( 168159 ) 2024/05/08 16:08:36 2 00 維新・中条きよし議員「金利の支払い求めていない」「年利60% 1000万円貸付」報道受けTBS NEWS DIG Powered by JNN 5/8(水) 13:57 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c431a08432c3631d897e96a6fa0c3c331c74cfc2 |
( 168162 ) 2024/05/08 16:08:36 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
日本維新の会の中条きよし参院議員は、「違法な金利で知人に1000万円を貸し付けた」との一部週刊誌の報道内容を「事実無根」と否定しました。
週刊ポストは「日本維新の会の中条きよし参院議員が知人の男性に対し、年利60%で1000万円を貸し付けていて、出資法違反の疑いがある」などと報じました。
これについて中条氏はきょう国会内で取材に応じ、参院議員になる前の2021年、知人の男性に1000万円を貸したことは認めたものの、金利については「事実無根」と否定しました。
契約書の金利の部分は空欄になっているということで、中条氏は「元本の返済のみを求めており、金利の支払いは求めていない」などと説明しています。
中条氏は週刊ポストの報道に対し、法的措置も検討するとしています。
TBSテレビ
|
( 168163 ) 2024/05/08 16:08:36 0 00 ・相手や状況によっては「無金利貸付」は贈与と見做される。
更に、もし相手が中条議員の選出区民であれば公職選挙法違反に問われることも有り得る。
この辺りが有耶無耶な中途半端な説明では不十分。
何らやましいところがないのなら、寧ろ一刻も早く堂々と法的措置を取るべき。
・年利60%で1000万円を借りた人は未公開株が公開されると言うことで公開される前に未公開株として買う為の資金として借りている。 元々、この借り主は前科があり金融機関が融資をしてくれない。
そんな人が金を借りたい場合は高利貸しなど街金融から借りる。 又は、ヤミ金融を利用する。
最初にこの一件が配信された時にマスコミの記者は借り主から契約書を呈示されているような記事になっていた。
議員や事務所が言うように金利の欄が空白になっているなら揉み消しを狙って借り主を黙らせた可能性もある。
・中条氏が金を貸した時に契約書を交わしたとの事なのだから、検察から出資法違反に問われたらその交わした契約書をもって、利子は付けていないと潔白であることを証明すればいいだけのこと。中条氏を庇うつもりは無いが一連の報道を見る限りだが、相手に借金の元本を返済するつもりが無いように思えてくる。
・そりゃ一般人でも年利60%なんて違法な事くらい分かりきってますから、わざわざそんな契約書なんて作る人いませんよ。
違法な契約書には効力ありませんからね。
そこは書かずにもし何かあったとしても元本のみは成立させる為の契約書でしょうね。
年利0%なら全くのボランティアの恩人ですから、普通の人ならこんな事にはならないと思います。
・国選や地方選を問わず無責任な選挙民が多い。 結果は議員として働かず歳費だけを浪費する議員が増大します。 無責任選挙民を淘汰するには有記名投票が望ましいです。 議員就任後の私利私欲事案や不祥事発生時には 議員罷免制度を強化すべきと思います。 政治は国と国民の安全を守る立法機関です。 無責任な選挙民や議員を排除しなければ 国や国民の安全は期待できません。 歌手は歌って稼ぐのが本業です。 脇道に逸れてはなりません。
・ポストの記事は、借主側の契約書で「60%」と書いてあるのを確かめた、となっているから真偽はすぐ判るだろう。 普通に考えれば、金利なしで人に金貸さないよね。 それに借り手はあちこちで金銭トラブルを起こしてるみたいだから、たぶん堅気の人ではなさそう。 ポスト記事では、中条は別の借り手に貸した金の回収をこの男に任せた、とも書いてあったし、さらに他にも60%の金利で金貸してたというから、素人がよく法律知らずに違法な金貸しをしたというより、完全にプロの闇金みたいな事をしてたという話になる。 この内容が事実なら、国会議員辞職で済む問題ではなく、刑務所入って下さいというレベルの話だけど、ワイドショーはあんまり取り上げてない。 維新にビビって扱わないとすれば、情けないです。
・日本維新の会中条氏が一部週刊誌報道内容・違法金利出資法違反の疑いを「事実無根」と否定したが往生際が悪すぎる。過去にも中条氏は数十年間に渡り国民の義務とも言える年金未納があり、日本年金機構から督促をしたが「年金なんていらない。払わない。」と悪態をつき、国会の委員会では、自分の曲やディナーショーの宣伝をしたりと問題も多く、国政をあずかりお手本となるべき国会議員としての資質に欠ける。有名人だからと集票目的で公認した日本維新の会の責任も重い。当然日本維新の会は議員辞職を促し、中条氏本人は即刻議員辞職した方がよい。
・この報道や記事の内容が本当かどうかは別にして、これは借りた人間がリークしたんですかね。そうであればそこの人間関係に何があったかが問題の本質になると思います。
・二の矢、三の矢を出さないと週刊ポストは嘘を書いたことになります。 本人が否定しているので。 国会議員を告発するわけだから当然、他の証言者や物証も押さえているのですよね? ただの人騒がせ記事ならいらんな。
議員辞職まで追い込まないなら中条サイドと取引したと思ってしまう。 続報がないならそういうこと
・無担保無保証で1000万を年利60%(月5分)で貸してくれるなんてある意味で良心的な金利とも言えるが、国会議員がやることじゃないよね。また借用書に金利を書いていないことは、そんなの当たり前。そこに最初から違法金利を書くバカはいません。なので、それをもって高利で貸していない証拠にはなりません。いずれにしても借りた人は中条がこう言ってるんだからある時払いで適当に返せばいい。もしくは破産して堂々と踏み倒すのもあり。
・貸付金の有無を記載する書類に記載がなく 報道をうけ訂正し記載する 明らかに表に出せない貸付金と受け取られても 仕方がない 銀行振り込みになっているならまだ証拠の出しよう もあるけど 真っ黒に近くグレーですね
・78歳か 維新も上限75歳で政治家を構成しないと時代の変化には対応出来ない政党の烙印を押されるだろう 年齢差別だと言われそうだが、別に75歳以上でも政治家でない立場で党に関与・構成させればよい
・無利子、無担保、保証人なし善意だけで、1000万円貸すなんて現実にある? 利息欄が白紙という事は、後でいくらでも書き足せるからだろ なんか闇金みたいで余計に怖いわ この方、堅気じゃないんじゃないかと思うわ
・若い頃、闇金で金借りてたけど とさん=10日で3割の金利だった。 契約書なんて書いてなくて、免許証のコピーと 個人情報全部(親の職場)までおさえられてたから怖くて全部返した。
契約書なんて、なんとでも書けるし こいつも闇金だろうな。
・週刊誌は見ていないが、金利60%で貸付けたというのは、どこからの話なのだろうか?根拠もなく書くはずはない。借り手がそう言っていた?それだけじゃ根拠にならない。裏はとってある?
・この議員の釈明は全く信用は出来ない。 九分九厘、高利で貸付けていただろう。 報道が加熱化して、事の重大さに 気付いた。 兎に角、議員活動なんて全くと言ってもいい 程、していない。 こんな問題人にバカ高い給料が支払われる事自体、不思議であり、馬鹿げておる。
・この貸付金問題もそうだけど、そもそもこんな人間に政治なんか出来る訳ないじゃん。今井、生稲も含め、なんでこんな奴らに税金から多額の歳費を支払わなければならないんだろう?ほんと馬鹿らしい。
・金利を書いていなかったとしても、無利息と記載がない限り最低でも法定利息の請求ができるなんて、法律を少しでもかじった人間なら常識中の常識。 こんな小細工で騙せるとでも思ってるの?
・維新も比例代表で選出しているからアリバイ作りが大変な感じなのかな? 出資法違反なら党の責任も追求されるのだろうね。
・口頭でも契約は成立している。金利の欄を空白にしたのは違法性を認識していたからだろう。闇高利貸しの疑いがある。
・週刊誌の報道が事実だとすれば①金銭消費貸借コピー②返済記録を見れば分るだろう。それで証明可能なら中条は完全アウト、議員辞職!維新幹部の身体検査の甘さを追及すべき!
・コメントを聞く限りあまり親しくない関係。ならば金利の箇所が空白というのもおかしな話し。一切返済されていないという中条氏を信じるか、返済出来ないから嘘を週刊誌に売ったか?確実にどちらかが「嘘」をついている!
・Wikipediaでこの人のことを調べたら ・国会の場でディナーショーを告知 ・年金未納 (本人も認めている) ・議員時にカラオケ大会でおひねり要求 そして今回の金利貸付疑惑… こんな人間、議員になったらアカンでしょ。 担ぎ出した維新ってやっぱり狂ってるわ。 辞していただきたい。
・利息取らないなら、金利のトコロは空白じゃなくてゼロじゃないの。別に法律の知識なくても普通そう考えるけど。
・次期政権では、中条議員は財務大臣に任命されるのでは? 国会議員の立場で街金融業を営むとは、さすが維新は人材が豊富に揃っている。
・銀行振込で数字が残るか、音声でのやり取りがなければ追及は難しいんじゃないかね。
・維新も、中条氏や鈴木氏など改革から遠い人を議員にすること、万博カジノ利権にしがみついていること、の2つをやめて真の改革政党になった方が良い。 初心に帰れ。
・事実無根かどうかは、記事を掲載した週刊ポストが明白にしてくれる。違法な金利の契約書なんか、作るはずがないだろう。
・杉良太郎さんの爪アカを煎じて飲ませたい議員No.1(芸能人) 20%で5年複利計算で元金の倍ですが60%はさすがです。 寄付してほしい元金含め能登の全額募金へお願いします
・そもそも、余り久しくない人間に対して、1000万円もの大金を貸す感覚が、一般庶民では考えられない。国家議員は我々の感覚とはズレた特別な集団なのだろう?
・私も出版業界出身ですが当時も週刊ポストの記事は信用ならないというのが業界の常識でしたね。
・金利が書いてない契約なんて貸す方の言い値だってこと。金利ゼロと書かないのはいくらでも取るよ言っているよいなもの。説明もすでに黒ですね。
・契約書の金利の部分は空欄って違法金利と認識していたから書けなくて口約束にしただけでは。
・素朴な疑問ですが、仮に無利息としても有権者に金を貸すのは公職選挙法に抵触しないのかな?
・普通は金利無しで貸さないだろう! 1万2万の金と違って1000万だからな。 事務所が揉み消しに動いたんだろうな!
・すご!! ウチも子供・・・双子産まれたから、無利子で2人だから2000万円かしてくれるんかな?ちゃんと元金は返済するから
・立民18番『法的措置』を促し威嚇。
まあ、『嘘でも良いから』適当に言っても、大の1本包めば揉み消して貰えるのでは?
・この人が議員でいられる方がおかしいのに、信用できるわけないし空欄って0%とあるのならまだ納得できる。
・事実かどうかは別として、否定するという事は悪い事、違法であると認識しているのだな。
・その前に国民の税金でしょ?何であんたらそんな偉そうなの?逆ピラミッドでしょうが。先生とか呼ぶから調子に乗ってこんな事すんのよ。
・その前に国民の税金でしょ?何であんたらそんな偉そうなの?逆ピラミッドでしょうが。先生とか呼ぶから調子に乗ってこんな事すんのよ。
・金利の欄は空欄にしておくから、0.01でも何でも好きに書いていいなんて契約書があるわけないじゃん。
・中条議員のいうことは、全く信用できない。そもそも、なんでこんな人が議員になっているかわからない。
・普通は、贈与を疑われないためにも金利年何パーセントとか 記載するのでは。(・_・?
・反論に時間かかったな。いずれにしろ、早よ辞めたらどうや。何の役にも立ってないよ。維新も、もうだれてるやろ。万博と一緒や。
・折れた煙草の吸い殻で 貴方の嘘が分かるのよ
はてさて、嘘をついてるのは 誰なんだろうか。
・どうせホントの契約書はどこかに隠してるんだろ!参議院を辞職して金貸しに本腰を入れてくれ!
・そりゃ、そういうよね。 ある意味、”維新の所属”って事が証拠になりそうな気も(笑)
・この会見でも新曲の宣伝とかすればよかったのにね。
・全くの事実無根だったら、こんなネタ出てこないと思いますが
・こんな事を報道されること自体国会議員として恥ずかしい限りだしアウトだ。
・キャニオンレコード 中条きよし 「うそ」宜しくお願いします。
・なので、元金を返したら終わりなんだけど 返せないから こんなことになったか?
・何回も問題起こして議員辞職すべきだろ!!
・維新の化けの皮が剥がれて行く。よく観察しましょう。次の選挙に向けて。
・こんな言い訳が通るなら 全国のヤミ金業者も同じこと言い出すだろ。
・どちらの方も書類があるなら、それを見せればいいのに!
・学がないのに役者だけやってりゃいいのに政治家なんてお門違いだよ。
・まぁあれだ。 借りた人は借りた1000万円は返しなさい。
・月5分という事やな まぁ金を貸したらそれくらい取るやろ
・この人のヒット曲。
・中条きよし議員と週刊ポスト、、、 どっちが信用できるか、、、週刊ポスト?
・裁判で白黒つけてよ。
・何処からボロが出るか楽しみだな。
・借りてはどうなのかね?元金入れてんのかな?
・流石、 金貸銀さん!
・歌にもあるが うそですね。
・年利60%って、萬田銀次郎に比べたら仏さまのような金利(笑)
・「空欄」ね…。
・必殺裏高利貸し
・(うそ)・・と言う歌がヒットしただけあるな・・・
・借りてた人、よかったねーw
・誰がこんなのを議員にした⁈
・元金は早く返して・・・・
・私の邪推デスがもしかして、カネ貸している人たちに、口止め料として貸付金チャラにしたのでは?借用書にどこのバカが捕まる様な金利書くのですか?これも私の邪推デスが、金利は別のものに一筆書いたのでは?それも含めて、すべて黙る=金チャラ。完ぺきウインウイン???
・事実無根ならそれでいいが、余りおいたが過ぎると、仕事人が黙ってないぜ。この恨み、張らして下さいと、 中村主水初め、仕事人が黙ってない。 特に三味線屋の勇次がね。
・こんな輩を担いで選挙するからこういうことになる。自身のディナーショーのコマーシャル、年金滞納、挙げ句に銭貸し……現代版必死仕事人の悪役だな…
・年利60%って。いくら貸付てたかじゃ無くて、違法金利だろ。相当な。 議員辞めさせて、逮捕しろ。こんなヤツ。
・この人犯罪者ですよね。闇金融わ許さないと思います。 犯罪者を議員にする維新も許していいのでしょうか。
・折れたタバコの吸い殻で貴方の嘘が分かるのね。ああ、半年余りのことなのに。
・哀しいウソのつける人
・ウソのつける人。
・折れたタバコの吸い殻でー、あなたの嘘がわかるのよ
残念!
・次回新曲 嘘と金貸し人生楽あり。
・この人が『真っ赤なウソ』を歌った人?
・もう、内容はいい。
バカは議員になれない法案早よ。
・折れたタバコの 吸い殻… 見りゃ 分かるよ…
・闇金だろ?
・折れた~タバコの吸い殻で~ あなたの嘘がわかるのよ~
・ヤバい人間同士の金の貸し借り。 関わりたくないな。
|
![]() |