だろう。秘書の責任にして逃げるだろうけどこの人は以前車検切れの車に乗っていたし今回の事でアウトなんじゃないかな。
・スピード違反もダメだけど こっちはもっとダメな違反!
【車検と自賠責保険が切れた乗用車を秘書に運転させたとして、警視庁が2022年1月、道路運送車両法違反(無車検)などの容疑で武井氏を書類送検し、東京地検は同3月、不起訴(嫌疑不十分)とした。】
一般人は 罰金80万以下、免停90日なのに 不起訴とはなんだコレ…
・〉2022年1月、道路運送車両法違反(無車検)などの容疑で武井氏を書類送検し、東京地検は同3月、不起訴(嫌疑不十分)とした。
という事は当時、不起訴にした東京地検にも責任があるね。前回、キチンと処罰を与えてたら、今回スピード違反を起こしてなかったことが十分に想定される。
・この方は秘書に何かしら恨みでもあるのだろうか……… 過去にも車両管理不足を秘書の責任。 どれだけ報酬頂いてもこの方の秘書だけには なりたくない。 ある意味、今国家で審議されてる脱税の 連座制をこの件にも適用すればいい。
・事実とすれば、一歩間違えば大事故に繋がる運転をしていた秘書に注意する事無く楽しんでいた事になる。
信号の少ない国道だとしても、交差点や国道に繋がる道路もあるだろうし、歩行者、自転車、バイク、動物等々が居る可能性もある。
事故は自分の人生だけではなく、他人の人生を奪い、その家族の人生をも変えかねない事を今もって理解していないなら、この議員はタクシーで移動すべきだ。
さすがにタクシーの運転手さんには無理は言わないだろうから。
ドラレコは車内も撮しているから
・秘書の給料もあり政務活動費もあり業務用なら自腹ないでしょう。無車検、自賠責保険未加入なんて秘書は短時間パートで把握していないのか?国会議員様は国道を私道として利用できる階級意識があったのだろう。そんなんだからスピードオーバーも無頓着なんですよ。違反行為に自覚がなさすぎ
・秘書は「次の予定があり、急いでいた」⇨議員は「最高のドライブルート」って言っているぞ。 武井氏は「速度超過の認識はなかった」⇨後部座席にいても、スピードが出ているか出ていないかぐらい体感で分かるよ。
どうしようもないな、議員も秘書も。 一定期間議員資格停止にして、その間の給与は支払わないとか、議員辞職させて欠員のままとかでも良いと思う。
・確か河井の時はパワハラ原因だったけど今回はリークしないかな? それとも尻尾切りか? HGといいこういうのを比例で当選させちゃうんだから党のモラルも似たり寄ったりなんだろう。 選挙協力をすればこうなるという事を公明もよく考えたほうが良い。
・武井議員は2019年に秘書飲酒運転衝突事故、2021年に秘書あて逃げ事故、2022年無車検、無保険で警視庁に書類送検、今回の秘書スピード違反疑惑、毎年違反を続けている反省のない議員。しかし、飲酒、当て逃げ、無車検、スピード違反は反社より凄い。法を守れない議員は辞職もやむなし。
・検察、警察の議員など著名人に対する甘い処分の結果、この様な行動が生まれる。違反だけで済んで良かった。万が一人身事故の原因者にでもなった場合の事を考えれば議員や議員秘書だからと言う理由で処罰の軽減が許されない。
・法令尊種精神の欠如も甚だしい方ですよね 前回それも一因となり選挙区で落選、比例で拾われたのに全く懲りていない 以前、国会議員なりたての頃、あるパーティーでお会いしたことがありますが、相手により態度を変える人だなぁと思ったのを思い出します 次回は比例でも拾われないくらいお灸を据えないといけないですね
・不起訴になんかするからこうして悪質行為を繰り返します。 自分は特別なんだという思い上がりがこうさせるのでしょうか。 たまたま事故を起こしていないだけで、国道の91㌔運転はあまりにも危険行為です。
・一般国民でもあおり運転する輩だとか、モラル欠如、非常識な人間は一定比率存在しますが、政権与党の自民党の代議士のモラル欠如、非常識な人間の比率は一般国民よりも高いのではないだろうか。とにかく目立ちたいだけで代議士になって、政権側の代議士になったら悪いことをしても警察から逃げられるとか思っているのでしょうね。こういう「輩」は選挙で落選させないと反省しないでしょうね。
・車関係だけで前科何犯なのでしょう。 秘書が勝手にスピードを出していたのではなく、当然分かっていたでしょうし、もしくは出させていたのでは? これで国民を代表する国会議員とは呆れる。 また、離党もしくは議員辞職を求めないでいては自民党もどうかしている。
・道路運送車両法違反(無車検)制度には問題がある。 走行距離に応じて点検、車検を行う基準にかえるべき。 法改正に動けば立派な議員なのだが。 規範意識が低いだけの様ですね。
・この際、秘書がしたことは本人も必ず責任を負う決まりにしないと議員が変わる可能性はゼロでしょ。 しかし秘書って言いなりの子分の認識でやってるのか? 何かあったら全部暴露するくらいの態度でいて欲しい。
・この議員も議員だが 秘書も秘書、 国会議員の立場ならモラルにはお互いが 注意し合うべきなのに、やりたい放題 ! 過去にも車検切れ 事故処理、等 多くの問題を起こしていますね、 まつたく 議員の資質の前に人間的な問題を問われる ! 国会議員に成って特権階級になったと勘違いの自惚れが感じられます、 又、議員で有ればなんでも不問にするとは 何事か ! 自民の議員 問題が多すぎる、 もう 滅茶クチャになってるね !
・この議員には緊張感が無いと思う。果たして国会議員が務まっているかどうか不安です。前回は車検切れ今回は指導すべき人が31kmもスピード超過一般人なら罰金と点数の減点早く議員辞職すべきです。
・国会議員が法令を守らなくてOKな国なので当然某国の外交官や駐留軍の関係者が何をしようと日本の警察組織は見逃すのでしょう 警察は大部分の国民を守りますが、現実は庶民に絞って罪を問うための組織なのでしょう
・車検切れの車は命令されても運転してはいけません。 それを運転させるのは重罪でしょうね、だから警察が扱ったのに、検察は国家権力でもみ消したということです。 運転手の処分は当然ですが、知ってて運転させたのも重罪。
・運転はしていない、後部座席にいた。との話だか、本当に91キロで走っていたら気付くはず。もうアウトよ。前回の件もあるし、監督不行き届きで責任とるべき。
・前回の車検切れ車の運転事件?の不起訴処分は岸田首相の法の在り方の拙さから法を無視した行為が同じ議員から再び生じた事に憤りを感じる 少し偉くなったと勘違いし特権意識と思い上がりの見本 嫌悪感 今は他県に住んでいるが武井議員の同郷者としては情けない思い 恥ずかしい 初当選当時は若さ、何か郷土に貢献してくれるものと期待していたが、前回の件で愛想をつかしていたのにまたかと呆れるばかり 松下参議院の中国人との不倫疑惑と併せて郷土の恥さらしが続いている 次の選挙では地元支持者に一考を願いたい
・遵法精神が欠けている! 先の車検切れは一般人でもあり得ない、常に気配りする必要がある! 今回も同様、交通法規は法律と思って無いん違うか? 秘書も同罪、車両の管理も仕事のうち。 議員の質が落ちた、それとも日本人の民度が落ちたのか! この先「日本丸」の舵取りは大丈夫か!
・国道も色々あるので一概には言えませんが自動車専用道(浜名バイパスは制限80km/h)でもない限り制限速度は60km/hを超えることはありませんからね。まああかんやつです。
・認識なく予定があって急いでいるなら速度超過は許されるんだ。そんなことは教習所で教えてくれなかったし、教本に記載されていた記憶がない。あるいは議員特権の一つなのか?
・当たり前だが運転していた秘書は速度超過を認識していたはずだし、このスピードなら同乗者だって気付いてもおかしくないレベルだとは思う。
・裏金問題では技量不足のせいで叩きがいが無かったと思うのか、今マスコミはもう何でもいい、何かないかと本人でなく関係者にも必死に目を光らせている時、いい話題を提供にならないように今しばらくお気を付けください。
・遵法意識が全くなく、能天気に写真撮るとか議員以前に人間として失格。 選挙の投票率が低いと組織票がモノをいう。比例代表制でわけのわからん議員も生まれてしまう。腐った議員を排除するにはみな投票に行く事が必要。
・法令遵守の意識はないのか国会議員は。 比例代表選と参議院は今や不必要。 存在する意味すら無い。 少子化で多くの市町村は限界集落、人手不足は否めず国会議員だけ削減しないのは不自然だ。ましてアメリカより多い無駄な政治家数。 時間を持て余す政治家がパパ活、不倫、奇妙な飲み会三昧しているようだ。
・私が投票した議員です。 大丈夫です、心配してません。 道交法違反は2回目ですけど、変わらず頑張ってください。
国会議員&自民党の所属議員なので、なかったことにできます。 これまで通り、警察と検察にも忖度してもらえますよ。 使用者責任もないので、会見して知らなかったけど遺憾ですと言えば終わりです だって国会議員だもの。
・車検、自賠責保険の両方切れていたのは相当悪質。車を運転した秘書は免停にならなかったのだろうか?議員の秘書だと無罪放免なのか?
・自民党議員というのは 悪質な交通違反しても許される上級国民なんだー。
この武井議員、以前の無車検の違反もお咎め無しだし。
こんなことを我ら一般庶民がやったら 即逮捕、下手したら懲役は免れないのに。
やはり自民党議員は上級国民だから いろんな方面からサポートされているんだー。
・メチャクチャな議員なんだな! 何が、最高のドライブコースだよ! 議員なら、秘書が飛ばせばセーブするように声をかけるのではないのか。 議員があおってスピードを出させているのではないかと思ってしまう。
・単に善悪の判断が出来ない就学時前の幼児のような人を選んだ人々がいたという事実は確かです。こんな良いか悪いかの判断が出来ない連中には法律作りに関わってほしくない。
・>秘書は「次の予定があり、急いでいた」、武井氏は「速度超過の認識はなかった」
ドラレコ搭載しているんだったら、その映像を解析したら速度超過かどうか判るのではないかと思う。自民はこういうところも情報公開すべき。
・この人、交通事故にかかわる問題を起こしすぎ。普段から秘書に「早く行け」的な言動をかけているんだろう。今回も「自分はうとうとしていて知らなかった」などと言い訳するのかな。
・証拠はある! 現行犯で無くても、交通違反として 取り締まりをすべきだと思う!
このコメントに関しては 多くの方々からの、共感をお願い致します!
・さっさと議員特権廃止すべき。 議員の特になっても国民のために何ひとつなってない。 万が一、死亡事故など起こされたらたまったものではない。 とにかく立場をわきまえない無責任行動。過去の不祥事も合わせて議員辞職すべきです。務まるはずがない。
・自分で車を管理・運転した経験が無いのだと思います。 都内の人なんかは『速度制限?車検?自賠責保険?』って人、少なくないと思います。
・制限速度60キロに対して、91キロ。 流石に30キロも違えば、速度超過に気づくはず。こんなことも気づかないほど鈍感なら、国民のため気持ちなどわかるはずもない。さらに、わざとらしい言い訳ばかり。 自民党には、こんな議員しかいないのか? まぁ、党幹部が今のような体たらくな奴ばかりだから、仕方ないのかも!
・SNSに上げるって、どういう神経してのか︎イケてるって思っているのか⁈ 私はR16でネズミ取り、32kmオーバー赤キップ、一発免停30日、裁判所行き、6万円罰金、違反者講習、なぜか会社にも罰金6万。議員さんだったら握り潰せるのかな。
・法務大臣が乗る車、警護のパトカー引き連れて140キロで高速を突っ走っても、「これ以上は庇いきれない」と議員事務所に電話注意というか泣き言で終わるのが日本の警察だもんね。現認していても検挙どころか庇いたてするんだよね
そうだよね、買収選挙でお馴染みの河合元法務大臣?
・議員とか秘書とかになると、なんでこういう始末なの? 反省も無ければ進歩も何もない。自民へのマイナス風を利用して、さてはてめいだけが生き残り甘い汁を吸い続けられることを望んだのかと、容易に推測できる。
・検察とか警察かが全く機能していない事の証明だねーまさしく。全て首を付け替えないといけない状況なんだろうね。同じ党が長らく続くとこういう出してはいけない弊害が見事に露見してくるねー。
・91キロも出してて速度超過の認識無いわけない。 コイツが運転手に指示した可能性すらある。 普通なら速度が速いの気づいて運転手に注意するわ。
・速度超過の認識はなかった認識で不起訴処分ですね、中央も地方も自民議員には忖度しまくり検察、片や下級国民はおにぎり1個、コーヒー増量で逮捕の時代ですからね。
・二度目か。 議員本人というより、国会議員の秘書になる人の資質に問題があるんでしょ 大したお金ももらえないのに、ずっとお付きの人やるとか、今の雇用環境でまともな人が働くわけがない。麻生さんクラスなら良い人を見つけてくるだろうけど、比例議員ではかなり厳しいかと。豊田真由子が発狂したのも秘書がアレだからとしか。
・ホント、自民党ってこれだけ国民から不信を買っているのに、まだ当事者意識が無い人ばかりなんですね。 まぁトップがあれじゃ、仕方ないか、、、。 皆さん、次回国民選挙は必ず投票に行きましょうね。
・わかってるだけで2度目だろ?多いよな。一般道で90km/h超えたら、かなり怖いと思います。飛ばせ、と指示したとしか思えない。
・みんなだいたい法定速度なんて遵守してないでしょ?走行中の道路の法定速度が時速何kmか知らない人もいるんじゃないかな。
・本当に何を考えて議員をしているのか… 後部座席に居たから気付かなかった、秘書の管理不行き届きだった? ふざけた言い訳してるんじゃねえよ! バカタレ! 長谷川岳といい自民議員は質の低下がやばすぎるだろ…
・記事タイトル「国道で91kmか」とありますが、「91km/h」と書くべき。 カタカナで「91キロ」ならば速度とも取れますが、「91km」は距離の単位です。
これをどうでもいい、と思えない理系こじらせですみません。
・91kmって肌感でも窓からの景色が流れる速さとかでスピード出てるなって普通の人は分かるんだけど。今の時期にこんな言い訳はないわ。
・また自民党の議員。 一般道も関係なく、自分だけの勝手な思いで急がせて飛ばさせ、速度超過なんかまったく知らん顔。 世相を読むこともできない議員ばかり。 有権者の責任は重い。
・ダメなことはダメだけど、人も車もいない道でしょ。
もう少し押さえて運転して頂戴という思いと、車の性能を考えると、人もいない車も少ない道は、もう少し制限速度上げてもいいと思うけど。
・議員の不祥事の確率って一般市民が起こす不祥事の確率と比べたらモノ凄いでしょうねぇ。 普段行き交う市井の方々には、まずそんなのはいないし見聞きすることもないんだけどねぇ。
・国会議員だから捕まらないだろう。 90キロでも180キロでも、好きなだけスピード出して走って、写真でも動画でもバンバン撮って自慢の投稿をすればいい。 哀れな国民は勝手に騒げばいい。それでも捕まらない。ははは。笑
・間抜けな話。 スピードメーターが映り込んで炎上とか・・・もうコントのようだ。 言い訳も見苦しいから追求したくない。 なんか脱力感さえ感じる。
・車検や自賠責保険が切れていても大した罪にはならないのね。 仮ナンバーまで取ったのに。心配しすぎた。
・・西の武井に、東の長谷川…とかは国政に要らん。 ・今の自民党の現状に無自覚すぎる。この議員や、この議員の所属する政党やに国政任せているって本当に情けない。 ・そもそも自身で画像チェックはしない、チェックさせる取り巻きもいない…、愚かですね。
・時速30km超過の感覚が分からないくらいの鈍さの人間が政治家なんて出来ません。ご自身に見合った仕事を見つけ直して下さい。あるかは知りませんが。
・真相は、秘書任せで投稿 武井が見直したら速度超過を発見 もしくは、支持者から指摘されて 慌てて削除 しかし、時すでに遅く画像拡散済み そんな所でしょう
補欠選の投票日云々は後付けでしょう
・自民党の先生方は好き放題されてますね。 無理が通れば道理が引っ込む。 やりたい放題、オレたちは治外法権だー! ですか? やれやれ。襟を正してほしいですね。 いや襟なんかないから無理か。
・普通に、制限速度60kmの国道を90kmオーバーで走れば相当なスピード感がある。それも感じないほどの鈍感な人間は議員には不向き。即辞職したほうが良いと思うよ。
・日常的に運転させられている秘書の運転に対しては 同乗者も罰するべきだよね。責任が無いわけがない。
こんなことが当たり前になってるから 政治家の責任感は地に堕ちたんだろうね。 無責任な連中ばかりだよ。
・岸田氏になってから続きます。 裏金もこのようなことも求心力のない表れです。 睨みを利かさなければいけない存在もやめさせているしね。 国民のために早くやめてくれ。
・重要人物を乗せた運転手は絶対に違反しません。急いだからの言い訳は武井が運転手に指示した違反。御免 重要人物でなかった。
・本当に自民党議員はこんな奴ばかりだねスピード違反してても同じ様に喜んでるとは情けない限りだよ。早く選挙してこんな議員は辞めて貰いましょう。
・また自民党の先生ですか? 法を遵守しなくても良いという、上級国民がやりそうな事ですね。 ほんと、脱税、お下劣ダンサーチップ問題と国民を舐めた行動ばかり。 次の選挙で下野する事を祈ってます!
・キックバック、贈収賄、票の買収、パパ活、パワハラ、不倫、エッフェル塔豪遊などなんでもありの自民党のセンセイたちに対し「法律を守ってください」というお願いは、無理難題なんでしょうね。
・愛知県の国道23号線は60km制限の自動車専用道路だけど 高速道路並の100km超えが普通。
・しかし投稿する前に画像をチェックしないのかね。こんな注意力が欠如している人が国会議員をやるべきではないよ。
・前回のイエローカードは何の効力も発揮しなかったわけですね。 また安定の「秘書のせい」が発動するんでしょうね。 この国が良くならない理由が良く分かる顛末です。
・議員の経歴を参照したら、社会人スタートは交通関連(バス)の企業だった。
繰り返しの違反、なんかいろいろダメだと思った。
・メーターが91kmだと、実測は85kmぐらいです。 メーター表示が実測度ではないので、写真だけでは検挙できません。
・自民党比例区なら自民党の看板で議員になった。 卑しくも国会議員は法律を作る立場、その者が道路交通法を順守出来ないなら、早急に議員辞職すること。
・もう辞職しなさい。 最低限の良識も無いのに議員などする資格は無い。 選挙区の有権者は二度と投票しないよう、お願いします。
・俺は国を動かしてる。特権階級だから飛ばしていいとでも思ってるんか。 ただ、飛ばせ!わーい!はやーい!から写メろー、投稿しちゃーお!ってノリか。こんなヤツに市民の血税が払われてるのか。 こんなダメ政治屋を落とす為、落選運動に参加しよう!
・俺様は議員だぞ、急いでんだから大目に見ろ、ってな調子だね。傲慢にも程がある。選挙区の有権者の諸君、忘れずによ〜く覚えて置くんだよ。最近は国民も健忘症が蔓延しているからなぁ。
・最近の自民党はたるみきっている証である。どこまでも自民党議員は国民を舐めきっている。次回当選させてはならない議員である。
・メーターの誤差があるので実際の速度は85km/h程度だったと推測も出来るが 一般道でメーター読みで91km/hはアカンやろ。
・嫌疑不十分とは誰が運転していたかが明白では無いという言い回しだ 検察側も買収されたのか? 結果的に後からこんな違反している因子を残すだけなんだよな しかも、自撮り自慢 恥ずかしく無いのか
・急がしたんだろうねー。 議員を乗せているのに、勝手に秘書がスピード違反しないでしょう。 それだけ超過してたら気づかないわけない。
・送検ー議員辞職が妥当ですね。 ここは厳しく行きましょう。 岸田さん、この議員を除名乃至は辞職勧告してください。
・流れに乗って走っているとこのような速度で走っている車がよくいるけど違反だよな。それを投稿するとはいかがなものか
・かなりの速度超過なのに、認識がなかったなんて平気でいうヤツに、国のハンドルを握らせるわけにはいかない。
|
![]() |