( 168522 )  2024/05/09 15:38:05  
00

鬼の岸田の大ウソつき…新NISAは非課税のはずだったのに「社会保険料は税金ではありませーん」…円安、物価高、苦しむ国民を更に追い込む

みんかぶマガジン 5/9(木) 12:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2be4f7770c310bee2f2d69bc0a4ea8c565773995

 

( 168523 )  2024/05/09 15:38:05  
00

2024年から始まった新NISAでは、投資した利益が非課税とされているが、政府が新NISAで得られた利益にも社会保険料を課そうとする検討案を示し、投資家や国際政治アナリストから厳しい批判が出ている。

これは、政府が増税政策を進めるための一環として、金融所得に対する負担を強化しようとしているためだ。

国民に対して、「増税」を避けるための複雑な課税方式や社会保険料の上乗せなどが行われる可能性がある。

一部の有識者は社会保険料を増やして消費税の増税を避けるべきだと主張する中、これらの増税策が国民に不信感を抱かせて投資意欲を削ぐ可能性がある。

(要約)

( 168525 )  2024/05/09 15:38:05  
00

AdobeStock 

 

 2024年から新NISAがスタートした。新NISAの枠組みで投資した利益は非課税、ということで、今年から投資をスタートした国民も少なくないだろう。実際に、1~3月にかけて日経平均株価は伸び続け、一時は4万円台を突破した。 

 

 しかしここにきて、新NISA投資家たちの前に暗雲が立ち込めている。4月25日、厚労省が自民党の部会で、新NISAで得られた利益にも社会保険料を課そうとする検討案を示したという。これを受けてSNSユーザーたちは大激怒。国際政治アナリストの渡瀬裕哉氏も「社会保険料と言い方が変わったところで、増税に変わりない。新NISAは非課税と言っていたのにもかかわらず、詐欺に等しい」と切り捨てるーー。 

 

 自民党が金融所得に対して更なる負担強化を狙って動き始めている。具体的には、自民党の内部会議に、厚生労働省が所得に応じて集める医療や介護保険料の算定に株式の配当などの金融所得を反映する仕組みを提示したとのことだ。岸田政権が政権発足当時に真っ先に口にしていた金融課税の端緒がいよいよ切られたことになる。 

 

 政府は巨額の社会保障支出を賄うために、あの手この手で国民の懐に手を突っ込むことを試みている。今回は源泉分離課税となっている金融所得に対する課税方式を改め、それらの利益からも新たに社会保険料を毟り取ろうと襲いかかる準備中だ。仮にこの制度が導入された場合、新NISAなどで得られた利益にも新たに社会保険料が課される可能性もあり、将来的には大増税の最初の一歩となる道が開かれることが懸念される。 

 

 岸田政権は「増税メガネ」と揶揄されたこともあり、ストレートな増税政策を回避する傾向がある。そのため、GX賦課金のような複雑なスキームによる負担増や税金という名称ではない社会保険料上乗せなど、とにかく「増税」という表現に抵触しないように、国民に新たに負担を課すことにご執心だ。 

 

 このような増税もどき政策が実施される状況になった背景は、いわゆる有識者とされる人々が「賦課金」や「社会保険料」は増税ではない、という不可思議かつ複雑な論調を形成してきた負の影響が少なくない。 

 

 

 賦課金や社会保険料の増加はあまり世間の注目を浴びることなく増加の一途を辿ってきた。「社会保険料は税金ではない」と主張する有識者とされる人々の中には「社会保険料を引き上げないように消費税増税をするべきだ」と主張している唾棄すべき言説を展開する人々すら存在する。 

 

 一般国民から見れば、家計に対する負担が増加する政策は、常識として全て「増税」である。名称や形式に多少の違いがあれども、賦課金だろうが、社会保険料だろうが、税金と何ら変わらないものである。このような当たり前のことを無視し、彼らは「片方を生贄に捧げる代わりに、もう片方を見逃してもらう」という負け犬の考え方を世間にばらまいている。その結果として、消費税であろうが、社会保険料であろうが、両方とも一方的に増加し続けてきたのが実態である。 

 

 さらに、最悪なことに「社会保険料は税金ではない」とする詭弁は、今回の金融所得に対して更なる課税(社会保険料)を迫る動きに大義名分を与えてしまっている。 

 

 金融立国に向けて国民の資産運用を促す行為に水を差すどころか、新NISAなどを「非課税」としながら、それらに社会保険料を新たに課すことになった場合、政府は国民に対して事実上詐術を用いて投資を促したと言って良いだろう。このような複雑怪奇な課税方式で国民を欺き不信感を抱かせて投資意欲を削がせようとする試みは愚策である。 

 

渡瀬 裕哉 

 

 

( 168524 )  2024/05/09 15:38:05  
00

(まとめ) 

日本の国民の中には、政府や自民党に対して様々な不満や疑問を抱いている声が多く見られます。

特に、社会保険料の増税や新NISAに関連して、政府の言動に対する批判や疑念が広がっています。

多くの人が増税や搾取を感じ、政治家への不信感を募らせています。

また、政権を支持し続ける国民や、選挙に消極的な国民についても様々な声が上がっており、政治への不満がくすぶっています。

日本の将来に対する懸念や、政治家への信頼の低下が見え隠れしています。

( 168526 )  2024/05/09 15:38:05  
00

・政府は消費税は他の先進国に比べて税率が低い等と言うが 

 

他の消費税率が高い国に比べると、受けられる公的サービスの質と量が全く劣っている事には触れようともしない 

 

各税金や公的保険料等で日本国民は実に所得の半分を国に吸い上げられている 

 

もうこのままでは、一般の国民は生活が成り立たなくなるし、人口は減り続け国が終わる 

 

 

・自民党が強く推し進める政策ほどろくなものがない。それか今日までに至る結果で分かっていると思うのだけどな。つまり、岸田が今先送りできない政策は必ずのちの世代に大きく悪影響を及ぼすことが確定しているので、今すぐにでも岸田内閣そのものをぶっ潰さないと大変な禍根を残すことになる。 

 

 

・昭和の時代の社会保障制度を、令和以降も維持しようとするからだ。 

 

今の社会保障制度は、豊かで高度経済成長と人口増加の時代に作ったものだ。 

それを維持しようとすれば、昭和の時代と同じ歳入が必要になる。 

 

しかし令和の今は、少子高齢化が進み、保険料を支払う人数と受給する人数 

の比率が大きく変わっている。 

 

厚労省の資料では、1975年、2000年、2025年、2050年、で以下となっている。 

 ・1975年: 7.7人で1人 

 ・2000年: 3.6人で1人 

 ・2025年: 1.9人で1人 

 ・2050年: 1.4人で1人 

これ以上保険料などの徴収を増やした所で、どう考えても制度維持は不可能だ。 

 

政府に必要なのは、少子高齢化を悪化させる現行制度維持の為の増税ではない。 

令和以降の時代でも継続可能な、社会保障制度の再設計である。 

 

 

・長年、自民に与党やらせていれば、こういう方向性は分かっていること。 

みんななんで選挙で自民党にNO突きつけないの? 

文句言うならそれからじゃない? 

他に良い党がいないとか理由付けて、消去法で自民とか無投票とか、、、結局は自民党を与党にしているのは、そういう考えることを放棄した国民じゃないのか? 

 

 

・社会保険料がずっと増税されている。 

コロナ禍でも継続されている。ここが大問題だ。 

 

手取りが増えない一番の問題。 

 

JRに支払う通勤費も 社保の基礎額になっている。 

おかしいでしょ、JRの売上から取れば良い。なんで行って来いの定期代が 

社保料に影響するわけ? 

 

積み立てた分は 満額帰って来ない。年金貰い始めて10年は貰わないと。 

特別保険料は 既存の年金時給者の 病院代でしょ。 

これもおかしいよね。 

 

 

・政治家が自らが国民の支配者だと勘違いしている。言葉巧みに国民に対して誘導し国民をだまし。そのお金を海外へ流しそれを見直そうともしない政権党は本当に日本人の党なのか伺いたいものです。元安倍晋三首相が仰っていた戦後レジームの脱却の真逆の政策です。体制が変わらない限り国民からの搾取と権益とお金そのものが流出する形が終わりません。ましてや正しい真実を報道しない政府はいったいどこの国の政府なのか意味不明です。このままでは東アジアの大国に対して毒舌を吐く結果になりかねません。国家国民を守るためにまずしなければならないことは、国防を自立することから始まります。人に頼んで我が家を守ってくださいと言っても誰もわが身が大切だから見てみぬふりをします。先ずは国内の原発の自主管理から始め日本の公海を守るために、自国の潜水艦隊を早急に創設する。と同時に国内の軍事基地を日本人のみとする。 

これが日本人を守るため。 

 

 

・与党の言う、「国民」とは、いったいどこからどこまでなんだろうと思う。 

支持者以外は、奴隷なのか、家畜なのか、消耗品くらいの位置付けのような気がする。 

だから、なんでもあり。 

いかに集めて、いかに私利私欲のために都合よく分配するかでしかない。 

与党支持者だけで、独立国をつくってくれたらいいのに。 

 

 

・そもそもお札は円が入った日本銀行券であって、ほぼ手形といっても良い。 

本来の円は政府造幣局が作ってる硬貨のみです。 

日本の円は約1100兆円で国債が借金なら、無借金は硬貨の約100兆円で、借金が1000兆円ですけど、借金が10倍なら普通すでに詰んでますよね? 

国債とは打出の小槌なのでしょうかね? 

 

 

・こうなってしまったのは自公をのさばらせてきた国民自身の責任でもあります。遊びを優先して選挙に行かなかったり、考えもなしに自民党に投票してきた人(公明党は熱心な信者さんが協会さんの言われるままに投票してるんでしょうが(笑))には今の状況を批判する権利さえありません。おかしい、このままでは生活が立ち行かないというなら次の選挙で自公に勝たせないことです。もはや野党が頼りないとか信用できないとか言ってる場合じゃありません。次の選挙にはきちんと選挙に行って自公には投票しない。それが庶民にできる唯一で最大の生活防御策です。 

 

 

・岸田総理の弁を認めるなら、NISAで儲けが出るんだから、そしてこれからこのまま一部の大企業が賃上げしていけばデータ上は賃金は上がってるので、保険料を上げても所得税を上げても、消費税をどれだけ上げても「実質的な増税や追加負担」にはならなくなるんですよね。 本当、日本語マジックと言うか、日本語の曖昧な所が無限増税出来る打出の小槌を造り出しましたね。 

 

 

 

・この件は残念ながら騙されたほうが悪いとしか言いようがないと思う。 

岸田が先々の課税を目論んで庶民に投資を促していたことなど、自民党や財務省のこれまでの立ち振る舞いをちゃんと見ていれば容易に想像がついたはずだ。 

騙された方々は、今後は連中の体質というものをちゃんと鑑みて政策を評価しましょう。 

 

 

・なぜこんな政権を支持するのか?いくら我慢強い国民でもそろそろ限界である 岸田は何度も大嘘をついて国民を欺く それでも利権としがらみ企業や有権者が支持するのはわかるが問題は自民党しか選択肢がない有権者が未だに自民党を支持する事である おれおれ詐欺に引っ掛かる高齢者でもこんなに何度も自民党に欺かれる有権者はいません 失われた三十年の責任を取ってもらいたい 政治責任は政治家だけではない その政治家に投票した有権者にもあります そしてそれが政権与党であればなおさらです 

 

 

・社会保険料を維持したいのなら、ちゃんと年金も平等に受け取れる保証を提示してほしい。 

保証なき年金だとそれこそ少子化が余計に進むだけ。 

大事な子供に将来不安なことばかりだと産むに産めないでしょうが。 

 

あと投資を岸田は推奨しておきながら、新NISAを課税対象にするとかどれだけ国民から金を巻き上げたら気が済むんか? 

腹立たしい限り。 

 

 

・自民党には政権を降りて頂きたい。 

総理が変わればいいとかの問題ではない。 

日本国民よ、どうせ選挙に行ったって意味ないとか言わず本気で日本の将来考えましょう。 

結局今の自民党が与党でいるのも投票すら行かない国民の責任でもある。 

SNSで批判だけでは国は変えれない。 

 

 

・税金かどうかが重要ではない。 

社会保険料として払わされるなら、一緒。 

国民をアホ扱いし過ぎ。 

 

まあ何をしても、忘れてくれるし、30年以上経済成長させなくても、「民主党の悪夢」と言えば、選挙で勝たせてくれる自分で、考えて判断しない国民だから、アホ扱いされても仕方ない面もある気はしてしまう。 

 

 

・この記事ってミスリード過ぎませんかね。 

 

確かに金融所得で社会保険料と言っていますが、特定口座において確定申告していない人を対象と考えており、現行はnisa対象では無いです。 

確定申告しておらず、高額な配当や株式利益を得ても社会保険料は最低限という層にメスを入れたい思惑と考えます(雇われて労働している限り源泉徴収されている人にとってはどう見えるんですかね) 

しかも制度は2028年度を目処に検討している段階であり、今後の内閣や政権によっては立ち消えになる可能性もある、極めて不透明な状態です。 

 

それをあたかも決まった様に言い、しかも全ての株式を対象にしている様な記事でミスリードするのは如何なものかと考えますがね。 

 

 

・いやならやめればいいじゃん。NISAを。そもそもさ、金融所得ががっぽりある高齢者は年金暮らしだからってが保険料がわずかで、現役世代は借金してようが負担するって構造をおかしいと思わない方がおかしいよ。 

 

 

・非課税と言いながら、保険料は税金ではない 

積み立てる時は非課税、配当が出る時は課税 

どうせ国家詐欺でしょ 

 

インボイスは控除を外しただけなので増税ではない 

保険料増額は保険料なので増税ではない 

 

確定申告する人と不平等と言うなら、確定申告する人も非課税にすれば良いだけなのに、金を取る事しか考えていない 

岸田政権は嘘付いて増税ばかりですね 

 

 

・GDP1倍から2倍にするための防衛増税をしたいのだろうが、増税メガネを嫌う岸田氏は形を変えて社会保障費に偽装増税を課そうとしている。 

建設国債もその対象であり、本来の税金の目的外に使おうとする卑劣なぶりは悪役そのものだ。 

時代遅れの武器をアメリカから購入してその恩賞としての国賓待遇で大喜びしていたのが岸田氏だよな。 

以前から裏金自民党の総理はアメリカと良しなにすれば長期政権を続けられることが多かった。岸田氏もそれに見習ってのご機嫌取りでもあったのだろうよ。自己保身のためなら何でもやるし税金も思うのままと思っているだろうよ。世襲議員は国民感情を理解できない程のボンボンぶりだ。害しか及ぼさない。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。政治団体の無税相続は憲法違反だ。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。再エネ賦課金と中国関与の闇を暴け。 

 

 

・こんなことは今までの戦後の自民党政権で多々あったこと。安定とかって言葉に踊らされて自民に投票したり、あるいは投票をせずに組織力のある自民党を勝たせている我々国民の責任もある。次こそは安定的に国をダメにし、国民生活を破壊する自民公明を下野させなければ、増税地獄で日本は終わる。 

 

 

 

・こんな政治を支持したのも国民です。 

考え直す時が来てると思う。 

NISAを考えてた矢先で良かった。 

長期政権で腐敗した与党。 

安倍さんの死を同情して投票した人も居るでしょうね! 

蓋を開ければ腐ってたって感じ。 

 

 

・岸田「私が責任をもって処理水の海洋放出を実施します」なら地元の広島1区に流せ。 

その方が安全性をアピールできるし、被災地に風評被害が起きることはない。 

広島1区の住民も岸田の海洋放出を止められたのに止めなかったのだから文句を言う資格はない 

それで放射能汚染が起こったとしてもそれこそ岸田の海洋放出を止めなかった広島1区の自己責任だ 

 

 

・人の物を盗めば泥棒 

国を盗めば英雄 

という言葉があるが、国民全体から金を盗めば英雄とでも思ってんのか? 

最近は特に言葉遊びで金を取る事しか言わないしその使いみちも怪しさしかない 

それで払わなければ逮捕されるんだからやってられない 

 

 

・政府がやたらと「新NISA]を推すと思ってたら、案の定 実質増税の目論見があったんだな。さすが、増税の鬼! 

今までこっそり持っていたタンス預金を投資に回して、へそくり額までばれちゃった方々は、特に災難かも・・。 

 

 

・未だに支持するって人は、もうアレだな(笑) 

まぁ、ずっと前から改ざん、隠蔽、忖度癒着、保身、宗教売国、手のひら返し、裏金脱税、、、、 

何をやっても完全思考停止で票を入れ続け、ついにやりたい放題独裁政権作り上げた。 

 

いい加減、下野させる努力や危機感もってほしいね。 

 

自民政権や自分さえ良ければいい党員はもちろんだが、これでもココに票を入れるやつと、どんなに搾取され増税されても投票に動かない他人任せは、 

ホントに目の前はおろか足元すら見えていないとしか思えないね。 

 

遠くない未来がどれほどヤバいことになってるか直視しろと言いたい。 

 

 

・そもそも新NISAや他のものだって『誰かから勧められたら裏がある』と思わないとダメだね。国明主導だから安心だなんて思ってはダメ。国と言う名の所詮は皆さんご存知の政治家や官僚などのススメですから。岸田やどこぞの官僚に勧められたらやりますか?やりませんよね? 

 

 

・「国民庶民の貧乏神 K」 

現れてからろくな事をしない… 

 

目標や理想で語り 

上手く行こうが行かまいが、  

吸い上げる事は急速に進める。  

「社会保障料年金を含む大増税一択自民党」 

 

国民庶民の生活は二の次三の次。 岸田さんは  

「物価高に追いつく可処分所得増」と言っていた。 

そのくせ吸い上げる政策は早い。  

可処分所得の意味を知らないらしい。 

円安もますます進んでいる。 

国民庶民の事が分からないみたいです。 選挙がある時は選挙に行きましょう。 

 

 

・確定申告するかしないかで社会保険料変わるのおかしいから両方取るわって話なのに、確定申告関係ないNISAから取るみたいに書くのはこの記事が嘘つきでしょ 

 

まぁ、賃上げしたから負担なしとか、社会保険料は税金じゃないとかは嘘ではないけど、限りなく嘘に近いけど 

 

 

・名称が異なるだけで誰の目から見てもはっきりとした増税です。 

印象としては徴収というよりかつあげに近いやり方です、国民の都合に関係なく無理やり取り上げるのですからね。 

 

 

・NISAが同じ条件で20年30年続くとは思わない。 

いずれにしても、どこかでNISA利益の非課税廃止するだろう。税収足りない場合1番のターゲット。 

 

 

 

・皆さん忘れてるけど、元々岸田は金融課税強化論者。 

新NISAに思った以上の勢いがあるから改めて目を付けたまで。 

対抗策は次の選挙に行って自民を落とすこと。簡単なことですよ。 

 

 

・この社会保険料から搾取し増税ではないとシラを切るするセコいやり方は絶対に許しません。次回選挙では自民党以外の候補に票を入れる事を決心した投資家は私だけではないでしょう。 

 

 

・自民党が進めることは国民にとって悪いことです。選挙にいかず、好き放題させてきた結果が30年の不況です。自民党の方針と真逆のことをすれば、必ず景気は戻ります。 

 

 

・社会保険料を税金と位置付ける報道はやめてほしい。 

払わなければ医療等のサービスを受けるときに負担が大きくなる。払わなくても対価を受け取れなくなるだけ。 

税金は払わなくても公共サービスや舗装された道路など使い放題。払わなければ永久に免除されることはない。 

ここは明確に区別して論じるべきで、増税ではないけど負担増という主旨でニュースにすべき。 

 

 

・これもだが、高速ロードプライシングも混雑時現行から150%空いてる時75%で検討してる様だが実質値上げだよね? 現政府は国民を惑わす事が骨の髄まで染み込んでいる 

 

 

・国民保険料は、国民保険税です。 

ならば社会保険料も、社会保険税で有るのは 

明白!! 

良い加減な事を言って誤魔化さないで貰いたい。 

キシダさん、嘘を付くのはやめましょう。 

子供の生育に悪影響を及ぼす。 

総理大臣が平気で嘘を付くなど、教育に 

良い訳が無い。 

無責任な事をしてはならない。!! 

 

 

・脱税した議員の金には知らん顔で庶民の財布の中に手を突っ込む行為は 

フザケルナ!!と言いたい。 

本当にこの内閣は終わってると思う、自民党内にこんな馬鹿げた会議は国民が怒ると誰も手を上げなかったのか? 

さすが宗教団体と密談して汚い手を使って選挙に受かった連中だ 

 

次の選挙が楽しみですよ、サヨナラ自民党 

 

 

・募集はしたけど募ってない、と同じ理論。「ご飯論法」もここまで来ると見苦しさしかない。 

政治家の言葉遊びに付き合うのはもうたくさんだ。 

 

 

・まぁ新NISAでいつかは何かしら税金取られると思ってましたからね 

税金取られても儲かったらよしとしてたので別に問題ない 

そもそもNISAだけで食べて行けないからね、お小遣い稼ぎだよ 

 

 

・地方自治体では国民健康保険税と明記してます。社会保険も健康保険料が含まれますので、基本的に税ですね。 

 

 

 

・この政権に限らないが、権力・官僚は国民から取り立てることに関しては、微に入り細にわたって考える。 

そのくせ国民の声はスイッチを切ってしまう。 

 

 

・投資にはそれなりにリスクがついて回るのに。そっちがその気なら、この借りは次の選挙、いや、これから先も永久返し続けてやるからな。 

 

 

・そんな心配は儲けを出した段階ですればいいですよ。 

もうけを出してもそれが負担になるほどの金額になる人がどれだけいるか。 

 

 

・なんでこういうニュースとか裏金問題をテレビでしないのだろう? 

別に大谷さんが結婚しても、身内でもないし。。。 

 

本当にテレビ、いらなくなる。 

ほぼ観てないけど。 

 

 

・それ以前に副業などで2カ所以上から給与を得ている人に合算した社会保険料を求めれば? 

メインの一カ所の分しか取られてないよね? 

 

 

・片や、国民には増税の嵐。 

片や、自民党議員はパー券売って、納税せずにいてもお構い無し。連立組んでる片方は、宗教法人の名で無税。 

ザルに水を汲んでも水はたまらず、腐った国に金を吸い取られるだけ。 

 

 

・苦しいなら一揆でも起こさないとね。 

ネットで書いたところで何も解決しません。 

日本はデモがお上品すぎるんじゃないの?昔みたいに磔になることはありませんよw 

 

 

・自分達の利益はとことん守るくせに、国民からは金をむしりとる。しかも税金と名の付いていないところを増額し、増税はしていないと宣う。 

 

 

・>>「社会保険料は税金ではありませーん」 

岸田氏なら本当にこう思ってそうだ。 

 

『賃上げで実質負担はありません!』と、 

国民の手取りが増えないことは無関心でしたからね。 

年収は増えても手取り増えなきゃ。とは考えないお方。 

 

 

・官僚の手先自民党が、与党である限り国民は搾取されて 

税金は自民党議員の遠足や旅行にお土産… 

果ては見栄のために、海外にばら撒かれる! 

自民党議員の駆逐! 

それが、民主主義の手始めだ。 

 

 

 

・新NISAの分配金や配当に関しては無税だろ 自民の改革案の内容を理解してなにの?素人じゃないんだから、ちゃんとしろ お金貰ってるんだろ 

 

 

・岸田さんが嘘つきではないじゃないか。 

現在の制度では非課税、官僚が社会保険料を徴収したいと提案して制度変更を画策しているって状況だろ? 

流石に悪意があり過ぎる見出しだわ。 

 

 

・マイナンバーやNISAなど、国が積極的に奨めてくるものに碌なものは無いと疑って見たほうが良い。 

 

 

・そのうちマイナンバーカードの銀行紐付けを使い預貯金から税金を取るようにして勝手に税金取りそう。 

 

 

・各省庁は今の政権は長く無いから 

今のうちに 自分達の都合の良い 法案を通させる魂胆 

岸田総理は党内でも今やつま弾き者 

総理、総理と話しかければ ダンボ耳で聞くでしょう 

 

 

・日本以外の海外では社会保険税と言います 

政府が耳障りのいい事を言うときは必ず裏があります。 

 

 

・国に、岸田に騙されて新NISA初めてしまいました。どうしたらいいの。助けて下さい。 

 

 

・この政党は本当に駄目だ、選挙で落選者をたくさん出さないと国民の意見なんて聞かない。 

 

 

・新NISAは非課税が謳い文句だったのに、それは本当詐欺。社会保険も税だろ︎ 

 

 

・この政権、詐欺同然だな。課税を提案した財務官僚も詐欺だろ。政府はそんなにカネが欲しいのか?だったら、まずは外国にバラ撒くな。 

 

 

 

・もうやりたい放題だな。本気で日本を憂いてる政治家はいないよね。 

 

 

・所得倍増どこいったん? 

2年間ガマンしてるけどずっと実質賃金下がってますけど 

詐欺ですか 

 

 

・やりタイ放題 岸田クン 神はいないのか 

国民を更に追い込む 正に正解のディープインパクト 国民を税金で追い込む 

 

 

・日本の財政支出に占める年金の割合を考えれば問題ある値上げとは思えません 

 

 

・自民党と公明党に票を入れなければいい 

もはや国民のために政治をやってない 

 

 

・やり方が汚い。まあ自民党のやった事は汚い事だらけなので当然なのか。 

悪代官をなんとかしてくれ。 

 

 

・なんかこの国は社会主義国なんだな。 

 

 

・右側は大増税、左側は売国。進むも地獄、戻るも地獄。 

ひどいもんだ。 

 

 

・裏金なんて与野党とも悪い事してんだからごちゃごちゃ言わないが、岸田の馬鹿な政策は許さない。 

 

 

・そもそも社会保険がいらない。油田でもないなら維持不可能だろう 

 

 

 

・裏金の税金払ってから言え 

というか政治家と同じく4,000万まで非課税にしろ 

 

 

・こっそり増税メガネはもうどうにもできませんよ、 

選挙行って潰すしかないって! 

 

 

・増税メガネと呼ばれるのが嫌なら保険料メガネでいいじゃん。 

 

 

・よくクーデターやテロが起きないなーと感心する 

 

 

・これ本当なら暴動 

 

 

・NHKを初め支持者達が全部支払う法律を作れば良いのにな└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘( *´艸`) 

 

 

・呆れるわ。 

 

 

・悪代官様、岸田総理。 

取れるところからじゃんじゃん税金取る。 

財務省の言いなり。 

 

 

・手のひら返しは自民党の18番。 

信じた方がバカを見る。 

 

 

・なぜ暴動が起きないのだろうか? 

しない私も私だが。 

 

 

 

・一休さんを思い出した 

キシタもとんち好きか 

 

 

・嘘をつかない政治家ってのがそもそも存在しないんだろう。 

 

 

・岸田総理の発言を信じてはいけません。 

 

 

・そんな悪政を簡単に認め諦めてしまう日本国民が悪い。 

 

 

・税金じゃないなら払うのやめるぞ。 

ふざけすぎだろ。 

 

 

・とことん国民から絞り取る事しか考えてない、 

 

 

・流石に後出しはダメだろ。 

 

 

・打倒、岸田統一教会自民党! 

 

 

・暴動もんだな 

 

 

・だから自民党ではもうダメなんだな。 

よくわかったよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE