( 168813 )  2024/05/10 14:33:40  
00

河野太郎デジタル相は、マイナンバーカードの偽造による不正利用が相次いでいることを受けて、事業者に注意を呼びかけました。

カードの偽造は目視でも見破れるとし、特殊なインキの使用などに注意するよう指摘しました。

また、ICチップの情報を読み取ることで詐欺を防ぐことができると述べ、デジタル庁が必要なアプリを無償提供する方針も示しました。

(要約)

( 168815 )  2024/05/10 14:33:40  
00

河野太郎デジタル相 

 

 河野太郎デジタル相は10日の記者会見で、偽造したマイナンバーカードを身分証として使い、スマートフォンなどをだまし取る事件が相次いでいるとして、事業者らに注意を呼びかけた。 

 

【一覧】マイナンバーを巡る主なトラブル 

 

 河野氏は「目視でも丁寧にカードをチェックすれば偽造は見破れる」と強調。券面の印刷に特殊なインキが使われているかどうかなど、注意事項を記した文書を事業者らに配布する方針を示した。 

 

 またICチップの情報をその場で読み取れるようになれば、詐欺は防げるとも指摘。活用できるアプリの有無を早急に調べ、適切なものがない場合はデジ庁が開発して無償提供すると述べた。 

 

 

 
 

IMAGE