( 167688 ) 2024/05/07 01:54:44 2 00 【実態】公衆浴場での“不適切な行為”どう防ぐ?取り締まりの難しさと条例改正の可能性KYT鹿児島読売テレビ 5/6(月) 15:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f00a72cb39a62f7fac9c70924a93b353ff86e36f |
( 167691 ) 2024/05/07 01:54:44 0 00 取り締まりが難しい公衆浴場の不適切行為
3月に閉店した鹿児島市の公衆浴場、太陽ヘルスセンター。施設が閉店の理由の1つにあげたのが男湯での「迷惑行為」でした。ブラックリストには驚くべき人数の写真が…。公衆浴場での不適切な性的行為はどうすれば防げるのか?考えます。
不適切行為が相次いだ太陽ヘルスセンター
news every.かごしまは、この問題を閉店前から取材していました。太陽ヘルスセンターでは十年以上前から問題が深刻化、禁止する掲示も効果はありませんでした。
迷惑行為の場所に狙われたのが大浴場の奥にあるプール。
そして…
死角になりやすい蒸気サウナ
(内田直之キャスター) 「不適切な利用によって問題となっていたのが浴室の2階にある蒸気サウナです。去年からサウナは閉鎖され使えない状態になっています」
死角になりやすい場所で繰り返され、一般の利用客が遭遇することもあったようです。蒸気サウナの閉鎖、プールの窓やドアを外すなど対策しましたが問題は解消しませんでした。施設は迷惑行為をした人のブラックリストをまとめていました。
施設が作成したブラックリスト
(太陽ヘルスセンターのスタッフ) 「迷惑行為という形でぼかしているがサウナの中で抱き合ったり、いかがわしい行為に及んだり。人数として把握できないぐらいですね」
年配の人が多いようです。警察に通報しても現行犯でなければ検挙は難しい状況でした。
蒸気サウナで繰り返された“不適切行為”
(太陽ヘルスセンターのスタッフ) 「だいたいほとんどの客が仲良く喋っていただけ。何もしてないとアピールする。当然、現場をおさえる必要がある。こういうことをしていたのであなた方は出入り禁止になりますと話さないと相手も納得しない」
迷惑行為を見つけては誓約書に署名してもらう。地道な作業でした。
地道に書いてもらった誓約書
◇ ◇ ◇
不適切行為を目撃した利用客
一般の利用客も目撃することが珍しくなかった「不適切な行為」。
(利用客) 「目撃しました。許せない行為ですね」
(利用客) 「癒しの場。浴場は。違う方面で利用されるのはいかがなもんか」
取材を進めると迷惑行為の多くがインターネットをきっかけに行われている事がわかりました。
(内田直之キャスター) 「うわすごい。かなり多いですね」
不適切行為のきっかけになる「ネットの書き込み」
ネット上で相手を探して落ち合う方法です。書き込みは太陽ヘルスセンターだけでなく様々な施設が対象になっていました。こうした問題は全国的なものだと言います。
鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合 副理事長
(鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合・永用八郎副理事長) 「一般公衆浴場なので色んな人がいる。当然、子供もいる。営業妨害ですよね。ビックリするわけですよ。お客さんは」
県内でも複数の施設で確認されていましたが相手は客。取り締まりは簡単ではありません。
(鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合・永用八郎副理事長) 「LGBTを否定しているわけではない。行為自体をされるのが困っているわけです」
太陽ヘルスセンターの責任者はこう訴えます。
(太陽ヘルスセンター・種子島登さん) 「色んな意味でのサポートも含めてしかるべき条例を制定するとか。県も鹿児島市も真剣に考えてもらえればありがたいと思う」
公衆浴場が守るべきルール「公衆浴場法」「施行条例」
そもそも公衆浴場が守らなければいけないルールは国が定める公衆浴場法に基づく県や鹿児島市の条例で示されています。気になったのがその中にある「風紀」という言葉。鹿児島市の公衆浴場を監督する市の生活衛生課を訪ねました。
鹿児島市の生活衛生課長
(内田直之キャスター) 「風紀という言葉はどういう事を表しているんでしょうか?」
(鹿児島市生活衛生課・萩原信一課長) 「公衆浴場法。法律の中で男女の混浴の禁止を意味しています」
昭和23年にできた法律では今回のような迷惑行為は「風紀を乱すもの」とはっきり位置付けられていません。
(内田直之キャスター) 「随分前にできた条例ですから。そうした行為を見つけた時に注意を促せるような文言が入ってもいいのでは?と思います。いかがでしょうか?」
(鹿児島市生活衛生課・萩原信一課長) 「そこについては非常に難しいんですけど。国の方が別途法律で定めた場合は鹿児島市は必要な措置を考えなければならないと感じている」
鹿児島県生活衛生課長
同様の質問を県の生活衛生課の担当者にもしましたが…
(鹿児島生活衛生課・迫田豊秋課長) 「国の方で何かしら見解が示されればその内容も考慮して条例についても改正するのか検討する」
法律が変わらない限り条例の改正は難しいとの考えでした。
鹿児島大学の宇那木正寛教授(行政法)
施設が注意を促す際の拠り所を作れないか? 鹿児島大学の行政法の専門家は“風紀”についての解釈が異なりました。
(鹿児島大学・宇那木正寛教授) 「色んな解釈があるが基本的には国語的な意味。国語的な意味も時代によって変化する。異性間だけでなく同性間のそうした行為も風紀を乱す行為として範疇に入ると考える」
さらに法律と条令の趣旨についてはこう指摘します。
(鹿児島大学・宇那木正寛教授) 「法律はオールジャパンで定めなければいけない基本はあるが詳細は自治体の必要性に応じてアレンジしていく。全国一律にやるというのがむしろおかしい。それだったら法律で全部定めればいい。細かい所まで。地域の実情がある。それに応じて内容を条例で定める。今の地方自治法の法体系で求められている対応だと思う」
鹿児島ならではの実情とは…
(内田直之キャスター) 「鹿児島市内の公衆浴場は、ほぼすべてが温泉。低料金でサウナも楽しめるのが特徴です。実はこれが迷惑行為が起きやすい状況にもなっているようです。これはまさに地域の実情と言えるかもしれません。条例が改正されたら即、問題がなくなるという単純な話ではありませんが公衆浴場は鹿児島の大きな観光資源です。どうやって温泉の文化を守っていくのか。みんなで考える必要があるなと感じました」 (news every.かごしま 特集「ないごて!?」2024年4月23日放送)
|
( 167690 ) 2024/05/07 01:54:44 1 00 - 記事によると、迷惑行為や不適切行為が公衆浴場などで問題になっており、それが施設の風紀を乱しているという意見が多く見受けられます。
- 一部のコメントでは、特定の場所や施設が迷惑行為の温床となっていることが指摘されています。
- 営業時間や施設の設備などを見直したり、入場制限やカメラ設置などを提案する意見もあります。
- 性犯罪や迷惑行為に関する報道が、店舗や施設の閉鎖や利用者の減少に繋がる可能性も指摘されており、取り締まりや対策を怠らず、早急な解決策が求められているとの声も見受けられます。
(まとめ) | ( 167692 ) 2024/05/07 01:54:44 0 00 ・「迷惑行為」とか「不適切な行為」とか、こういう日本語はもうやめにしませんか?業務妨害とか何かしらの違法行為となるなら被害を受けた企業はすぐに被害届を出し、報道もそういう名称で報じるべき
・これは明らかに本来あるべき「普通の営業」を妨害しているのだから、しっかり法的措置を受けさせた方が良い。 明らかにこの公衆浴場の評判や空間、秩序を乱しているし、閉店にまで追い込まれて相当な損害を受けたのだから、企業側も被害届を提出したりするなりすべき。 こういうものを「迷惑行為」や「不適切行為」で丸々まとめるのは違うだろうし、法外な行為にはしっかり企業も警察も毅然と対応し、法的措置をしっかり下していくべきだと思う。
・よく行くスーパー銭湯である日受付でポケットティッシュを渡され、そこにこういった内容の注意喚起の紙が入っていた。 なんだか気分も悪いし、衛生的にも利用しづらくなりましたね。 ゆっくりリラックス気分で利用できないですからね。
・太陽ヘルスセンター、温泉の湯を使った上層のあつ湯(飲泉可)とぬる湯の浴槽に薬草風呂、プールに水風呂、そして何と言っても階段を上がったところにある(から死角になりやすい)サウナ2種類も追加料金無しで利用可能でコスパ抜群だった。確か10年くらい前は入浴料が360円か390円だったかな。
しかもコロナ禍前は早朝4時から深夜2時まで営業していて、いつ行っても入浴できる気軽さが最高だった。よく寝る前に入浴後、途中のセブンイレブンでビール買って中央駅方面へ飲みながら帰ったなあ。
そう考えると、迷惑行為の輩が許せない。
・現行犯で抑えなくても、店の都合だけで、怪しい客を締め出せばよい。わたしもスパワールドでしんや5対1の行為の場面に遭遇しました、五人で1人を隠すような行為でことに及んでいました。 また近くの映画館はそのような行為が氾濫して、外人の観光名所になっています。性的少数派であるはずなのに、公然での迷惑行為は数多い。
・介護施設で広まりつつある監視カメラで、画像として撮影されず、人の形をした影のような形で大まかな動きが分かるカメラがあります。サーモではなく熱源は関係ないのでサウナでも問題ない。プライバシーに配慮されているので裸でも問題ない。 人物の特定ができないので証拠になるかと言えば難しいが、何か不審な動きがあった際に声かけすれば減っていくのではないか。またはどのように映っているかサウナ内にもモニターを設置することで抑止力になるし、やましいことしていない人にとっても画像として記録されていないことが分かるから良いと思う。
・昔ここ近くに住んでましたが、老朽化もあるでしょうが、昔からその手の人が出没する有名場所です。 ノーマルの知り合いが、洗い場で隣の人に突然握られて、怖くて行かないといってました。 古いせいもありますが、全体的に暗く、定期的な巡回も少ないので、こういう人がでるのかもですね。 他のところでは、あまり聞かない話です。
・子供と温泉に行きました時、背後から息子を見ながら自慰行為を始めた輩が現れ、ビックリしました。 息子は気づいておらず、輩は周りを警戒しながらその行為をやめようとしなかった為、濡れタオルで壁を叩き、やめろ!と伝えましたが、息子に視線を向けたまま凝視していたのでコレは話にならないと慌てて息子と浴場を出ました。 息子は小学生、温泉が大好きなので行きたいとせがまれ、時々一緒に行きますが、もう2度と行く気にはなれません。 気に入っていた温泉なのですごく残念に思います。 愛知県のPA総合施設内にある人気の温泉ですが、子供さんと行く方は片時も目を離さずにそばに居る事を願います。
・立地場所によっては、昔からサウナはしばしば「そういう場所」として使われていた。自分は行ったことがないが、古くからの利用者は暗黙のうちに承知していた事だと思う。 ネットで誰もが情報を拡散できる時代になったことで、かつての内輪話が表面化するようになった。これまで見逃されてきた不適切行為(時には違法行為)に対して、然るべき対応が出来るようになるなら、それは社会にとってプラスになる。変化を恐れない事は大切だと思う。
・地元民です。 20年以上前からそういう趣向の人が集まる銭湯で有名で、予期せぬ被害にあった地元男子中学生のハナシもたびたび聞きました。距離感の近い男性二人組の来店が他の銭湯に比べて圧倒的に多く違和感を感じることも多かったです。 注意の張り紙程度で、20年以上…ハッテンバ継続 強い警告までしないで、少し前の改装で個室部屋の家族湯を作るあたり…そういう場を提供してるとしか思えませんでした。 同性愛者を否定するつもりはありませんが、マナー違反は許してはいけなかったと思います。
・男性同士の迷惑行為以外にも深刻な犯罪行為が「盗撮」です。時々、NHKとかでもクロ現だか首都圏ニュースみたいなので取り上げてますが、まだまだ全然皆さん他人事な感じです。 お風呂セットとして持参してるカゴのシャンプー類にカメラを仕込んで盗撮したりが多く、それらは個人的な趣味で鑑賞されてるとかならまだしも(それも許されない犯罪ですが)、それらをFC2で販売したり海外のポルノサイトにアップして莫大な広告収入を得てたりする実態があります。 最近だと、スマートウォッチなどで腕時計として普通に身につけたまま入浴してそのまま録画してたりします。 スマホでないため、まさかその腕時計がカメラ録画起動してるなんて誰も思いませんよね。 ましてや、男性は「自分の裸が撮影されてる」なんて殆どの人達は想像もしていません。 ちなみに関係各所に以前に通報しましたが皆さん他人事のようで真剣に聞いては無さそうでした。警察も。
・一部の客の影響で閉店するとは許しがたい話。こういった迷惑行為で悩んでいる施設も多々あるでしょう。こんな事が続けばいずれ公衆浴場も消えていく運命になりそう。消えていかない為には店側も毅然とした態度で対応して、警察とも上手くコミュニケーションを取る事が大事だと思う。
・出禁登録できるなら入場方法にマイナンバーを使用すると言うのもありですね。 他でもトラブル起こして迷惑かけている人のマイナンバーが判れば、同業者で共有する事も簡単でしょうし、本人も施設が利用できないって判れば利用の仕方も改めてくれるかもしれない。 まぁしないでぶちきれて警察沙汰になるだけですが、利用者や施設に被害が出る前に取り締まれるという点では有効かと。
・北東北に小規模な温泉施設を保有している知り合いから相談を受けました。内容は温泉施設を一時貸してくれないかの事で、内容を聞いたら撮影に使いたいからひと月貸してもらえないかでしたので調べたところAV関係の制作会社でした。温泉施設の周りの環境を考えて組合に相談したら風紀上やめて下さいとの事でその旨を伝えたら何故か連絡した事を怒ってましたが結果的には正解だったと言ってました!知られて困る仕事の内容では誰もが信用しませんからね!今の施設は予約して来た身元の固い人か組合からの紹介者に絞って開放するそうです。自噴の炭酸温泉だそうで私も今度疲れを取りに行こうと思います️
・近所の大衆浴場も出会いの場合となり、閉店しました。 当初、私は知らなくて仕事終わりの閉店間際に行っていました。 何故か、サウナでチラチラこちらを見られたり、目が会うと近寄って来たりと全く意味が判りませんでした。 当時は20代後半でガテン系の仕事に就いていたので、身体は鍛えていましたから人気があったと思います。
・それだけひどく、頻発するとなれば、もう警察の負担も大きいけど、三交代とかで泊まり込んでバンバン逮捕すればいいと思う。 ネットの口コミでそうやって噂のスポットになってるんだから、ガンガン逮捕して実名報道してやれば、来なくなると思う。 たまーーにしか起こらないなら、そりゃ張り込み捜査は合理的ではないだろうけど、そこまで頻発してるなら、1週間もやれば結果出るでしょ。 カメラもつけてあるんだし、言い逃れもされないじゃん。 いつ誰が起こした犯罪か分からない闇夜の事件で回数も少ないなら、ともかく、24時とか見てたら、神社の賽銭泥棒の10数回程度のでも張り込みしてるじゃん。 ここまで被害出てて対策しないのはさすがに警察も悪いんじゃない? 現行犯逮捕できないの分かってるなら、後から鑑識とかもそらぞらしいでしょ。
・ハッテン場系の話って男性のことしか聞かないですが女性側もあるんでしょうか? 私自身、女湯やサウナでこういったことに遭遇した経験もなければ、話も聞いたことがありません。 それとも知らないだけで女湯にも同様のことは起きているのでしょうか。 もしあまり発生していないとすれば、男湯と女湯の違いは何なんでしょう。 そのあたりにも解決の糸口はあるかもしれません。 これに限らず、多角的に解決策を検討する必要があると思いました。
・犯罪行為や迷惑行為ではないけれど、鹿児島に移住してきて驚いたのは、温泉施設で湯船に浸かっている間、洗い場のお湯をずっと出しっぱなしにしている人がいることです。気になって理由を聞いてい見たら、一旦止めて次に出すとお湯が出るまでに時間がかかるとか、出しっぱなしにしておけば温度調整しなくて済むとか、勝手な理由でした。 それから、出入り口の扉をきちんと閉めず、隙間が空いている事も多いです。 時には閉め忘れて全開という事もよくあります。
・インターネットが普及してなかった頃 都内K沢公園で彼女待ち合わせにて ベンチに座ってたらベンチ他もガラガラなのに何故か横に 男が座ってきて話かけてくる 複数人が来るから何だか異様な感じがして 何かのドッキリかと思ったが 後で聞いたらハッテンバという出会いの場だったらしく納得した 世の中にソッチ側の人がこんないるんかと 驚いた
・解決方法は意外に簡単です、会員制にすれば良いのです
会員制にすれば会員登録時に住所、氏名などの個人情報が取得できますので、どこの誰がどこでどんなサービスを何時から何時まで利用したかまでお店側はシステムで把握できます
なので、何か問題を起こせばどこの誰がやったかが分かるので、顧客データに内容を記載して利用禁止処理をして利用禁止の通知をアプリやメールでして、次に来店したとしてもチェックイン処理ができないのでつまりは利用できなくなります
もちろん犯罪性があれば個人情報が把握できてるので刑事告訴も容易です
世の中には何を言っても理解できない人が一定数いるので、注意とかお願いポスターの掲示は無駄な努力で終わります
なので、システムを駆使してそのような人をどう利用できない、させない、淘汰するかに舵を切った方が良いでしょう
・一部のマニアっぽい奴らがこういう事をするから、「普通の人」から嫌われる。真剣に権利を訴えている人達の足を引っ張っている。記事にあるが年配者が多いとの事ですね。私は権利の主張は行き過ぎていなければ良いと思うし、法整備も必要ならすればいいと思うけど、犯罪と同じで関係ない人に迷惑をかけないでほしい。今回もこういう人たちのせいで閉鎖になってしまったのでしょう。普通の人から見たら迷惑以外の何物でもないとなってしまうのですよね。
・先月この閉鎖したオーナーへのインタビュー記事がヤフーに掲載されていました。 その中で『不適切行為を辞めてほしいのに』LGBTの団体の方が直接来て圧力かけてきた。とありました。 だから記事の中にlgbtは否定しないが不適切行為自体辞めてという発言なんかなと。 シンプルに権利を主張=好きなようにしていいって履き違える輩が増えてる気がする
・私の家の近くにある日帰り温泉は大学や住宅街などが近くにある立地からかいつ行っても湯船に浸かれないほど人が多く、同じ金額を払っているのに同系列店より浴槽に入れる回数が少ないです入場制限を設けたら?と思うほどです、記事のような迷惑行為はほぼ見受けられないが、大騒ぎする学生、走りわまる子供を放置する親、駐車場での喫煙などこれらもまともな人の客足が遠のく原因だと思います。
・昔、近所の銭湯で 大人の男性が子供の男性におしりを触ったことがあった。 子どもの親は激怒して警察に連絡し わいせつ容疑で捕まえた。
触った男性は、公務員で酔っ払っていたみたいです。 もちろん仕事は懲戒免職です。
同じように触られたのなら 痴漢と同じように警察を呼んだらいいと思う。
・家の近所ののスパセンの男湯でも「迷惑行為」があるらしく、注意を促す張り紙が出るようになってしまった。
自分はそういう現場に出くわしたことはないのだけど、張り紙によると、ミストサウナ室がハッテンする場所らしい。
性的嗜好は否定しないけど、そういうのはパブリックな場所でやんなや、帰ってプライベートな場所でやれや、と思う。
・昔、カラオケボックスが出来た時もそのような行為が問題となり、外とを完全に遮断出来ないようになったのを思い出した。スーパー銭湯はそうはいかないけど、抑止力としては掃除係とか従業員が頻繁に見回ることだと思う。
・SNSなどの書き込みでの待ち合わせも禁止にすればいいんじゃないかな。男性同士は異性同士に比べお互い性行為をする事に積極的だから、意外とどこでも起きているはず。この時期は野外での活動が増えてくると思うから注意喚起した方が。
・もう30年ぐらい前だかな…ハワイかグアムに行ってピストル撃ちに行ってその向かいの店に万国旗が店の回りに飾ってあった。店員さんがそういう人が集まる店だから普通の人は行かない方が良いって聞いて若い自分はビックリした
そういった所がオープンでやっているのはピストル以上に衝撃的だった 日本でもそういった店が有るのか知らないが、一般の人とは交わらない所でやって欲しい
・全国各地何処でもお風呂や公園やトイレなど同様な行為が行われているという噂の場所はあるみたいですね。 全ての人がそうではないと思いますが、LGBTの人達が誤解される結果となるでしょう。 このニュースを見て検索してみるとネットの掲示板に様々な場所が書き込まれていてYouTubeでもいろいろ出てきますね。 それだけ有名な話しなのだと驚きました。
・この施設は、駅から近い事もあって以前に鹿児島に旅行に行った時にホテルから行った事がある、そういう事がよくある場所というのも知らなかったし幸いそういうのは目にしなかったから、お湯もよかったら次に鹿児島行った時は家族も連れて行った。いい施設がマナーが無い人のせいで閉店するのは悲しいですね。 警察は行為そのものは、現行犯でないと捕まえられないけれど、そういう行為を頻繁に行い施設の風紀を乱して無関係の利用者を遠ざけ施設の営業を困難にしているのだから営業妨害として訴えられないのだろうか。
・発展場になってたのか 男同士で抱き合って恋愛するのは問題ないが 公衆浴場ってのが問題 最近本当多い、女の格好する男も増えていて可愛いからナンパしたら男だったりしたこともある 近所のサウナも閉館したばかり 性病も増えるし対策は必要だと思う
・他の記事でも見ましたが、そう言った行為をしていた方はかなりの割合で家族と一緒に来ている方、いわゆる夫、父親の方が多かったそうです。 潜在的な可能性を含めて、ごく一部の人達とは乱暴に言えないのでは?と思いました。 風俗業のほとんどが男性客をターゲットにしていることを見ても、女性とは違い、いっときの快楽を求めるのは男性の本能であり、特に益々セクハラだなんだのとすぐに騒がれる現代のストレス社会においては、妊娠や煩わしさが無いのでこう言う事が水面下で広がるのでは?とも感じます。 勿論、男女であっても公然の場での行為は全く別の問題ですが。
・クレジットカードやその他の金融信用にはブラックリストの様な信用情報が存在する。 ならば飲食店も含め、どんな業種にだって信用情報が存在してもいいはず。 なぜゆえ、金融機関だけに認められているのか? 少なくとも今の国民には一定数のそれら信用情報に抵触する様な者が存在し、それらは増える一方なのではないか? 要はその信用は回復できるものであり、それまでは信用を失う事や不利益を受ける事は自己責任であり身から出たサビなのだ。 今の日本はもっと自己責任を問うても良いと思うし、その責任を全うしているものにはより有利な恩恵で評価すれば良い。 何故、それを求めないのか?認めないのか? それがSNS利用についても権利だし義務。 それも守れない者に公衆Wi-Fiであっても自由を与える事は甘やかして以外の何者でもない。
・昭和の時代から、そっち系の男性の溜まり場になっている公衆浴場はあったけど、ネットの無い時代は情報も限られていたので、一般の利用者が迷惑することはあまり無かった。ネットの時代、事前の情報交換が出来てしまうので、利用出来るところは使われてしまい、始末が悪い!浴室内にカメラを設置することは出来ないので、客を装った警察官でも張り込ませて摘発するしかない!
・昔、高校生の頃行ったプールに簡易的に作られた乾燥室で冷えた身体を1人で暖めていたときに入ってきた(大学生位の)カップルがこちらを見ながらイチャイチャしだして、しまいに男性は女性の身体を触り始めた事にビックリしました。女性も『見えるって…』とか言いながらも怒ってはおらず触るのを止めませんでした。カラカワレているのは解っていたので直ぐに乾燥室から出ましたが、思春期真っ只中の男子高校生の私の身体は‘反応’するどころか驚きで気持ち悪ささえ感じたことを覚えてます。 これが‘銭湯で同姓同士が…’となればまさにトラウマでしょうね。女性同士・男性同士の恋愛を非難する気は毛頭有りませんが、第三者を巻き込んでの場所での行為はやはり規制してほしいですね。
・都会ではこういった所ある事は知っていましたが、 今は、地方でこのような事があるというのを改めて 知りました。これはそれに興味ある人は良いと思うが、 興味ない人間からすれば二度と行きたくないと思う。 この事で閉店になられた方には本当にお気の毒です。 介護施設で最近こういった性的虐待でカメラを見られる事 の見た事があります。それでなくても無くなっていく公衆浴場 しかも、温泉が出ている失くしたら大きな損失になると思う。 自治体、県、国国国が早く動いて国レベルで改正すべき!
・昨今の迷惑サウナーの増加で、あちこちの日帰り入浴施設がおかしなことになってます。自分はお金が多少かかっても、外来入浴を一切受け付けてない温泉旅館に宿泊して温泉を堪能しています。
・そういう場には出くわした事ない。 でも、公衆浴場で禁止行為とされる事自体には出くわした事あるけど、わきまえていた感じで一線は超えてなかった。 なんだか権利権利で、と、一見さんがあちこちからあつまる(それ自体は喜ばしい)のと、不埒な輩がここOKとなると拡散するのが問題なのかと。 数十年前ですけど、見られたもんかは知らないけれど、混浴で、自身の裸体を道から見える状態で入浴したり甲羅干ししてた時代が懐かしいですなぁ… と、ちょっと補足すると、それでも問題にならなくてお湯を満喫できた時代って事。 変な奴が現れたら、管理人が飛び出してくるか、入浴仲間がフルボッコにするか、私が露出狂扱いされながら追い掛け回すのも可能な時代だった、という事…であります…ちょっと川に行ったら水着を召したお姉さまにイケメンはいらっしゃいましたし、場所分けは出来てたと思います。
・知人に聞いたが、その関係のSNSの掲示板では、堂々とどこそこの公衆浴場で会って何かをやろうと誘いの書き込みが毎日のようにあると。 最近では公衆浴場だけでなく公園や、スポーツジムでもあると。 警察もこの様な掲示板の書き込みを関係者へ通知し、警察が現行犯で取り締まれないというのなら、施設関係者はそいつらを晒してほしい。
・正直警察の怠慢としか思わないけどな、こういうの。 「犯罪が起こらないと」「被害が出ないと」「現行犯でないと」これらはサボる言い訳でしかないと思う。 ネットに書き込みなどあって落ち合う時間わかるパターンもあるなら、より効率的だし客になりすまして潜入すりゃいいし、「たかが不適切行為、殺しでも薬物でもない」と犯罪行為に優劣つけて下に見て仕事してないだけだ。 店が至る所にカメラ設置したとしても癒しの場だから影響あるだろうし客足も減る、出来ることはかなり限られる。 警察が話をしても何もしてくれないのはよく聞くし、個人的にも何度か経験あるけど、本当に政治家と同じで役立たずの税金泥棒なのは根本から是正しないと国がダメになる一方だと思う。
・公衆浴場での不適切行為とは性行為そのものでこのような行為の現認は難しく、ビデオなどによる監視が必要で、入り口あるいは受付などで不適切行為監視のための録画を行なっていることを周知しあくまで不適切行為の確認の意味だけと説明の上客に周知を行って了解を得て実施することも必要では。こう言った不適切行為以外でも浴場での洗濯やひどいものは排泄行為に到る事もあり、衛生管理上やむを得ない処置と言えるのではないか。当然に撮影された画像は不適切行為だけを残したの画像についてはすぐに消去を行う処置を周知することも大切なことは言うまでもない。
・警察は、証拠が無いと動けない、そう言う法律の元で動いてますからね。こうした、公衆浴場でも その場面をしている画像などがあれば、即動けるんでしょうけど 他の例えで言えば、マンションなどで 隣の入居者が騒音を出したとしても、その現場の音を、警察官が現任しないと、騒音出してる入居者には強く言えない。民事だから、注意だけで終了。 事件性にならないと、警察は動かない。 事件になる前に、どうにかして欲しいから 呼んでいるのに。法改正をして貰わないと 泣き寝入りする入居者は減らないと思います。
・昔、釣りに行って某健康センターに友達と泊まった時に雑魚寝場所で寝ていたら股間に違和感があり目覚めたら横で目をウルウルさせた人が自分の股間を弄っていた。何が何だかわからず急いで外に出たのだが隣で寝ていた友人を置いて来てしまったと中を覗いたら今度は友人が弄られていた。出て来た友人とフロントに言ったら週末は自衛隊の人を狙いに集まって来ちゃうらしい。寝れないのでゲーセンに行ったら若い子達が沢山いて、もしかと思い聞いてみたら皆んな被害者だった。世の中にはこう言う場所があるんだと勉強になった。
・今回ハッテンバにされてやむ無く閉店してしまった銭湯の記事を見てハッテンバと調べてみたら近所の普通の公園が書かれていた。 怖くなってその公園には行かないようにしようと思ったが、そんなサイトに書かれていたらそこに集まっても良い物だと解釈されてしまわないだろうかと不安になる。 サイトの削除や巡回などして欲しい。
・何のことか最終的に書いてなくて、これじゃ取り締まりも無理だわな。 同性愛って書けないんでしょ。 全くどういう世の中になっちまたんだ? 20年以上前、都内の温泉に子供連れて行ったら、 下に石が敷き詰められて足ツボを刺激するこじんまりとした、 外からは見えにくい風呂があって、 中でマッチョなおじさんが抱き合ってた 周りから見えにくいとダメだね。 そういう場所を狙ってるので。 サウナもカメラつけてスタッフが見れるようにしとけば防げるでしょ。
・少し主旨からずれるとは思いますが、自分は温泉施設でよくあるおばさんの浴室内清掃が苦手です。
あちらは慣れているのかもしれませんが脱衣場からおばさんがうろうろしてて(もちろん施設のシャツはきている)やはり恥ずかしい。
もう見慣れているだろうし変な気持ちはないのですが、自分としてはこちらもなんとかしてほしい問題
・温泉に限らず、プールの更衣室やトイレといった場所でも自撮りしてる女の子たちの多いこと…。プールの脱衣室で真後ろで10代の女の子グループが自撮りし始めて、こちらは着替え真っ最中で全裸。たまらず注意しましたが無言で去りました。こういう方たちはだいたい、モラルも無ければ「注意されて謝る」と言った常識も持ち合わせておりません。「はぁ?何!?」みたいな事も言われるので、注意したこちらが嫌な思いをするだけなので何も言えなくなりました。自分たちしか写ってないとしても、シャッター音で不快な気持ちになるのがわからないんでしょうか。私が神経質なだけなんでしょうか?
・鹿児島在住の時利用していました。素人ですが閉店は寂しいので素人考えしてみました。まず、営業時間が朝の4時から翌日の深夜2時が長い。これでは利用者の少ない時間帯での不適切行為の温床になる。朝の6時から12時まで!お昼は15時から23時までにすれば浴室内に利用者もおり周知の目で悪戯は抑制出来る。休憩室は部屋を改造し番台が見えるようにテーブル、長椅子にすることで待ち合わせ場所と時間を衆知の目が届くようにする。一旦営業時間を区切る事で入浴以外の場所提供をしない。 燃料価格高騰なら屋上に太陽熱温水器を設置して温泉水を循環させ浴槽内に供給すればと思う。結論としては500円もかからず人目を避ける休憩室が問題だ。そこに長時間営業で人の目が届かなくなれば悪用されて当たり前に思う。ここまでの低価格で長時間営業して地域社会に貢献してくれる経営者に対して失礼すぎる。時間の見直し、休憩室の見直しで復活を望む。
・たまに男湯に女性従業員を入室させてる施設があるけど、風紀の観点からも営業時間中は同性従業員しか入室させないようにして欲しいし、施設関係者であってもプライバシーに配慮させる条例ができて欲しい。
・これは公衆浴場だけじゃないかもね。 昔、平日の空き時間に運動しようと思って某市民プールに行ったら、自分は知らなかったけど、それ目的系の人ばかりが申し合わせたように集まっていて、異様な雰囲気だったことがある。気持ち悪くなってすぐ出たけどね。 ああいうの、どうやったら防げるのだろう。
・こんな事はそこに限らず、あちこちの公衆浴場やサウナなど沢山有ると思う。この様な場所を、ハッテン場と言うみたいで、ネットで調べれば沢山出て来ます。警察なりが本腰を入れて取り締まりを行っていないので、実際には野放し状態なのが現状だと思う。
・脱衣所や浴場にも防犯カメラ設置したらいいんじゃないの。 風俗店なんかは店によっては堂々とカメラ設置して監視していますね。あれは女の子をお店がちゃんと守ってていいと思う。逆にお客を守るためのカメラも必要なんじゃないかと思うな。別にすっぽんぽん見られてもなんてことないし。風紀保てないならどうぞ監視してくださいって思うけど。
・サウナ内にカメラとスピーカー、常時録画中看板を設置。 脱衣所に収音マイクを設置。 脱衣所に「現在の混雑状況」としてリアルタイム映像を流す。 逆に脱衣所の音声をサウナ内に流す。
カメラによって常に放送されている+常に他所の音声がすることでよからぬことが減ると思う。
・同性でも公衆場での性行為は取り締まるべきです。この記事だけでなく、全国的にサウナで同性行為が大変人気の様子。国民の一割、同性愛者がいれば、サウナは同性愛者で占拠されてしまいます。先日も札幌、出張先ホテル大浴場で盛っている複数男性カップルが楽しみの最中でした。ショックのあまりフロントに伝えましたが、個人の楽しみの範疇という事でした。そこで、法的に必要となるのは、男性、女性、もう一つのカテゴリを作り、部屋や入り口を分けるべきですが、もう一つを法的には男女同性の2つに分類する必要があります。 男a類、男b類など、命名に優劣をつけずに工夫が必要になります、暖簾にも男aなどの切り替えが必要かとみています。これは切実な話です。
・昔、近所に宿泊出来る銭湯があったんですが、そこはそういった方々が夜な夜な現れる紳士の社交場でした。 知らずにそこの銭湯に行ったとき、私が寝ている簡易ベットの横に来て手を触られました。 その時シカトして良かった~ 手を握り返すと同意と判断されるらしい… 危なかった…。 しばらくすると銭湯は閉店していました。 やっぱりそういう噂があると客は減っちゃうんですね。
・今でこそサウナもブームなのか利用する人も増えたけど昔は一時期だけどサウナって怖いところのイメージがあったよね。怖い人が来るのもあるけど、怖いことをされるというイメージがあり、とても利用する気になれなかった記憶がある。 今は普通に風呂もサウナも利用するけど、まだそんなことしている人がいるのが驚き。そんなことしてるから世間に認められ難くなるんだよ。実際に見たらもうその施設には二度と行きたくないな。
・現行犯だなんだなんて言ってられない。 店のルールを守っていなければ店の決まりとして出禁にすればいい。 その対象は曖昧にせず「スタッフが疑わしいと感じた全ての行為を含みます」としておけば、少なくても今以上に一掃できる。 そしてその忠告をしたスタッフの業務を妨害したとして営業妨害で警察に通報すればいい。 というか、本来の利用目的を逸脱しているんだから防犯カメラの映像を証拠に不法侵入とかで検挙出来ないもんなのかね。
・やたらと「男性同士の身体の過度な接触は~」とかの張り紙が目立つ銭湯は、やはりソレなんだと察しています。 でも、ソレを黙認することで潤っている銭湯や個室ビデオは存在するので、いっそのこと準性風俗店のような新しい形で許可や届け出制にすればいいんじゃないでしょうか。 そうすれば、その許可や届け出済みの店舗以外での行為は全て違法ということになり、現行犯でなくても後日の店主からの被害申告でも警察が捜査出来るんじゃないだろうか。
・広島出身の私だが。地元離れて10年以上なのでまだあるのかは分からないけれどそういう人の為に、その界隈では多分有名なのだが喜?会館というサウナがあった。ゲイの方々の為に地元出身だったゲイの資産家が昭和の中頃建てて各地にも店舗を出して一般人の間でもあぁあのサウナはで有名だったが、そういう方々はそういうサウナへ行ってもらいたい。
・同性愛者が存在する限り、男女別々の公共施設などはこのような事が起きる可能性はある。以前町のスーパー銭湯の露天風呂でカップル(同性の)に遭遇した。自分と老人計2名で湯船につかっていたところ、2名のツレ同士が入ってきたが何やらイチャイチャし出して、「あっ、最悪だ...。」と思い別の風呂に逃げた。一緒にいた老人は「こいつら何なんだ?」と不思議そうに見ていたな。 ああいうのは気持ちいいものではないから止めていただきたい。男風呂であろうが女風呂であろうがそういうのに出くわす可能性があることを知って欲しい。
・防犯カメラの設置等して従業員がチェックするのは効果的ではないでしょうか?防犯カメラは暑すぎて難しいですか。お客さんに通報してもらって割引をするとか言うと、チクったなと、そのお客に嫌がらせなどされないか心配です。
・近くにあります。 いわゆる『ハッテンバ』のスパ銭。 知らずに入ったらお兄さんがスリスリ寄ってきて…。空気を感じて出ましたがネットで調べたらやはり。掲示板には記事の写真にあるような書き込みが店指定でありました。 店舗スタッフにも言いましたが改善されていないようです。 私はノーマルなのでその様なサウナも全国各地にあるので事前に調べてから行くようにしています。 現行犯でなくとも一般客にはかなり迷惑で不安になりますよね。法改正で取り締まれるようにしてもらいたいものてす。
・人間の性としか言いようがない。 あれこれ言ったところで、場所があれば必ずそういう発展にいたる方々もいるのだろう。 節度は守って欲しいものだが、どうしようもなくモラルの問題。 まあ、電子化が進み、ブラックリストが共有化されれば、入場自体避けられるようになるわけで。 古き良き文化が時代に追いつくしかない。
・事情があって刺青が入ってます。 でも 断らずに入れてくれる近くの銭湯に とても感謝しています。 大きな浴槽で手足を伸ばしての入浴は最高 ですよね。 ただし 浴槽の隅っこに入って なるべく早く 出るように心掛けています。 やっぱり イヤな方にはイヤですもんね。
・不適切な行為も大概だとは思うけど、マナー悪いの多い…刺青タトゥーお断りでも入浴してたり、洗い場に洗面器や、荷物置いて場所取りしてたり、浴槽の中で足裏ゴシゴシ手で擦ってたり、子供がまるでプールかよ!って思うぐらいに騒いで泳いでたり… この間は、スマホ読書しながら、入浴してる方をみましたわ、さすがに注意しましたが… おかげさまで、部屋に露天風呂付きの温泉宿くらいしか、ゆっくり出来なくなりましたね…
・死角になるような場所がなければだいぶ違うと思います。
私の以前の住所の近くのスーパー銭湯にも、サウナとは別に洞窟のような釜風呂があり、そこではしばしばトラブルが起きていました。 結局、釜風呂自体を取り壊して別の風呂にしていました。 それはそれで大変な損害だと思いますが、新しいスーパー銭湯ほど死角をつくらない仕組みになっているようです。
あと、これはLGBTの中でもGだけの案件だと思いますので、一緒くたにしない方がいいと思います。
・今もやってるんですね。若い頃某所でサウナ誘われてこちらは本当の意味も知らずスーパー銭湯なら良いとおかしな返答をしましたが、向こう見ずな行為に及ばなかったのは幸なのか不幸なのか…。 ともあれ多様化の時代と言えどもTPOを弁えるべきではありますね。個人の事情もありますが公共の場は控えましょう
・ハッテン場て昔からあったけど今はSNSで拡散されてしまうから目立つようになった 私が子供の頃はお台場海浜公園が有名だったけど、フジテレビが引っ越してきて使えなくなったって聞いた 子供心にお台場でやるなよとは思っていたが言えなかったんで微妙な気持ちになった 世の中見られたい人もいるから最近はどんどんえげつなくなってる気がする
・いったい何がどうなのか、よくわからない記事ですね。個々人の行為を取り締まる必要性も見えにくい。不適切と決めつけるのではなく、どういう被害が生じているのかを明らかにしてもらいたい。
・よく公衆浴場やスバ施設など行くが、男湯、脱衣場に女性スタッフが当たり前のようにいるとか、男性脱衣場だけに監視カメラがあるのは不快でなりません。逆なら問題でしょうが、男性だからいいと言うのは考え直していただきたい。
・ルールはルール。ダメなものはダメ。提供する側が、企画として貸切にしてマイノリティの方々にそんな場を作るならまだしも、大勢の方がいる場面ではダメよ。昔、タトゥーの方が言っていたことは、自分らは表現や当たり前としてることだけど、やはり好奇の目で見られることがあるから、どんなに暑くても大勢の前では長袖着てるって。自分も否定はしないけど、少し弁えてほしい。
・気持ち悪い。多様性、多様性とか言っているがこんな事されたら該当される方全てが不快感を感じられてしまう。以前、映画館に言ったら多様性の男性が下半身を触ってきた。気持ち悪いし恐怖を感じた。現行犯でないと逮捕出来ないというのは誤認逮捕を防ぐという意味でも理解できるが、何とかできないものか、、、また多様性の子供に興味のある方達も学校や、公共施設で悪さをしているとあるし、、、防犯カメラを設置してもいいと思う。スパや温泉を水着着用を前提として、、、
・まぁ、要するに運営側が加害者に対して直接的な罰を与えなかった事により加害者側が口先だけで何もしないだろうと運営側を無視した結果な様な気がしますねぇ。 確かにヤラカしてる加害者側が全面的に悪いのですが穏便に済まそうとし直接的な対策を取ってこなかった運営側も悪いかと。 結局被害を被るのは他の一般客なんですよねぇ。
・確かにこれはLGBTQとは別な問題ですよね、LGBTQには男女の事については含まれていないけどこれは男女の事でも公衆浴場側は困るはずだからね。なんだか令和になった頃から時代は一つ進んで新たな問題がたくさん表面化し始めていますね。もうZ世代以降生まれの人達に丸投げしてどうするか考えてもらうのが良いと思います。少なくとも昭和生まれの人が考えても将来的に良いと考えられる答えが必ず出てくるとは思えませんから。
・身分証掲示しての会員証発行の銭湯にすれば対策できたのに閉店はもったいない。 利用する人に番号札渡し帰る際に番号札受けとる仕組みにしたら次から出禁にする人の会員番号わかるから、それで対策できたのに残念だ
・社交場になってるんですね。結構、専門の銭湯とか健康センターの様なところありますよね。駒込の近くにあって、入っている人はほとんどシニアです。シルクハットをかぶった紳士とかも出入りしてますよね。それをみると、なんとも言えない気持ちになるけど。昔から、隠して生きてる人が沢山いるのだと思う。
・ハッテン場であったり、男女間による猥褻行為目的としての混浴露天風呂など、スポットとして標的にされている箇所は全国あちらこちらにあるようです。集られる前からの対策が必要と思われます。
・電車にしてもトイレ問題にしても男性が入れない空間を作ると男性差別だという声があがるが、こういう事があるからやっぱり男性って怖いと思ってしまう。 もちろん優しく穏やかで理性ある男性も多く存在することは知っているけど。 幼い息子が可愛らしい顔をしているので、将来的に男湯や更衣室等の利用で男性に狙われたりこういう現場に居合わせて巻き込まれたりしないか不安になります。
・想像に難くないが、公衆浴場が盛り場にもなっていたという事か。 公衆場との事で見境が無いとも思えてしまうが、殊更に公衆浴場が選ばれる理由があるはずだ。 そこにこの問題を解決するための答えが存在すると感じる。 古いやり方で取り締まったって他に代わるだけだ。
・昭和の時代は、このような輩は、地廻りに頼めば直ぐに解決したが、今は無理。当初は警察が全て対応するような事を言っていたが、民事不介入とか現場主義とか色々言い訳して、悪化し放題。 地廻りを復活させよとは言いません。警察よ、交通違反や自転車のような健全な市民を対象とした弱い者いじめしていないで、不法移民、チンピラやこの記事のような迷惑野郎、痴漢を何とかしなさい。 賢くなくても、それぐらいはできるはずです!
・私が住んでる地方の某サウナは、普通ならとても営業出来ない程老朽化していたが、サウナ以外の目的で男たちが集まってきて大盛況だった。経営者も大変喜んでいたが、数年前閉館した。その最終日、利用してた客と経営者夫婦は皆で乾杯し、肩を抱き合って泣いて長い歴史に幕を閉じた。 そんな例もある。
・LGBTの人にとって入浴場は、異性の浴場に入るのと同じ 性差別とかの問題を取り上げるのならば、こういう問題も取り上げるべき
そのうちLGBTの人達と区別するためだけに「性別確認」というのを必要になる時代になるのだろうか? LGBT達に言いたい。 どの性を好きになるのは自由。だが、少数派の人のために大多数の人が迷惑する。共存する上でマナーは守るべき。それでなければ、お互いに面倒くさい法律とか必要になる。会社でもそうだけど、「規則」というのはマナーを守れない人がいるから出来る。過去にそれで問題が起きたから。皆が伸び伸びするにはマナーを守らないと、どんどん決まり事出来る。
・>こういうことをしていたのであなた方は出入り禁止になりますと話さないと相手も納得しない
アメリカ在住ですが、すべてのサービス業の店舗に We reserve right to refuse service to anyone わたしたちは誰に対してもサービスを断る権利を持っています
というサインがあります。 誰が何をしようがしないが店側はあなたは来ないでくださいと言える権利を持っていますよということです。 その通りだと思います。
現行犯の必要なんかないはず。
問題は客側にそれを周知させないといけないよね。 ACとかやればいいのにね。
・これは徹底的に取り締まるべきだわ。 とくに夜の時間帯(21時以降など)は1時間に2回ほど、スタッフが死角を重点的に見回りをするようにしたらいいと思う。見回りによって不適切行為を見つけて退店をうながすのがいいわ。一度、そういう注意を受けたら、入店しにくくなるので牽制がきくわね。 同性愛者の掲示板などで、人気サウナに関するところで「見回りが強化された」「客が警察を呼んだ」と書き込みがあるところは、自然とそういう人は集まらなくなってくるものよ。 風呂やサウナって、同性愛者が収益源だったりするのよね。せっせと通うし、サウナ別料金やお風呂セットにもお金を使うし。 同性愛者が集まる銭湯が本気出して不適切行為撲滅運動をしたら、確かに利用者が減って、夜間は全然混雑しなくなっていつのまにか閉店したわ。 どちらをとるかは経営者の判断ってことね。
・私が16~7歳の頃かな~、『たまには銭湯でも行こか』と父親から誘われて、並んで体洗ってる時に、公衆浴場は良い部分もあるけど怖い一面もあると、ストレートにホモに襲われる危険性がある場所だと、同性愛者自体は悪くないけど強引なのは性別関係なくアカンな!と教わりましたよ。昭和でした。
・先生が、先生ではなく子守役になったことが原因だと思う。 そうした教育現場にしてしまったことが、迷惑行為へと発展していく。 公を認識させない教育こそが、問題の根底にあり、それを求める親も、公の意識が薄れていく。
・都会では信じられないでしょうが鹿児島の近所のお風呂屋さんはもう全部温泉 低料金で楽しめて古くて良いところいっぱいあるのですが、困ったものですね 18歳以上の風俗的なそんな専門の場所作ったほうが早いんじゃないんですか?解決方法として 衛生面は分かりませんが
・記事全文読んでみたけど、何が迷惑行為なのか、施設が閉店に追い込まれる程のどの様な事案が発生したのかハッキリ触れていない。今の時代、男性同性愛者が公共の浴場で迷惑行為をしている、と言うのはタブーなのかな?同性愛者は一定数いるのだろうし、受け入れてる者同士で致すのは自由だが、公共の場で行為をするのは、受け入れてない者が見てしまう可能性もあり、強いショックを受けると思うのでやめてほしい。
・兵庫県のあるスーパー銭湯も、不適切行為により釜風呂が禁止され、閉店にまで追いやられた。本当に許せない行為だ。 把握しにくい難しさはあるかもしれんが、 ネットの書き込みから特定をしてほしい。
・最近、サウナが流行ってきていてまだ知識に乏しい人なんかでそれを「粋」だと思っているのか足首にロッカーキーを付けてる人をよく見かけます。 本当にそういう嗜好の人なら別にいいんですが、違う場合、変な勘違いをさせることになる場合があるので気をつけた方が良いと思います。 中学生の頃、先輩がそれで声かけられてパニクってたのは良い思い出。
|
![]() |