( 168386 )  2024/05/09 01:08:48  
00

中条きよし議員 「お金返してほしい」 「金利60%」を完全否定

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 5/8(水) 19:37 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fcde96b9438c4f3c76ff6782fb74eb3d470d83

 

( 168387 )  2024/05/09 01:08:48  
00

78歳の日本維新の会の中条きよし参議院議員が、違法な60%の高金利で1000万円を貸し付けた疑惑について語り、完全否定した。

中条氏は、契約書に金利が記載されていないと主張し、新曲やディナーショー宣伝、年金未納などで国会を騒がせてきた経歴も持つ。

中条氏は今後、お金の貸し借りをしないことを表明した。

(要約)

( 168389 )  2024/05/09 01:08:48  
00

FNNプライムオンライン 

 

金をめぐる疑惑で、日本維新の会の中条きよし参議院議員(78)が釈明した。 

 

日本維新の会・中条きよし参院議員「お騒がせしているようで申し訳ありません」 

 

知人に、違法な60%の高金利で1000万円を貸し付けたなどと、一部週刊誌に報じられた疑惑について8日、初めて自身の言葉で語った。 

 

日本維新の会・中条きよし参院議員「(知人から)『子どもが生まれたので生活が非常にきつい』と、1年の約束で1000万円を貸した」 

 

国会議員になる前の2021年、知人に1000万円を貸したことは認めた中条氏。 

 

一方で、中条氏は、契約書の金利欄には何も書いていないと主張。 

 

日本維新の会・中条きよし参院議員「金利の話がありましたが、事実無根です。契約書がある。金利の部分は空欄になっている。金利をもらおうと思ったことは一度もない」 

 

金利60%の“高利貸し疑惑”を完全否定した。 

 

「うそ」などのヒット曲で知られる元歌手の中条氏。 

 

委員会の場で、新曲やディナーショーを宣伝したほか、年金未納も発覚するなど、国会を騒がせてきた。 

 

1000万円を貸したのは、15年以上前に仕事で知り合った男性だという。 

 

日本維新の会・中条きよし参院議員「昭和の人間なのですぐに信用する。返してほしい。できれば。(Q. 相手が『年利60%』と言う理由は?)わかりません、まったく」 

 

自身のヒット曲「うそ」にちなんで、記者からは「今の話に『うそ』はない?」との質問も。 

 

日本維新の会・中条きよし参院議員「(うそは)ないですね。はっきりものは言う方です。(Q. 今までの貸し付けで最も高額は?)いいえ、教えられません」 

 

会見には、日本維新の会の藤田幹事長も同席。 

中条氏の発言を、“修正”する場面もあった。 

 

日本維新の会・中条きよし参院議員「(Q. 遅延損害金など追加で支払い求める?)そういうことは一切、考えたことがない」 

 

日本維新の会・藤田文武幹事長「あ、ごめんなさい。それはちょっと...。元本の1000万円、遅延損害金、申し立て手続き費用を請求の趣旨であげている」 

 

さらに藤田幹事長は、“週刊誌が書いていることは、すべて間違い”と強調したうえで、中条氏に法的措置をとるよう促した。 

 

中条氏は今後、「お金の貸し借りは一切しない」という。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 168388 )  2024/05/09 01:08:48  
00

・無金利貸付には贈与と見做される可能性があるため、法的な側面での問題が指摘されている。

中条議員が借りた人物は金に困っていたとされており、借金の背景や返済の見込みについて疑問が提起されている。

契約書に金利が空欄であったり、書類の修正があったりと、状況自体に疑念が残る。

一方で、中条議員自身が金利の存在を否定していることや、借金が生活費や投資ではなく適切な販売を行った可能性に関しての憶測も見られる。

中条議員の適切な対応や公正な立場を強調する意見もあるが、信頼性や誠実性に疑念を抱く向きも多い。

維新の会に対する指摘や政治家としての責任についての厳しい意見、さらには議員としての適格性を疑問視する声も上がっている。

(まとめ)

( 168390 )  2024/05/09 01:08:48  
00

・相手や状況によっては「無金利貸付」は贈与と見做され、贈与税の課税対象となる。  

 

更に、もし相手が中条議員の選出区民であれば贈収として公職選挙法違反に問われることも有り得る。  

 

きちんと世の中で通用する利率で金利を貰い受けるのが正しいやり方。 

 

この辺りが有耶無耶な中途半端な説明では不十分。  

 

もし何らやましいところがないのなら、寧ろ一刻も早く堂々と法的措置を取るべき。 

 

 

・中条さんは今まで、国会議員としてその資質が疑われるような言動が多々あったが、今回の事が中条さん側が言う通りだとすると、借りた人間は金に困っていた時に貸してもらって、返済もせずに金利60%だったとか言うのは如何なものかと思う。契約書に金利が空欄の場合は法定金利となるそうであり、また、中条さんは金利を付けるつもりはなかったと言っている。ここまで来たら、裁判で白黒をつけてハッキリしたらと思う。 

 

 

・借入された方からの証言、並びに証拠書類となる借用証書の提示に期待します。 

仮に借入された方が返済をしない、或いは返済が不可能だと言う場合、中条議員は被害者となります。 

しかし日本国民として、この議員のこれまでの素行を見る限り、発言を額面通りに受け取る訳には行きません。 

 

ただでさえ国会議員の発言と行動に疑問を疑問と憤りを感じざるを得ない今、与党の議員だろうが野党の議員だろうが、国会議員であろうが地方議員であろうが、不真面目な奴は辞職に追い込むべきだとしか考えておりません。 

かつ、社会的責任も大いに背負っていただきたい。 

 

政治を仕事にした以上、不誠実な発言と行動は許されない。 

それが嫌なら辞職しろとしか思わないし思えない。 

このような出来事は、徹底的に真実を追求・解明するべきだ。 

政治家の不正行為をこれ以上、許してたまるか。 

政治家の皮を被った悪人は滅びろと言いたい。 

 

 

・この議員、実際の状況をずっと把握できていないのでは? 

 

記者の裏取り取材にも、年利60パー貸付の事実確認に対して否定することなく「弁護士に聞いている」と答えたり、今日の記者会見でも遅延損害金も含めた督促をしていることを理解していなかったり。 

もしかして、議員本人は単なる看板お飾り的存在で、誰かが黒幕で好き勝手している可能性すら感じてしまう。 

 

金利欄白紙だと、その状態でカラーコピーでもとって表向きの契約書控えをつくったあとに、金利を書き込んで裏契約書もつくれるし、完全に疑いが晴れたとは言い難い。 

こんな怪しい一連の説明を丸々鵜呑みにするとは、維新という政党は脇が甘すぎる気がする 

 

 

・「生活が苦しい」という知人に1000万円は多いのでは? 

そういう知人に便宜を図るとしたら「無利息」あるいはごく低利の約定で貸すのが普通では? 

借りた本人が利息空欄の借用書など普通書くものかな? 

多くの方が指摘するように反社や悪徳金融業者と同やり口では? 

など色々な疑問はまだ氷解しない。 

真偽いずれにしろ裁判となっても維新にとって好材料はなく、マイナス材料ににしかならないのではと。 

中条議員が国民年金未納から始まり、相次ぐ不適格な行動が続き、今回も「またか」という思いの人が大勢だろう。 

まさに「不徳の致すところ。 

先日の補選で維新は苦戦している。 

また大谷の通訳水原容疑者の犯罪でギャンブル依存症の恐ろしさが広く知れ渡り、維新が推進するカジノ開設について不安視する人が私の周囲でも女性を中心に増えている。 

維新が中条問題の対応を誤ると衆院選に向けさらなる痛手になるだろうと思うがどうか。 

 

 

・いくら知人が生活に困窮しているからといって1,000万円もの大金を貸すでしょうか?長年同じ様な事をやっていたと思われます。『うそ』はついていないと弁明しているが、国会議員に就任してから議員としてあるまじき行動が多々あり、『うそ』はついていないと言う事が『うそ』なのでは。 

 

 

・今日の今日で既に言ってる事が変わって来てないか?会見の時だって、中条が余計な事を言わないか墓穴を掘らないかで一緒にいたのでは?ポストを訴えないとすれば今後何かがあった時の予防線のような気がするのだが・・。 

 

 

・双方が真っ向から対立している。 

一般人なら当人同士の争いでいいのだが、中条きよしは卑しくも国会議員の公人なのだから、やはり口頭で否定するだけではなく確固たる証拠物件を呈示しなければ国民は納得しないだろう。 

しかも彼は日頃から常識はずれの言動が多すぎて、火の無い所に煙は立たぬと多くの人は疑っていると思う。 

それと彼は当初、貸した相手は刑務所を出所した男だからそれと私のどちらを信用するかという強気の発言をしていたのに、大手メディアが取り上げるとトーンが弱まりいかにも自分は被害者だという語調になったようだ。 

何れにせよいろんなことを言ってるが、今の時点では政治家お決まりの単なる言い訳にしか取れないと思う。 

 

 

・友人ではなく仕事で知り合った知人、また子供が生まれたという点からそれなりに若い年齢の人間だと推定される 

 

しかも子供が生まれて生活が苦しい、だから 1000万円貸してというのも 額が大きすぎる。 また そんな人間が1000万円の借金を返せるのも思えない。 

 

そんな人間に対して 無利子で1000万を貸す、 これ自体がすでに普通ではない。 

まだまだ別の話が出てきそうな感じはする 

 

 

・維新の会もいい加減代議士の 

擁立に対して厳格に調べるべきだと 

思う。中条代議士はフジテレビの 

バイキングにコメンテーターとして 

出演している時には何か問題を起こした 

代議士に対してボロクソの発言をしていたが 

自分がいざ代議士になってみたらボロクソに 

発言していた代議士と変わらない 

行動をしている。そもそも、この人は 

反社社会的勢力と太いパイプを持っていた人物である。維新の会も立憲を叩き潰すと 

馬場代表がのたまわっているが、その前に 

身内内でやる事が有るだろう。 

 

 

 

・金利部分が空白なのは口約束だった?? 

それは生活苦で貸したお金じゃ無くて 

今まで自由に動かしていた先物とか投資とか 

そういうお金を貸して欲しい、で、過去の実績の利確の半分は還元するから 

それが概ね60%で・・・・ 

そんな感じで融資したお金じゃないかな。 

 

 

・『子どもが生まれたので生活が非常にきつい』と、1年の約束で1000万円を貸した」とありますが、子供生まれて1年後に生活が安定するのでしょうか? 

生活が厳しい人が1年後に1000万円返済出来るのでしょうか?ちょっと理解に苦しみます。 

 

 

・>さらに藤田幹事長は、“週刊誌が書いていることは、すべて間違い”と強調したうえで、中条氏に法的措置をとるよう促した。 

 

確かにこれで決着つけるべきでしょうね。火のないところに煙は立たぬ、と言いますが、法的措置をためらった時点でアウトと思われると覚悟しておいた方がいいと思います。 

 

 

・「空欄」だったという言い訳はあり得ない。利子を記入する欄が有るのなら、空欄にしているのは非常に意図的・作為的で反社的な手法なのでは?そして、こんなところに「昭和の人間」を持ち出しちゃダメでしょ?「昭和の人間」に対して失礼極まりない。さっさと法的処置をとって法廷で争って下さい。維新もこれで、中条きよしと言う人間の人となりを思い知ったのでは?年金未納が発覚した時点で処分しておけば良かったですね。 

 

 

・中条きよしはもう78歳なんだ。そんな歳でも国会議員やっているんだ。今回のお金の問題とか色々と騒がせているみたいだけど、そろそろ人生の引き際なのでは?あまり晩節を汚すことなく平凡でも穏やかな毎日を過ごてみてはいかがですか。 

 

 

・契約書の金利欄には何も書いていないと主張。 

 

空欄?って事だと、契約書としては不備です。 

成り立たない。逆にいくらでも金利は取れると言う事です。貸すお金があるのに、年金支払いしなかったのは、如何でしょうか? 

支払いできないと差押されたりするとききましたが? 

 

 

・たぶん契約書を新たに書いて(金利の欄を空白にしたもの)作成したのだろう。 

1000万貸した相手に借金を減額してやるから 

金利60%で書いてる契約書を処分させて 

金利はもらってない体で記者会見するから 

その様に口裏合わせてくれないかと。 

その段取りを済ませた上での記者会見だろうな! 

 

 

・昔から、お金を貸すということはあげたと思えって言うけど本当だなと実体験しました。返してと言うと周囲に脅されたと言われたし。だから皆さん身内だからといって返して欲しいなら貸してはいけません。 

 

 

・貸したお金は一千万。それが戻ってきてないのに、金利の話は無駄。元金の一千万が戻らない時点では、被害者は中条さんだ。それをわかって、記事を書いたのか?借りた金は返したくない。その人が週刊誌を使って、返さなくもいいように利用してないか?記者はスクープと勘違いして裏取りもせずに記事にした。真実とはほど遠い記事。 

 

 

・この方は京都の夜街で置屋を経営してるそうですよね。当然、その筋の方々とも緊密なお付き合いが存在するでしょう。 

何が目的で政治家になったんですかね? 

典型的な金に汚い系の人ですから、無金利でお金を貸すなど考えられないです。報道によれば既に78歳だそうですね。いつまで陰に隠れて違法な事を続けるつもりでしょう。 

当然、議員辞職は免れないと思います。 

それにしても日本維新の会はトラブルメーカーの巣窟になってますね。馬場代表も立民党を貶してる場合では無く、先ずは所属議員の身体検査を徹底されたら如何でしょう。今の日本維新の会は立民党以下の素人集団にしか見えませんね。 

Youtubeの格闘コンテンツにある「ブレーキングダウン」と同様に、国会議員を「途を踏み外した者の更生の場か何か」と勘違いしてるんですかね? 

成長も出来ない素人集団に有権者は期待などしませんよ。 

すっかりメッキが剥がれちゃいましたね。 

 

 

 

・おっと、コトが公になって火が大きくなってきたら急に手のひら返してように被害者面か。なんだか動きがおかしくないか。国会議員が金貸しみたいなマネをしてあれこれ疑惑を取り沙汰されること自体問題だが、この際白黒はっきりさせるために貸し手と借り手の双方を国会に呼んで真実を明らかにしたらどうか。国会が忙しくて無理ならモーニングショーとか報道ステーションとかで公開対決してもらっても良い。中条議員も相手がウソをついて金を返さないというならいっそ出るとこに出た方がええよね。どうや? 

 

 

・与党は端金で企業に奴隷として買われるが、オブザーバーの野党議員は金持ってるやつに鴨にされるのか笑 

 

維新の身を切る改革、賛成!! 

与党もこうなるべきやな。 

 

組織から金は貰わない。 

個人からの献金で活動する。 

 

これでしょ。 

あとは、個人献金にキャップを設定すれば、選挙なんかやらんですむやん? 

 

平等選挙も、これで守れますやん。 

 

 

・貸した相手のスジが悪そう。 

この議員さんは歌手で俳優で、何で 

政治家になったのかな。テレビの 

必殺仕置人かなんかで正義の役 

やって人気出たから担がれたのかな。 

虚像に投票する有権者のレベルも  

問題だが、知名度目当てに担ぎ出す 

政党もお粗末。議員辞めても日本は 

困らないと思う。 

 

 

・この人も、過去の問題や議員らしくない行動で問題になっているから信用出来ないと思っている人は多いと思う。  

都合が悪くなれば、勘違いとか、そんなつもりではなかった。と逃げ出すと思うけどね。 

まぁ、問題がありすぎるから、早く辞めて欲しい。 

 

 

・中条は、相手A氏の借用書が公開されたらどうするのか? 潔白なら相手A氏と週刊誌に法的に訴えるべき。昭和だろうが関係無い名誉傷つけられたのだから相手に責任取らせるべき。 

 

 

・金利を貰う気が無いならちゃんと記載すればいい、そこを空欄にする理由は書いて証拠を残したくないからしかないでしょ。 

こんな問題だらけの人をとてもじゃないが信用できない。 

 

 

・こんな問題ばかり起こす人に議員の資格なんていらん。 

火のないところになんとやら。 

事実無根だというのなら借用書を公開すればいい。 

それが証明するという事。 

証明できないのなら白ではない。 

疑いのある本人がなんと言ったところで疑わしいだけ。 

 

 

・火のない所に煙は立たないでしょう。60%が事実かどうか分かりませんが、単なる嫌がらせのタレコミかどうか以前に、議員個人が個人間での金銭貸し出ししたことは問われないのでしょうかね。 

 

 

・庶民の感覚だけど、子供が産まれたという理由で1000万貸すのか…ってのと1年って期間ね。 

子供が産まれて生活が困る方に返済を1年の約束でするってなんかおかしくない? 

まぁ大金稼ぐ人には当たり前の会話なのかもだけど。 

それにしても事実か嘘かわからんけど次から次にまぁ色々出てきますねw 

 

 

・2021年に一年の約束で貸して、利子を取ってない。或いは法定利息内なら問題が無い、どれだけ利子を付けて返してもらったのか。だろうね。まさか、無利子では貸さないだろうし。 

 

 

 

・【火の無いところに】真実は違うのか?▲どちらにしても国会議員となってあるのだから、しっかりと議員としてのミッションをしっかりと全うして欲しい。※余計な事はしない事 芸能人と国会議員は区別して頑張ってください。 

 

 

・子供が産まれて生活が苦しい・・・・そして1年限定だけど1000万円 

産まれた子供はハムスターとかですかね? 

 

何人同時に産めば1000万円も貸せるのでしょうか。 

 

 

・中条議員が色々とお騒がせなことは別にして、人から金を借りている身分でその内容を週刊誌とかにペラペラしゃべるやつは人として終わってる。 

本当に出資法違反となるような高金利の契約があり取立てを受けている場合には刑事告訴すればいいじゃないか。 

 

 

・この記事にはないが、元本すら全く返済してないらしい。本当なら借りてる方が余程悪質。 

一番焦ってるのは週間ポストかな、いつも通りの適当記事が大騒動になるとは思ってなかったとか。 

 

 

・国会本会議で自分のコンサートを 

PRする人間、こんな人間がそもそも 

タレント国家議員をやるのが、間違い 

議席を取る為にタレントを使うのは 

いい加減やめて貰いたい 

税金の無駄遣いだ。 

 

 

・なんかこの話どっちもどっちかな。久しぶりに連絡来て無利子で1000万貸すのも信じられないし、60%で金を借りるほうもよくわからない。まあこんな話が出る人は議員に不適格、しっかり追求しない維新もダメ。 

 

 

・運営資金等でなく生活がきつい状況で 

生活費に使うカネだとしたら 

ふつうに考えたらそもそも1000万返済 

無理があると思う。 

 

 

・借りた側は1年間で1,000万もの元本を返せる状態にあったのか? 

貸した中条氏側に、思惑があったから貸したんじゃないのか? 

いくら昭和の「義理人情」でも1,000万は普通貸したりしないだろ? 

 

 

・生活がきついからと1000万円も貸すか?あり得ない金額。どんなに贅沢な生活しているの?中条の嘘でしょ誰も信じないよ年金約200万円で多くの方が生活しているのを知らないか。子供居ても生活保護で生活している人もいる。嘘だ 

 

 

・この金1000万円は、事務所からの貸し出しだということからして、政治活動費の収入からの貸し出しで、政治活動費としての出費ではないのだ。この金は、中条さんの個人的出費を政治活動費からしているのにこの金も税金が掛からないなんてあり得ないだろう。国税庁さんよ、しっかりと精査して追徴課税して頂戴よ。仕事してな。 

 

 

 

・もう貸さないって、前から金貸生業としてやっていたのでは、契約書交わしてるのにそこに金利入れないって、何か意図を感じる。貸金業の許可いるし、税務調査対象では。 

契約書交わし・・・ 

確信犯だな。 

 

 

・俳優としては、成功したかも知れないが、国会議員としては三流以下。国民の血税を使って、この人はどれぐらい仕事をしてるの?この国は国民の事より自分の私腹を肥やすことばかり考える議員の多いこと…。 

 

 

・金利とってなかったらこんな問題にならないと思うよ。 

金利が高すぎて払えないって話も出てるのにそれは無いだろ。 

議員は悪い事して嘘をついて誤魔化すのが仕事なのかな? 

 

 

・なにしろこの方は「ウソ」で財産を作った人。国会でアホな事を真顔でしゃべって大ヒンシュクを買った人。ワタクシはこの方をまったく信用していません。健全な日本国の発展の為に、一刻も早く議員辞職する事を希望します。 

 

 

・借りる時は神頼み状態 

乗り越えて気持ちにゆとりが出来たら返金するのが勿体無い 

金利がどうであれ先ずは元金返してから金利の話をしなさい 

その前に人から金借りるな!それ普通 

 

 

・何がどうなってるか全くわからない。 

マスゴミも信用出来ないので、裁判で証拠を出しあってハッキリしたほうが良いのではと思います。 

 

 

・事実無根をやたら使う人が最近いるが根の葉もない事だからな?1000万貸し付けて金利も取らずに貸すわけねーじゃん。もしないなら火のない所煙は立たずだよ。 

 

 

・返して欲しいってか(笑)、金銭感覚やっぱりおかしいよなあ!一般に、そんな大金普通貸さないよなあ。暴力団の関係者じゃないのでは?それにしても、信用されん行動する人だ! 

 

 

・国民・有権者を舐めてるとしかおもえません。 

 

それでも、議員続けれるって事は他の国会議員も同じ様な感じなのかと疑ってしまいます。 

 

 

・要するにガタガタ言うなら金返せって事だな。 

オマケに藤田と中条の打合せもちゃんと出来てない…「ウソ」が混ざってるから。 

そこまで中条を抱いておく必要が何処にあるのか? 

維新の考えが判らない。 

 

 

 

・悪いことは必ず明るみに出てくるね。 

維新の会のイメージダウン大きいのでしっかり精査して対処してほしいです。 

 

 

・参議院の比例でしたよね中条議員 

維新もサッサと辞職させないと益々支持率が下がっちゃうよ 

辞職させても比例だから代わりは利くからね 

 

 

・タレント議員のやる事などこんなもの。 

 

金利がいくらだろうが金貸しをやる暇があったら政策の一つでも考えろよ。 

 

維新の議員は本当に無駄金食いばかりで呆れる。 

 

ごちゃごちゃ言い訳言う前に議員辞職してくれ! 

 

 

・金利や利子とかは話を別にするとして、知人に1000万貸して、返済して貰える見込みはあったのでしょうか? 

 

それだけの金を借りるなら、自己破産クラスでしょ? 

 

 

・だいたい、この人が国会議員になっちゃったこと自体がオカシイ。 

胡散臭さしかない。 

この人が個人的に貸した金の話なんかより、今何とかしなきゃ行けないことがたくさんあります。 

 

 

・国会議員になる前の2021年、知人に1000万円を貸したことは認めた中条氏。 一方で、中条氏は、契約書の金利欄には何も書いていないと主張。 

その契約書見せたら良いだけなのでは? 

コイツの発する言葉は嘘くさいし胡散臭い。 

 

 

・もう、次回は立候補もないだろうし、維新の会からは完全にお荷物扱いだろうから、この際、NHK党に移って、芸能活動も再開して、残りの議員生活好き放題やって、晩節を汚したらいかがですか? 

 

 

・金利60%とか、借主が言い出してその言葉信用してる人いるの? 

しかも何年も返さない奴だよ。 

 

そもそもそんな金利で誰が借りるんだよ。 

最初から返す気ない人だけ。 

 

 

・議員になってわかったことは、この人がものすごく浅薄だってこと。 

どれくらい調査したのかわからないけど、なんでこんな人を担いだんだろう…… 

 

 

・お金を返して欲しいのは我々国民の方です 

こんなろくでもない輩に税金で報酬だなんてとんでもない 

金利がなんぼなんてどーでもいい 

 

 

 

・どこの世界に借用書に違法な金利書く奴いるの?wヤクザや高利貸しも当然金利は普通かかかないだろ。事実ならやってる事は反社や闇金と同じ。苦しいね言い訳 

 

 

・この人もこの人だけど、借りた奴はもっと悪いよね⁇ 

返せない⁇返したく無い⁇のかは不明だけど、それをリークするとは悪意の塊! 

まぁこんな議員は必要ないから、さっさと辞めてくれ! 

 

 

・利率は空白と言ってもどうせコピーでしょ。出資法違反とか言うけど、ヤミ金だよ、国会議員が。維新の責任も重い。即刻辞職すべき。 

 

 

・会見見たが目の焦点があっていなく、泳いでいる様に見えた。週刊誌の報道が正しいと思う。 

 

 

・もはや目に見える証拠を示さないと 

国民は中条氏の発言を信じられないのだと 

思いますよ。 

契約書の原本を報道各社に提出されたら 

如何ですか!? 

 

 

・行動原理が金っていう感じしかしないんだよな。テレ朝さん、三味線屋に仕事をするネタの時代劇やって欲しいなw 

 

 

・ちょっと言ってる事の整合性が??? 

事後の収支報告修正も有るし… 

真相をしっかり説明する責任は有りますね。 

 

 

・日本維新は、昔の自民党みたいだね? 

歌手の中条きよし、何が目的で、大丈夫でしょうか?これじゃ日本の国は、何処ぞの国に食い物にされるの無理もないよなぁ? 

 

 

・どっちがウソをついたのか、忖度抜きの司法の場に引っ張り出してはっきりさせるべきだ。推測でとやかく言っても始まらない・・・。 

 

 

・一度、議員を辞めて仕切り直ししましょう 

 

もう一度選挙に出て、世論を意見を仰ぎましょう 

 

 

 

・そもそも、何できちっとした借用書を用意していたのか?他の人にも貸してるんじゃない?普通、皆さん借用書なんて予め作ってる?怪しいね! 

 

 

・そもそも昔のザ芸能人だから、今の時代の政治家に成るのは無理が有ると誰も思わなかったのか? 

年金の問題にしろこの人は昭和の思考で止まってる。 

 

 

・慈善事業に寄付するのでもなく政治家が貸したとしたら何か相当分の見返りがあってのことでは。 

 

 

・借りた方が返済に困り、適当に言ったのだろう。そうじゃなきゃー、すぐさま白黒つけるべきですよ。 

 

 

・京都のウエスティンのサウナでよく金の話をしてたじゃん 

俳優より金貸しの方が儲かってるでしょ 

反社とも瀬田ゴルフで仲良くしてたじゃん 

 

 

・『子どもが生まれたので生活が非常にきつい』と、1年の約束で1000万円を貸した」 

 

どんな生活してるやつなの? 

これに納得する人いるの? 

 

 

・有名人だからといって出馬する(させられる?)とこうなる。 

芸能界の方々は政治家には向かないのでは? 

 

 

・知り合い同士で納得いって貸し借りしてるなら別にいいんじゃない? 

返さないやつのほうが何倍もやばいと思うよ。 

 

 

・簡単に否定して、後で酷い釈明や、最悪、記事が事実であったら、お終いになるという自覚は無さそう。 

 

 

・いつもニュースになる内容が議員のそれじゃない 政治とは無関係な人が、議員などやっちゃあいかんよ 

 

 

 

・貸出し利率欄が、未記入と本人が言っていたから否定しても証拠にならない。 

 

 

・金を借りる時は土下座してでも借りようとするけどいざ返済出来ないとなるととたんに被害者ヅラする人間は沢山いる。 

 

 

・貸金業をやってんの? 

めちゃめちゃ悪どい金利やん。 

 

これで、サラ金屋は軒並み返済に追われてるが、更に情報出たら、、、 

まっ、何やってんだか。 

議員だろ。 明確に違うだろ! 

 

ちがうだろー。 

 

 

・あとからこの件話し合った録音とか出て来ないといいですねえ。 

ありそうな予感しかないのだけど。 

 

 

・維新もN党と同じで、政治的な見識や主張は二の次で、票を集められそうな人を立候補させる。 

だから、この有りさま。 

 

 

・たとえば60%の金利で借りたとすれば借りた方も返す気がないんじゃない? 

 

 

・しらばっくれ方が良いね~ 

是非とも頑張って維新の本性を宣伝して頂きたい。 

 

 

・利息ないって言ってるんだから借り主は早く返せば…困ってたのを助けてもらったんじゃないの? 返してから言いなよ! 

 

 

・金利60%がウソなら週刊誌を訴えるはず。何の根拠もないのに記事にするはずがない。 

 

 

・政治家としての仕事してないので税金を返してほしいって国民に言われますよ 

 

 

 

 
 

IMAGE