( 167238 )  2024/05/05 17:27:15  
00

「誰も注意できない」中条きよし議員“違法貸し付け”疑惑 政治生命はおろか「タレント生命もアウト」

FRIDAY 5/5(日) 12:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2752aae7d494512a1483935bcee4a892e803f279

 

( 167239 )  2024/05/05 17:27:15  
00

日本維新の会から立候補し、参議院議員に当選した中条きよし氏に、1000万円を60%の高金利で貸し付けた疑惑が持ち上がっている。

加えて公開される財産報告書で訂正を行うなど、逆風が続く状況だ。

これに対し中条氏は弁護士に相談していると答えているが、ネット上では厳しい声が上がっている。

過去にも失言や暴言があり、政治家としての生命に影響が出る可能性もある。

違法貸し付け疑惑に対する対応が注目されているが、今後の動向が見ものとなる。

(要約)

( 167241 )  2024/05/05 17:27:15  
00

日本維新の会から立候補し、参議院議選で当選した中条きよし氏。だが、”疑惑のデパート”状態で…… 

 

日本維新の会の中条きよし参院議員にまたまた逆風が吹き荒れている――。 

 

5月2日配信の『NEWSポストセブン』で、中条氏が知人に1000万円を貸し付けた際に違法となる金利年60%の契約を結んでいたと報じた。ほかにも同金額、同金利で貸し付けていた証言があるという。 

 

CAへのカスハラ、職員への威圧的言動…参院議員・長谷川岳を独占直撃!「辞職は考えていないのか?」 

 

1日には公開が義務付けられている資産報告書で、貸付金を「なし」から「1000万円」に訂正していた。 

 

中条氏は疑惑について 

 

「弁護士に話しています」 

 

と答えているが、ネット上では 

 

《ヤミ金よりヤバイ》 

 

《事実ならアウト》 

 

との声が殺到。中条氏の初当選時(‘22年)に代表だった松井一郎氏はXで「事実ならば…」と前置きした上で 

 

《当時代表は僕、国会議員になる前のお付き合いの中で金銭貸し借りだと想像するが違法金利はダメ、事実であれば中条さん、潔く辞職すべき》 

 

と辞任要求した。 

 

中条氏と言えば、初当選後の参院文教科学委員会で自身の新曲をPRしたり、年金未納問題で世間を騒がせてきた。後者ではのちに自身のユーチューブチャンネルで 

 

「年金事務所から『年金が払われてないので払ってください』という督促の電話がきた。それに対して僕が『もらう気がないから払わない』と。そういう記事が最初に出ていた。全くの100%うそ」 

 

と否定していたが……。 

 

「理由はどうあれ年金未納だったのは事実。中条さんはユーチューブ動画をマメに更新していますが、再生回数は総じて1000回前後と寂しい限り。自身の主張は閑古鳥が鳴いているユーチューブではなく、国会でするべきでしょう」(スポーツ紙記者) 

 

違法貸し付け疑惑について中条氏はゴールデンウィーク明けにも何らかの対応を取るとみられるが、度重なるスキャンダルで政治家としてはレッドカードだろう。テレビの世界に戻って来たとしても、これまで通り活動することは難しい。 

 

もともと失言・暴言グセがあり、‘19年8月のフジテレビ系『バイキング』では“あおり運転”した男性ついて 

 

「乗ってるやつはさ、脳ミソねぇんじゃないの」 

 

と発言。‘20年1月放送では東出昌大と唐田えりかの不倫報道について 

 

「1回だけならOK」 

 

「(唐田は)純情派女優って書かれているけど、やりたい放題の女優」 

 

とぶっ放した。なお、中条氏は4回離婚している。 

 

「当時は『バイキング』が賭けに出て中条さんを起用した。それが結果的に話題となったが、今は怖くて使えませんよ。加えて違法貸し付け疑惑が事実ならば完全アウト。コンプライアンス上、起用することは不可能ですよ」(テレビ局関係者) 

 

政治生命はおろか、タレント生命も風前のともしびだ。 

 

「中条さんはテレビで見たまんまのキャラ。周囲に注意できる人はいません。『中条マダム』と呼ばれる熱烈な支持者はいますが、それも今回の報道で減ってしまうのではないか」(音楽関係者) 

 

違法貸し付け疑惑と併せて、4月に参加したカラオケ大会では、歌を披露する代わりに客席から1万円のおひねりを要求したと報じられている。こちらの違法性はないが、カネに執着する中条氏を表すエピソードと言える。 

 

参院議員の任期は6年で、3年ごとに半数が改選される。どのように身を処すか見ものだ――。 

 

FRIDAYデジタル 

 

 

( 167240 )  2024/05/05 17:27:15  
00

(まとめ): 

芸能界出身の政治家に対する不信感や批判が強いコメントが多く見られます。

特に中条きよし議員に関しては、違法行為や高利貸しの疑惑が持ち上がり、維新の候補者選定に対する批判も目立ちます。

また、政治家に求められる倫理や資質についての議論も多く見られ、国会議員としての適性や行動について懸念される声が多く挙がっています。

特に維新の対応や政治的信念の欠如に対する指摘も多く見られます。

国民の間では、政治家に対する更なる責任や透明性の要求が高まっている様子が窺えます。

( 167242 )  2024/05/05 17:27:15  
00

・芸能界って本当に裏社会を繋がっているし、こういうことも平気でする、出来る環境下にあるんだなとつくづく感じる。 

栃木県の事件も元芸能関係で半グレのような輩だった。有名タレント、スポーツ選手に性的暴行があったなどと訴え出る女は、だいたいが元アイドル、モデル、芸能界に籍をおいたことがあると言うものばかり。 

グランプリをとったなどと涙する15歳前後の女の子がいるが、魑魅魍魎が集う世界によく行くなといつも思う。 

 

 

・法定金利を超える異常な金利でトラブルになっているとなりますと 

裁判(民事、場合によっては刑事)になった場合はすごい事になるのではと予想されます。議員辞職をして比例代表制での当選ですから、次点の人が 

繰り上げになるべきではと思います。 

中条きよし参議院議員は必殺シリーズ(新必殺仕事人、仕事人Ⅲ、仕事人Ⅳ、 

仕切人)で三味線の勇次レギュラー出演。BS、地方局まで放送をしています。 

再放送されますと権利料を出演者に支払われますので80歳近いのですから、 

ゆっくりと過ごされたらと思います。 

 

 

・公開が義務付けられている資産報告書で、貸付金を「なし」から「1000万円」に訂正していたなど火のない所に煙は立たないと自らで宣言しているようなものだと思います。 

 

これが間違いのない事実であるなら、国会議員以前に自らの出処進退は潔く決めるのが賢明であるが、それが往生際の悪いものになるならこの人も自らの墓穴を掘る事にしか成らないんだろう。 

 

 

・国会議員も地方議員も税金の使い道を執行する立場の人間。そういう人間が罪を犯したら一般人よりも厳しく罰するのが正義というものだ。 

政治家も官僚も法曹界も偏向報道のマスコミも、次々と発生する一流企業の不祥事など、今ほど正義への信頼が堕ちた時代はないだろう。 

 

 

・今、BS各局で再放送されている必殺シリーズに三味線屋の勇次役で出演している中条きよしさん。巡り巡って国会議員になったのには驚き呆れた。それはさておき、ドラマ内で己が三味線の糸で吊るし上げてきた、世のため人のためにならない悪徳高利貸し側に今度は自分がまわって吊るし上げられてるとは。世の中何があるかわからない。一瞬先は闇。しかし維新の会は、代表からして香ばしい話題を振りまいてくれる、何というか、品格に欠ける議員が多いのですね。 

 

 

・こうして芸能という別部門で身につけたその力、国を担う政治の場に軽々しく持ち込むことのリスクは高い。 

そもそも名が売れているかは注目度は高いが、選挙演説でディナーショーの宣伝をしたり彼に政治的信念、自覚をまったく感じられない。今後、どうか出馬した芸能人が有名だからという人気票だけはやめてほしい。今までガーシーなど人気票の産物が生まれ、それによって国会は振り回されたのだから、しっかり芸能人議員の素質を見つめ直さなければならないと思う。 

 

 

・参議院の任期6年も改正した方がよい。3年毎に半数を改編とあるが、これを任期が3年だと思っている人もいるが、実体はなんと任期は6年という長期。しかも参議院は役割が薄いにも関わらず定数は大所帯。本当に無駄な議員達が大勢おり、多額の報酬を貰いつつ暇をもて余している。しかも全国区という知名度のみが優先される特殊な区割りも存在するため参議院の国会議員の中には必然的に世間ズレしている芸能人や著名人が当選しやすい。その結果元スピード今井の不倫や今回の中条の高利貸など度々問題も発生する。今は裏金事件で政治資金規正法の改正が取り沙汰されているが、国会議員の定数見直しや選挙制度改革含め、腐敗した与党自民党が作った与党が勝って優位に進めるための与党特権及び議員特権は一刻も早く改正するべきでしょう。 

 

 

・個人であっても出資法違反にはなりますし業者のみが罰せられる訳ではないです。元々闇金であれば貸金業登録などしていませんが、、 

年利60%というのでこれかなり悪どいですし弁護士に相談とありますがこの 

通りであれば言い逃れできるものではなくて、刑事罰が下されるような事案。 

これらについて連休明けにもきちんと説明なりをするべきでしょう。 

年利60%なんて利息ですら無理だったと思われますが払ったとこで元金は 

減らないのですからいずれ自滅します。これらについて知らなかったとかでは済まないでしょう。 

 

 

・タレント業で高額収入がありながら金に執着するからこそ国会議員の声掛けに乗ったのではないの?これだけ金に執着する人間なので「儲かるよ」と声を掛けられ維新は票が取れると言う事でお互いが了解のもと立候補をしたのだろうに不祥事があからさまになれば誘っておきながら批判ですか?誘う前からいろいろ問題発言があったのに誘ったのは票の確保を優先したのではないの。 

 

 

・即刻、辞職すべきである。 

以前にも、年金問題もあった。 

そもそも、人としての資質に欠けている。 

個人間の借金については、利息制限法が適用されます。 

従って、元本の額が10万円未満の場合は年20%、10万円以上100万円未満の場合は年18%、100万円以上の場合は年15%を超える利息を取ることはできず、超過利息部分は無効となります。 

また、年利が60%って、利息さえ払えず普通に考えたら返済出来ないだろう。 

無効な利息の契約を複数人としているなら、違法貸付で無許可営業の貸金業とみなされる。 

また、貸金業法違反として処罰対象になることも有り得る。 

法外な利息で誰が借りているのか、多分一般人ではないだろう。 

闇の部分を知りたいが。 

 

 

 

・中条さん抜擢した藤田まことさんはタレント知事に否定的で当時橋下徹さんの対抗馬の学者さん推していたんだよね。大敗しちゃいましたが。 

 

まさか中条きよしさんが維新から後に立候補するとは思って居なかったでしょうね。 

 

今時政治家の方が良い稼ぎになってしまうのでしょうかね。 

 

横光克彦さんや中村敦夫さんとか俳優出身の人は多数居たけどもう少し重厚だった気がする 

 

 

・維新も人気取りで相応しく無い人を当選させて来たが、スキャンダルの多さで化けの皮が剥がれた感が強い、人気先行の宿命かも知れませんが、党を挙げて誘致した大阪万博を責任を持って最後まで対応すること等の地道な実績を上げないと人気倒れの責任感のカケラもない信用できない政党イメージが定着してしまう。 

 

 

・記載通りの”違法貸付”であれば、刑事責任では 

10年以下の懲役 もしくは3000万以下の罰金刑 

政治生命 タレント生命の問題ではない 

 

超過分は当然無効となり行政処分と考えられます 

 

それでも人にはいろんな裏が有るものなのですね 

 

昔貸金業にA県で初めての申請し1号認可を受けた事があります 

 

それなりに見返りとなる財務内容を確認し 

本当に手助けとなることを一番に考えていました 

 

殆どの方がしっかりと立て直し結果として 

仲間内では 私が一番下のような位置付けとなりましたが 

今でも 事ある事に集まり ワイワイと騒いでいます 

 

中条さんの歌に たしか"ウソ”を語ったものがあったと 

記憶していますが、 なにか寂しいですね 

 

 

・現職国会議員が違法な高利貸しをしていたという疑惑があって、党首が「報道内容が事実なら辞職すべき」なんて言ってた。 

党に調査部門は無いの? 

週刊誌が報道して、同じように他の人も年利60%で金を借りてるまで言われてるなら、どこの誰が借りてるか調べるのは、そう難しくないと思う。 

本人の辞職を促すんじゃなくて、自分で調べて処分を出すところだと思う。 

 

 

・一般人でも高利貸ししたらアウトと知ってるのに、それをする人って守銭奴なのかなと感じるし、この記事でてからもだんまり 

事実なのだろうし、議員も金稼ぎのためだけに出てるのだろうね 

 

すでに、辞職勧告を維新の当時の代表が言ってるわけだけど、しがみつきそう 

 

参議院なので6年居座りそう 

比例で当選したものは、その党から懲戒処分等あった場合、辞職するルールなど作らないとダメなのでは? 

 

維新もほんと、問題議員は次から次へ出すのも問題だけど 

 

 

・日本維新の会は選挙公認する場合に碌に身体検査をしていないし自分たちの発言権や多くの利権を獲得するために数合わだけを考えているように見える。そして不祥事が出るたびに候補者の身体検査が追い付いていないなどと言い訳をして国民からの批判をかわしているのが見え見えである。 

利権だらけの日本維新の会のイメージを払拭することができるだろうか。吉村知事のように大阪万博の利権にしがみ付くような政党では国民の支持が得られないと思うのだが 

 

 

・維新は関西で支持が高くなり全国で勝負しようと焦って他の政党とくっついたり、早急に候補者を擁立してきた。だから候補者の選定が甘々で日本全国の地方議会で問題議員を誕生させている。 

はっきり言って国会議員を担えるレベルではないんだよ。今回の中条さんの件でもすぐに調査して処分するという基本的な事ができない。万博があるから自民党にもモノが言えない。 

中条さんの問題ではなく党の問題だよ。もう大阪だけにしといた方がいいよ。 

 

 

・タレント議員が立候補すると話題になるが、私はそのことを当選結果で初めて知った。年齢的に一期しか期待できない人をなぜ維新が比例で出したか?争点はなんだったのか?期待できることはあったのか?未だにわからない。辞職を促す前に推薦者の責任を問いたい。年金はもらうつもりがないから払わないといったそうだが、年金は貯金ではない、相互扶助だ。不幸にして自分が受け取れなくても他の人に回る。それを聞いた時年金事務所が引き下がったのなら、それも大問題だ。 

 

 

・知り合いに頼まれてお金を貸した。 

別に問題になる行為ではありません。報告書は、単なる記載漏れかもしれません。 

 

でも、週刊誌の報道通り年60%の利息で貸していたとすれば議員辞職しないと。議員の行動として相応しくない。 

 

それにしても話しが全て本当だとして、何で借り手の人はこんな条件で中条議員からお金を借りたんだろう?中条議員は、なんで貸したんだろう?と疑問は残ります。 

 

 

・こういうことにきちんとケジメをつけないから、維新が関東ではまったく支持率が上がらない要因となる。自民に行きたかったが行けなかった(公認もらえなかった)人の溜まり場が維新です。主義や信条はありません。自民よりも政治屋さん。金に執着するのは当たり前。辞職なんかするわけがない。 

 

 

 

・この方は貸金業法に違反し複数人にお金を高利(年60%)で貸し、しかも貸金業法の許可も持たずお金を貸していました検察、警察はこれだけの証拠があるから即刻逮捕して送検するべきです。 

もし、検察が不起訴にしたら日本はもう終わりです。 

でも、起訴しても罰金刑で終わるのでしょうね。 

 

 

・野党第1党とか政権を取るとか、本当にそうなったら日本は崩壊する。「維新」というカンバンに欺されて、粗悪な議員を次々産み出す政党は日本のためになるのか。大阪の方々、今一度「維新」の正体を是非見直していただきたい。いままでどれだけの不祥事を起こしてきたか、投票してきた支持者の認識が問われている、そのことを自覚してもらいたい。 

 

 

・まだ、本人からは今回の疑惑についての公式の記者会見なりがないが、事実だとすれば、ヤミ金と変わらずで、しかも現職国会議員がやっていたとなれば大問題で、懲罰委員会に付託され、議員除名されてもおかしくない。しかし、維新は何でこの手のトラブルを起こす人を推薦するのだろうか⁇ただでさえ、大阪万博や馬場代表の発言のせいで、維新の人気が下降気味なのに、この問題をうまく処理しないと更に下がりますね。 

 

 

・タレント議員が悪いとは言わない。政治を変えたいなどの信念を持って自ら議員になったのか、ただ知名度だけで党から出馬要請があって議席数稼ぎだけの議員になったのかの違い。 

全ての議員の行動、発言を把握することは不可能だが、国民がもっと政治に興味を持って真剣に取り組んでいる議員に票を入れなければならない。知名度や同情だけで投票すると取り返しのつかないことになる! 

 

 

・党本部の候補者選定に問題があるが、もっと問題なのは投票する側の国民だ。 

国会議員の仕事の内容と量を考えれば、タレントができるわけがない。 

誰でもわかることを考えもせずタレントに投票することが大問題。 

支援団体、事務所、投票した人たちが責任を取り、中条氏を辞めさせるべきだと思う。 

 

 

・国会議員に相応しかどうかは別として、歌手・俳優・国会議員・高利貸しと  

多彩な才能の持ち主である様だ、しかも維新所属とのこと日本の国会議員議員・維新の議員とはこの程度が多い、要は数が多すぎることに起因していることは間違い無い、不良議員を減らしても日本はこれ以上悪くならないと思う。 

 

 

・議員になる前にテレビでコメンテーター気取りで出演されていたのを見たことがありますが、知性のカケラも無い方だと思っていました。少しばかり名が売れているだけで当選してしまうのですね。この方が国会議員などあり得ない!結局は議員定数が多すぎるのです。定数も報酬も削減してください!と言いたいです。 

 

 

・こんなことあっても著名人を担ぎ出す流れは変わらないんでしょうね。「医療に関する問題の改善が必要なので○○(医療ドラマの主人公を演じた俳優)にぜひ立候補して欲しい」「○○さんが大臣になれば、演じた織田信長の様に大胆な改革をしてくれそう」とかアホなことを本気で考える人も結構いるみたいですし。 

 

 

・おそらく借り主が、それだけ高利でも借りると言う事は、銀行からの融資は無理なほど焦げ付いてるからなんだと思うけど、この話をリークしたのは、借りた側としか思えない。 

 

取り敢えず、借りた側は、どこも貸してくれない中で、そのお金で首の皮1つ繋がったと言うところかな? 

 

そして冷静に考えたら高利だから、リークしてやろう?かしら。 

 

そんな人に、貸してあげるのは良いことだけど、そこで暴利取るか、取らないかの行いで、人生って、分かれ道が出来るのだろうな…。 

 

人徳者と非人間って。 

 

 

・維新はこんな人を議員に推薦して誰が選んだの? 

大阪では芸能人が立候補すると結構な確率で当選 

考えて票を投じてる? 

だから大阪は学力が全国で低い方から数えた方が早い 

情けない 

吉本の影響? 

維新も仲良いもんね 

 

 

 

・この話、どっから漏れるのかね。借りた側が返済できなくなって漏らしたのか。まあ借りる方も貸す方も疑惑しかない。 

とにかく政治家なら弁護士に任せるだけじゃなく、自身で説明責任を果たしてもらわないと。 

 

 

・この人は初めから議員としての資質に疑問がありましたが予想通り国会議員としての意識は欠如しており、国会の場で歌手としての宣伝アピールをしたり年金制度の軽視発言などやりたい放題です。 

今回の高利貸し案件においても、公私に関係なく明らかな違法行為であり、国会議員としてあるまじき行為についてけじめを果たすためにも辞任するのが妥当ではないでしょうか。 

 

 

・今のご時世を認識していれば、政治家になる前に整理するのでしょうが、ご本人が昭和の感覚なのか、お粗末だと思います。このような方を担ぎ出した政党にも大いに問題があると思います。モラル違反から違法行為に話が変わってきているので、速やかに辞職されるのがご本人や国のためではないでしょうか。 

 

 

・百歩譲って一昔前の芸能界なら中条さんの名前で通った話(*違法に変わりないが)なのかも知れないが、曲がりなりに選挙に当選した以上は国会議員(公人)として自覚して行動してほしい。 

あと維新の幹部も、公認し当選させた以上は、中条議員に対し「これは駄目」と指導したり、あるいは過去の問題点等を身辺調査したりしないのか?と思う。 

 

 

・今与党から他の野党へ目が向けられる好機なのにメチャクチャ水差した。 

 

そして何より、この人を政治の世界に引き入れた人の責任は重大だと思う。この人が立候補した時点で自分はかなり、この党を疑問視したと同時に軽蔑した。 

 

この人、立候補する何年か前に色々発覚して、それでよく党に入るのを許可したな?!と強く思った。 

 

そして当選してからも人を舐めた様な言動して、挙句の果てにこれ。繰り返すが、この人を政治家になる事を色々サポートした人は、この人とほぼ同罪だと思う。 

 

日本は世襲、タレント議員、比例、ゾンビ当選を完全に終わらせないと日本人がどんなに真面目に頑張っても器に穴が空いている状態。色んな党が税金なくす、とか言っているけど、ここらへんの事を大きく自ら宣言している党を知らないが、ここを大きく最初に選挙公約に言わない党は信用できない。 

 

なぜなら、そこが新たな自民になりそうな危険があるから。 

 

 

・タレント議員は、何の為に政治家になっているのか、疑問しかない。 

自民党の元アイドル議員もそうだが、国民が直接選んだわけでなく、 

比例だからね。 

 

いい加減にしろよ。 

自民党もそうだが、トレント枠で、能力に疑問がある芸能人を担ぎ上げる。 

数さえ揃えれば、結局担ぎ安い者なら誰でもいいってことでしょ。 

 

この様なことをやっているから、NHK党やつばさの党の様な得体の知れないものが登場する。 

 

 

・この人に限らず政治家って利権や金の為になるんだな。 

ぐだぐたあっても結果的に国民の為に働く人は見たことない。 

ならば日本を大きな会社に見立て年金や医療等の社会保障を給与の変わりに補償、補助し経営に邁進する経営者、日本を日本人を領土、領域を守る武人が現れる事を期待する。 

二世議員いや議員事態要らない。 

 

 

・大阪維新の会は大阪市、府共に改革の実績があり賛同しているが、日本維新の会は議員候補者の選定が出鱈目すぎて中条きよしを始めに人格を疑うような人物を推薦して比例区で当選させているから、もう投票していない。立憲民主党に投票するようになった。同じ見方をする人が増えているのか先日の補選でも維新は議席がとれていない。 

まず、馬場代表を下ろし、タレント議員を辞任させる事だ。 

政党交付金、調査研究広報滞在費の廃止の廃止に向けて取り組むべきだ。 

 

 

・事の真偽は分からないが、今の維新にはもう中条きよしのような人間が当選するような勢いは全くない。そもそも人選がいい加減なところに来て、政策も身を切る改革しか印象に残っておらず、一体何をしたいのかが全く分からない。国会議員になってからの中条きよしから聞こえて来るのは評判の悪い話ばかりだし、今回のこの話が事実だとすればここに極まる。のではないだろうか? 

 

 

・個人間での金銭貸借に関しては年率109.4%が上限なので「個人間の取引」と認定されれば違法ではない 

 

不特定多数に貸す「事業取引」とされれば年率18%を超えているので出資法違反、貸金業は認可が必要なので貸金業法違反となる 

 

 

 

・普通に考えたら維新の内部から中条氏に対して強く言及するような声が上がるべきだと思うけど、維新議員は発言しようとはしない。 

それどころか維新を支持している人からは擁護発言のようなものも聞こえてくる。 

維新は議席を増やしたいだけで知名度だけで下手に擁立してしまうのは、いい加減どうかと思う。 

 

 

・爽やかな容姿や、昔の必殺シリーズ出演などから勝手に好感を持っていた方も自分を含め多いと推測しますが、本質的にはちょっと危険な人物の様です。議員としてはもちろん、市民としてもかなり倫理上問題が有りそうです。政策立案•実行力は殆ど確認出来ない資質面から見ても、早々に公的な職からは退くべきでは。 

 

 

・大阪人=維新、と思って欲しくない大阪人です。 

ホント維新には腹立たしい!! 

こんなトンでもない事をやっていても党幹部からペナルティーや議員辞職の話が全く出てこないって、自民党と同じくらい自浄作用がないのでは??と思います。 

最近、維新の議員の不祥事が増えています。これはやはり急な党勢拡張による党員の質の低下と考えても良いのではないかと思います。党のガバナンスが効かない人数の議員を抱えているということだと思います。党幹部にはガバナンス低下に対してのクライシスマネジメント能力はなさそうなので、もっと不祥事が出て来るのではと思いますよ。 

維新も底が知れたって事ですよ。 

これ以上期待しない方が良いと思います。 

 

 

・一般国民が、こんなことをしたら、公私とも徹底的に制裁を受けるが、 

国会議員になれば一般国民で、なくなり何をしても、おおよそ司法や庶民は 

追求してこないと調子に乗る傾向がある。 

 

 この議員は恰好は良いが中身は、お粗末で過去の質疑や答弁でも、良識・社会概念の無さを露呈している。 

 

 このレベルの国会議員を選出する国民にも責任は、あるが、国会を、ここまで貶めてしまったのは、自公の金権政治そのものが犯人。 

 

 

・中条きよしを当選させた事が大きな間違いだったの証明だろう。昔のアイドルや歌手・スポーツ選手が何も知らない、分からないままで国会議員になって何も考えない行動や発言をしているし、何もしないで給与や手当・特別待遇を受けている。こんな人たちが多すぎる。まあ統一教会との繋がりや裏金問題の議員たちも自分の利益しか考えていないから同じようなものだけど、こんな人たちがいる限り日本も変わることはできないのではないか。有権者がこんな奴らを次の選挙からは落選させるしかない。 

 

 

・芸能人としてはともかく、国会議員に相応しいかと言えば、全く問題外の人物だ。こういう人物を議員に仕立てのは維新だ。 

維新はめぼしい人物がいると闇雲に声をかけて立候補させる。 

知名度や当選確率だけで考えているから、いざ当選すると困るだろう。 

しかも、議員研修をまともにやらないから(教えられるような幹部もいない)事実上野放しなのだ。 

もっとも、他の普通の議員にしても不祥事ばかり起こすような連中ばかりだから、誰を教育すれば良いというものでもないだろうが。 

まあ、とりあえずは中条議員は除名にして、本人の自発的な辞職を期待するしかない。 

ともかく、責任は挙げて維新にあるのは間違いない。 

 

 

・この問題って借り主にも問題が有るのでは無いでしょうか、まとな人ならそんな高い金利で借りる訳無いでしょうね何処からも貸して貰え無いから個人的に高い金利で仕方なく借りたのではないでしょうか。双方納得の上での事だから他人がどうのこうの言う問題では無いでしょうね。借りた人がチクったのでしょうね。 

 

 

・やりたい放題ですね。 

違法行為や裏金を政治家ができない仕組みを作るべきだと思います。 

今は党首の裁量で処分を決めるだけの状態なので、しっかり法を作るべきだと思います。 

 

 

・議員とか関係なく厳正に対処してもらいたいものだ!同然議員は辞職だろうけど、法律違反をしているわけだからそこは司法もきちんと対応してもらわないと国民は納得しませんよ。 

 

 

・そもそもがこの男がなんで政治家になったのかがよくわからない。政治というワードとこの男を結びつけるモノが、にわかには思い付かない。普段から慰問や社会活動に勤しんでる、杉良太郎ならまだわからんでもないけど。 

 

 

 

・この議員に支払った税金はどれぐらいになるのだろう 

まったくもって税金の無駄遣い 

それもこんな演歌歌手出身のタレントに国会議員として評価して投票する国民が救いようがないのです 

そもそも普通に勉強をして普通に受験勉強で悩んで普通に世間を見ている人間なら国会議員になるのならとその勉強もするけど、単に人気投票のように票を貰って当選して国会議員になればそれは議員としての勉強もしないだろうし 

権力を握ったと傲慢になるだろうさ 

つまるところこんな輩に投票した国民が馬鹿でそのつけはブーメランのように自分たちの所へ帰ってきたという事 

維新の会はまともな普通の常識人はいないのですか? 

 

 

・そんな金利でもカネを貸してくれって人は居るからね。そんな人間にカネを貸すのはリスクも半端ないから足元を見て高金利にするのは、理にかなってると言える。まぁそれで首吊ったり犯罪に走る人などが増えて法改正になったんだけどね。そもそも何でそんな人間が政治家になったのよ?どうせ名誉欲かカネ目当てでしょ?政治で何かを良くしたいとか全く考えてなくて私利私欲と知名度頼りで政治家になるから悪事も晒されたってだけだね。 

 

 

・政治家はなにをやっても捕まらないから安心してるんでしょ 

実際何千万円や何億円をパーティーでもらい️ 

脱税しても捕まらないから 

元ガーシー議員も議員の時は捕まらなくて、議員辞職したら速攻捕まるんですからね 

この人も議員で有る限り捕まらないから安心してますよね 

 

クダラナイ世の中のしくみですよね 

 

 

・タレント出身の政治家の不祥事でも、元アイドル歌手なら「無能」とか「不倫」とか、その程度。 

ところが、「昭和の演歌歌手」は興行形態からしてカタギじゃない世界とのつながりがありそうで、今回みたいな異次元の話がでてきても不思議感があまりない。 

たぶん本人にとっては、歌手時代に普通に見聞きしてきたことを自分もやってみたに過ぎないのかも。 

 

 

・維新は何故放置しているの? 

維新の他の議員の行状を見ていると、問題になっているレベルの悪事は維新の中ではざらなのかと勘ぐってしまう。 

そうでないならば、早々に処分をするか、処分をしない理由を明確にしないと、ますます維新離れが進むよ。 

 

 

・前代表の松井氏の発言に違和感しか感じない。 

そもそも、完全には不可能なものの立候補者選定段階で一定程度スクリーニングしているか疑問でしかない。辞めさせればそれでOKとでも思っているのでしょうか? 

やってみて失敗だった時はその時はその時みたいな考えで行政をも人事もやっているのだとしたら維新には政治に関わらないでもらいたい。 

 

 

・貸付相手が不動産関係かブローカーの類か知らんが、元々1000万貸す代わりに1600万にして返し、600万が中条の取り分って事で貸し付けた金なんだろう。 

演歌系歌手に多い、裏の人間とのよくあるやり取り。というかシノギ。地上げとかその辺だと思うけど。完全に違法なんだけど、芸能人や金持ちにはこの手の不労所得の儲け話が簡単に回ってくるから羨ましいわw 

 

 

・中条氏が議員辞職したとしても全国比例選出なので、次も維新の会の方が繰り上げ当選します。が、繰り上げ当選となる次の上野蛍氏というかたなんですが 

この方も参議院選挙時の事務所問題と富山県県議会議員選挙の時に維新の会公認候補者に金を要求して45万円貰っているんです。なので中条氏議員辞職と繰り上げ当選、どちらにせよ新たな火種を燻ぶらせているんです 

 

 

・維新の候補者乱造は目に余ると思います。 獲得議席数を増やす事に注力しすぎていて所属議員の質の問題が後回しになっている様に思います。 馬場代表の「共産党は要らない」「立民を叩き潰す」発言も民主主義の下での政党政治を理解できていない様に思え、代表自身の政治家としての「品質」に疑問を感じます。 

 

 

・維新は勢いはあるが、所属議員がデタラメすぎる。 

中条きよし議員の貸し付けは、誰でも即違法と判断できる案件です。今じゃサラ金でもしない。1,000万円貸し付けて返済を毎月50万とか、払えないので25万にまけたとか。 

 

維新は真偽を確かめて、事実ならば辞職勧告するべきでしょう。ついでに法違反行為の議員は退職金、歳費の返上を規定した方が良いよ。 

 

 

 

・さんざん問題になっている、前世紀の風習のひとつなのでしょうね。なぜこの人を維新は推薦したのでしょう?投票した有権者は、なぜこんな人を政治家にしてしまったのでしょう? 

 

維新からなんのアナウンスメントがないあたり、改めてこの政党の身勝手さが浮かび上がりますね。維新まわりで問題が起きるとOBがコメントするのも気持ちが悪い。引退されたのでしょう?なぜまるで現役かのような発言を行うのでしょうか。 

 

 

・維新は除名や離党でお茶を濁さずに、議員辞職勧告を責任を持って行え。こんな政治家に議員歳費を払うのは、ドブに金を捨てるようなもの。 

党公認候補として維新の参院比例から出たのだから、公認した経緯や責任を馬場代表は説明責任を明らかにすべき。 

 

 

・比例区の名簿に有名人を載せないで欲しい。載せるのであれば候補者の身体検査を十分にやって欲しい。ただ全国に名前が知られているだけで候補者として名簿に載せるからこんなだらしない男を当選させるのです。維新の会で処分をすべきです。除名か離党勧告・・・ 

 

 

・国会で自身の新曲のPRとディナーショーの告知をし、公私をわきまえない質問をした。 

こんなのを悪しき前例をつくり許していたら、今後収拾がつかなくなる事態だし、今回の件だと、少し前公明党の議員が給付金絡みで、貸金業法違反に問われ議員辞職した事例がある、60%なんて金利、暴利だし、違法で完成アウト、法律どころか常識にも欠けた人物なのでしょう、イエローカード累積で、もうレッドカードでしょ。 

 

 

・自民党も維新の会も、我が国政治の理念や目標を達成するためにどのような人物を選ぶかではなく、手っ取り早くテレビやマスコミで顔の売れたタレントを選んで、勢力拡大を図り権力を獲得しようとする。政治をそして国民を愚弄している。このままでは我が国の政治家は芸能人と世襲の者ばかりになってしまう。 

 

 

・維新の議員は、ブームに乗った粗製乱造というか、素性がよくわからない人が多い。 

こういう候補者に投票した国民にも責任はあるけれど、当選させてしまった以上は仕方ないから、改めて身辺調査が必要なんじゃないの。 

 

 

・だいぶ前ですが、中条さんのバラエティ番組出演で空気を読めない常識外れて強気なコメントに共演者が必死にフォローしていたのが印象的でした。 

こんな方をテレビが持ち上げるから益々助長させてしまっているのではと思います。 

 

 

・反復継続してなくて、個人間で年利60%なら違法な点はないと思います。 

擁護するわけではありませんが、具体的に何の法律で違法なのか書かないと。感情論ではなく。貸金業の法律は適用になりませんし。 

 

 

・いやあ 議員さんになってからがダメですね。年金未納問題やらディナーショーの宣伝したり。今度は闇金ですか? 年利60パーセントってかなりの高利だな。昔のサラ金でさえ40パーセントとかだからな 金額によるけど。三味線屋の勇次で終わってれば良かったモノを議員さんになって晩節を汚しましたな。党はなぜ処分しないの? 処分しないなら党も同罪じゃないの? 

 

 

・俳優としても歌手としても需要がなく、かといって引退するにはまだまだ早いし、カネもある程度稼がないと生活が苦しくなるから政治家になったのが本当のところでしょう。国会が閉会した後、検察が動く可能性もあるんじゃないかな? 

 

 

 

・タレント議員のダメさの中の典型だね。よりによって参議院。辞任しなきゃ6年も無駄金払うことになる。 

それにしても毎度のことだが、維新は議員の不祥事が多過ぎで質が悪すぎる。例え党の政策や理念に共感する人がいてもこういう人ばかりだと支持されなくなっていくだろうな。 

 

 

・年金は、一定額以上のお金が有れば、年金が何故か貰えないので、貰いたいと申請しても、何も貰えません。  

 

つまり、仮に、国民年金や、厚生年金を払っても、1円も貰えないのが解っているのに、払う人がいるのでしょうか? 

 

 

・中条きよしは新人歌手だった頃に苦労して全日本歌謡選手権で淡谷のり子さんや船村徹さんに厳しく叱られながら勝ち抜いてメジャー歌手になったことを思い出して、初心に戻って謙虚になるべきだと思う。それができなければ潔く政治家を自分から辞めるべきです! 

 

 

・選挙制度本当変えてほしい。比例は本当要らない。民意でないしそもそも復活当選ってなんだよって話やし、選挙する意味ないし、それでなくても議員多すぎるから比例廃止して欲しい。 

 

 

・彼の言動はずっと以前から問題視されていたのに、それを承知で公認した維新政党の責任を問うべきだ。 

こういう人に何を言っても蛙の面に水ということなので、維新は早急に事実関係を調べ議員辞職を迫ることくらいは最低限やってもらいたい。    松井がXで呟いて終了では世間が許さないだろう。 

 

 

・中城の肩を持つ気はサラサラ無いですが、ほとんどの人は、対価に対して納得すれば払う 

高利金貸しも相手が納得したうえで借りてるのでは? 

ただ中条は芸人としては許させることでも国会議員としてはアウトなところもある 

維新もこんな人とは見切りをつけたほうがいいと思いますが? 

 

 

・維新の支持者ですが、報道が事実なら即辞職して欲しい。そして、維新には、議員が増えれば必ずおかしな奴も増えてくると思うけど、誰であれ不正には、厳格であるべき事を貫き通して欲しい。議員が減っても悪い事は悪いとする。そんな党であって欲しい️ 

 

 

・ご本人が登場し、シリーズ屈伸の視聴率をたたき出した番組での冒頭の中村梅之助の口上。 

「近頃世間に流行るもの 

押し込み強盗 

高利貸 

賄賂をもらう偉ぇ人 

カネカネカネの世の中で 

泣くのは弱いものばかり・・・」 

当時のイメージに反して、今では真逆の立場とは情けなや。 

泉下で藤田さんも、山田さんもお嘆きだろうに・・・。 

 

 

・今やパワハラ維新が国会や地方自治体を横行しているがまさか悪徳高利貸屋が色々問題を起こしながら国会を彷徨く状況は異常です。 

自民党は金の問題、維新はパワハラと強引な所業が問題ですが政治資金規正法改正の会合に不釣り合いな着物姿の議員が居たりヤクザ紛いの行いをする議員が居たりと日本の国会はどうなってしまうのか? 

維新はしっかりと対応しないとダメだね。 

 

 

・この前はおひねり要求して歌ったとか言われてたけど金貸しまでやってとなると議員辞職は当たり前でしょう。 

維新はきちんと調べて説明する義務がある。 

 

 

 

・参議院を廃止すべき。 

政治に金が必要であれば、衆議院に一本化して、廃止した参議院の資金を上乗せして支給する。 

パーティー廃止しても、十分ではないか。 

 

 

・まぁ国会議員だから余計にとやかく言われるのは当然だとして。 

借りる方もな、そんな条件で借りなければいいだけの話なのかと。 

 

しかも借りた方は未公開株絡みでしくじって返済が出来なくなってその挙げ句週刊誌にリークしたみたいで。 

 

国会議員も含む有名人著名人にはこの手の話は腐る程あるのだろうし。 

 

 

・これぞ維新クオリティー!違法貸し付け報道もさることながら、維新って、公認を決める時、身体検査はしないのかな?していれば、年金未納は発覚しているのでは?そもそも、年金未納が発覚した時点で処分すべき人物。反社との付き合いもありそう。 

 

 

・コメントする価値もないけど、芸能人が政界に入るとこうなっちゃうんだろうね。 

政治より自己利益を体現したね。 

維新も政党としてどうなんだろ? 

あの代表にして、こんな議員ありってところ。 

こんな議員集団が「野党第一党」の座を狙うって終わってるだろ。 

中条きよしは最後まで「うそ」に憑かれていたってこと。 

もっともキャラクター「三味線屋の勇次」は好きだったが人間「中条きよし」には好きではなかったが正解だった。。。 

 

 

・年金問題の後のこれ、資産報告書も嘘を提出しても訂正でお咎め無し 

党所属議員の不祥事続きに馬場代表の下品な発言で維新への指示が大きく下がっているのに、中条に離党勧告も除名も出来ない執行部 

国政には首を突っ込まず、大阪だけでやってろよって感じ 

 

 

・日本維新の会も大変ですよね。まさかこんな奴だったとは。各党、芸能人とかスポーツ選手の知名度だけの選出はやめて、本当に国会議員としての素質考えましょう。 

 

 

・維新も早くかたずけないと、増々支持率が下がっていくよ。この高利貸しに出馬を要請した幹部も同じように責任取らないといけないんだろうな。不祥事は維新の専売特許、支持者の関西人は気にしないのかな?。 

 

 

・議員が違法貸付け?違法なら無かった事にする方法は貸付けた総ての資金の回収放棄が一番、議員辞職とタレント生命がアウト?自業自得で総てが終わる。貸して貰った(貰ったように処理される)?、是で安堵、総て片付いた。 

 

 

・こうした疑惑が出てくる人でも国会議員になれるのですね。呆れました。議員活動と実績をきいてみたいものです。また、維新の会の人たちには、どんな経緯でこの方を選んだのかを発表して欲しいです。 

 

 

・これほど異常な高利貸付をするということは相手は銀行はおろかサラ金にすら貸してもらえないような相手だろう 

取り立てのことを考えれば反社会勢力の組織がバックにいるのではないか? 

何も調べず国会議員に押す維新は終わったね 

 

 

 

 
 

IMAGE