( 168024 )  2024/05/08 02:21:28  
00

日銀・植田総裁が岸田総理と意見交換 円安に「十分注視をしていく」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/7(火) 20:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c638f2ec4fede8da19d0314a08e83586a157d23e

 

( 168025 )  2024/05/08 02:21:28  
00

34年ぶりの円安水準が続く中、日銀の植田総裁は岸田総理と為替の動向などについて意見交換し、「円安について十分注視する」と述べた。

植田総裁は、金融政策が円安に影響を与えていることを確認しつつも、物価上昇率の影響にも注視する考えを示した。

(要約)

( 168027 )  2024/05/08 02:21:28  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

34年ぶりの円安水準が続くなか、日銀の植田総裁はきょう、岸田総理と為替の動向などについて意見交換し、円安について「十分注視をしていくことを確認した」と述べました。 

 

日本銀行 植田和男 総裁 

「最近の円安については日本銀行の政策運営上、十分注視をしていくということを確認させていただきました」 

 

その上で植田総裁は、先月の金融政策決定会合後の会見で“円安が物価上昇に大きな影響を与えてはいない”との認識に変更はないとした一方で、「今後、基調的な物価上昇率にどういう影響が出てくるかについて注意深く見ていく」と話しました。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 168026 )  2024/05/08 02:21:28  
00

このテキストを元にすると、以下のような傾向や論調が見られます: 

 

- 植田総裁に対する批判や円安に関する懸念が多く見られます。

 

- アベノミクスや黒田元総裁に対する不満や批判が含まれています。

 

- 日本の金融政策や政府の対応に対する疑問や不信感が表現されています。

 

- 物価上昇や経済への影響に対する懸念や要望が示されています。

 

- 為替政策や通貨のあり方に対する提案や批判がみられます。

 

- 植田総裁や日本政府による円安容認や発言に対する批判や不信感がユーザーから出されています。

 

 

(まとめ)

( 168028 )  2024/05/08 02:21:28  
00

・植田総裁の発言のせいで円安になっている、 

円安誘導していると言う人がいるが 

植田総裁のせいではありません。 

日本は金利を上げて財政が厳しくなる上に 

経済の成長を妨げるか 

超円安かの究極の選択しかありません。 

円安が嫌ならリスクヘッジにドルを 

持てばいい。 

 

 

・植田総裁が有能か?と聞かれると微妙ですが、安倍元総理と黒田元総裁の尻拭いさせられてるという点では同情します 

 

そもそもこうなった原因はアベノミクスで意図的に自国通貨を毀損し続けていたからです 

各国が金融緩和を止めて出口戦略を議論している時も二人がせっせと円を刷り続け時限爆弾を仕込んでいました 

 

無計画に紙幣を発行してハイパーインフレを招いたムガベのように「日本に金融危機を招いた戦犯」として永久に記録しておくべきです 

 

 

・日銀総裁の年収を300万円にしましょう、皆さん! 

円安から生じる過度の物価高でどれだけ国民が苦しんでるか、高給取りの日銀総裁にはわからないみたいですね。  

解決策として日銀総裁の年収を300万円にして生活苦に喘いでいただかないと、この人は事の重大さがわからないっぽいですね。 

愚かだ…。 

自民党も円高施策やる気がないなら、野党に政権譲ったらどうですか!? 

1ドル100円が正常な状態ですよ。 

今はあまりにも異常です! 

危機感がなさ過ぎる! 

 

 

・世界の国々と比べて、日本だけがいつまでも金利ゼロでよいという理由が分からない。この際、日本円を廃止し、米ドルまたは中国元を日本の国の通貨としたほうが良いのではないかと思う。日本は世界の国々の中の一国だ。 

 

 

・為替介入が効かないし 要人発言で抑えようとしてるのかな 

何をしても円安が進む 

詰んだかな 

 

アベノで円安誘導してる国が円安が困るって都合良すぎ 

 

黒田ライン125円超えたあたりで制御出来てないのでしようね実は 

 

 

・アメリカでは、円換算で、ホームレスでも年収800万らしい。つまり、日本のホームレスも年収800万になるほどなら円安でもいい。 

インバウン丼が普通値段で、カップラーメン1個1000円くらいになるんだろな。 

 

 

・日銀は、為替に関しては、無視するのが普通だから、話しても、止めれるわけでもない 

 

黒田も言ってた様に、 

国民が購入していれば、データ上は、高かろうが許容しているという事だよ! 

 

 

・物価高の影響だけでなく国内の中小企業、経済の影響も十分注視してメディアも特集組んでほしいところ。 

 

 

・任命責任者と任命された側。 

意見が同じはずなのだが… 

 

円安容認発言して円安を加速させた植田。 

それを止めに動いた日本政府。 

 

同じ意見なら、こんな事にはならない。 

 

一見すると矛盾する行動に私達には説明出来ない事が隠されている? 

それとも単純に植田の暴走?無能無策? 

 

ここで、わざわざ意見交換。 

意見一致の発表。 

 

結局、何だったんだ? 

よくわからない話です。 

 

 

・以前の会見で今の円安は日銀の政策に影響無いと発言し、この円安容認してるんだと受け止められ、その後円安急加速しましたよね 

 

十分注視をしていく対象はご自分の発言ですかね 

 

 

 

・これだけ国民に迷惑をかけていながら、まだ円安は物価高に影響ないなどとほざいてる。 

いい加減円安誘導はやめてくれ。 

早くまともな為替レート、経済に戻してほしい。 

 

 

・155円を目指してるようで、いつか又超えるでしょう。 

介入はやるなら今のうち、じゃないと又160突いたら次は160円台で落ち着く。 年内180円はありかも。 

 

 

・国が成長してそれとともに通貨も強くなれば、そんなに注視しなくてもいいんじゃない、30年0成長の結果がこういう形で出ただけ、日本国民は甘くても世界はそんなに甘くないよ、通貨安は国のまんま 

 

 

・注視し必要時には速やかに適切な対応を検討し断固たる処置を行うことを協議し国民の生活に影響が及ばないように鋭意ししかるべき措置を遅滞なく行えるように注視し、、、上に戻る 

 

 

・自分の発言のせいでこうなってるのに、いまさらなにいってんの?こうなることがわからないで先月の発言したならもう総裁やめた方がいいよ。あなたの発言が円安を誘導したってじかくないの? 

 

 

・これだけいろいろな゙物価が上げっているにもかかわらず、 

“円安が物価上昇に大きな影響を与えてはいない”とは頑固一徹だな。 

自分の失言を認めたくないんだ。 

 

 

・何もしないのに注視するなんて、タイパの悪いことはやめたら?ふつう何かしら行動するために注視するのであって、何もしないなら注視する必要はない。 

 

 

・アベノミクスの尻拭いをさせられてるのはかわいそうだが、円安容認の発言をしたのは許せない! 

 

今さら注視するとか言い出すとか意味がわからない。 

 

 

・この爺ちゃんだけでなく岸田ごと引き摺り下ろす為に 

国民の力で解散させ、財務自民党を下野させましょう。 

もうこれ以上税金を無駄に使わせないようにし、徴収させないようにし、国民生活を守るために。 

 

 

・円安はインフレに影響しないの一言で3円も円安に振れた。日銀総裁の一言は重いのだ。 

 

 

 

・やっぱ、頭のいい人は 

考える、言う事が普通の人とは違う 

まぁどっちの意味かは皆さんご自由にお考え下さい 

 

 

・物価上昇に大きな影響を与えていない? 

お金の事だけで、こういう世の中の事情がわかってない人の発言なんだな。っと思えてしまいますね。 

 

 

・誰のせいで円安進んだんだよ。 

お前が無責任に今の水準は影響ないとか会見で言ったからだろ。 

黒田みたいに前言撤回して詫びろ詫びろ詫びろ 

 

 

・岸田はハナから円安容認だろ 

こいつはことごとく国民を裏切ってくれる 

次の選挙、どんだけ自民が負けるか楽しみだ 

 

 

・十分注視って何?北朝鮮のミサイルの時も同じ事言ってなかった? 十分注視は何もしないと言う意味です。 

 

 

・岸田さんに相談しても、海外にばらまくありがたみが少なくなるから円安勘弁してよって言いそう。 

 

 

・先日のような失言は止めて貰いたい 

 

あれで一気に160円まで仕掛けられた 

 

 

・どう見ても引退した方が良いような感じですね。 

もう少し頭の柔らかい方に譲った方が。 

財務の宇宙人もですけど。 

 

 

・アベノミクス、クロダノミクスの修正がうまく出来ないので、 

キシダもウエダも、アベとクロダと同じく、あ~ダメダね!。 

 

 

・植田おじさん。今も円安が上昇してますよ。どうすんの。企業のやりたい放題だよ。 

 

 

 

・注視注視注視、そればっかり。有言不実行ばっかりでは世界に勝てない。 

 

 

・金利を上げれば済む話。 

何も難しいことはない。 

 

 

・短期25MAを意識するレベルだけど100MAとの乖離だよね? 

 

 

・それは「何もする気はない」 

もしくは「何もできない」と 

言うことですね。 

 

 

・利上げ出来ないなら、消費税なんとかしろよ。 

 

 

・不用意な発言を注意されたんだな。反省しなさい。 

 

 

・あのさぁ、もうそろそろ「注視するのやめて、アクション起こせば? 

 

 

・注視とは 何もしないで 見てること 

 

 

・本当に経済関係の学者かと疑いたくなる。無能で対策も打てず、高給だけもらっているだけのような気がする。 

 

 

・ダメ人間同士で意見交換してもムダ。国民はお二人を見捨てているのを気づかないのが怖い。 

 

 

 

・無能者 

コイツ円安と物価高は関係無いって? 

はあ? 

経済の事もう少し勉強しなさい! 

無能者君 

 

 

・注視? 

眼科行ってこいボケ 

 

 

 

 
 

IMAGE