( 167953 ) 2024/05/08 01:01:48 0 00 ・国会議員に 議員はどうあるべきか平仮名で書かれた手帳を渡して 年末に口頭試問で読んでいるか確認 もし読んでいなければその場で音読させるくらいのことをしないと 善悪の判断さえ出来ないえらい?議員先生が多すぎる、こんなに税金で多くの議員を養う必要はない、議員定数減らすべき。辞任したら議席補充しないようにすべきだと思う。そうすれば議員同士で監視するかもしれない。
・法律違反をしていたなら、辞任すべきです。 弁護士に相談と言っていますが、それをやっていたか、やってないかです。 弁護士に相談する内容が重要です。 記事は嘘だから訴えるか、記事は事実だから、自分を弁護してもらうために弁護士に相談しているか。 それを中条氏は自ら説明責任をはたしてください。
・金利よりも、知人(貸付の相手方)の素性を知りたい。 「60%の金利でも借りたい」ってのはどんな人なんだろうか?
銀行はもちろんノンバンクなどならどんなに高利でも20%が上限だ。 銀行などからは借りられないほど信用力が低い人なのか?
それともまともなところからは借りることができない人(たとえば反社会的勢力など)なのか?
そもそも1000万円は何に必要なお金なんだろうか。
・まあ下手に取り繕っても、こういうのは嘘をつけばバレる。 そもそも一千万円も貸すのに金利の設定が書かれていないということは、信用貸しに近い。 年利6割なんてのは、さすがに契約書に書いちゃ駄目だと分かっているはずで、裏でそのように要求したとしても違法であり無効である。国会議員までやる人がこんな非常識なことをするのは想像しにくい。 ってことで、借り主の言い分は非常に胡散臭いが、中条議員がこれまで問題行動をいくつか起こしているがために印象が良くないというのもあって、世間の目が厳しくなるのだろう。
・吉村氏「速やかに事実関係を確認」とあるが、この報道が出て何日経つのか 今まで何もして来なかったのは何故 以前の税金未納問題の責任はどうなったのか 納税すれば事が済む問題では無い 本人に国民に説明させるべきと思う
・議員本人も問題だけど、騒ぎが大きくなるまで放っておいた維新の幹部も問題だと考える。 維新の幹部の中には「万博のあれこれで、手が回らなかった」と言い訳すれば、国民の信頼を得られると考える人がいそう。
・そもそも、昔から態度の悪い輩みたいな人を人気があるからと無勉強の歌手を議員にした維新の会の責任は大きい。また、こんなタレント崩れのヤツや二世三世の使えない議員ばっかりの参議院なんて本当にいるのか?増税するなら参議院を廃止してからだろ。先ずは身を切る改革進めて欲しいよ。
・頼まれておいしい思いが出来るからと出馬しただけで、国政に対する想いなんか爪の先も持ち合わせてないでしょうから、正直(面倒くせぇなぁ)くらいしか感じてないと思います。
それにしても中条きよしが当選するって、どんだけ投票者の平均年齢高いんだと思いますね。
参議院なんてさっさと3議席くらいにしてボランティアでやってもらえばいいと思います。すでに形骸化してるんだから、思いっきり形骸化して問題ないと思いますよ。
・年利60%って凄いよなあ! 中条さん、三味線の勇次に仕置されるんじゃないの?笑 って言うか、一昨年の暮辺りに長年にわたる年金未納が発覚問題になったけど、あの件も結局は所属する維新からは何の処分も無かったんじゃないのか? 今回の高利貸し問題が事実なら明らかな出資法違反となるから、当然議員は辞職すべきだか、果たしこの問題どんな結末を迎えるのか? それにしても、ここの処人気に陰りが見える維新にとっては、とんだマイナス材料だが、対応を間違えると更に支持率が下がるだろうな…。
・確実に借りた方にも問題があるからまだどちらが悪いとは言えない。 まず記事の通り、他にも貸した金があるならそっちの借用書もあるだろし50万返したのが利子でもなく、ただの返済金で貸付金が減ってるだけなら問題ない。 自分はマスコミを信じてないので結果が出てからの話です。もしどちらでも違う事を発信したのなら厳罰にしてほしい。
・金消契約書に利息制限法違反の数値を記載することなどあるはずがない。利息制限法違反の金利は契約書外の取り決めによるのが一般的であり、実際に借り手が金員を交付していたか否かでその取り決めを推認するしかない。維新は第三者委員会を設置して調査結果を公表すべきだろうな。
・金利記載していないことは理由にならないだろうし、知人は利息を払った、しかも利息が高いから下げてもらったと発言している。 そもそも個人が金貸し営むこたがNGだが、どうしてこんな男が国会議員なのか疑問だ。 さらに、こんな男を議員にした維新の判断も愚かだ。
・そもそも金利空欄の契約書ってありなの?返済期日は無しでもよかった気がするけど。無利子とか市場金利より明らかに低い金利だと贈与扱いになった気もするし政治家としてはどう転んでもアウトじゃない?
・>当該契約書には、金利欄は空欄となっており、当然、60%なる金利の記載などありません。
コピーでなくその原書を公開せよ。金利欄に修正した痕跡が無いか調べよ。それで十分に事足りる。参院の委員会で自身の新曲やディナーショーの広告をしたり、年金未納を誇ってみたり、維新もこんなゴロツキを国会議員にして何をしたかったのか。自民を責められないよ。
・事実がどうあれ、こういう報道が出た時にそんなことしていたのかぁって信じられてしまう人なんでしょうね。仮に松井氏や吉村氏に同じ報道が出たら、やっぱりちょっとにわかには信じがたいって思うような…。
・与野党に限らず政治家って碌なことしないな。 議員手数減らして不祥事ができないくらい忙しくさせて、 そのうえ国民の監視が行き届くように会いないといけない。
・「当該契約書には、金利欄は空欄となっており、当然、60%なる金利の記載などありません。」 いやいや、空欄ではなくて、消費貸借ならゼロなら0%とか無利子とか書かないとダメでしょ。
・百歩譲って、金利の記載はないとしよう。
資産報告書を訂正すれば良い話なのか?
個人のお金の管理も杜撰であるなら 議員のお金の管理も杜撰であると 推察します。
・借りるほうもアカンわ。 金利60%に手を出すなんて、何かしらやらかして誰からも見捨てられてケツに火が付いた人でしょ。 こんなのをぶちまけるようでは金利がどうのこうのの前に最低でも元本分を返済しているとも思えない。 どっちもどっちだよ。
・金利60%などという契約書を書く訳かない。 証拠隠滅してから反論しているのだろう。
5月1日になって突然貸付金1000万の届け出 なぜだか分かるよね·····
・また問題児集団の維新か?
不祥事を有耶無耶にして終わらせる政党もどきの集団。 政治をやる前に社会性を持った人間を集めた方がいい。 逆に代表2人を含め、よく問題行動するばかりの人間を集めると感心する。
・利息の事は明らかになってないのでさておき 自分の金をかして「金利」の事だけで辞職なんて そんな事言ったら自民党議員はどうよ? 人の金は騙し取る、税金は騙し取る 金利どころの騒ぎじゃないだろ。 全員辞職もんだろ?松井も他人事かよ… 真相が出るまでは自分トコの議員を庇うくらいの 漢気みせてみろよ。結論出すのはそれからでもいいだろ
・「金利60%の記載はない」って、当たり前ですよ。
高金利違法の契約自体が無効でしょうに 闇の口約束があれば、わかりませんからね。
それは、口座を公開しないと誰もわかりませんよ。
・そもそも無利子で戻ってくるかわからないのに1000万円貸しますか?裏に何かあると考えるのが普通。もし納得できないのなら訴えたらいかがですか。
・ホンマに日本を良くしたい。 頑張りたい
ていう人を立候補させてます?
人気取り?親の影響力?
そりゃ日本の政治家に大した人間おらんでしょ。
ほんで自民党も維新もそんな連中立候補させているから 簡単にやめさせられないですよね。
どうかしてるわ。
・中条きよし事務所の反論は代表曲と同じ「うそ」だ。吉村知事派弁護士出身だからこれはヤバイと思ったのだろう。「速やかに事実関係を確認」と当たり障りのないコメント。だが事実確認なら既に詳細に報道されてる
・吉村「速やかに」、遅い。 中条、年金未納、ディナーショー宣伝、おひねり強要、そして本件。
維新はどう対処するのであろう。検討の余地があるから時間がかかっているのであろうが、ここまできて検討の余地があるほど党員(こいつは議員か)の姿勢がずれているのか、執行部が能無しなのか。
・>さらに事務所はこの知人に対し、 >元本の返済のみを求めていて、 >金利の支払いは求めていないと強調した。
だったらどうして
>一方で、中条氏は当初、資産報告書の >貸付金を「0円」としていたが、 >5月1日に「1000万円」と訂正した。
という話になるんだ? 事務所が関わってたのに?
・当選してからまったくいい話題がない。このあたりに維新の緩さというか身体検査もできない政党だも思える。 有名人が議員になると良くも悪くも悪目立ちする自覚もないのでしょうか。
・なんかだいぶ前だけどこの方、反社の方たちとゴルフに興じてて話題になった事ありましたよね〜。反社の方たちから闇金のノウハウについては、既にその頃から教示を受けていたのでは。ww
・高利貸しとか言う前に元本返したの?60%とか言って借金踏み倒そうとしているのでは?週刊誌は大した取材もせずにデマ、捏造報道で売れたら何でも良いが基本だからね。
・>一方で、中条氏は当初、資産報告書の貸付金を「0円」としていたが、5月1日に「1000万円」と訂正した。
何言ったところで、資産報告書に記載してなかったことからして不誠実で、国会議員に相応しくない。
・国会議員とは無関係なところから、煙りが立ちのぼっている。政治に無関係な人間が政治家に就くと、こんな馬鹿げた問題が発生するんだろう。維新の恥部が露呈している。
・金利欄の空欄は書けないような金利だから空白にしたと想像しました。 疑われないようちゃんと記入しましょう。
・事務所は 「元本の返済のみを求めていて、金利の支払いは求めていない」……。 へぇ~優しいんですね 金利とならないんなら 私にも貸してほしいですわ
・政治家には不向きだと言う事が改めて分かった。もし事実なら辞職するのが筋だと思う。維新ってこう言う議員の質を見ても第二自民なんだな。
・年利5%が法定利息だけど、既に貰っているかも知れないけど、利息は要らないと訂正したのかもね。
・報道か議員のどっちかが嘘をついているだけ。 議員が嘘なら、議員辞職は避けられない。 報道が嘘なら、責任を取るべき。 どっちかわかんないけど。
・事実無根なのか? では、なぜこのような疑惑が出たのか? 借りた人物は、何て言っているのか? どうもこのニュースはよくわからない。
・この程度のことならもう少し早く答えられたはず これでけ遅れたのは、基本「うまく隠せるか?」「うまく騙せるか?」を確認していたとしか思えない
・議員にしがみついて辞める気無さそうだが維新が公認したから当選出来た訳で維新の責任もあると思う。
・消費者金融とか闇金とかも同じだけど、わかってて借りてあとになって文句を言うのってどうかと思うけどね。
・中条さんの起用に批判の向きもあるが、いかにも「維新」って感じで、維新としては間違った人選ではないと思う。
・維新は大体人を見る目がないからな。自民党と同じやな。元々が自民党の大阪支部の脱党者が関わってるから、見る目が同じやからな。
・借りた本人が、金利が高過ぎて返済が大変だったって言っているし、他にも同じ金利で違う人にも貸し付けをしていたって記事が出ているのに。 政治家は嘘つきばかりですね。呆れます。
・馬場代表と同じ扱いですか? 馬場代表は名誉毀損で訴える準備中らしいですが中条きよしも名誉毀損で週刊誌訴える準備しますか?
・この年代の方々はお金持ってた人は高利貸ししてる人多かったと思いますよ。 田舎だけど、よく親から話聞いたもん。
・契約書原本を公開して身の潔白を証明したらいいだけ。 こういう証拠の出せない奴が多すぎるし、出せないのはクロだからですよね? 諦めて辞職してください。
・芸能界も政界も常識とはかけ離れた別世界のように思う。そのような人に国民の声を聞く耳などないだろう。
・借用書があるなら双方に1通ずつ割印したのがあるだろう。付き合わせたら良い。
・利息が空欄?契約書の原本を人に見せないでしょうから、コピーですよね。なら、修正した可能性が高い。この人何のために議員になったんだろ。
・こりゃ まずいぞ! 中条議員! あんた コトの重大さをわかってないようだな。
吉村共同代表は ベンゴ士やからコトの深刻さをわかってるようだな。
・そもそも国会で芸能活動のPRしてる時点でこの方の議員としての心構えが全くないのが丸わかり。
・個人的な貸付けでも違法金利はダメです。借りた本人に聞いたらどうですか?
・時間かけて無かった事にするよう決めたのね。そもそもこいつ議員の仕事は何しているの?こんな奴にも毎月旧文書費100万円支払われているんだよね。アホらしくて笑えない
・中条きよしがどうなろうと構わないが、こんなことで目をそらされてはいけないし、私は国民を馬鹿にした自民党議員の方が許せませんね。
・そもそも何故このオッサンを国会議員にしようと思ってんだ? 芸能人なんて承認欲求の塊でしかない 売れなくなった人が次の就職みたいなもんだろ 人の税金何だと思ってんだ? いい加減にしろや
・金利が無しなら賄賂確定するけど堂々と公表して良いのか? 元東京知事のペラペラの借用書思い出して吹いたわ。
・維新だもん。信用できない。 資産報告書も後から修正すれば良いと 思ってんだろうな。悪意があっても。
・両方が、公然の場に出て話をすればいい。 両方の意見を聞いて判断すべき。
・契約書(一昔前なら証文?に)があるんだろうから、双方の契約書を付き合わせれば済むことなんでしょう?!
まぁ、維新のことだから、やらかしていても、まぁ、驚かない(笑)
・金利どうこうより個人で闇金業者みたいなことやってんのが問題なんじゃないの
・中条きよしさんは、昔の時代劇ドラマの中で悪党を成敗する 仕事人をしてたお方だよ。 うそ をつくとかないよね。
・そもそもコイツといいスピードといい国会議員の仕事してんのか?衆議院に右に習いなんて要らねーから参議院なんて無くしちまえよ!
・維新執行部、いつもの舌鋒鋭く、切れ味抜群の物言いは何処にいっていしまったのだろうか。
・記憶がないって、貸金業者が覚えてないわけない、仕事だよ ふざけるな そんな事も覚えられないような人が国会議員をするな
・契約書なしの口約束で証拠を残さない、、、あれれ?何かの映画で見たぞw
「ただし利息は十一(トイチ)やで」 「(利息は)あたりまえやがな。ワシはミナミの高利貸し萬田銀次郎でっせ!」
・維新はそういう人たちが集う政党なのでは?胡散臭い人多すぎでしょ。立民をぶっ潰すとか言ってたあの方みたいな人。
・『嘘』でない本当の話だから困っちゃいますね。 知名度だけで擁立するからこんな事になる。 100%維新が悪い。
・借りる方もどうかしている。 普通には借りれない人なのかな?
・だいたい利子を記載してないのもありえないし 無利子なら、思いっきり利益供与じゃねーか!
・ぜんぜん関係ないけど、上西小百合さんや丸山穂高さんは、今何してるんでしょうね~。
・大丈夫、維新はすべて 大阪ジョークですやん、 で済ませられるからね。
・次から次に問題が出てきますね 表に出てきてるだけで他にも問題ありそうな人
・じゃあ、どこから金利60%という話しが出てきたのだろう?
・中条さん、名誉を傷つけられたと告訴しては如何ですか?
・維新!ろくなの!居ない
・維新のイメージ通り、ではある
・あーあ、否定しちゃった… 第二弾があるのは週刊文春だけではないからね…
・利息の記載がないのは青天井の意味、最悪です。
・税金元金にして高利貸し…
・維新の候補者選びはどうなってるの?
・中条きよしは国会議員の自覚なし。 懲りない奴
・交わしたー契約書のー金利欄でー あなたのーうっそーがー分かるのよー
・こんなの維新がどうのこうのじゃなくてさっさと警察が動けよ!
・返せそうになくてスキャンダルにしたのかな?
・国会議員の質の悪い見本 そもそも参議院 が無用だ
・この人ほど、典型的維新議員もいないね。
・金利白紙。闇金か?こんな奴さっさと辞めさせろよ。
・説明の場を設定せよ。
|
![]() |