( 167453 ) 2024/05/06 15:32:45 2 00 3カ国歴訪から帰国する岸田首相、政治資金規正法改正に向け自民党政治刷新本部メンバーと協議へFNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/6(月) 12:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea0799632c02bff9c3d8e9998ef7cc99efc7f47c |
( 167456 ) 2024/05/06 15:32:45 0 00 FNNプライムオンライン
フランスなど3カ国歴訪から6日に帰国する岸田首相は、政治とカネの問題の再発防止に向けた法改正などについて、自民党と協議したい考え。
政府専用機でブラジルを出発した岸田首相は、午後、羽田空港に到着する予定。
帰国前の記者会見では、政治資金規正法について「今国会中の改正に向け全力を挙げる」と強調し、「帰国当日にも党の政治刷新本部のメンバーと面会をして、改革の方向性を確かなものにしていきたい」と述べた。
自民党は、連休明けに公明党との与党案をまとめる方針で、衆議院の特別委員会での議論が本格化する見通し。
フジテレビ,政治部
|
( 167455 ) 2024/05/06 15:32:45 1 00 ・自民党や岸田首相が嫌がっているのは、国民が政治に関心を持ち、特に若い世代が活発に参加することです。
・野党がだらしないとして、自民党に政権を独占させてきたことが政治の腐敗を招いているとの指摘があります。
・自民党以外の選択肢に皆が投票し、政権交代を頻繁に行うべきだとの声があります。
・政治とカネの問題について、自民党との協議が必要だとの意見がありますが、自民党が未だに協議段階にあることや、他の党がより厳しい改正案を求めている点に疑問が呈されています。
・岸田首相の政治資金規正法に関する強調や意向に対して、実質的で徹底的な改正が必要であるとの声が挙がっています。
・岸田首相の処理水問題に対する一部の批判や意見がみられますが、その対応や姿勢に対する疑問や不信感が表明されています。
・自民党による政治や政治資金規制に対する批判や不満が多く見られ、野党や国民の立場からの意見が示されています。
・岸田首相の姿勢や行動に対する意見や批判が目立つ一方で、自民党や政治システム全体への疑問や不満が表明されています。
・最後のコメントでは、岸田首相や自民党に対する強い不信や批判が示されており、政治家や政治システムに対する様々な問題意識や不満が示されています。
(まとめ) | ( 167457 ) 2024/05/06 15:32:45 0 00 ・今岸田さんや自民党が一番嫌がること そして恐れることは…
国民が政治に関心を持つこと (特に若い世代が) だから未だに支持率の判断が固定電話がある家、世代にターゲットをしぼる
そして投票率が上がること 投票率が低いと言うことは毎度お馴染みの人が投票して毎回同じ結果になる確率が高いから
だから 選挙の投票に行き政治に関心を持ちたい
・野党がだらしないと言って、ずっと自民党にばかり政権を担わせてきた結果が政治の腐敗に繋がっているのは周知の事実。 頼りなくとも、健全な野党を育てなければいけない事は理解できるけど、愛国心のかけらも無い政治家が集まる党には担わせられない。 難しい問題だよホント。 自分の選挙区で真剣にちゃんと調べ、政策をしっかり吟味して日本国民の個々人が流される事無く、信念を持って投票する事が出来れば理想に近づくのだろうけど・・・。遠い夢に感じるよ。。殆どの人が調べる前に投票に行く事を辞める国なのだから・・・・。 そう考えると、この裏金問題という低レベルな出来事も、国民のレベルの反映なのかもね・・・。
・とりあえず自民党以外の選択肢に皆が投票して、頻繁に政権交代すればいいんじゃないか。そして、その方が次世代の子どもたちも投票の意味を実感しやすいんじゃないか。政治家とルールが変わらないなら、国民が変わるしかない。
・≫政治とカネの問題の再発防止に向けた法改正などについて、自民党と協議したい考え。
今回の一連の事件を引き起こし、議員全体に疑いをかけた首謀の党である自民党が未だに協議段階というのがおかしな話。
他の党に至っては当初から出ていた改正案から変更を一切していない。
それに協議したところで穴を考えた協議になるのは明白。 資金パーティー→当初提出は派閥のみ禁止、現在は派閥禁止、無派閥は公表上限を10万に下げる、に変更。
見て分かる通り、派閥では無かったらパーティー可とパーティーしたさがよく出ている。しかし他の党は上限5万とさらに低かったり、禁止とさらに厳しくしている。
連座制も連座制「のようなもの」と意味が分からない用語を付けている。政治資金も公開したくなさが浮き彫り。
反省しようと全く思って無いの丸出しで協議したところで期待薄である。
・岸田首相は、3カ国の外遊を終え今日羽田に到着し 政治資金規正法について「今国会中の改正に向け全力を挙げる」と強調した。政治資金規正法の改正するには、大甘でまやかし程度の改正なら意味がない。規正法の改正は自分達のための「ざる法」の改革だから甘くなる。本気で改正するなら識者や専門家の第三者機関で協議して抜け穴がないように改正する。その他連座制の適用、旧文通費の使途公開の透明性、政策活動費や企業団体献金の制限にも真剣にしっかり取り組まなければならない。今回の選挙結果の民意を真摯に受け止め、真面目に改革に取り組み、国民目線の政治をしないと信頼回復はあり得ない。
・「処理水は科学的に安全です」なら地元の広島1区に流せば説得力があるぞ、岸田文雄。 安全ならわざわざ海水で薄めて数十年間流し続けるより30万トンのタンカー4往復で原液を一気に流した方が費用もかからない 広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのにそうしなかったのは処理水の安全性を確信していたに違いないから広島1区への海洋放出も快く受け入れてくれるだろう。 それで放射能汚染が起こったとしても岸田の海洋放出を止めなかった広島1区の自己責任だから問題ない
・帰国後、すぐに取り組む姿勢を見せるような演出なのかもしれないけど・・・ 「今まで何してたの?」 「もっと早くに的確な改革案出せなかったの?」 「ふりをしてるの見透かされたので、軌道修正なのかい?」 といった疑問が浮かんじゃうな?
また、岸田さん(自民党)の場合、具体策が出てこないと判断できないよね。 このような「刷新本部メンバーと協議へ」なんて言葉にごまかされないようにしないとな。
・自民党はいかにやった感をだすのに苦心してるだけ。 自分達の利権に絡む事や国民を苦しめる負担増に関しては早いこと早いこと。 諸外国に比べても甘すぎる政治資金規正法などとっくに透明化してなければおかしい。 ガラス張り化して電子決済しなければならない国だってある。 パーティーなんて即時やめるべきだが最低全ての購入者は公開しろ。 名前が出ては困るなどとのたまっている奴らもいるがそもそも名が出て困るならやましい事を行っている証明ではないか。
・衆議院政治改革委員会 の名簿をネットで見たけど ・自民党 22人 ・公明 3人 ・立憲 8人 ・維教 4人 ・共産 1人 ・国民 1人 ・有志 1人 この各党からの構成では初めから結果が見えている。 「公正に議論した」と言いたいだけのパフォーマンス。
恐らく、抜け穴だらけの改革案で強行採決に持って行く積りだろう。 公明党はその存在意義が問われているし、野党は不信任決議を覚悟するべきだ!。
最後は国民が選挙権を行使する。
・一回下野しないと自民党は変わらない。 巨額のお金を持ちすぎている。 政治にお金がかかると口を揃えて自民党議員は言うけど、なくてもやっている政党はある。 秘書のお給料とか言っていたが、秘書は所得税とか地方税等々適切に納めているのでしょうか?!
・刷新本部は政治も資金も改革後向き、無能な箱物でパフォーマンスしただけでした。国民ダマし自民政府はもうやめてください。裏金議員たちが改革する訳ない。献金禁止、透明化、専門監査、罰則強化、政治関係を課税対象にし違法を取り締まれ。旧文通費を即給与口座と別にし領収書報告罰則つけろ、最終的に旧文通費の廃止を。 実態解明もせず、のうのうと国政に居座るな。政治資金50億の使徒も公開せず、まだ隠す気しか感じない自民、どこが刷新本部なのか怒りしかない。国民ダマしやめて。
・ボッタクリパーティー裏金所得隠しは、何年も繰り越した悪質極まりない裏金所得隠しの納税の義務を果たすか、ボッタクリパーティーを永久禁止にしないと意味がないですね。全員落選させてボッタクリパーティー券は、割に合わないと認識させるしか解決できませんね。 不記載を10万まで下げるとか、さらに深刻な政治不信になるだけですよ〜
・自分らに不利益がないように国民を欺ける内容にしないといけないから考えるの大変よね。国民が納得できない程度に自分たちに甘々な内容に仕上げてくることは想像に難くないけどね。
・自民党不正隠蔽本部と協議して、 国民には見えない抜け道を盛り込んだものを作るのでしょう・・・ 自浄作用がいっさいない泥沼政党には何も期待しないので、 国民の皆様、以降自民党には投票を入れないようにしましょう。
・刷新本部って、笑っちゃいますよね。裏金集団の集まりが何を話すのでしょうか?抜け穴を持ち寄って議論するんだろうな?愚策でも数で上回るから何でも通るしね。補選の惨敗がキシダが原因ってわからないのかな?こんな奴に何も変えられる訳がないし、期待してはいけない。
・日本の将来の為にも自民党政権を続けるべきではありません。 この腐敗した自民党議員、何か国民の為になりますでしょうか? 自民党議員は、保守ですか?売国奴ですよね。 統一教会、創価学会、海外バラマキ、そして国民に増税 否定できない人はいないと思います。
・政治屋が改正して意味あるか? 無意味な事をいつまでやりますか?
統一教会の件やらいろんな事時間掛けるだけかけてますが?今後どうなるんですか? マスコミも政治屋も信用できない国民はどこを向き歩けば良いのだろうか? クソみたいな時代だな!
・なにせ岸田総理様、頑張って下さい!今の自民党国会議員で、総理をやる器は、いません。野党も、これぞと言う政策なし。岸田総理、テレビ等の報道は、国民の意見でわない!テレビの報道は、視聴率ばかり気に、している。私は、定年後テレビを見る機会がありますがこれほどバカバカしい内容の番組しかないのかと呆れます。出てくる政治ジャーナリストは、いつも同じことしか語っていない!あきれます!
・テレビ、新聞、週刊誌の情報は一切信じない、信用できない 嘘しか言わないから、真実を報じないから もっと言えば日本を切り売りするような自民党なんか絶対支持しない、投票しない、永久に要らない、さようなら
・歴訪してる場合ですか。日本の為に早く動くならば退陣か解散してください。 何年も待ってるのでもはや同じですが、それでもいち早く退陣して下さい。
・信頼回復とか改革とか日本の中枢が言ってること自体おかしいと思わないのでしょうかね? そんな事のために時間と税金を使いまくる。 本物の無駄ですよ。
・3カ国に幾らばら撒いてきたのでしょうか? 日本人からは骨の髄まで吸い尽くしておきながら、海外には大金をばら撒く。 岸田文雄は一体どこの国の総理大臣なんだ?
・なぜ岸田派、岸田自身は裏金ヤローじゃない感じで喋っているの?総理大臣が裏金ヤローだったってのは他のどの裏金ヤローより重罪のはずだが?
・岸田は何でもかんでも「やる」と言うけど、 官僚任せでしょ。 まるで【ヤルヤル詐欺】みたいだ。 そもそも日本に帰ってこなくてもいい人なんだよ。 だって、日本国民から嫌われているじゃないか。
・再発防止?その前に、岸田も含めた裏金議員全員の処罰と納税が先だろ。で、協議?どうせ変わりはしないだろう。
・今回、また生煮えのいい加減な改正案などを出して来たら、国民への裏切りとしてもう許されない。
・政治活動の自由を守りつつ会計責任者への監督機能を強化しましょう
・岸田の考え休むに似たり? 早く居なくなるのを切望してます。
・どんな抜け道を作るかの協議か。自民党は改革する気ないだろ。
・これほど、嫌われ海外行っても、帰って来るなのオンパレード。それなのに、日本に居て 楽しいんですか?それとも、国民皆から嫌われているから、復讐の意味で嫌がる事わざと やってるんだとしたら、絶対許しません。 あんたの居場所は、日本にはないんですよ 岸田あんたもそうでしょ?こんな針の筵の 日本にいるより、海外の方が、楽しいでしょ 誰も批判しないし、お金もらえるんだものね 日本としては、たまったもんじゃないですよ しかし、この男神経図太いね。普通は辞めてますけどね。それだけ鈍いんでしょ?もう、 いなくなれ。国民みんなそう思ってますよ。
・岸田もう辞めてくれ!
日本をこれ以上破壊しないでください。 能登半島の人たちは、熱中症になにかけて 外国には無限にばら撒くのに能登半島の人たちには、貸付で金出すとかお前マジで、どこの国の総理なの?
岸田あんたスパイやんじゃないの? 一国の総理がスパイだったら日本を破壊することばかりするのも納得する。 もうあんた自分の国に帰れよ! 日本人じゃないのは、もう知ってるから
・勘違いしているようだから、いうけれど、外遊していれば、支持率上がる神話を盲信している自民及び岸田、最高に阿保だよね。 金ばら撒いてきてるんだから、相手国からすれば好感度は瞬間上がる訳だけど俺らの『税金』でな。ここを踏まえろよ。、くそ自称為政者様よ!
・お遊び旅行の費用を、自腹で全額返金したら、入国を許可。それ迄は入国禁止。
・帰国しないで大丈夫です。岸田がいない方が日本は良くなります。
・犯罪者が法改正したってろくなものにならないのは分かりきっています。 早く辞めてください…
・岸田、帰ってくんなよ!そのままどっかいけよ!日本におまえの場所はないんだよ!うぜーよ!
・何で帰ってきたんだろうか。そのままずっと海外に行っておれ。
・帰ってこなくていいのに。
・口だけ仕事できへん盆暗
|
![]() |