( 167927 ) 2024/05/08 00:32:25 0 00 FNNプライムオンライン
ゴールデンウィーク最終日の6日、乗客の暴言が高速バスの中に響き渡った。
「バカじゃないのお前」や「お前がまともな仕事をしてればこんなことになってないだろ」など、カメラが記録していたのは、車内を恐怖に陥れた25分間に渡る“カスハラ”の一部始終だ。 多くの客を乗せたバスの車内で一体、何があったのか?
【画像】こうした男性の態度は“カスハラ”にあたるのか?
バスの乗客による“暴言”の数々。それは運転手に理不尽なクレームを浴びせる“カスハラ”だった。
ゴールデンウィーク最終日の5月6日に、その男性は岩手県のJR盛岡駅を午後2時40分頃に出発する高速バスに乗り込んできた。
しかし、バスはゴールデンウィークで満員。一番前の補助席しか空いていなかった。 すると男性は、乱暴に補助席を降ろすと、目の前にいる運転手に暴言を浴びせ始めたという。
男性: てめぇの名前は?じじぃ おい。マジで超イラついてて、俺。ストレスめっちゃたまっているので、責任者を呼んできてくださいよ。待っているので。
すでに出発時刻を過ぎているにも関わらず、男性は自分を補助席に座らせた「バス会社の要領が悪い」として、責任者を呼ぶようすごんできたのだ。
男性: 俺のせいで出発できないって、どないなってんねん。お前がまともに仕事していれば、こんなことになっていなかった。プロがこんなことしたらダメよ。席数も出発時間も分かっているんだから。なんか俺、変なこと言ってる?
このトラブルにより、いつまでたっても出発できないため、運転手は男性の乗車を拒否。すると男性は、怒りをさらに爆発させたのだ。
男性: たかだか50、60人をこの箱に詰め込むために、何分手間取ってんだよマジで。プロなんだろ?分かってんだろ?ゴールデンウィーク期間中がどんな状況か、人から何か言われたら「文句あるなら乗らないでください」て、おかしいだろ!どう考えたって。
こうした威圧的な態度に恐怖を感じた乗客の1人が警察に通報し、運転手にそのことを伝えると…
運転手: うちらしゃべらなくても、ドライブレコーダー見てもらえば警察の方でも分かりますから。
すると男性は、「民事不介入だからバカじゃないのお前」と運転手を“バカ呼ばわり”。
さらにはバス会社に電話をして、怒りをぶちまけたのだ。
男性: 向こう(運転手)は暴言を吐かれたと言うが、こっちは別に暴言を吐いているつもりなくて。
運転手は「電話では、いい子ぶりっこしてる」と男性の電話口での態度を指摘すると、
男性: 今、聞こえました?「電話ではいい子ぶりっこしてんですね」って、おたくの運転手さんって、こういう人たちばっかなんですか?こんなもん、頭下げれば済む話なのになんか頭下げねえし、コイツさ。「だったら他のバスで行ってください」とか、よく分からないこと言われている。選ぶのはこっちだからね、おめぇが選ぶんじゃないからな。
怒りが収まらない様子の男性。
通報から5分後、現場に警察官が到着し、事情を聞こうとバスから降りるように促すが、男性はこれを拒否。
男性: (運転手をバスから)降ろして。俺も降りるから。
警察官: 他のお客さん…。
男性: 早く降ろせよ!
警察官にまで威圧的な態度をとる男性は、さらに…
警察官: まずは、あなたから話を聞かないと、どういった内容か分からない。
男性: こっち(運転手)から聞けばいいじゃん、先に。
警察官: 聞きますけど…。
男性: じゃあ、順番関係ないじゃん。
この後、不服そうにバスを降りた男性は警察官に事情を聞かれ、次のバスに乗り換えたという。
このトラブルの影響で、高速バスには約25分の遅れが出た。
男性の言動は“カスハラ”と言えるものなのか。この問題に詳しい弁護士に聞いた。
亀井正貴弁護士: カスハラにあたるでしょうね。その“バカ”であるとか“じじぃ”であるというのは、侮蔑的な表現だから、そこがエスカレートすると「侮辱罪」という犯罪が成立しうる状況。 (「イット!」5月7日放送より)
イット!
|
![]() |