( 168862 )  2024/05/10 15:32:02  
00

丸川珠代参院議員 こんなことになるなら衆院鞍替えなんかするんじゃなかった…脱税疑惑で落選の現実味

デイリー新潮 5/10(金) 6:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/379ac104a99022b5ece24d158820c8f3e32f5372

 

( 168863 )  2024/05/10 15:32:02  
00

自民党の安倍派の裏金事件で問題になっている丸川珠代参院議員は、自身の不記載問題に対する批判を受けている。

彼女は安倍派の幹部が責任を取らないことや、派閥からの資金を自身の口座で管理していたことを説明しているが、脱税疑惑や政治資金規正法違反容疑が指摘されている。

これにより、逆風が強まり、東京7区からの落選の可能性も浮上している。

都市部の選挙区であるため、スキャンダルに対する反感が強い有権者も多く、丸川氏のイメージはさらに悪化している。

彼女自身も安倍派の解散について「残念だ」とコメントしているが、不記載が発覚している国会議員としての発言には説得力がないと言われている。

(要約)

( 168865 )  2024/05/10 15:32:02  
00

丸川珠代参院議員 

 

 自民党派閥の裏金事件で2月1日、解散する安倍派は「これで最後」だとする総会を開催した。終了後、丸川珠代・元五輪相は報道陣の取材に応じ、派閥の幹部が責任を取らないことに「総会でも大きな議論になった。私たち自身も納得していない」と批判した。だが、彼女にそんなことを言う資格があるのだろうか──?  

 

【写真10枚】「2人で1800万円以上の不記載って…」夫婦ともに戒告処分を受けた、“丸川珠代”夫とのツーショット写真 仲睦まじく手をつなぐ様子も 

 

 *** 

 

 丸川氏は安倍派からの“還流分”の処理を巡り、国会で違法性が指摘されたほか、東京地検に刑事告発が行われている。担当記者が言う。 

 

「丸川さんは5年間で合計822万円の不記載が判明し、自民党の党紀委員会は4月4日に戒告の処分を下しました。総会の話に戻ると、丸川さんは安倍派の幹部を批判しただけでなく、不記載額について『派閥からノルマ超過分は持ってこなくていいと言われていたので(自分の)口座で資金管理していた』と説明しました。ところが、この説明が大きな波紋を引きおこしています。と言うのも、派閥からの“還流分”を政治資金団体ではなく自分の口座に入れると課税対象になります。つまり丸川さんの説明だと、脱税の疑いが発生してしまうのです」 

 

 2月5日の衆議院予算委員会で、立憲民主党の井坂信彦氏は脱税の可能性を指摘。「議員の税務調査をして課税すべきだ、という国民の声にどう応えるのか」と質問した。だが岸田文雄首相は「国税庁が判断すべきこと」としか答えなかった。 

 

 3月29日には弁護士の郷原信郎氏と神戸学院大学教授の上脇博之氏が、丸川氏に対する政治資金規正法違反容疑の告発状を東京地検に送付したと発表した。丸川氏は「自分の口座で管理していた」と説明したが、政治資金規正法は政治家個人への寄付を禁じており、これに抵触する恐れがあるという。 

 

 裏金事件が発覚するまで、丸川氏に逆風が吹いたことはなかった。例えば朝日新聞は昨年8月、「議員のくら替え 参院の意義損ねぬよう」との社説を掲載した。ベテランの政治記者が言う。 

 

「朝日は参院議員である丸川さんが、次の衆院選で東京7区から鞍替え出馬することに触れ、《安易な鞍替えが横行すれば、参院不要論に力を与えかねない》と警鐘を鳴らしました。しかし、この社説は丸川さんが東京7区で当選することが前提になっています。事実、裏金事件が発覚するまでは、丸川さんは圧勝すると予測する関係者は多かったのです。ところが今や丸川さんには強烈な逆風が吹いており、落選の可能性さえ取り沙汰されています」 

 

 単に不記載が明らかになっただけでもイメージダウンは著しいが、丸川氏の場合は脱税が取り沙汰されている。より悪質性が高いと判断する有権者は少なくないだろう。さらに東京7区は港区と渋谷区という都市部の選挙区ということも大きな影響を与えるという。 

 

「都市部の選挙区は無党派層が多く、“政治とカネ”を巡るスキャンダルを毛嫌いする傾向があります。衆院補選で自民党は全敗しました。強固な基盤を持ち、唯一公認の候補者を擁立した島根1区ですら破れてしまったのです。今、東京7区に吹いている“反自民”の風力は、島根1区より強いと考えられます」(同・記者) 

 

 

 先に紹介した朝日新聞の社説では、《安易な鞍替え》の例として参院・和歌山選挙区の鶴保庸介氏が和歌山1区から出馬することも挙げていた。ところが鶴保氏は4月28日、鞍替え出馬を断念すると発表した。 

 

「衆院小選挙区で1区の大半は県庁所在地など都道府県の中心地が多く、地方でも都市型の有権者が多いことで知られています。島根1区の補選で自民党の候補者が敗退した理由の1つでしょう。同じように和歌山1区からの出馬を検討していた鶴保氏は、自民党候補者の吹く逆風の強さを考えて鞍替え出馬を諦めたと考えられます。会見では裏金事件の影響を問われ、『全くないと言うとうそになる』と答えました」 

 

 丸川氏は安倍派の解散について記者団に、こう語ったという。 

 

「国家観をともにして政策を作る活動をしてきたグループだったが、いつの間にかそうではない集団になった。人事であったり、政治資金であったり、あるいは選挙であったりというものに、より重きを置かれる集団になってしまった。極めて残念だ」(註) 

 

 822万円の不記載があった国会議員の発言だ。説得力など全くないと言わざるを得ない。 

 

註:安倍派ラスト総会 「幹部は議員辞職しろ」 5人衆らに厳しい声(朝日新聞DIGITAL:2月1日) 

 

デイリー新潮編集部 

 

新潮社 

 

 

( 168864 )  2024/05/10 15:32:02  
00

(まとめ) 

これらのコメントからは、自民党の議員や候補者に対する厳しい指摘や批判が多く見られます。

裏金や脱税、派閥問題などが取りざたされ、国会議員としての責任や資質に疑問を持つ声が相次いでいます。

特に、国民への説明責任や倫理観の欠如などが指摘されており、選挙によって責任を問う姿勢が求められています。

一方で、政治家としての在り方や国の方向性に対する懸念や批判も示されており、国民の不信感や厳しい選挙に直面する可能性が指摘されています。

今後の選挙や政治への期待や不安も表明されており、日本の政治課題や課題意識について深い考察がなされていることが伺えます。

( 168866 )  2024/05/10 15:32:02  
00

・「国家観をともにして政策を作る活動をしてきたグループだったが、いつの間にかそうではない集団になった。人事であったり、政治資金であったり、あるいは選挙であったりというものに、より重きを置かれる集団になってしまった。極めて残念だ」 

 

人事、政治資金、選挙のあらゆる面で派閥があってこそフルーツを得てきた筆頭格の人物が吐く言葉ではないが。都合が悪くなるといやそれは派閥のせいで、おまけに、脱税と違法寄付まで自白する不見識というか頭が悪いというか、馬脚を露わした。国税や捜査当局が何もしないのだろうから、せめて選挙で退場させなければならない。 

 

 

・不記載をしなければ良かったというのならまだ良いと思うのですが、鞍替えしなければ良かったというのが疑問ですね。 

不記載をしたことへの後悔が真っ先に出てくるならまだしも、鞍替えが第一の後悔であるというのはいかにも保身的な考えだと思う。鞍替えさえしなければ生き残れたかもという未練が見え見えの考えに感じてしまう。 

そもそも党が党員に処分を下しても、何かしらの「妥協」が生まれるのは明らかだし司法の元でしっかり裁かれるよう法改正が急務だと感じる。 

 

 

・裏金を自分自身の口座に入れて保管した愚かな議員ですね。ちなみに丸川議員は国会議員になり国民の為に何をしたんですか?結局、裏金議員となり右往左往して逃げ回り説明責任を果たさず自分自身の保身しか今は頭に無いですよね。そんな、何も出来ない人が国会議員になる事は税金の無駄遣いであり、とりあえず国会議員なんだから国民に向け説明責任を果たし脱税している金額を納税し議員辞職して下さい。それが政治家です。出来ないのであれば次の選挙で国民が「NO」を突きつけるだけです。 

 

 

・この方は、参議院であれ衆議院で有れ そもそも議員としての資質も能力もありません。世渡り上手でそして人一倍プライドも高く 

どういう訳かポストに就き、大したこともせずに 

言葉だけはお上手だった 

 

その結果、今回も私利私欲しか考えない結果ですね 

また、人望も無いのではありませんか 

 

いつも見ていて不愉快な気分でした。 

 

 

・貧困家庭や貧困老人の少ない年金でさえ所得税をしっかり取るのに、この政権はどうかしている。なぜ余ったお金を自分の口座に入れて所得税が取られないのにノウノウと政治家やってるんだろう。 

こんな政治家連中が国民の生活を良くする事が出来るはずが無いと思う。 

 

 

・次期衆議院選挙では自民党は大敗するだろう。 

前回で圧勝した選挙区など全国的にも少なく、野党候補が健闘したエリアが大半。 

これ程の自民への逆風は2009年以来、立憲が与党になる事はないだろうが、維新、国民、参政党が議席を大きく伸ばす可能性はある。 

いづれにしても自民、公明での過半数獲得は絶望的なった。 

 

 

・国会議員は何をしても、ほとんどが罪にならない!裏金でも本来なら政治資金で非課税、それを収支報告書に1年なら忘れたですむかもしれないが何年も、これは記載漏れで済む問題ではない、政治資金を結局は自分のお金にした、これは横領では無いのか?それを訂正で済むのだから、もしバレなかったら小遣いになっていた!旧文通費のように年間1200万円も使っても使わなくても確実にはいるのだから、国会議員は給与が多い上に手当てまで充実している、それは国民の税金で賄われている!報酬が多いのだから、秘書費ぐらいは自分の報酬から出せば!!議員宿舎でも考えられない超激安です!旧文通費、交通費、夏と冬に党から1000万円近く貰えるのだから、元々の給与なんて使わないのてはないか?旧文通費だけで生活できるのではないか? 

 

 

・鞍替えをしようがしまいが、脱税行為を行っていたとなれば評価が変わることがなかった。むしろ、参議院の政倫審の招致によって目立つことになったのではないか。 

そもそも、衆議院で決まったことを改めて審議して本当に認めるかどうか慎重に考える役割が参議院にはあるはずだが、決まらないままでいると衆議院の決定が強制的に認められる状況などを考えるとカーボンコピー以下の状況になっていると感じる。 

鞍替えを繰り返し行うことに状況に、質の低い輩しかいないから成り立つだろう。 

そもそも丸川は、政治家になる資質はがなかった。初出馬となった2007年の参院選の時に住民票が日本にはなかったことが発覚したが、この時点で出馬が認められなければ今のような状況はなかったかもしれない。 

移し忘れとはいえ、書類上は日本在住でない状況では資格は明らかにないと思う。 

 

 

・この記事が正しいのなら、この丸川議員の見識を疑う。自党に逆風があるから、衆院への鞍替え(表明)を後悔しているとは呆れ返る。一体何をしたくて移ろうとするのか?衆院議員でなければ国への献身ができない確固たる信念があれば、風が吹こうが荒らしが来ようが、堂々と持論を主張すればいいだけのこと。有権者の一票を就活に使うなと言いたい。 

 

 

・本当は自分個人の支出として使ってしまってるんだろうが、「使わずにプールして資金管理していた」と説明する議員が多い。 

苦しい言い訳だ。 

丸川さんが「個人の口座で資金管理」と説明したのは事務所の口座だ入出金を調べられた時にばれてしまうからだろう。 

他のずる賢い議員たちは、事務所の金庫に保管してあったと言い訳をする。 

記入はしていないが、政治資金だから脱税には当たらないと言いたいのだろう。 

 

 

 

・拓さん(旦那・衆院議員)とも色々あるようだね。以前、買った冷蔵庫が大き過ぎて当時住んでいたマンションの玄関に入らず、配達後にその場でキャンセルしたような家庭だから、計画性がないというか・・・過去の自身の政治資金の扱いと、それに関する自分の説明との整合性がとれていないどころか、法的にも倫理的にも大問題だということに本当に気づいていなかった可能性があります。一般人やアナドルなら「天然ボケ」としておけば可愛げと受け取ってもらえるかもしれないが、議員としては資質に疑問符がつくと言われても仕方ない。 

 

 

・裏金議員に反省する気持ちが有るなら、次回選挙は謹慎期間の為に不出馬にするべきです。有権者に審判を仰ぐというなら、裏金不祥事の説明責任を果たして下さい。国民は何ら説明を聞いてませんよ。知らない、わからないは説明では有りませんよ、当事者なら調べて説明する義務有るでしょ。 

 

 

・政治資金規正法がどうであろうと、自分の信念に基づいて収入支出をすべて1円単位で公開すればいいんじゃね?政治家のお金の管理はこうあるべきだってね!今からでも遅くないよ。派閥がどうとか幹部がどうとかじゃないよ。これからは自主的にそうするって言えばいい。今はチャンスだよ。 

 

 

・政治資金、政治家の活動費が非課税であることがそもそもオカシイのです。 

課税基準を国民と同じにし、全てを明らかにして申告させて、領収書などあって必要なものは控除にすればいいのです。 

不透明なものは税務調査で税務署や検察が入って監視できるようにすれば、今のように容易に裏金は作れなくなります。 

国会議員を特権階級にしてしまった今の状態を変え、議員にも納税の義務を負わせないと。 

私達はそのことを肝に据え投票行動しないといけません。 

 

 

・自民党は、2世、3世など地盤が盤石な特異な地域での特異な議員だけの政党になっていく。 

それ以外の議員は党内での序列の低いから、党の都合で鞍替えとかさせられる、今回のような時も、比例で上位にしてもらえないだろうし、国会議員やるのに、自民党に魅力を感じられないよね。 

 

 

・丸川さん脱税は、単なる?脱税ではなく、悪質な脱税です。 

自民党議員に対する警察、検察の態度は甘過ぎます。どんどん逮捕しましょう。 

自民党の規正法改正案件 の内容にはあきれるばかりです。逃げ道だらけで、まったく反省になっていません。 

次の選挙に危機感はないのでしょうか。 

 

 

・政治家は結果責任を取るのが仕事。派閥がおかしいと感じた時点で脱会するなり、派閥を改めさせるなりしてこなかった。ましてや便乗して限りなく黒、有罪になるべき行為を犯しておきながら、自身の反省もなく、派閥批判、言い訳に徹している。 

検察は起訴すべきだし、本人は辞任すべき。それが行われなければ東京7区は引導を渡すべき。東京7区の良識が問われる。 

 

 

・個人的に最も頭に来るのが、この税の点。丸川氏は、個人の口座で保管していたなどとしれっと言うのですが、「持っておいてと言われたので頂戴しておきました」と同じでしょ。更に、それが明るみに出てるのに、何の対処もしないところは自民党議員共通の組織姿勢です。反省してるなら、反省している者の態度を国民に示すのが、国民から徴収された税減資の高額給を取る者の態度じゃないんでしょうか。申告すべきだと思います。 

あの党もその党員も、国民などはいてもいなくても同じだという感覚なんです。そういう人たちのために税金を支払うのは本当に嫌です。そしてその額はこれから更に上がると言います。それを決めるのも、あの党とその党員であると思うと、更に頭に来ます。 

 

 

・鞍替は制限すべきだ。衆議院比例区議員は任期中に選挙区鞍替出馬禁止。衆参とも任期が半分になると補欠選挙はしない。特に衆議院は後一年で総選挙になるのに補欠選挙する意味なし、比例区議員の鞍替なんて論外だ。参議院議員の任期中は鞍替禁止にすべきだ、選挙区だと補欠選挙の可能性がある。 

本当は参議院議員の比例区廃止、衆議院議員も比例区は減員して欲しい。 

 

 

・国家観をともにするというような人が裏金をちゃっかり自分の 

口座に入れたりするのか。 

幹部のせいにする責任逃れの姿が見苦しい。 

品の無い言葉で罵倒したりもともと議員としての資質など有して 

いなかったというべきか。 

 

 

 

・安倍派が変質して、多数の議員を抱え権力を持つ事により、拝金主義に染まりながらも、何事もごり押しで行けると勘違いしていたと言う事。 

安倍元首相の死亡で、世の中がすっかり変わってしまった。 

だが、裏金作りが始まった時の首謀者もまだ明らかになっていない状態、更に裏金が原因で辞めた議員は一人だけ。国民が選挙で厳しく断罪するしか無い。 

 

 

・愚か者って言っていませんでしたっけ? 

今回は誰にこの言葉言うのでしょうか? 

有権者は国会議員が思う程、愚かではありません。SNSの時代です。自分に都合の悪い情報を報道規制出来るなんて事は出来ないので、ご自分の発言に責任を取り納税し、国会議員としてご自分の出処進退を決めて下さい。 

 

 

・このような、犯罪を犯してもすっとぼけている、国民をなめきった自民党議員は選挙で落選させるしかない。 

特に比例で自民党などと書けば、裏金議員が議員を続けることになりかねない。その事も踏まえて、国民は良識を持って投票しなければいけませんね。 

 

 

・丸川珠代参議院議員は、これまでの国会議員活動で国民に何をしてくれたのだろうか? 

大声で議場内で発声した実績しか無いのではないか? 

 

 

・見識とか矜持とか最低限の常識とか人に対する優しさが欠如している人間は、議員になるべきじゃない。「この愚か者」なんて絶叫している自分が一番の愚か者だった事に気づいていないなら、有権者の方が落選させて教えてあげよう。 

 

 

・こんなことならというか、説明通りだとしても派閥の言う事を鵜呑みにして脱税となる行為を自ら引き起こしてるんだから自業自得。そういう、ホントかウソか以前にへ理屈にもならない話しか出来ないような議員ばっかりお友達優遇で粗製濫造して来た元総裁の責任は重い。 

 

 

・もう終わりなんで大丈夫です。この人が再選を果たしたらその選挙区は大恥を晒す事になりますしね。 

しかも、夫婦でってあり得ない。 

また、アナウンサーとして活路を見出そうとしても 

脱税疑惑は付いて回るので、どのみち終わりだと思います。 

 

 

・選挙では自民党の地盤が強くない議員は落選しますね、まぁ手元にある裏金を有権者に配れば当選するんでしょうが、何か冗談みたいに言ってますが自民党の裏金議員は本当に裏金をばら撒きそうだから怖いですね、あの安倍も裏金やってたんだから自民は怖いものはないんでしょうね。 

 

 

・こんな事になるなら衆院鞍替えなんかするんじゃ無かった→何も無く裏金が懐に入り税金も払わず口先番長は良い商売と思っていたんですね 要は自分の保身しか考えて居ない 

碌な議員でしたね 国民の選挙が大事です 

 

 

・>鶴保氏は4月28日、鞍替え出馬を断念すると発表した。 

 

鶴保氏はそんな単純な話ではなさそう。 

もともと県内で二階派と世耕派の対立があったところに 

裏金問題で、二階氏が引退、世耕氏が離党。 

かりに鞍替え出馬となれば、補選を行なうこととなり 

保守分裂が露顕し、野党に漁夫の利を得させることになる。 

 

 

 

・自身とその所属集団が愚か者だったと言うことで、立つ瀬はない。選挙前に辞職すべき。辞めてもらいたい議員が多すぎる。この際、衆参議院議員数を半分くらいにすべきだ。 

 

 

・>議員の税務調査をして課税すべきだ、という国民の声にどう応えるのか」と質問した。だが岸田文雄首相は「国税庁が判断すべきこと」としか答えなかった。 

 

国税庁が判断ではなく岸田さんが判断して 

国税庁に調査しろと指示することは出来ないものか。 

そうすれば国民の岸田さんを見る目も大分違ってくると思うんだが。 

 

 

・会社の金を自分の口座に入れてました。これ横領でしょ。「管理していた」 

「会社の為だけに使っていた」で(ホントなわけないが百歩譲ってホントだとしても)通るわけない。でも政治の世界では通るのか?脱税どころか横領で逮捕でしょ。 

 

 

・欲をかき過ぎた愚か者の行きつく先は落選なのでしょうかね。 

衆院の方が出世できると思っていたんだろうけど、出世の前に無職になりそうな情勢に、本人の思いを聞いてみたいような気もします。 

 

 

・>朝日記者「都市部の選挙区は無党派層が多く、“政治とカネ”を巡るスキャンダルを毛嫌いする傾向があります」 

 

大手マスコミ新聞、朝日がこの程度のことと思っているのは、時流が読めていない、あるいは、国民を見誤った発言でガッカリする。 

もはや、「毛嫌い」じゃない。上級国民に平等な裁きを求める力となり、外国勢力からパー券収入で日本を安売りする政治を無くそうとする国威となっている。これに気づかないとは。 

スキャンダル程度に考えて見誤っては困る。 

 

 

・裏金を自分の財産にしていたことを公にした、ある意味正直な本物の愚か者 

 

やるべきことは税務署への修正申告、追徴課税支払いであり、議員からの即刻引退だ。歳費や政務調査費といった公の金を受け取る資格は無い 

 

 

・議員辞職するか落選するか、どちらかしかなさそうだね。 

元アナウンサーとは言っても議員になって随分お高くとまっていた印象なので一般人になってもTVなんかじゃ使えないだろうね。 

 

 

・議員の深層心理が透けて見える発言ですね。 

 

衆議院に鞍替えするんじゃなかった?何の為に議員やってるの?自身のカネの為?更に強い権力が欲しくて衆議院に? 

 

所詮議員先生を目指す人は自分の「欲」の為ですね。国を豊かに国民が幸せにというのは「後付け」でしかないんだなと改めて感じましたね。 

 

 

・国会議員は法律を作る人である 

当然法律をよく知らなくてはいけないし、国民の手本となる遵法精神を持たなければならない 

東京大学を卒業している国会議員は学習能力が高いと思われるから、知りませんでした、では済まない 

 

 

・この人たちはどこを見て、政治をやっているのだろうか?議員立法を改正するのも自分たちの都合のいいように、逃げ道作って国民には、1円でも脱税できないように厳しいインボイスやマイナンバー押し付け、政治家はゆるゆるの法整備?もう日本はどこに向かっているんだろうか?今の自民公明党には程々に嫌気がさす。早くこんな政治家たちを排除しなければ日本は滅びる。 

 

 

 

・次の参議院でも衆議院の選挙 

どちらでも 

きちんと地域住民の 

正しい判断に委ねる方が 

いい 

公人が問題を起こした時の 

正しい 

責任の取り方を示して欲しい 

 

 

・総選挙の時には、自民党候補者に限り、政治資金で不正受給額と不正支出額がいくらあるのか、公表してほしい。2F子息は、父親の50億円の出処と支出先を明らかにして立候補してもらいたい。自民全敗になることを望んでいます。 

 

 

・今回立件はされた連中、お金をくすねた議員は次回の選挙には出馬しないで欲しいし出馬しても国民の義務として応援は一切せず落選させるべきメンバー。 

選挙前に離党するか議員辞職すれば話は違うが。 

 

 

・丸川珠代参議院議員って自民党・安倍派だったんだ。 

それに次の選挙は参議院から衆議院鞍替えして出馬するのか。 

どんな遊説するのかな?。よく泣くから、衆議院に上げてくださいと涙を流して当選を呼びかけるんだろうな。嫌だねぇ、こういう人。 

 

 

・児童手当たった3万が高いと裏金つくって 

何もしない愚か者議員に投票してた区民も愚かにしか思えないです 

五輪のときも馬鹿な発言してて区民も何も考えず騙され投票してたんでしょう 

そりゃその結果が冷たい腐った世の中や社会にしかならないですね 

 

 

・この人が姑息なワルを働いている事はわかるのですが、政治家として何をやったのかはわからないのです。なにかやりましたか? なに聞かれてもシカトで動かなかった会見の印象はあるけど。 

辞めてもらって良いですか? 

 

 

・政治家の資格ない丸川珠代が、裏金を自分の口座に入れる位はやりそうなことだ。なんのために政治家になったのかは、金のためなんだから! 国家を国民を考えて政治家になるべき人は、金で動いちゃ駄目だよね。こんな人に誰が投票するのか?女性が主に投票すると思うが、化けの皮が剥がれたのて落選間違いなし。木原誠二と共に落選しなさい! 

 

 

・今の選挙はおかしな事だよ小選挙区比例重複など止める事だな。丸川はそもそももうこの人の人格そのものがわかりきった。東京の有権者はもう丸川とか小池の口だけ言うだけ公約は何もやらず逆にらやらなくでいい無駄な事ばかりで違和感だらけだろ 

 

 

・都合が悪くなったら鞍替えするんじゃなかった? 非常に無責任な発言ですね! 鞍替えをしようとした時は利益があると踏んだから鞍替えしたんでは?だったら国会議員を辞職すれば?多額の歳費を貰っている上級国民様ができるはずがないけどね… 

 

 

・巨大になり過ぎた自民党、志(あるのか疑わしいが)も同じ方向は皆向いておらず、傍目から見ても「今日の友は明日の敵」状態なのがありありと感じられる。幹部に疑念があるなら離党すれば良いのに?文句言ったって何も変わらないの判っていて離党しないのは、自民が金の生る木だからでしょうね。 

 

 

 

・元々国会議員の資質じゃありません人気投票にただ乗りされたんです、分をわきまえない振る舞い目立とうとするずる賢い態度大きく為政者の権威の失墜を招きました、潔く身を引かれたらどうですか 

 

 

・丸川議員は元テレ朝のアナウンサーということもあり、野党に対する噛ませ犬としての役割を忠実にこなして派閥幹部の覚えがめでたかったのでしょうが、裏金問題で派閥がなくなり、幹部も雲散霧消したので宛が外れたのでしょう。こういうのを自業自得というのでしょう。 

 

 

・おかしーなー あっさり書いた記事だが 事の根幹は パー券を大量に買う 補助金支援金として税金を投下する 他もたくさん買う 税金投下先が増える こんなんで 税金と社会保障60%時代 この図式が変わらないと 税は永久に増え続ける。裏金止めても 裏裏金を作るよ 

 

 

・頭の良い人だったと思うが、なぜ議員になると、みんな愚かになるのだろう? ご自分で調べればすぐに違法とわかることなのに。 

 

 

・愚か者めが!組織に忠誠心を誓って善悪が解らなくなるやつ居るよね、党の為じゃなく国民の為に仕事しろ!履き違えてる議員が多すぎる、結局はこんな議員達も国民が選んだんだからどうしようもないけどね。 

 

 

・世間は水原一平氏の裏切り行為に注目していますが、周囲への影響も大きいですが冷静に判断すれば大谷氏1人への裏切り。 

でも安倍派議員の裏切りは国民への裏切り行為。 

党内処分だけで逃げ切ろうとする自民党全体の裏切り。 

1円でも手を染めた者は退場で!! 

 

 

・まともな国家観があるなら裏金に手を染めたりするわけないだろ。いくら周りに流されたとしても国民感情と乖離した行いをしている以上、議員はやめるべきだろう。 

 

 

・五輪相って何か役に立ったの 

肩書き名誉職を増やしただけじゃないの 

世の中の役に立つ人が人のまつりごとを担って欲しい 

 

 

・オリンピック大臣をやってたが、その元締めの日本オリンピック協会も脱税で追徴課税、何千万だか取られたよね。 

この人の周りはお金の問題が多すぎて信用できないな。 

 

 

・「2軍(参院)」から「1軍(衆院)」へのステップアップを狙いたいところだが、 

「すべてを失う」覚悟まではない、と。 

そりゃ悩むよね。 

嵐が過ぎ去るまで、2軍で小さくなってれば良かった…と。 

 

 

 

・落選でいいよ。 

国民のためになんの仕事をしてるのか? 

ただ国会で野党議員を罵る悪目立ちの印象しかない。 

ほんと資質がなくても自民党なら当選するって流れをやめなきゃ。 

 

 

・この人、自分の通帳に派閥のキックバック入金しといて、これは自分の金じゃないってほざいた人。どう考えても自分の所得だろ。税金払え。 

しかしねえ、税務署はどう解釈してるのか・・・信じられない。 

こんなのが国会議員って終わってるよ。 

納税の義務あるだろう。東大出て、この言い訳。情けない。 

 

 

・裏金は国民から見て裏切り行為になる事解ってない。全く反省してない。自分の選挙出馬の事しか考えてないのが怒りを感じます。選挙で落選して国民の前から消えて欲しいです。 

 

 

・もうこのヒトは、完全に議員失格、 

「バカものどもめが」と、下品な啖呵を切り 

裏金はチャッカリ、自身の口座に入金 

脱税もして居る。 

来る選挙には他にも居るで有ろう、議員失格者は、ことごとく成敗退場させなければ成りません。 

国民の良識に全て掛かって来ます。 

先ずは選挙に行きましょう。 

 

 

・衆院地方区は世襲以外はウラガネか統一教会を使わないとキツイ。今回どちらも封じられ、タレントもどきなら比例で安泰だが、自民党も処分者を名簿にのせるほどイカれちゃいまい。 

 

 

・極めて残念なのは国民のセリフ。 

あなたがこれまでどれだけの有効な仕事をしてきたか全く見えない。 

役に立たず訳の分からん奇声ばかり上げる人間に年間4000万円の歳費は不要。 

脱税もしているのだから、引責辞任するのが世の中の常識。 

国会議員の常識は世の中の非常識。 

厚顔無恥とは貴方達の為にある言葉です。 

 

 

・本気でそんな事考えているのか?表に出ていた時のあの顔、自分で見ることは出来ないですよね。アナウンサー上がりの政治家もどきと思いながら、見物していました。 

 

 

・脱税してたら落選するでしょ。 

相手は立民・東大卒・弁護士・イケメン正統派 

勝てる要素がありません。 

残念です。信頼されることは大事なんですよ。 

 

 

・志を見直し素直に努めていたら評価は国民からされる。国会議員って企業からの圧も受けるので本来持っていた志も棚の上になってしまうのか? 

 

 

・この人脱税疑惑あるよね。裏金ずっと使わないで取っておいたんでしょ。自分の所得と同じだよね。こんな脱税疑惑議員はいらないわ。不誠実、不正義、非倫理的な議員はいらないわ。 

 

 

 

・本来なら、脱税で立候補すらできないはず。 

出てくるなら、有権者の厳しい声&態度を痛感してもらいたい。 

 

 

・政治家になるに際して「今まで選挙に行ったことが 

なかった」とのたまった人物。そんな人物を政治家にした 

人達の責任は重いですね。 

 

 

・東京7区は長妻の地盤で自民候補者は比例復活もできず高齢で引退。自民側もダメ元で放り込んでる感じ。たぶん本人が転出したくなさそうw 

 

 

・五輪担当の時もだけど、弱きをくじき、強きにはしっぽフリフリの典型的”何もできない”政治家。鞍替えか何か知らないけど、もう表に出てきてほしくない。 

 

 

・こういう日本国民にとって全く役立たない不要な議員はどんどん落選すべきです。それが本来の選挙の意義です。 

 

 

・逆風があるから鞍替えを後悔してるの? 

議員であることは国を守り育てる『目的』の為のあくまで『手段』の筈なのに、議員である事自体が『目的』になっちゃってないですか? 

 

 

・国税庁は、何をしている? 

一般国民なら、直ぐ課税するだろう! 

法律を作る人間には、より厳しくするのが当然だ! 

納税ルールを壊す気か?国税庁は? 

 

 

・これだけの多額のお金が懐に入る、だから国会議員になりたいんですよ。 

家族もそれにあやかって、贅沢できる 

進学も有利に進学してはくをたける。 

一族皆んなであやかる仕事。 

だから、世襲議員が生まれる。 

 

 

・大丈夫だ、萩生田が「統一教会の票」を準備するから。 

森喜朗が「裏金」で基盤を作り引き継ぐ可能性は萩生田という事で万事上手く行くから。 

腐った政党らしいわ。 

 

 

・自民党は逆風が吹いた時の対処が上手く?て昔、民主党がイケイケの時埼玉のある大臣にもなった人のポスター、自民党の文字が凄く小さくて笑った。まぁ  愚か者〜と言った丸川氏も 好印象? 

 

 

 

・裏金問題・衆院鞍替え以前に、こういう人が議員を続けられている不思議。 

有権者はちゃんとしないと。 

どうせ落選しても、コメンテーターとかで平気でテレビに出るんだから。 

 

 

・完全に脱税なんだが、なぜ逮捕されないのか。 

確実に自民党は圧力かけただろう。 

一般国民なら絶対に逮捕されてますよ。 

 

 

・もう自民裏金党は下野して、一から出直しが必要じゃ無いかな。 

先日の補選でも、盤石な保守王国だった島根1区の結果が全てを物語る。 

次選挙、自民裏金党の議席は3/5は減るでしょう。もうイメージが金まみれじゃ、ね。 

 

 

・「裏金不記載問題」を置いといても、長妻昭氏を輩出している東京7区で丸川氏が当選する見込みはあるのか? 

 

 

・派閥だのノルマだの本当にばかばかしい。くだらないことこの上ない。 

見栄だらけの家業政治屋さんたちにしがみつく虫けらたちのつまらない不愉快なショー。 

当たり前だけど誰一人国民のことなんて考えていないし、自身が政治を志した理由も覚えていないんだろうね。 

 

 

・こう言う集客パンダを今後出さないため落選した方が良いでしょう!今までの議員活動で何をしたのだろう?何もしていない!こう言う候補者をだす党など国会にはいらないと思います!今井然り・加藤然り・中条然り・・・ 

 

 

・この方も典型的な自民党の議員なのですね。 

なんの為に政治家になったのか?これまで何をして来たのか?衆議院でも比例区で当選出来るとでも思って居たのか。罰を受けて下さい。 

 

 

・「総会でも大きな議論になった。私たち自身も納得していない」と批判した。 

 

問題点をすり替えようとなさってるの丸見えですわな・・・正に「おまいう!!」ですな。 

 

 

・メディアで知名度を上げ、国会議員になっただけの人。 

TV司会等で言葉の力を知っているから過激発言でアピール 

した結果のなれの果てでしょう。 

 

 

・『恥を知れ』幹部にいいように使われて、私も幹部の方々と同じ立ち居にいるんだと勘違いしたのでしょう。気が付けば芸能枠で使い捨て。 

【恥を知れ】上むいてはいたつばが己に振り返ってきただけさ。 

 

 

 

 
 

IMAGE