( 166320 ) 2024/05/03 00:46:36 2 00 【31km超過】SNSで発覚“一発免停”スピード違反を謝罪 自民・武井俊輔議員同乗で秘書運転 交通トラブルこれで3度目FNNプライムオンライン 5/2(木) 19:37 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/daa4f4b312a4273c596cdb480b9ef9310124070b |
( 166323 ) 2024/05/03 00:46:36 0 00 FNNプライムオンライン
自民党の国会議員が、またしても“不祥事”で謝罪した。 今度はスピード違反疑惑。しかも、この議員の車にまつわるトラブルは、今回が初めてではなかった。
【画像】武井議員が投稿したSNSの画像
2日午後5時頃から、宮崎市で行われた会見。
自民党・元外務副大臣 武井俊輔議員: 事務所の責任者としても、誠に申し訳なく思っております。心よりおわびを申し上げます。
午後5時頃、深々と頭を下げたのは武井俊輔元外務副大臣。 問題となったのは、自身のSNSに投稿したこのメッセージ。
「おはようございます。今日は朝から日南海岸を移動。高速が開通し、自動車が減りかなり快適になりました。最高のドライブルートです。ぜひお越しください!」
4月28日、宮崎・日南市の国道で、公設秘書が運転する車の中の写真を投稿した武井議員。
しかし、そこに映しだされていたのは…制限速度の時速「60キロ」を大幅に超える「91キロ」のメーター表示。30キロ以上のスピード違反となれば、いわゆる“一発免停”レベルになる。
投稿は、その後削除されたが、画像はまたたく間に拡散された。
自民党・武井俊輔議員: 当時は補欠選挙の投票日で、様々なやりとりをしていて、それに没頭していた全くそれ(スピード違反)には気づきませんでした。
武井議員をめぐっては、2019年に秘書が酒気帯び運転で追突事故を起こした他、3年前にも、車検と保険が切れた武井議員の車を運転していた秘書が自転車と衝突。 この時は武井議員も同乗していて、車はそのまま現場を離れようとしていた。
旧岸田派の中堅議員が再び起こした、車をめぐる“不祥事”。 会見では、反省の態度が示された。
自民党・武井俊輔議員: 自動車に関して、様々な形でご迷惑をおかけしてきたことは、大変率直に反省しているところでございます。秘書も含めて徹底してきたつもりでございましたが、改めて二度とこのようなことがないようにしっかりと取り組んでまいりたい。
運転していた秘書は、「次の行程があり急いでいた」と説明している。 (「イット!」5月2日放送より)
イット!
|
( 166324 ) 2024/05/03 00:46:36 0 00 ・不法行為ではないと党も主張している 裏金議員でも離党勧告なんだから 明らかな法令違反のこの議員さんは 除名処分にしなければ処分の公平性が 保てないと思います。
・ユーチューブなどで首都高で大幅な速度違反している動画をあげている「輩」がいますが、その動画を証拠として検挙されている事例があります。この代議士の件はだれが運転しているか自白しているので、検挙されてもおかしくないのですが、やはり自民党代議士関係は警察は手をださないのでしょうか。
・結局の所、前に起こした2つの問題が不問に付されたが故に今回の事が悪しき意味で三度目の正直になるものだと思ったのかな。
たまたま 重大事故に繋がらなかったに過ぎず、自動車に関して様々な形でご迷惑を掛けてきた事に大変率直に反省しているところでございますと言ってても、ほとんど言い逃れの域を出ない印象しか受けないように思える。
・武井議員はスピード違反に気付かなかったと言うが、30キロ超なら誰でも分かる筈! またもや自民党議員は大嘘をつくのか? しかも一度や二度でなく三度も交通トラブルを起こしていれば常習犯もいいところ! 地元の有権者には次回の選挙で落選運動する事を期待します。
・真面目な話、メーターで31kmオーバーだと、 実際のところ25kmオーバーになるかならないかくらいで一発免停・赤切符にはならない。
まあ、それは置いといて、そもそもそういう写真を上げるときにそういうチェックをしないのは、 リスク管理の観点から考えると、相当まずいっすよね。
・このひとバス会社の出だよね。速度守る、車検受けて自賠責入る、酒飲んたら運転しない、事故したら届け出る。全部クルマを持って運行するからには当たり前の中の当たり前のことばっか。これを尽く配下の者が破りまくっている。ここまで繰り返してれば、普通、管理すべき議員本人にも車の運行停止などの行政処分も含め罰があって然るべきだと思う。議員も同罪。
・国会議員はもちろんだが、この処分自民党内だけでは済まされない。 処分内容によっては、検察、警察のトップにも国会での説明してもらうべきだ。 間違っても不起訴にするべきではない。
・武井俊輔議員の公式サイトによれば、政治家になる前は「宮崎交通」(バス会社)で働いていたという(バスと写る写真有り)。 公式プロフィールに載せるくらいだから、同社から選挙での支援を受けているだろう。おそらく献金も。 「初犯」でもないし、けじめを付ける為に、議員を辞めたら? 次期選挙に立候補するのは自由だけど。
・>”一発免停”スピード違反
これは一般常識とまではいえないでしょうが、報道に関わる人間としては知っていなければなりませんし、調べもせずに知りませんでしたでは済まない話ですが
自動車のスピードメーターは実際の速度より高い速度が表示されるよう、法的な規定があります
スピードメーターが91km/hを表示しているということは、実際の速度は概ね80~85km/h程度で、もしここで警察による速度超過の取り締まりが行われていたとしても、警察の機器の測定値は実際の速度よりはいくらか低くなるように設定されています
つまり
>”一発免停”スピード違反
というのは、『絶対』にあり得ません
このニュース記事の配信元は
>(「イット!」5月2日放送より) >FNNプライムオンライン
とのことですが、この記事の責任者は、この誤報について当事者にきちんと謝罪して、訂正記事を出さないといけませんね
・夜間だと普通に100キロ以上で走ってるのを車を頻繁に見かけます 自分もたまにそれくらいで走ってますが何も言われません 見つかってないだけなんでしょうが、実質無法状態になってます 警察も夜間の取締までは面倒でやりたくないのだと思います
・日南の道路はサイクリングロードになっている所が多かったはず(日南海岸も)。サイクリングしてる人間にとっては恐怖でしかない。観光関係者や地元の方にとっても大迷惑でしょう。事故が起きなくて本当によかった。3度目のようですからこれで運も使い果たしましたね。もう終わりましょう
・長期政権になって自民党は国民に対し横柄になっている。裏金問題の説明責任は果たさないし、規制についても本気が感じられず抜け穴だらけの規制で国民を騙そうとしている。31kもスピード違反なら同乗者がわからないはずがない、議員が秘書に法定速度で走行するよう注意すべきです。とにかく国民を侮っているとしか思えないです。
・>運転していた秘書は、「次の行程があり急いでいた」と説明している。
秘書のせいにして自分はスピード違反に気付かなかったということにしようとしている? 連座制は収支報告書だけでなくてこういったことにも必要だね
・元バス会社員というと交通のプロという認識なのに、交通関係でいろいろあるのはいけませんね。もう、公共交通機関以外使わないという決心を持った方がいいと思います。
・30キロもオーバーしていれば確信犯。 超過が分からなかった、秘書に運転を任せていたと嘘をつく事が許されない。 これだけ政治不信で叩かれているのに、まだ分かっていない。 結局政治家は、自己保身を何よりも優先する。 世も終わりかなぁ。
・日本は平和だなぁ。 良いか悪いかと言えば、それは速度オーバーは悪いことだが、鬼の首を取ったかの様な記者の質問や、ニュースでトップの扱い。こんな小物を叩く暇あるなら、自民党の裏金問題とか旧統一教会の問題とか、政治家の本当の闇を追いかけてほしいものだけど、もう全然やらないよね。
30キロもオーバーしてますってそうなんだけど、相対的に見た時にどうしてもあんなに追い詰める様なレベルの問題には思えない。不明な50億円使ってる二階よりもこの武井議員のほうが重罪のようだな、今の日本は。老耄に税金50億円使われようが、30キロオーバーの方が叩かれる、優しい国だよ日本は。
・運転免許を持っていて運転経験がある程度あれば、60kmと91kmのスピード感の違いは分かると思いませんか?
本当に分からないほど鈍感なら、有権者である国民の生活感覚も分からないと思いますけど。
・例えばタクシーに乗って一般道を90キロで走られたらむしろ恐怖を感じるレベルだ。気が付かないというのは常日頃からスピード違反をしているという証拠だろう。さすがに違反三度目では終わりだろう。
・制限速度60km/hの道を90km/h以上で走っている車は良く見ます。 なので、それ程騒がなくてもいいように思うのと同時に車に関する問題が3回目と言うのは周りの人を含めて注意不足だと思います。
・高速も開通したら高速使えよ・・・って誰もが思いますよね。
ただ、ここ以前走ったことあるけど?60キロで走行してたら?地元ナンバーの軽トラックにどんどん追い越されました。
ある意味80~90キロは当たり前の地方なのかも? だとしたら恐ろしいですね・・・
・謝ってスピード違反が帳消しになるなら、みんな謝りましょう。減点も罰金もなくなりますよね?現行犯じゃなくても証拠の写真ご自身でご提供しているんだから、警察はちゃんと動いてくださいね。
・◢◤脇が甘い◢◤
武井氏、自民党の中でもまともな部類の議員だったので期待はしていたが、ちょっと脇が甘かったようだ。武井議員は秘書が酒気帯び運転事故起こしてしまうだとか、交通関係が鬼門のよう。
すっきりさせるためにも、議員辞職した上で、次回の再選を目指してみるのがいいんじゃないかな?
・もはや「自民党議員」という人達には遵法精神は皆無らしい。
・飲酒運転で警察車両に衝突。 ・車検切れ、無保険車で人身事故。 ・そして今回
しかも今回秘書の運転とはいえ、一般道で制限速度の1.5倍、30キロオーバーで走行中に前方をスマホで撮影するも、 ・作業をしていた直後で速度超過には気が付かなかった。 ・スピードを出すよう指示してはいない。 ・秘書が勝手にやった。
またこれをやった日が自民党の不正辞職による補選の日だった。 裏金問題で党・派閥の幹部・各議員がみな 「会計責任者が、秘書が、勝手にやった」 と説明している事さえ大問題になっているのに平気で秘書のせいにする。 90キロでの一般道の走行なんて静かで乗り心地のいい車でも体感で早さは感じるのに、それを感じないのは常習者だからでしょう。
自民党に入ると全員「自分達は何をやっても許されるんだ」という教育でも受けているんでしょうか?
・秘書の運転なので、この議員だけが謝るのは変じゃない? バスの運転手がスピード違反して、客が「スピード違反したバスに乗ってました」っていうようなもんでしょ?
会見するなら運転手と一緒に謝らないと。
あとスピードオーバーを批判したいところですが、みなさんは40キロ規制の道をそれ以下で走ってます? ほとんどの人は少しオーバーで走ってますよね(笑) 法廷速度を見直してほしいわ。
・武井は秘書がやったことになってますが、二階派の鶴保庸介(第3次安倍内閣・内閣府特命担当大臣)は本人が繰り返しスピード違反やってましたね。刑事罰くらう現役大臣もなかなか珍しかったので覚えてます
・メーター読みで31キロ超過だと仮に取り締まりにあっていたとしても免停にはなってないだろうな。
メーターなんて仮に法定速度以下だったとしても隠す癖をつけとかないと。
1キロでもオーバーしてると違反だと騒ぎ立てる人がいるから。
・仏の顔も3度まで、辞職すべきである。 一般道で90㌔で走る車に乗っていながら、危険なスピード違反に気づかないはずは無い、秘書の運転で自分には責任ないと思っているのだろうが、国会議員としての自覚に欠けており、国政を託すにあたいしない議員といえる。
・特権意識が働いているから何度もこういう不祥事起こすのです。 国道で91km/hのスピード出せばたとえ車内で運転していなくても絶対ヤバいと気づくはずです。それを所用で気が付かなかったというのははっきり言ってウソです。目撃者さえいなければ平気でウソをつくような人物だからこそこれまで様々なことで槍玉に上げられていたということがよくわかります。アウトですね、この議員は。 スピード取り締まりしていなくてもスピードメーターが動かぬ証拠としてあります。運転していた秘書を会見の席に呼んでこの議員の言ってたことが本当なのかも詰問すべきでした。
・30km超過というのが、ある意味微妙。これがもし、10km、20kmの速度超過であればどうだったろ?ニュースにはならない?仮に通常制限測度40kmのところを50、60kmで走るのはある意味普通。これを逆に40kmジャストで走行されると後続車は迷惑だと思うが。場合によっては煽られる?
・武井議員の街頭演説を宮崎市で傍聴したことがあるが、議員は容姿端麗で華やかな方だが、過去の事故の数々を報道で見る限り、常識が欠如している。この様な人物に宮崎県民の代表、任せてはいけない。
・コロナ禍の旅行クーポンに関して政府の立場を説明しに ワイドショーに出たはいいがコメンテーターにガン詰めされてシドロモドロ。 車のトラブルに関しては、もうコレで「スリーアウト」 最早処置無し状態。 旧派閥内で何故か重用されるも 大した成果も無く、己の「不出来」「不始末」「不祥事」で 悪目立ちするばかり。 一体この人、何を評価されて今現在に至っているのか 地元の保守層の人材不足を全国的に晒しているだけなら 次の選挙で粛々と落すのみ。
・ニュースで謝罪を見ましたが、机に手をついて謝る人は大概反省をしてない人達ばかりだと思います。3回目というのがいい証拠です。 道交法でも法は法。それを守れない人間に立法する資格ありますかね。 こういう人はたとえそれが原因で被害者がでても反省しないでしょうね。 「歩行者が悪いんだ!」とか言いそう。
・岸田派(今はなくなっているが)のこの男の所業は常軌を逸している。車がらみの不祥事がこれで3件目。順法精神ない者が国会議員でよいはずがない。自民党は除名すべきだし、捜査当局は画像の証拠があるのだから立件すべきだ。教唆で武井も訴追す必要がある。宮崎自民党県連は前回選挙で公認申請しなかった。公認したのは岸田だ。岸田も同罪。
・こんなのばかり。政治家連中らは定数半分にしたほうが絶対にいい。そうすれば政治家連中一人一人が仕事に自覚をもって責任ある政治ができるんじゃないか?今の人数じゃ国会で居眠りばかりしてる政治家が多いし。でも、この議員だか知らないがこれは辞職させないと有権者も納得しないだろな。恐らく。
・まだまだいい方ですよ、元総理の息子が乗ったアルファードなんか150位で山形から鶴岡までぶっ飛んで行ってましたよ️読売新聞の取材の車置いていかれたけど️
・確かに秘書が運転していたなら議員に責任はないが 下を向いて仕事をしていたなど言い訳はもういらん 自民党云々でなく議員は国の為に出来る人が残ればいい
・スピード違反に気付きませんでした? うそうそ違うでしょ メーターが写ってるのに気づきませんでしたが本音ですね。 一般道で91キロは さすがに速いって気づくでしょ
・当時は補欠選挙の投票日で、様々なやりとりをしていて、それに没頭していた全くそれ(スピード違反)には気づきませんでした。
その割にSNSに投稿する時間はあるんですね。
・世の中で速度オーバーしてない車の方が圧倒的に少ない。車種によっては少しアクセル踏めば60⇨90とか一瞬だよ。 今回の速度でオービスだと20〜25kmオーバーで捕まるはず 結構な台数いるよな、このレベルの速度超過 ましては、あれだけ空いてる道だとな・・・ 違反は違反として取り締るべきだが、運転手の問題。同乗者まで取締りできるのか? 何でもかんでも騒ぎ過ぎ。マスゴミも騒ぎ過ぎ。
・「俺は天下の自民党の国会議員なんだから、スピード違反程度では捕まりっこない」という思い上がりが根底にあるんですね。こういう思い上がりは、死ななきゃ直りません。まあ、次回選挙では土下座して選挙民に詫びるのでしょうが、落選は確実でしょう。
・まだまだキャラ濃い人いますねー。自民党。どこの選挙区かは存じませんが高額な税金を払うに値する方なんですか?自分の利益ではなく国の利益としてよくお考えください。よろしくお願いします。
・議員特権って素晴らしい!
警察、検察は一般にはとことん詰めるのに 議員にはどこまで恩赦するのですか?
国民に分かるように しっかり 説明責任果たしましょう!
・というか、自首して赤切符切られたらいいだけの話。こんな事で議員辞職とか言ってる人らやばいな。そりゃたまには交通違反くらいは発生するよ。まあ、確信的なスピードですけどね。
・武井議員の秘書の車は過去にも飲酒や当て逃げして今回で3回目だそうです。これは悪質です。 過去の件はどうなったのか、知りたい、もしかして議員と言う事でもみ消したのか気になります。
・秘書が自分の判断でか、議員の指示でか、どっちなんだろう? 運転してなくても、普通30キロオーバーしてたら気づくと思うけど。
・ほんと、国会ってもしかして日本で一番の反社勢力なんじゃないかと思うくらい、遵法精神ないヤツらの巣窟だよな。
もうそろそろ、「触法行為があった場合は新たに信を問う投票」でクビに出来る法律作らないとダメじゃないか?
・武井議員 議員の資格有りますか、、 同じ事の繰り返しを何回もやって恥ずかしく無いのですか。 子供でも同じ過ちは繰り返しません。 それは、反省するからです 宮崎県人として恥ずかしいです。 議員辞めてください 御願いします 次回の選挙では貴方には投票しません。 県民の恥さらしです
・立法府の人間が法を犯す。 法を犯す人間達が集まって、果たして何の法を決めるのだろうか。 脱税議員が集まって政治資金規正法を改正する?ふざけるのもいい加減にすべき。 本当に自民党の輩達は何を考えてるのだか。
・交通事故や交通違反の常習者じゃないか、責任逃ればかりで全く反省が見られない、こういう人間は国会議員の資格などない。当選させるべきではない。
・速度超過の認識がないって、どういう感覚なんだよ。いつもそのくらい出してるからわからないのか!? 当て逃げや飲酒事故も起こしてんのに全く反省もしてないじゃないか!!
・武井議員は自民党の常套手段一言形だけのお詫びで済ませるだろう 私は運転はしておらず悪いのは運転手、スピ-ド超過は知らなかった 免許証減点、罰則は運転手 武井氏には党幹部から軽めの口頭注意位だろう
不記載事件の私は最近まで知らなかった、すべて事務所に任せていたと同じ
・自民党って秘書の躾が出来ないんだね! 不記載、裏金も秘書がやったわけでしょ? だから議員は処罰されないんだからね! これで給料もらってんじゃ税金の無駄だから議員は減らすべきだね!
・国会議員とその秘書が交通ルールすら守れないなら議員辞職すべきだね。 法治国家なんだから、まずは政治家がその手本になるべきだろ。
・いつも思うんだけどさぁ
秘書の管理さえ出来ない人が国を背負って何が出来るの?
それに速度30Kmオーバーを一緒に乗ってて 気づかないとかありえないし本当に気づいてないなら馬鹿丸出し。
そもそも秘書が勝手に暴走しないでしょ!
・またもや、自民党議員か! 自民党には真っ当な議員はいないのか?
話は変わるが 日本維新の会の中条きよし議員がまたヤラカシている。
許可も得ずに貸し金業をしている。 知人の複数人に金を融資している。 それも、「年利60%」と言う高利で。 悪徳高利貸し議員。
それも、資産報告書には記載していない。 取材されて慌てて資産報告書を訂正している
・当時は補欠選挙の投票日で、様々なやりとりをしていて、それに没頭していた全くそれ(スピード違反)には気づきませんでした。
もっとマスコミも突っ込めよ。写真を撮ったのが議員本人なので、写真を撮る際に90km/hもスピードが出ていれば100%の人がスピード出し過ぎと気付くだろ。気付かないとすればそれは自分が秘書に車を飛ばせと言って、そのスピードを許容していた時だけだ。 こんなクソみたいな言い訳が通ると思っていること自体、本当に国民を馬鹿にしているとしか思えない。ふざけるなだ。
・年収ン千万貰った挙句、何度法を犯しても罪には問われない。 岸田という虎の威を借る宏池会。 この男にとって政治家こそが“最高のドライブルート”なんだろう。
・あんな証拠写真を投稿するくらいだからスピード違反の認識なかったってのは本当だろう。議員として隙がありすぎだな。議員辞めた方がいいくらい。
・本当に秘書の運転だった?3度目ということですか。なぜ運転させたのでしょう?人身迄起こしたのに、免停・取り消し処分になってない?
・運転手の判断でこんなスピードを出すはずはないだろう!誰かさんが指示してるのは間違いない。もっとスピードをあげんか〜!なんでもかんでも秘書のせいにするのが自民では主流!
・過去にも事故を起こし、最低限の法令順守も反省も出来ない輩が国会議員に居座るなど言語道断、言い訳も反省虚偽んなどせず即刻議員辞職するが国民の為。
・ひどい謝罪会見です。 呆れてしまいました。 元外務副大臣(岸田派)とは驚きで車に関するトラブル連発で、元は地元バス会社勤務。自民党議員のレベルに問題がありますよ。
・宮崎交通にお勤め経歴と公表しています 議員は特権があると勘違いなさっていますね お詫び?まずは貴殿のおっしゃる、宮崎の為みなさんの為なら、議員不適合ではないでしょうか?
・無責任極まりない 何に対して謝っているのか 何を悪いことしたのか 全然わからない スピード超過の意識がないのは、いつも90キロで走ってるからだろう
何でもかんでも謝れば許されると思ってる 特権意識の塊
・30kmも超過してたら一緒に車に乗ってる人なら必ず気付く。 まともな人間ならそこで運転手に注意する。
・普通撮影する時は、周囲に目を配ったり、問題がないか脳裏をよぎるだろ。。スピードなんて特にさ。。何も考えずに楽に生きてるんだな。
・「作業に集中しててまったく気付きませんでした」ってスマホで写真撮った時に気付くでしょ! 要するに普段から飛ばし慣れてるってことでしょ
・納税も自分で決めれる政治家さまなので、スピード違反くらい証拠があっても「今後注意します」で済むのでしょうね。さっさとクビにして欲しいと思います。
・反省の弁は述べているが、これで3度目であり全く反省はしていないと思うし、国会議員のレベルはこんなものなのかと思わされる。
・「素直に反省している」ってどういう意味? 謝って済むことじゃないけど、謝る時くらい正しい日本語を使いなさいよね! あなた、国会議員でしょう! 最近本当に変な日本語が使われるようになっている。
・宮崎のはじ!そっこく国会議員をやめるべし。 2度あることは3度ある。と熟語を自ら実証するな。 せめて党をやめ、比例区で再選できないようせよ! これで、通ったら宮崎はだめだ!
・メーター読み91キロなら実速度87キロぐらいなので一発免停にはならないだろうけどね。 まあ、毎回この人の秘書が車でやらかすよね。
・自民党は脱税してもいい金額に続いてスピード違反しても良い速度まで模範を示してくれるのか。ありがとう。
・時速60キロ道路を時速91キロで走っていたのが、わからなかったとは 常習的に、そんなスピードで走っているのですね。
それとも、いつもの自民党の法律順守の皆無か、言い訳ですかね? 知らん、わからん、秘書のせいですね。
・国会議員だからと違反や犯罪を犯したとて逮捕されないとか、時代はそうじゃ無いと思う。
・取り締まりにかかっても警察に言えばなんとかなると考えているんだろう。それにしても遵法精神のかけらも無いですね。
・子供でもつかない嘘。 いくら後部座席で仕事していても、高速時の異常な走行音、風景で飛ばしてるのは誰でもわかる。 辞職してくださいね。
・前回の無車検ひき逃げと同じ手口で今回もお咎め無しだと思う、権力者は毎回不起訴だよね
・秘書に急げ間に合わないだろ!と高圧的にプレッシャーかけてたんじゃないですか? そして今度はお前のせいで炎上しただろと高圧的にパワハラしてそう
・YouTubeで暴走行為をアップした人が、それを証拠として、逮捕立件された例があるが自公の議員は例外なんだ?
・法律は一般市民が守るもので、国会議員は特に守る必要は無いと思っている典型例。
・クルマの一般公道でのインプレの動画でスピードメーターをボカしたものをよく見るが、理由はみんなわかっている。
・秘書が勝手に赤キップレベルのスピード出すとは思えない。議員の指示は間違い無いだろう。
・ほんと自民党議員って 潔くないし、言い訳するし、責任とらないし
終わってる
一般道90キロで走ってて気づかないとか 三半規管やられてるよ。
・謝らなくていいから、議員辞職してください。そんな意識では法をつくる仕事は無理でしょう。絶対無理ですから。
・また武井の車にまつわる不祥事。 もう車移動をやめて公共交通機関とタクシーにしたら。 それとも政治屋辞めますか。
・3000万までの無申告脱税も忘れていた修正で許されるし、30キロオーバーも考え事に没頭していた許される。次は30人までの票とりまとめ買収は許されるとかですかねクソだな自民党。
・自民も維新もこんなのばっか 立憲は左翼で、国民は人気者にすり寄り、他はただのお祭り騒ぎの泡沫候補… いったいこちらの投票先はどうするの?
・捕まらなかったのだから、いいんじゃないですか?高速道路で30キロオーバーはよくあることです。
・国産車なら甘めのスピード表示だから30kmオーバーまでいっていないのでは。 外国車は乗ったことないから知らんけど。
|
![]() |