( 168822 ) 2024/05/10 14:45:34 2 00 「容疑者が一方的に熱が入っちゃって恋愛感情で先走る」平沢俊乃さんが経営していた店の関係者が店でのトラブル明かす 西新宿の女性殺害事件TBS NEWS DIG Powered by JNN 5/10(金) 11:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/921bc129df04784c0b23a541375ad6a8f6a98909 |
( 168825 ) 2024/05/10 14:45:34 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
東京・新宿区のタワーマンションで女性が殺害された事件で、女性が経営していた店の関係者がJNNの取材に応じ、逮捕された男が過去に店でトラブルを起こしていたと明かしました。
この事件はおととい、新宿区西新宿のマンションで平沢俊乃さん(25)が刃物で刺されて死亡したもので、川崎市の和久井学容疑者(51)が逮捕されました。
和久井容疑者は4、5年前から平沢さんが経営していたクラブなどに客として通っていたことがわかっていますが、“過去に店でトラブルを起こしていたこと”がクラブの関係者への取材で分かりました。
平沢さんが経営していたクラブの関係者 「周りに『結婚するから結婚するから』と言っていた。容疑者が一方的に熱が入っちゃって。お店の中で暴れたり、営業妨害になっていたので、それで何回か警察が来た」
和久井容疑者は取り調べに、「店の経営を応援するために1000万円以上のお金を出した」と供述しているということで、警視庁は金銭トラブルがあったとみて調べています。
TBSテレビ
|
( 168824 ) 2024/05/10 14:45:34 1 00 (まとめ) この一連のコメントをまとめると、以下のような傾向や論調が見られます。
- 金銭のやり取りや性愛関係において、被害者にも責任があるとする意見が散見される。 - 業界や商売によっては、金銭や感情が複雑に絡むことがあり、そうした状況においては冷静な判断が求められる。 - ストーカー行為や詐欺の疑いがあった場合、警察の対応や法的問題についての指摘も多く出されている。 - 恋愛や金銭の絡む事案においては、冷静な判断や法的対応が重要であり、問題の本質を見極める必要があるとの意見が多い。 - 業種や地域によって、様々なトラブルや犯罪が発生しており、これらに対処するための法的規制や対策が必要との指摘もある。
一部のコメントでは、加害者と被害者それぞれの立場や、金銭や感情の絡む事案における複雑な状況が議論されています。 | ( 168826 ) 2024/05/10 14:45:34 0 00 ・金のやり取り抜きなら一方的に熱上げたもわかるけど、被害者だって相手の気持ち分かってた上で大金を受け取ってたんだろう。未練があったかは知らないが返済して貰おうとすれば付きまといとか言われて警察に通報。年齢差を考えれば加害者の気持ちにも無理はあるけど被害者にもあまり同情は出来ないな
・一方的に熱が入っちゃって
これは搾取する側の常套文句ですね そうわかっていてなぜ大金を受け取ったのか 常識があればそんな大金を好意では受け取りません 殺人は絶対に許されないが、なぜそうなったのかも考えないといけない
・金銭の受け渡しが本当にあった場合、贈与税などどうなっているのでしょう?どちらも申告なんてしないだろうけど。 親子でさえ枠を超えたら税金の支払いが生じるのに。同じような事件を見るたびに不思議に思う。 他人同士で1千万以上のやり取りなど、自分ならいろいろな意味で怖くてできない。
・感情的になりやすい人に『本気で結婚するなら車とバイクを処分してお金にしてくれ』と言われて車売って金わたしたら、熱はいらないわけないでしょ。
ストーカー規制法じゃなくて結婚詐欺で捕まえるべき案件でしょ。金を返したあとでも付きまとわれるならともかくね。 警察もこういう人たち相手にするのは大変だと思うけど。
・被害者の方も亡くなってしまってとても気の毒ではあるがずるいと思う 金銭トラブル無いものみたいにして、勝手に熱を上げられて言い寄られてるみたいな言い方… 加害者はお金を返してくれたらこれほどには付きまとわなかったのではないのか? そう思わずにはいられない
・たらればの話になるけども、加害者がNRとNSXが所持している状態であったならば、同額の金銭を被害者に搾取されたとしても、殺人までは犯さなかった気がする。 被害者は加害者の心の拠り所を絶対に奪うべきではなかった。
・ホストでもキャバでも、ちゃんと一線引いてサービスやらないとダメでしょ 本気にさせるようなこと言ってたらそりゃストーカーや殺されるリスクはある 大久保公園の前にいる人らも今は洗脳されてるけど、推しからストーカー呼ばわりされた日には、何されるかわからないリスクがあると思うよ 実際事件も起きてたね
・人の恋愛感情を利用して金を巻き上げる商売で儲けてるんだからそういうリスクは当然あるのは分かっていることだよね そこは相手も仕事だと割り切れる人が大多数ではあると思うが、そうでない人だって必ず存在する こういう事件はこのような商売が存在する限り無くならないよね
・世の中、女性を守る傾向があるが、最近、それをいい事に、女性が男性に対して、上から目線になっている例が増えている気がする。マッチングアプリでも、パパ活と称して金銭を要求する書き込みが溢れているようだ。 立ちんぼとかもそうだが、お金が絡むものは男女ともに、特に気をつけなければならない。
・昔は親戚や近所に「仲人おばさん」がいて、知っている子同士をくっけようとお節介をやいた。お互いの家庭事情や幼いころからの様子をしってたりするので、意外に相性がよくて、うまくいくことも多かった。喧嘩しても上手に仲裁に入ったりして、今考えるとすご腕だった。若いころは「お節介なうざいおばさん」と嫌ったりしたけど、今本当に必要な人材かも。年ごろになったら、身の丈に合った、ぴったりなお相手を連れてきてくれるんだから。
・一定数、昔から飲食店がらみで恋愛沙汰で殺傷事件があるのだから それを分かって接客をすべきだと思う。 客に対する受け答えがケースバイケースできちんと対応できていればこういう事件まで発展しなかったと思う。
あわよくば高額な金銭を要求し懐に入れよう的なトークはNGだと思う。 別に今回の方だけじゃないと思うけれども リスクが分かって従事業務をされていると思うから事件を起こさないように対応するのがプロだと思う。
そのリスクを分かっていながら大切な車やバイクを売却してお金を要求する方がおかしいと思う。
・もちろん人を殺めることはよくないが、今まで捧げさせた金額が多ければ多いほど、その男性を裏切った代償もさらに大きくなるでしょう。 この男性ももう少しやり方さえ変えていれば少しはよくなっていたのかな…直接会っても相手にされなかったり、返金の機会が作ってもらえなかった場合、弁護士を頼むなり他の頼れる存在がいてくれていればこの男性も別の道を歩むことができたのかなとは思う。
・金銭授受がない状況ならともかく、「店の経営を応援するために1000万円以上のお金を出した」時点で、返済もせずに加害者の恋愛感情を弄んだのであれば、こう言った事も起こり得るリスクが高まる想像はつかなかったんかね? 多分、目減りしていても満額に近い金額を返済していれば此処まで大きな話にはならなかったのではないかと思う。
・亡くなった方にはご冥福を祈りますが、 加害者が結婚するから渡した金額があるから警察にも相談してるわけで 額が額であるのとその流れ的な状況証拠もあることから結婚詐欺だと言われてもおかしくない被害者の立ち回りがあったような流れを推測されます。 またこう言うケースの結婚詐欺の立証は大変に難しいのですが 加害者がこんな事件を引き起こす前に周りの人達がアドバイスする人がいればこう事態を回避できたかも?ただ恋愛とビジネスを混同するコミニュケーションはどちらにも最悪な事態になるのでそれぞれがそこだけはこえないように人間として守らないといけない領域ではないでしょか?
・本件、警察が詐欺に対応してくれなかったから起きたっていう側面があってそれに対して警視庁が大慌てしているって観測もあるからなあ。 警察も必死で幕引きを図るだろうしマスコミも警察から情報もらいたいから黙るだろうし、遠からず報道されない形で風化しそう。 その一環で容疑者を少しでも悪く思わせたいっていう情報操作の一環じゃないのこれって疑ってしまう。
・前にも歌舞伎町で年頃の女性がホストを刺すという事件があったが。 しかし、世の中全体が、ネット社会になってから、いかに体良く相手を騙してお金を稼ぐか、生き残るためにいかに相手を出し抜くか、という状況になってきている。色恋営業で騙すのと、大した差は無くなってきているようにも感じる。 こうして騙された者達の怨念のようなものが、日本に吹き溜まっていると思うのだが、騙された者たちが、これら耐え難い恨みつらみを、しかし笑いながら自虐できる、大らかな場所が欲しいと思う。日本のどこかに、騙された者達が救われる場所が。
・最近はホストによる搾取が社会問題になっている感があるけど、なぜか男性が女性に搾取されるほうはそこまで問題視されていないのが不思議でたまらない。 こういう悲劇的な事件は誰のためにもならないし、どこかで規制する必要があるのでは。
・「自業自得」「因果応報」、日本には古来より人生の本質を言い当てたような熟語がたくさんあるが、まさにその通りな結果になったねとしか思えない。仕事として、プロとして仮に接客していたとしても、一線は越えてはいけないだろ。本気で結婚を意識させたり、財産を処分させたり。車とバイクも女が売れと言ったと記事にある。その時点でプロじゃない。この事件を聞いて、カリスマと言われた城咲仁さんを思い出した。彼だったら、お客さんの身の破滅を招くような金の使わせ方はしないだろうね。財産搾り取ってサヨウナラは都合良すぎるよ。
・1千万円もの大金(私にとっては)を何の見返りも無く、受け取るということは常識的にあり得ませんね。ましてや命の次に大事にしている車やバイクを換金した大事なお金であれば。見返りが無ければ返して欲しいのは当然でしょう。それで車やバイクは帰ってきませんが。 25歳でタワマンに住んで、ガールズバーやキャバクラを経営。被害者はなかなかのやり手で、加害者以外にも被害者はいそうですね。
・そのようなお店に行って支払うお金は、自分に対して受けた幸福費用みたいなものだと思って割り切らなきゃいけないですね。 先を期待してはいけません。その場限りの楽しみです。 所詮、縁の切れ目は金の切れ目としか考えられていませんから。 自分は金だけの付き合いで話すのも面倒なので行きませんが… 賭け事もそうですが、捨て銭ぐらいの気持ちでいないと行けば行っただけ負の感情が芽生えるだけだと思います。
・まとまった大金は、客と店の人間の関係なら 普通は受け取らないよ。 でも受け取ったのなら 何かしらの理由があるはず…好意や結婚などをチラつかせ大金を準備させていたとしたら… ちょっと同情は出来ないし 返金のお願いや、それについての話し合いを穏便にしたいと思っていたのにストーカーと主張して避けていたなら… 凶行や暴力は勿論いけませんが、被害者の方にも 相応の悪意が見え隠れしている気がします。 加害者は弁護士に相談すべきだったと思いますね
・被害者に対する思わぬバッシングが頻発したから何とか女性の肩を持ちたいということだ。トラブル起こしていたとかそんななら何で大金をせびったのか分からない。つけ込まれて当然の愚行を犯してしまっている。嫌いな人なら1円だって貸しを作りたくない。人の心を散々弄ぶといけないことくらい分からなかったのか。
・クラブの関係者が語った情報を「(こういう事実であったと)分かりました」などと垂れ流してはならない。搾取する側の話でしょう。これからの利益にも影響があるのだから店側のスタンスなど正直に言うわけがない。 「一方的に熱が入っちゃって」いるのがわかってる相手から多額の金銭なんか受け取ってはいけないよ。
・被疑者の主張が間違いなかったというのが前提としてだけど、私と結婚したいのなら車両売ってそのお金数千万円をまず私にくださいというのは信用したらだめだね。 100歩譲ってお金を渡すのは婚姻届提出後だね。 ほにゃりゃりゃしてほいのならほにゃりゃりゃして下さいはある程度どっかで線をひいてこちら側も主張しないと相手のいいなりになってしまうね。
・色恋商法は、昔からあるもの。
でも犯罪との境界線を引きづらい為、軽くみられているように思う。
ただ、大久保病院前のたちんぼも、今回の加害者も、似たようなメンタルになっているように感じる。
法的には成人でも、依存性(執着性)が高い人間は一定数存在する。
グレーな部分が多いからこそ、ホスト、メンカフェ、ガールズバーのような「不幸な人間を生み出す装置」は法で取り締まるべき。
・被害者が結婚を仄めかしたのかは不明だけど、恋愛というより、若い子への執着がすごいという印象。 昨日も頂き女子の仲間?の女に騙されて金取られたって人の話が出てて(50代男性、相手は20代前半)、その人はなけなしの貯金500万のうちの何万かを援助したいと渡したと話してたけど、普通に考えたら50代に若い女子が寄ってくるわけもなく、金がないなら尚更だと分かると思う。 返ってこなくてもいいからあげる位の余裕がないなら、関わらない方が身のためではないのかな。 結局は交際や結婚などの見返りがないから怒ってこういうことになるわけで、せめて書面でその辺りをちゃんと残しておかないと揉めるのは明らか。 とは言え、好きになったらそんなこと考えられなくなるんだろうけど。
・被害者が人気キャバ嬢だったこともあり、2千万とか3千万円のお金は、加害者にとっては大金でしょうけど、彼女らにとっては大した金額ではなかったと考えます。
金額的にはもっと多くの額を人気キャバ嬢に貢ぐ客などザラです。都内のタワーマンションを買い与えたり、超高級車を買い与えたりする客もいる事でしょう。
その辺の金銭感覚のズレが、今回の犯罪に結びついたと思います。
被害者が生前警察に、店への前払金で預かっているいう証言をしていることが、もらったお金は大した金額ではないと考えているのが有り有りです。
・加害者が一方的に熱を上げて止められなくなった事は問題ですが、被害者は金の猛者という感じがします。 加害者は「多額の金を渡しているが返してもらえていない」、「被害にあっている私が、なぜストーカーの犯人と言われなくてはならないのか」と警察に相談していた様ですが、証拠がないと警察は動かないです。 シャンパンタワーなどで何千万も使っていても領収証は飲食代ですから・・・ 普通の会社員では買えない車やバイクを保有していた事を見ると資産家で一般的な常識を持ち合わせていなかったのでしょう。
・詐欺事件が起きていた可能性は?それはどうなのですか? 他の民事的な要素はどうでもいいので、そこを追求すべきでは?
取材しなきゃいけない先は警察でしょう?
容疑者が正常でない人格の持ち主なのは確かにそうだと思うが、 「一方的に熱が入っちゃって先走る」と「金銭の搾取」とは切り分けないといけない。
・殺人行為があったという確定している事実
・(殺人にエスカレートする前に)加害者が詐欺事件に巻き込まれている可能性があったが、それを警察が放置したのかどうか?
だけが外野の介入すべき要素なのであって、それ以外の余計な色恋はどうでもいい。 それこそ当事者にしかわからん話だし、痴話話は周りには関係がないこと。 (明確にストーカー規制に引っかかったことに対してはそこも対応もしてるんだし)
ただ、詐欺事件をスルーしました、は大変な問題です。 法治国家なのだから、以後のみんなに影響範囲が及ぶのです。
・クラブの関係者は表面しか知らない。 亡くなった側の人間。 好きに切り取って言える。
金の貸し借りがあったのなら真相は分からない。 だが、その時期に車とバイクを売却していること。 金を貸し、返してもらえない、ストーカー扱いはおかしいと警察に 相談していた。 それは事実。 ホストもホストだがこのような『色恋での金問題』って山ほどある。
・お金が絡んでなければ、店の関係者が言う事もわかるけど、大切にしていた車やバイクを売って、その上借金までしたお金を貢いでいたとなると話は別よね、一方的に熱が入っていたならお金を借りるとか貰うとかしなきゃよかったのに、まぁ、それも容疑者が言ってるだけだからよくわかんないけど。
・そういう性格なのが見えてたのであれば余計にお金なんてもらったらダメでしょ。火がつきやすい人ならスキスキ攻撃はお金渡す前からだろうし、プロなら面倒くさい事にならないように上手に一線引いてあしらうくらいなんてお手の物のはず。敢えてそれをせず、貰えるものは貰って後は知らぬ存ぜぬなんて、相手をバカにしてるのと同じ。 殺人は絶対に許されることじゃないし、加害者は逮捕されて当然だが、もし被害者が詐欺で訴えられて法的に有罪と認められたら、加害者と被害者が逆転してた可能性もあるよね。警察に相談しても門前払いだったらしいけど。その対応が加害者の怒りを増幅させたのかも。 何かされても仕方がないとは言いたくないけど、自分のしたことは自分で責任取るのが当たり前だし、安全に暮らしていくには自分の行い次第だよね。
・お店を開けるとなるとママはあまり旅行に行ったり出来なくなるので、女性はたまたましばらく休んでるだけだと思います。もしかしたら男性が女性がお店を開店するのに焦っていたのではと。お宝を売るくらいなので親の介護、息子さんなど生活に余裕があるようには見えないです。
・店でトラブルや暴れたりした段階で「出禁」扱いです。 出禁にならなかったのは優顧客だったからとしか考えられない。 被害者死亡でわからないが被害者から結婚しても良いかもとの言葉もあったかもしれない。がストーカーの相談を警察にした事から事態が変わったのだろう。男も大事な車やバイクを売って多額の金を貢いだ?から好意から殺意に変わっていったのでしょう。
・飲食代以外の「金銭」を受け取っていないなら、関係者の言う内容が十分に理解できますが、当該件は高額な金銭のやり取りがあるので、何ともですね。
しかし、何があったとしても相手への危害は許される事ではありません。
・必ず悪い考えをもった女性はいる。当然、男性もだけど。 昔から色仕掛けって言葉がある事を忘れないで、男性には冷静になって考えて貰えばこんな大金を渡さない。 お金を渡したら使うの決まってるんだから、結婚してから譲ればいいだけだと思う。
・「一方的に熱が入っちゃって」お店で何度もトラブルを起こしていたとして、普通に考えたらそんな出禁にしたいような迷惑客からのお金なんて絶対受け取らないですよね。 お店での様子はたしかにそうだったんだろうが、二人の間だけでのその気にさせるような駆け引きがやはり何かしらあったんじゃないでしょうか。いくら一方的に好きになったんだとしてもいきなり1000万円持ってくる奴はさすがにいませんよ。
・TBSさんの女性の関係者のコメントを鵜吞みにする記事に驚きました。 ミスリードを生みかねない残念な見出しです。
加害者の男性が「お金を返してもらえないか警察に相談に行っていた」と別記事では拝見しましたよ。
心から長年大切にしていた愛車を何台も売って開店資金を援助し、それなのに結婚どころか、手のひら返しで冷たくされたので、もう返金してもらおうとお店に行けば 返金の交渉に応じてもらえるどころか、ストーカー扱いで警察を呼ばれてしまうのですからこれはきつい。暴れてしまうのも無理はない。 警察がもっと丁寧に、公平に、両方から聴き取りを行うべきでした。
恋愛や結婚に憧れていたのならば、お店もぐるになってお客が搾取され蔑まれ騙されることの多い、こういった場所には足を運ばず 加害者が大切にしていた愛車を通じての、健全なサークルなどで 健全な思想の女性と知り合った方が良かったのにと思います。
・市場価値も著しく高く、何年も大切に乗っていた車・バイクって、愛好家にとって命の次に大切だったんじやないかと思います。さぞ、辛かったでしよう。賢く立ち回り金銭面での成功を納めた醜い心の人間より、素直で不器用で綺麗な心を持った少し足りない人間の味方になりたい。
・だから、結婚する詐欺とか「いただき女子」的な詐欺なんて無かったんじゃないの? 被害者に原因があり、加害者には情状酌量の余地あり、みたいなコメント多いけど、事実はどうかまだまだ分からないよ。 容疑者は被害者が経営していたガールズバーで飲食代を払っただけじゃないの? それを勝手に貸した、と言って、返してもらう、という口実を作って接近した可能性もありそうだよ。 融資を受けていたような状況証拠は、今の時点では伝わってこないよね。 容疑者の妄想って可能性は十分にあると思うよ。
・借用書が〜とか言ってる人がいるけど、『貸した』という話なの?犯人が被害者に好意を見せるために車やバイクを売って貢いだ話かと思ってたんですが… 彼女と同世代でも付き合ったり結婚できる人は相当なお金持ちでしょうね。 一般的な男性じゃ手に負えない相手でしょう。 どちらも色々冷静になれたらよかったのになぁと思います。
・結婚するなら車もバイクも売れと言われ、お金を渡したら切られた 結婚詐欺と何が違うのかわからない 加害者は警察にお金を返してもらえないと相談もしてる 警察の対応に非があるからこの部分は全然報道されないのかも
・同じようなことをしている輩には少しは薬になるかな? 大阪でも同じ様な事件が近年にあったからね 世の中そんな甘い考えは通用しないんでしょうね しかし犯人にすれば自分が汗水垂らして手にしたであろう大切にしていた車とバイクを被害者のためにお金に替えて工面しているらしいから、裏切られたと分かった時には気がおかしくなるくらい腹立たしかったのだろう事は伝わってくるね
・頂き女子の件でも、巻き上げられるのが揃いも揃って50代前後。 50代にもなって、独身で結婚していないのに、どうして若い女の子が寄ってくるのか、よくよく考えてみてほしい。
これから結婚しようとする若い子や、絶賛婚活中の40代前後の男性に私が言うのは、若い女性を好む、或いは歳の差婚で一発逆転を目論む男性は、そのターゲットの若い女性といい歳して同程度又はそれ以下の精神年齢だよと言っている。
そのような男性になって欲しくないし、また、女性もそのような思慮の浅い男性とは結婚しないで欲しいと思うから。
巻き上げた女性もしたたかが過ぎて、結局は痛い目に合う。仮に20代を巻き上げたお金で豊かに暮らせても、その後どうやって幸せを獲得するのかよく考えるべきだ。
愛する人ができた時、愛する子供ができた時、自分がしてきた事を隠さないといけないような事は不幸だ。
・日本だけだよな。こんな業態の商売って。キャバクラだとかホストクラブだとか、欧米ではありえない。ただ女性スタッフがお酒を注ぎ会話をするだけで大金を稼ぐって日本だけで成り立つ。高いシャンパンを頼みまくる客も結構存在する。私は理解できないが、そういうのにお金を使いたい人種がいる。
その中にはガチな人もいて、好きな気持ちが高じて暴走してしまうケースもある。ガチな人に多額のお金使わせたらダメよ。そのへんのセンスがないといつか刺されるよ。
・かなりの金額を貢がせておいて、お金が底をついたらストーカー扱い。被害者女性だけでなくホストの人とかにも言えることだけど、こういうのを防ぐ法律あった方がいいと思う。毎年のように類似の事件が起きてるよ。
・恋愛感情で一方的に先走る、よくある構図でしょうけど、ほんとうに迷惑しているなら大金は受け取らないでしょう。それがすべてだと思いますけど。
お金は受け取っていないと言う事実が出てくれば話は違いますが。
・報道を見る限りでは、以前に警察もストーカーとして加害者を逮捕ではなく、結婚詐欺も視野に入れて捜査していればこの様な感情の縺れからくる殺害は防げたのでは?
・容疑者が一方的に熱が入っちゃって? これはこれでその通りだと思う。親御さんも、やめとけって指摘していたのに 聞く耳を持たなかったというわけだからね。 周囲が止めたって、暴走してしまった本人が一番悪いと自覚しないと。どう頑張っても無理なんだって、落ち着いて鏡を見れば分かるでしょうに。
・双方の話を聞かないと判断はできませんよ、 お店に通い詰めて沢山料金を支払ったのかもしれないしー本人が結婚するつもりだったと年齢と経済環境からあり得ないでしょ、冷静に考えましょう。
・貸した金を返せと迫るとストーカー行為と言われたら何もできない 仮に詐欺として訴えたところでこの手の詐欺は立件が難しい
詰んだ結果が私刑だった
ナイフが折れるほど刺すなんてかなりの恨みと怒りだったんだろうな
・>「周りに『結婚するから結婚するから』と言っていた。容疑者が一方的に熱が入っちゃって。お店の中で暴れたり、営業妨害になっていたので、それで何回か警察が来た」
つまり、被害者も店側も容疑者が思い込みの激しいヤバい奴だという認識を持っていたって事だよな。 そんな奴から平気で大金を受け取れる神経が理解出来ない。 ましてや、そんなヤバい容疑者の心を弄び、これ以上カネを引っ張れないと分かるや、呆気なくポイ捨てした挙げ句に督促に来た容疑者をストーカー扱いしてカネを返さない。 そんな事をすればどういう事になるか、想像出来なかったのだろうか? 人生イージーモードで世の中を舐め腐った代償はあまりにも大き過ぎた。
・この女の子がやったことと「いただき女子りりちゃん」がやったこと、法的な違いってあるのかな?少なくとも「おじ」をその気にさせて大金を搾り取るまでの一連の手法自体はだいたい同じに見えるんだが。唯一、騙されたと悟った「おじ」から必死の返金請求があった際に「この人ストーカーなんですぅ!」と逆ギレ気味に被害者を装って警察に駆け込むというくだりが「りりちゃんの進化系」かな?とは思ったけど。○されてるのにあんまり同情票が集まらないのはそのへんが理由なのかな?と。
・貢いでしまう男と貢がせてしまう女、感情のもつれと金銭絡みが引き起こすトラブルがヤバいことなんて、大抵の大人なら想像つくことかと思うが。 年齢は大人扱いでも、どちらも精神的に幼いのだろうと思う。
・20歳そこらでクラブ経営者って時点で普通ではないのに気付く。 果たしてそんな謎の多い危険な人物とオヤジ年齢の自分が釣り合うかなどとは考える余裕もなく熱が入ったんだろうな。 悲しい結末だわ。
・この事件の他にも、似た様な潜在的な事件、大小関わらず多い気がします。昔から。被害者側も相当な悪質性があると見えますけどね。一方的に加害者の男が私物を売って、その代金をストーカー相手に押し付けていたのなら、話は全く別だが。 普通は、そんな大金気持ち悪くて受け取らんわ。
・一方的に熱が入った人からの何千万の贈り物なんて怖くて受け取れない気がするけど… なんか女性であることとか色恋とかを上手く使って結果的に貢がせて、それでいて何かあったらストーカー扱いとか、どうなのかなと思う。
・愛情とカネのもつれは、ふと我に返って シッカリと考える習慣を身につけておかないと怖い。 いいかげんに時を流して、 25年程度で人生の幕が下りる。 それを異世界の事だと高を括った結果が、これだ。 ま、どちらにしろ、キレイな生き様ではない。
・ふつうならわかることが、わからない人がいる。 だから気をつけないとね。 どこでもこういう人が問題を起こしてるよね。最近とくに。 怖い人がいないから、無敵な人が一番つよくなってる気がする。
・親父の話が事実ならだけど 2000万からのお金出してストーカー呼ばわりはさすがにかわいそうだわ。
そりゃ殺したんだから悪いのは男だけど金出したら速攻遠避けてストーカー呼ばわりじゃ情状酌量も多少はね。
無職であそこに住めるのはすごい。
・この事件で、被害者の女性にも非あるとするコメントが多いのに驚きを感じる。日本は、法治国家なので個人を裁けるのは、司法だけです。それを2,000万円騙された(犯人の見解)と思い込み人を殺して良いわけはない。犯人が騙された思うなら弁護士に相談すれば良いだけです。相談を受けた警察もそのように回答していますね。まあ借用書も用意せず金を渡す方がどうかしている。
・大事にしているのを知ってるだろうにその車とバイクを手放すよう促しそのお金を受け取ったら即縁切りみたいなムーブしておいて一方的に男が熱上げただけと? むしるだけむしってポイしといてそれは通用しない。
・人から金を巻き上げて生きていこうとする魂胆がもうダメ。だから殺意を抱かれた。当然の成り行きだよ。 殺人は絶対肯定できないし、被害者側の言い分はもちろんあるんだろうが、少なくとも結婚する気もない相手から、4桁以上の大金を借りたり、得ようとしたりするのは異常。少なくとも「殺されるかもしれない」と考えなかったんだろうな。
・えっと、なんで殺害された女性はあくまで客と店の経営者という関係を保とうとせず1000万円以上の大金を受け取ったんでしょうか? お小遣いやチップ感覚で羽振りのいい客が自分から10万円くれたとかそういう次元の話とは全然違うのですが。
・山上事件同様、重大な犯罪が起こって初めて真実が明らかになる構図。この事件がなければ男は、詐欺の事実は否定されストーカー犯罪者の烙印だけが残った。なんとも皮肉。
・そりゃ有り金はたいたら、本気になるでしょ? 数万単位じゃなくて、千万単位で提供されて、相手から無条件でもらったなんて無視が良すぎると思いますが。
・まあ都合よくおっさんの色ぼけ沙汰にして 金巻きあげたことすら おっさんが勝手にやったことにしようとしたかったんだろうけど あの車とバイクの価値が解るオトナ達がたくさんいたから そこまでの宝物を処分してまでお金作るような事を 人がするのにはもっと大きな理由があるってすぐに気が付かれたね
それでも選んだ手段は決して賛同できないが
・ガールズバーで、ただの客まあある程度の馴染み客であったとしても1000万以上の金を受け取ることは無いだろう やると言われても断るのが普通だろう
それで返せと言われて返さなければどういうことになるかは覚悟すべきではないかな?
・先ほどのテレビの報道では、殺害された平沢さんは、和久井容疑者からの金は店での飲み代の前払金と周辺に話していたとの事だった。お互いに相手に対する思いが全然違っていたという事だろう。
・金を騙し取った時点で、同情の余地無し。 まあ、被害に遭うまでがワンセット。 ただ、加害者は長くはなるが、相手軽傷で短期で出てくるよりは、これでよかったとは思ってるんじゃないかな。
・フィクションを売りに稼いでるなら フィクションであることを毎回明示しなきゃダメよね
いわゆるデート商法のダメな点は どうとでもとれる行為者有利のルールである点よ
金が絡んで無いならストーカー事案 金が絡んで居るなら詐欺案件 何度もこの手の話が起きてるなら法や社会が間違えてるのよ
・これ本当の事は当人同士にしかわからないし、本当に付き合ってたとしても 女性が殺されちゃってるからもう何も言えないし 関係者に聞いたらそりゃこうなってしまうよね
この件あった上でインタビューすれば「ストーカーなんです」ってなるに決まってるし
・昔は若い子にお熱上げて、高級シャンパン、時計、高級バック…ドンドン貢いだがクルマが欲しいと言った時に冷めた。自分で買いな!ってメールで終わりにした。 この案件で1000万円?の話になった時に冷めていれば塀の中に入ることもなかった…
・ストーカーで、逮捕されたときは、執行猶予ではなく、必ず懲役にしないと駄目だと思う。
法律がゆるいから、釈放されたときにそれが逆恨みとなって、このようなことが全国各地で発生してるんだと思う。
・別の記事では結婚の約束をしていたのに、金を渡した途端約束を反故にされたと書いている。 クラブ関係者の話は被害者側に立っているので信用できないな。 結婚詐欺に遭って、金を返してくれと何度も言いに行ってストーカー規制法で逮捕されたらそりゃブチ切れるわ。
・こういった感情が先走る人から安易に多額の金銭など受け取ってはならない。 必ず後で揉める結果となる。 そして最終的に自分の命が懸かってしまう。
・いただき 女子の りりちゃんは趣味のおじさんとは付き合うな 趣味の叔父は命よりも大切な 趣味のものを売っ払ってお金作ってくるから それ 受け取っちゃうと殺されるって
いただき 女子が今日まで生き残ったのは 色々見えない職人芸があったんでしょう でもこの人はできなかった
・人を殺人犯にさせる様なことはしてはいけない 結果殺されてるやん 皆んな思ってると思うけど被害者に同情出来ないのは、やった事が人を踏み躙(にじ)る酷(ひど)い事だからだよ 本当、ストーカーって不当で、実際は結婚詐欺やん、警察どうなってんの? 加害者が可哀想な部分(情状酌量)が有るのに報道の仕方まで酷いとかマスコミまでどうなってるの? そりゃ怨みから犯罪を起こす人が増えるわ
・男に熱を入れさせたんだよ。それに結婚話しが男の妄想とは思えない。 結婚をチラつかされたら熱も入るし、客に嫉妬もする。まして、お金も渡していれば自分が特別な存在なんだと感じるのは当たり前。 ただのトラブルメーカーなら出禁にしたらいいだけ。
・作為的に歳上のバツイチ男性に熱を入れさせ、1千万円以上もの金を騙し取っている。一方的と言うのは無理がある。普通の人は他人にそんな大金を借りないし、借りるにしても借用書にサインし捺印する。
・例の「頂き女子マニュアル」にお金をもらった後のアフターケアが一番大事、と書いてあったらしい。トラブルになるかららしい。お金を貰ってすぐに冷たくなるのが一番悪いらしい。あと、ターゲットは無趣味なおぢ、がいいらしい。 よくできたマニュアルだったんだなぁ(呆れ)
・父親くらいの年上を好きになるわけないのに… 「あなたが好き」じゃなくて「あなたのお金が好き」なのにね。
女の子からお金絡んできたら「なんかおかしくね?」って気付かないのかな
気付かないか… 恋してたんだもんね。
・ホストもキャバクラも違法行為スレスレのこと平気でしてるからな。 加害者わ被害者になりたくなければ、クラブが付くところには寄り付かない方がいい。
・お金を受け取ったかどうかは全く報道されていませんよね? 一方的に押し付けただけかもしれない 加害者側の行動は垂れ流されているのに、被害者の被害は一向に出てこない それなのになぜ被害者を責める風潮になるのか
ネット社会の悪いところがまたもろに
・殺すのは大前提最悪だけど1000万も騙し取って一方的に熱が入っちゃってはさすがに無理がある
・女性にも一定の責任があるでしょう。その気にさせて大金を手に入れていたわけですよね。スポンサーがいなければタワマンにはすめませんね。
・あの特別な車とバイクを持ってたことが自分には他の人には手に入れられないものを手に入れるチャンスがあると思わせてしまったのかも
・1000万円か2000万円、返さなければならないような性質の金だったのかどうか。そこのところ詳しい情報があるといいんだけど。加害者の職業も、ちゃんと稼いだ金なのかな。
・まあ、店の関係者は店の従業員側の方を持つでしょうよ、そりゃ。少なくとも、騙す側って点での共通認識はあったはず。
・この手のニュースでは被害者の写真が報道されておかしいな、なぜだろうと思う事が多かったけどこの事件は加害者の写真ばかりが出るね。なぜだろう。
|
![]() |